【TOP固定】里親募集会について・迷子犬情報

この記事はTOP固定中です。新しい記事は一つ下に更新されます。 ≪里親募集会について≫毎月1~2回、高槻市内で里親募集会をしています。また、預かりさんとの都合が合えば個別にお見合いできる場合があります。直接お問い合わせください。→090-1863-8011 次の予定  7/27 10:00~12:00  @ドッグガーデンwag店内(暑い時期は、屋外での里親募集会は行いません。)

続きを読む

マシュ君スリッパを履く

まちんです。 紀州犬風味のマシュ君(7才位・22kg)を お預かりしています(^^) スリッパを履こうとする瞬間 履き心地を確認中 ある日のこと、家の中でマシュ君が立ったまま動かないので何をしているのかと思ったら、次の瞬間娘の片方のスリッパを履いて しばらくそのまま立っているのです(*_*) マシュ君は賢くて色々なことを考えるので、自分以外の家族みんなが履いているスリッパを自分も履いてみよう!と考えたんだと思います。 でも、履き心地がよくなかったのか?その後スリッパを履いてる姿を見かけることはありません^^; そして今回は、マシュ君の寝姿を紹介します\(^o^)/ マシュ君のベッドは、部屋の角に一段高いスペース(2段ベッドと呼んでます笑)と、そのすぐ隣に低いスペースが繋がった長方形になってます。 そして、高い部分を枕に して寝ていることが多いです。 腕枕 脚枕 マシュ君は不機嫌または怒っている時は、私たちに背中を向けて寝ます。 ほとんどその理由はわかるのですが時々思い当たらないことがあり、その時は お互いに“何したん?”“イヤなこと言ったんちゃうの?”と大騒ぎになる〈まちん家〉 また、基本的には朝夕2回の散歩でトイレを済ますマシュ君ですが、暑い夏場はさすがにお昼に庭でトイレをします。 私がトイレ行く?と聞くと、行きたい時は来るし そうでない時は動きません(^.^) 目が見えにくいだけで…

続きを読む

【7/17のニューフェイス】毛玉だらけの赤毛ちゃん

<7/17追記>赤毛ちゃんは,「ミントちゃん」になりました!伊丹まで迎えに行って下さったフォー君ママの命名です。 かるちゃんです。 明日 7月17日に保健所からやって来る予定の女の子です。毛玉だらけの赤毛ちゃん。保健所に来た時、毛玉がひどかったからカットしてもらったそうだけど、合宿所に来たら、hikaruさんが さらにジョキジョキしちゃうかもね・・・。でも、毎日優しくブラシしてもらって、赤毛の長毛が美しい、ステキな美犬さんになりそうですよ~推定5歳くらい。体重は11キロそこそこと、ほど良いサイズの中型犬です。 しばらく放浪してたそうで、牛小屋で飼われてた男子わんこの所に遊びに来てて 保健所に保護されたって・・。緊張してるのか、保健所ではおとなしくて まだあまり感情表現してないみたいだけど、じわじわ慣れてって、家族大好きな 愛らしいワンちゃんになりそうですよ~ ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。    にほんブログ村

続きを読む

パルーザくんは甘えん坊♪

カイ&ピノママです🐕️🐾 パルーザくんが我が家の預かりっ子になりました‼️とにかく人に甘える、ベロベロ👅してくるパルーザくん🐾(謎にベロベロ👅しながら歯が当たるのですが全く痛くない🤣) お散歩は本当に上手🤤✨️相手のペースに合わせて歩けるので歩きやすさ💯お散歩中にお友達に会ってご挨拶もできましたよ♪どんな子にも挨拶に行こうとします😍近所の方にもベロベロ👅しながらなでてもらいましたよ❤️人間も大好きなパルーザくん🐕💕食欲旺盛・おやつ大好き・人が好きすぎる・ソファーがお好き・蹄大好き・ワンプロ好き✨️パルーザくんをよろしくお願いいたします‼️ 黒いわんこは『イカツイ』ように見えますが膝にあごのせ~膝に乗ってきてなでて~と子どものように甘えてきます❤️我が家に来た初日から『前からいたよボク😁』のようなリラックスのパルーザくんはずっとの家族募集中です‼️ 初めて🔰犬と暮らす方にもおすすめの賢いパルーザくん🐕️🐾ご飯を作っているときも『ここで待っていてね‼️』と話したところで待てた🐕️🐾はいませんでした🤣🤣パルーザくんは待てる男🐕️です👍✨️ 本当にグイグイ引っ張らないのでお散歩しやすくて、楽チンです🌼 ずっとの家族募集中です‼️7/27(日)にワグさんで『募集会』参加予定です🐕お見合い希望の方は事前にお電話いただけると確実です🙏✨️ ブログランキングに参加しています。 優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします にほんブログ村

続きを読む

ガスパールは金運を呼ぶ男か?

ヴェールです日曜日の朝散歩の事。。。朝の散歩コースでチョット奥まった場所に入ってみた。ここは急な斜面がある。ビビリっ子ハウちゃんを預かっている時は頻繁に来ていた場所。朝なんて人気も全く無いから怖がりハウちゃんはノビノビとこの急斜面を駆けていた。ロングリードを持つ私は転がり落ちないよう必死だった(⌒-⌒; )それを思い出してガスパールに足腰鍛えてもらいたくて斜面に誘導してみたけど、、、「ボクいいです💦」ってな感じで離れてしまう😄💦では登りはどうだ?登りも抵抗あるよでしたf^_^;ゆっくり慣れればいいね〜って事でお家へ帰る事に。途中いくつか曲がり角があります。いつも真っ直ぐ帰る道を右に行くとリードを引っ張るガスパール。次の角。私は左方向に向かって帰りたいのにガスパールは右方向へ行くと引っ張る。最近のガスパールは行きたい方向の意思表示をするようになってきました❣️これはとても良い進歩だと喜んでますヽ(´▽`)/そしてこの日もガスパールの意思を尊重して右方向へ向かいました→🚶‍♀️‍➡️🐶すると、、、、、、、、一万円札が横で立って落ちてましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノΣ( ̄。 ̄ノ)ノこんな感じ拾いました。日曜日の早い時間。学生さんの大切なお金かも…など考え、そのまま自宅とは違う方向の交番へ🚓お巡りさん外出するところで、、、「9時以降に来て下さい」では「夕方来ます」と、、、一万円札拾った事を伝え帰宅。夕方、可愛い袋に入れてガスパールと行って来ました。チョット雲行きが怪しかったけれど、、、まっ、届けるだけ届けてしまおう…

続きを読む

マシュ君お散歩会のパルーザ君・徳姫ちゃん

タイポン母です。週末にマシュ君とのお散歩会があり、わが家の大河(元・タイ)、スミレ(元・エミ)と参加させてもらいました。 紀州犬風の男前、マシュ君⭐️大きめの中型犬?小さめ大型犬?のマシュ。どんな洋服もオシャレに着こなします♪お散歩が大好きなマシュ、たくさんクン活しながらお散歩会を楽しんでました!良い笑顔です😍 初めましての徳姫ちゃん‼️7/1に来阪したばかりのニューフェイスです。卒業犬のレニ(元・ポピー)ちゃんとお顔が似てますね♪レニちゃんはほぼ小型犬サイズの小柄ワンコですが、徳姫ちゃんは中型犬サイズです。 人懐こい徳姫ちゃん。写真を撮っていると……「何してるん〜?」と近づいてきてくれます☺️徳姫ちゃん、可愛い💕シニアさんとのことですが、綺麗な歯ですよね。 パルーザ君も初めて会えました!黒くて細身のパルーザ君、かっこいい✨人にも犬にもフレンドリーで性格もハナマルです🙆‍♀️紹介記事でガスパール君に似ていると書かれていたパルーザ君、卒業犬のフォー君にも似てるなぁとひそかに思っていました。今回フォー君もお散歩会に参加していて、ご対面〜!パルーザ君とフォー君、似てません?コーギー体型のフォー君とスタイルは少し違いますね。お顔と、胸のところや足先が白いところが似てます!せっかくなので後ろ姿も比べてみてください♪ 少し話は変わって…お散歩会に参加していたハナエちゃん(右)と、わが家のスミレ(手前)です。合宿生時代にハナエちゃんをお母さんのように慕い頼って生きてきたスミレは、今回ハナエ…

続きを読む

【7/27㈰】ドッグガーデンwagでの里親募集会

かるちゃんです。去年、犬達と共に、暑い暑いと言いながらやっと長い夏を乗り切ったのに、暑くない季節の記憶は、あっという間にどこか遠くに飛んでしまったみたい。あつい・・・。思うようにエネルギー発散させてあげられないワンコ達の、エネルギーを持て余した退屈そうな顔と、運動不足で筋肉が落ちたお尻回りを見ては、せめて冬の間に、もっともっと犬達を運動させておけばよかったなあ~と、後悔してる飼い主さんもいるんじゃないかな・・・? さて、暑くても、寒くても、可愛いワンコ達にベストマッチングの家族とのご縁がつながるように、できるだけのことはやっていかなくちゃ~。 屋外広場での里親募集会は、しばらくできませんが、今年も、ドッグガーデンwagさんのご厚意で、冷房が効いた涼しい店内での里親募集会を開催できることになりました。wagさんからの参加犬もいるので、ギュウギュウにならない程度の頭数の参加になります。 【日時】7月27日(日)10時~12時【会場】ドッグガーデンwag 店内 大阪府高槻市須賀町2-3 ・高槻市バス「大冠校前」徒歩1分 【連絡・お問合せ】090-1863-8011(犬の合宿所in高槻) 先住犬がいる場合は、是非、先住犬を連れてきてください。 (室内のカフェなので、マナーベルト等でのオシッコ対策をお願いします)wagさんの駐車場は(たぶん)空いていません。車は近隣のコインパーキングなどをご利用ください。全てのワンコが参加するわけではありません。 会いたいワンコが決まっている場合は、事前にご確…

続きを読む

朝のお散歩会と、徳姫ちゃんの宣伝写真

かる子です。暑中お見舞い申し上げます子どもの頃は 暑いことでお見舞いだなんて実感がありませんでしたが、今は本当に励まし慰め合わないといけない過酷な暑さですねそんな中、今日は朝6時からのお散歩会に行ってきました。以前は知らない人と一緒に歩くのが苦手だったハナエさんも、今ではお散歩会を楽しんでいます。ずーっと尻尾が上がってました 同じく知らない人が苦手で、できれば無人の野山を駆け回っていたいチビ次郎も、ワンコ集団の中では頑張れます。 長期滞在組(と カテゴライズしてしまうのはダメだけど)は親戚みたいな絆が生まれています。チビ次郎とマシュ君はすっかり仲良し。 あら?たしか今日のhikaruさんは3頭連れていたはずだけど、ふと気づいたらハナエさんしか連れていません。 パルーザはどこかしら?と見回したら、卒業犬の飼い主さんにお世話になっていて、あちこちに愛想を振りまいていました パルーザ君は、行き先が分からずに閉じ込められると不安いっぱい落ち着きません。空輸の時は大暴れして大変だったそうです。今日は来阪して初めてのドライブ道中焦ってソワソワしていましたが、着いたら楽しい場所だったでしょ?車での良い経験を重ねて、安心して乗れるようになりたいね。 hikaruさんが連れてきたもうひとり、徳姫ちゃんはどこかしら?と探したら、卒業犬りんちゃんと一緒にいて、ママさんにすっかり懐いていました 徳姫ちゃん、今はとても痩せています。実物は写真以上にガリガリで、栄養が足りなかったからだと思うのですが体中に床ずれ…

続きを読む

心機一転!アンヌちゃんは仕切り直し~

かるちゃんです。 アンヌちゃんがトライアル先から出戻ってきました。ドッグセラピー活動で老人施設を訪問してるトライアル母さん。『アンヌちゃんは、家族としてウチに居てもらうだけなら、とてもいいコなんだけど、週3回のセラピー活動が苦痛みたいで、このまま続けさせるのが、可哀そうな気がする』と・・。いくら人が好きだといっても、アンヌちゃんは、マイペースな「ザ・ビーグル」ですからね。仕方ありません・・。 トライアル母さんが運転する車で我が家に到着すると、「わあい~、ここ知ってる~」と我が家の庭に飛び込んできたアンヌちゃん・・。「父さんと母さんも早く入っておいでよ!」 と門扉の前でニコニコ待ってたけど・・・車は、そのまま立ち去ってしまったよ・・・ 「ワオ~ん、ワオ~ん 」て・・、ビーグルらしい野太い大声で泣きながらぐるりと庭を走って一周して、裏側の門扉の前でも「ワオ~ん、ワオ~ん 」て・・何度も何度も、庭を行ったり来たりして・・、表と裏の門の前で、何度も「ワオ~ん、ワオ~ん 」て。 ↓ この写真・・、ニコニコ笑顔だけど・・ねえねえ、早く、早く、開けて、開けて~アンヌちゃん、とても、とても焦っています💦。 アンヌちゃ~ん。オヤツあげるよ~こっち、おいでよ~アンヌちゃん、気分転換には、美味しい食べ物が一番ね美味しいオヤツを楽しく食べて、心機一転、一緒にまた新しい家族を探そうね~。 来たばかりの頃は、食べ物で目の色が変わってひどくがっつくからって、アンヌに食べ物を見せると可愛さが半減するよ~って言われてた…

続きを読む

ニッキちゃんのトイレ通い

かる子です。『ニッキちゃんの もぞもぞ歩き(5/30~6/3)』の続きにあたる、ニッキちゃんのトイレ事情です。 お庭通いはすっかり定着し、6月4日以降は劇的にスムーズになりました。行きはもぞもぞ 帰りはスタコラサッサな6月4日の動画をご覧ください。(ニッキちゃんを両手で誘導する時はカメラを止めているので、ブツ切れの3つの動画を繋げています)ニッキ6 04 部屋から庭に出るまでには廊下のドア・玄関ドア・門扉・庭の入口と、何度も足止めをくらうのですが、ちゃんと待ってくれるニッキちゃんです。 最初の動く動機が「帰りたい」だったニッキちゃん、特に帰りの玄関ドアは1cmでも開いた隙間から鼻をねじ込んで吸い込まれるように帰ってきます。 6月5日にはオシッコの時に初めて尻尾が動きました~それまではピクリとも動かないのでオシッコできたのか分からず、極限まで我慢するビビリっ子は多いのでとにかく何度も何度もお庭に出していたのです。これでオシッコ回数が把握できる~ 嬉しくて、6月6日にもオシッコ写真を撮ってました 今ではすっかりお尻を浮かしているので、音まで聞こえますよ。 一日3回、ジヨンとハービーが散歩から帰ると 続けてニッキちゃんの番です。散歩組が帰ると「つぎ わたし💦」「いかなきゃ いかなきゃ💦💦」と焦っているのか 立ち上がってオロオロ待っていて、私がハーネスを持って迎えに行くと 自分で玄関まで向かいます。ニッキちゃんが帰ってくるとごはんなので、テンション高く待っているハービーに絡まれることもあるの…

続きを読む

パルーザって、ワイルド系か~?

かるちゃんです。まだ、里親募集会のお知らせ記事を ブログに投稿できていませんが・・、7月27日(日)午前中に、室内でのミニ里親募集会を行う予定です。場所をお借りするドッグガーデンwagさんから、「ワイルドな感じのワンちゃん」を探してる方がいらっしゃるらしいと聞きました。 ん?? 『ワイルド』って・・。そんなのいるかあ~ 見た目だけでいうと、元お山の野犬ママだった『ハナエさん』とか・・❓  淀川河川敷の野犬の子だった『チビ次郎』とか・・・❓。  いやいや・・、この子達、中身はむしろ、『ワイルド』の正反対、『ジェントル』だわよ。優しくて、しかもとっても怖がりでシャイ・・。チビ次郎なんて、お育ちの良い『弱っちいおぼっちゃま』ですからね。 じゃあ、中身が『ワイルド』なコって・・❓❓来たばかりの頃のガスパールなんて、マナーも何も知らなくて、空気読めない、確かに『野生児』って面が多かったけど、一時預かりのヴェールさんちで、たくさん話しかけてもらって、ていねいに育ててもらった結果、「話のわかる賢い男の子になりました~」というウワサ・・。かつての野生児ガスパールは、貴公子に変身~ ➡コチラ パルーザはどうだろう・・❓一見、ガスパールに似てるっぽいけど、実は ちっとも似てない お人よしのパルーザ君。まだいろんな経験をしてもらってないから、未知数の部分はあるけど・・。昨日,うちの庭に遊びに来てくれた時に あらためて見てみたけど、うん今のところ・・顔デカで、天衣無縫な無邪気な性格が、やや『ワイルド系』と言え…

続きを読む

ガスパールは卒業犬に支えられ

ヴェールです。 子犬の頃から、ひとりぼっちで成長してしまったガスパール。。。人間は好きだけど犬との関わり方が分からないようでした。 大阪へ来た頃は落ち着きのないガウガウ犬と言われていたけれど、、、今や落ち着た大人の階段を着々と登っております✌️✨ 他犬にガウガウ言わなくなっているのでドッグランでもフリーで過ごせます。 が、、、、、、、 他犬とは距離があるのです(ーー;) 先月の貸切ドッグラン👇回を重ねるごとに距離は縮んでるンだけどなぁ〜 優しくご挨拶されると、快く受け入れます🥰 そこへ救世主の卒業犬マー君🐕✨ マー君は今までも怖がりな子や不器用な子に何気に…さりげなく近寄って見守り応援してくれる。 ガンガン行きません。そっと…ゆっくり…  マー君が確実に空気を読んで距離を測ってくれてる最中。元気な男子達が大暴れしてます👇 時間を置いてガスパールが慣れた頃。少しずつ距離を詰めてくれます。 マー君がお取り込み中は、マー君の弟のオリオン君が対応してくれました。ガスパールが移動するとマー君もさりげなく一緒に移動し寄り添ってくれます。ガスパールもいい笑顔🥰 そこでやぎミルクのお時間が〜🍼そりゃ〜マー君もミルクに並びます😄💦 ミルクの輪にはいれずボッチになったガスパール😌 卒業犬のママさんにデリバリーしてもらってました🙏💓 卒業生ジャックも寄り添ってくれました。なのに、ガスパールはジャックのパパさんにご挨拶😥 卒業犬ミッツも一緒に走ってくれました。ミッツも怖がり…

続きを読む

ニッキちゃんは食べてくれない

かる子です。今日はニッキちゃんのご飯事情を紹介します。 人が怖い野犬ちゃんの場合、「人がいたら食べない」「人が離れていたら見ていても食べる」「長いお箸から食べる」「お皿を持っていても食べられる」「人の手から食べる」というよう順番に慣れていくのが王道だと思っていたのですが、ニッキちゃんは違います。 捕獲当日 恐怖の真っただ中、ずーっとハァハァしていて脱水が心配でしたが肉缶を水で溶いたスープを手で持ったお皿から飲んでくれました。上出来上出来! ・・・でも、順調だったのはそこまででした。普通のごはんは夜中に人が寝静まっても食べてくれません(まあ、初日だからね。想定内想定内。) 翌朝、お皿から肉缶スープは飲むんだけど、自分で首を持ち上げないで舌を力なくペロペロ動かすだけなので時間がかかります。あとは一人でごゆっくりどうぞ と置いて人が離れると、「えっ💦💦」と止まってしまうニッキちゃん。 改めて、飲むことを確認してから置いていくと、お皿に顎を乗せたままフリーズ。なんでー??普通、人がいない方が落ち着いて食べられるんじゃないの?? エリザベスカラーを外してみても、口元のお肉を食べません。人が離れても、夜中でも、実は今に至るまで、ニッキちゃんは固形物を食べてくれません。 5月31日には手から直接食べてくれるようになりましたが、お皿に入れて置いておいたら口をつけずに放置され、その上に寝て体がベトベトになっている時もあります。 癒し要員(?)としてハービーを投入しても結果は同じ。チュールやヨーグルト…

続きを読む

ニッキちゃんおめめキョロキョロ&避妊[6/8]

かる子です。ニッキちゃんは全く動かない時から 目だけはキョロキョロよく動く子でした。 6月8日は避妊手術。診察台でのキョロキョロニッキちゃんを、hikaruさんが動画を撮ってくれました。MVI 1736 体重15.1kg、6歳半という年齢相応の奥歯の汚れあり。残念ながらフィラリア陽性。(これまで高槻で捕獲したお山の野犬たちはフィラリア陰性だったので期待していましたが、陽性でした。ちなみに同郷のアキ太くんも陽性でした。) 病院でも暴れることなくもぞもぞ動くニッキちゃん術後に抱っこは傷が痛かろうとクレートを持ってお迎えにいきました。床にへばっているニッキちゃんの前に扉を外したクレートを置くと、もぞもぞ もぞもぞ 吸い込まれるように自分で入ってくれました ところで、河川敷での直接保護だったニッキちゃんには 即席だけど 厳重なケージに入ってもらっていました。3日目くらいからドアを開け放してしましたが ニッキちゃんは出るどころか 一畳程度のケージ内ですら動きません。ハナエさんの時に ナナセちゃんが普通に近くに来ていたみたいに、ハービーが入ってきて顔に付いたゴハンでも舐めてくれたらホッとするんじゃないかと思いますが、チビ次郎たちの時とは違い 大人女子への敬意があるのかハービーは一歩も入りません。すっごく意識してるから近くにはいるんだけどね~。↑リビングの机の下。右奥がニッキちゃんのケージです。 避妊の入院中にケージを解体。ミニソファーを移動して(潜ってしまわないようにソファーの足は撤去)、ケージの時…

続きを読む

徳姫ちゃん🐕️💕

カイ&ピノママです🐕️🐾 木枯らしくんと徳姫ちゃんとパルーザくんとキアラくんに会ってきました♪ 久しぶり😃✨⤴こーちゃん🐕️🐾出会った瞬間に熱烈歓迎😘覚えてくれていたんだね😍😍😍ナデナデをやめるとチョイチョイとやめないでアピールが凄いのは相変わらず可愛いポイント😘💕そして、新入りの『徳姫ちゃん♥』人は好きなのね😘ナデナデもお好きなのですね??まだ痩せていますが、今から変わりますよ♪必ず幸せな犬生となるように応援をよろしくお願いいたします❤️あぁー!パルーザくんとキアラくんの写真撮れていなかった😭😭😭 夏場は暑くて外での募集会ができませんが、個別お見合いは可能ですのでお問い合わせお待ちしています🙏✨️カルちゃんさんへお電話お待ちしています🙌✨️

続きを読む

マシュくんとメリーちゃんと川・山歩き♪

カイ&ピノママです🐕️🐾 梅雨明けしたらしいですね🌻暑い日は川へ~⤴マシュくんとメリーちゃんとピノで遊びに行ってきました♪ぼくは前にも来たよ~川に‼️あの頃はナッシーとハナエさんと来たよなぁ🐕✨️川に足元チャプチャプ入ってみるマシュくん🐕️🐾↑🍉冷やしてあるよ~トマトもあるよ~⤴バーベキューに来ている方のかな?ピノ狙っていました🤣🤣さぁ、行くよ~⤴この川も山道もメリーちゃんにとってはいつもの散歩コースの1つです🌼↑行こうと言っているそばからゴロスリ🤣写真に撮れていないけど、マシュくんもゴロスリしていましたね☺️少し深い川エリアに来ましたよ~⤴『行く?』と相談しているのかな??マシュくんはすぐに降りて涼しさを満喫❤️あたちも満喫よ🐕 byメリー川に慣れてきています♪自然の中で鳥🐦さんや🦋などにはハンターモード緩やかにOnで『アハハハハ、待って~⤴』と吹き出しが合う感じで追いかけます🤣山道は木陰で涼しかったのでたくさん歩きました👍✨️↑芝生の上で休憩♪あたちも休憩ー⤴みんなで楽しい川遊び・山歩きでしたー🐕✨️マシュくん・メリーちゃんはずっとの家族募集中です‼️※メリーちゃんは近々トライアル予定です🐕️🐾↑いつもこんな道をお散歩しているメリーちゃん🐕️🐾

続きを読む

ニッキちゃんの もぞもぞ歩き[5/30~6/3]

かる子です。 動かなかったニッキちゃんの、初期の動く動機は「トイレ」でも「ごはん」でも「逃げる」でもなく、「ケージに帰りたい💨」でした。動体検知のカメラがニッキちゃんを検知する貴重な機会 こんな地味な動きに需要があるかどうか分かりませんが、動画もどうぞ。(3回分を繋げてあります)もぞもぞニッキこの動画ではケージに入ってからヨイショと足を出しているのが見えますが、この頃は私はまだ足を出して進むのを見たことがありませんでした。 ケージの手前で、ちょっとゆっくりしてきなよ と引き留めると、「いや、そういうの 無理なんで」と、ソファーの下に吸い込まれていきます。 いいよ、帰りな と開放すると、真面目にもぞもぞケージに入っていくニッキちゃんなのでした。 6月2日お庭に出る時も、できるだけ自分で進んでくださいね~アンヨを隠したままのツチノコスタイルでもぞもぞ進んで、動かなくなったら抱っこで強制移動。 こう見えてオシッコ中~(かもしれない)「かもしれない」というのは、この時点ではオシッコ中もツチノコスタイルで、砂利に密着しているので全く音がしないし、尻尾もピクリとも動かさないので見ても分からなかったのです。 もぞもぞ引き返そうとするニッキちゃんを無理やり庭に引っ張っていっても、まだアンヨは見えません。穴があったら入りたいニッキ嬢。 6月3日、階段を自分で降りてくれるようになりました。お手手が見えたよ! 隅っこを目指すのは相変わらずだけど、 お手手を隠したまま(香箱座りのまま)の歩き方じゃなく…

続きを読む

【7/1のニューフェイス】優しいシニアさん

<7/2追記>可愛いニューフェイスさんは、仮名『徳姫(トクヒメ)ちゃん』になりました~ かるちゃんです。卒業犬ちーちゃんの飼い主さんから連絡があって、お友達が徳之島に旅行に行くからって、帰りにバゲボラしてくれるそうです。なんと有難いしかも神戸空港着の夜の最終便なのに、ちーちゃんの飼い主さんが迎えに行きますよ~って。これまた、とってもありがたいお話。 で、明日やってくることになったのは・・、↓ 笑顔がステキな、カワイ子ちゃん保健所に来たばかりの時はガリガリで、ひどく衰弱してたそうだけど、今じゃ、体重11キロくらいの、スタイル抜群の美人さんになりましたよ~。推定年齢8歳くらい。体に良い食べ物を食べさせてもらって、残りの犬生あと10年ほどを、優しい家族と一緒にニコニコと楽しく平穏に過ごせたらいいよね~。 穏やかな性格で、初めてワンちゃんと暮らすご家庭だとか、お仕事リタイアしたばかりのご夫婦の「かすがい」としても、きっといい役割を果たしてくれそう~。あと・・、多頭で暮らしてきたコなので、他のワンコとも仲良く過ごせそうですよ~ 暑い時期は、いつもの広場での里親募集会ができないので、会ってみたい方は、いつでもお電話くださいね(090-1863-8011) ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。    にほんブログ村

続きを読む

ニッキちゃんは動かない[5/30~5/31]

かる子です。5/29に捕獲したニッキちゃん、人前で動かないのは想定内なのですが、夜中も全く動きません。全く攻撃性はないし、腰が抜けているのか暴れもしないので「ヨイショ ヨイショ」と抱えて動かすことはできるのですが、動かされたらそのままそこから動きません。眼だけキョロキョロ👀 トレイルカメラを置いていても、カメラが動体検知で作動するのは私がケージに入った時だけで、夜中の記録が全く残っていないのです。 捕獲翌日、hikaruさんと合宿生たちが慰問に来てくれました。 メリーちゃんに挨拶されても、ニッキちゃんの周りに撒いたオヤツをアンヌちゃんがムサボリ食っても動きません。ニッキ「わたしは いませーん💦」 成犬になってから捕獲された元野犬のハナエ先輩なら、気持ちがわかるかもしれないけど・・・、ハ「そんなことより、オヤツくださーい!!」後輩の面倒を見る気はなさそうです。 その翌日はカイピノ家が下宿中のコガラシくんと慰問に来てくれました。 庭に出るには2階の玄関から共用部を抱っこで通るので念のためカラーをしていますが、咬むどころか 暴れもしない、置物のようなニッキちゃんです。 カイくん、足元にニッキちゃんがいるの、気付いてますか~??踏んでるよ~! 捕獲からずっとアンヨを隠したままのニッキちゃん。 「ちょっとごめん、アンヨを見せてね」あ、足 見えた。「だいじょうぶ? 足、しびれてない??」「しびれてます~💦動けません~💦」 庭からの帰り、玄関で抱っこから降ろしたら初めて自分で進んでくれました…

続きを読む

淀川河川敷のニッキちゃん

かる子です。『淀川河川敷のアキ太くん』の記事内にも書いたのですが、昨年11月末に チビ次郎たちの母犬が出産したらしいという情報があって淀川河川敷の野犬たちの観察を続けていました。子犬の巣は見つけられないまま、育たなかったのか 誰かに保護されたのか、ある日を境に子育て中の特徴が見られなくなったのですが、その後も成犬たちはトレイルカメラの前を頻繁に通っていました。やっと捕獲方法が見つかってアキ太くんを捕獲した後、「あわよくば・・・」と観察し続けていた女の子がいます。チビ次郎と同じ野犬ママの子供ですが、黒系ではなくて よどくん・サビタン・ノコリちゃん・フッカちゃんを少し濃くしたような色味です。八重歯の可愛い女の子。童顔だけど既に6歳半の立派な野犬です。ハナエさんの捕獲時(『お山のママさんがやってきた』『「A子」と呼んでいた野犬の母犬』)の推定年齢が3~7歳というのを考えると、「立派な」野犬という意味を想像してもらえるかと思います。ハナエさんの推定年齢は、獣医さんたちの「けっこう若そう」という見立てと、砕石場での「いやいや7年くらいずっといるよ」という目撃情報を元に3~7歳と設定していますが、こちらの女の子は子犬の頃から近所の人たちに頻繁に目撃されて、2018年の秋生まれということまで具体的に分かっています。 私も2019年2月19日に一度目撃していて、いろいろ衝撃的だったので記録を残していました。丸々とした子豚 子犬ちゃんが、雨の公園で遊んでる!💦 2019年当時、いつもの朝散歩は祖母も一緒に散歩し…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村