豊太とタケル 友達いっぱい出来たよ~ヽ(^o^)丿

夕方早い目の散歩に行ったら、イヌ友ちゃんたちに会えました(^O^) 同じ島出身のトッコちゃん、あのお痩せちゃんが、こんなにキレイになりましたよ~ん 諸先輩方のチェックにも耐え 気難しいおっちゃんのお許しも頂き ハッピーちゃんを遊びに誘う余裕のタケル君 ハッピーママの秘密のおやつ袋も発見! 豊太とタケル、どこに出しても恥ずかしくないフレンドリーな良い子で~す タケル君はホームステイの経験があるけど、豊太君は合宿所しか知らないので、 明日からショートステイを経験する予定です。世話人はドキドキしてますけど、 可愛い子には旅をさせんとイカンからねぇ・・・ デカイ体にノミの心臓の豊太君、お気張りやっしゃ~~ by hikaru

続きを読む

しろばー改め・・・

はじめまして。 本日、一時預かりデビューをしましたToshiです。 合宿所ではイマリちゃんのベッドを占領して、かなりの大物ぶりを発揮したシロバーさん。 うちでは「モモ」と名付けてみました。 理由は特になく、呼んだ感じがかわいいからです♪ 今日はhikaruさんとかるちゃんにモモちゃんを届けてもらい、いろんなアドバイスをいただいてさっそく散歩に出かけてみました。 すると予想以上に引っ張る力が強くてびっくりしました。 散歩の時は「おばあちゃん」感はゼロです。 モモちゃんだけではなく、人間にもいい運動になりそうです。 散歩から帰ってきて水分補給をすませると、さすがに疲れたのか横になれる場所を探すモモちゃん。 でも、そこはキッチンだから寝ちゃだめよ~。 上を見ても、エサは降ってこないよ~。 そして、キッチンに陣取るモモちゃん。 その後、抱っこしてリビングに連れてきたり、エサをちらつかせたりしてもキッチンからなかなか動いてくれなかったのですが、しばらくするとリビングに用意した寝床に来てくれました。 よかった~♪ まだハウス的なものが用意できてないので、屋根がなくまぶしいかも・・・ ぐっすり寝ているみたいなので、最後に寝顔のアップを取ってみたいと思います。 ・・・あ、起こしてしまったorz まだ初日なので抱っこされるのを嫌がったり(抱っこの仕方がヘタなのかも?) 廊下でおし…

続きを読む

イマリちゃんの災難?

ダンボールハウスで、何やらイマリちゃん 浮かぬ顔・・・ 奥に注目! 白い小さなシニア犬がイマリちゃんのベッドを占領  ダンボールハウスは、28日(火)合宿所に一宿一飯して、翌日は別の預かりさんちに行く 白いシニア犬のために急いで用意したもの。イマリちゃんのベッドを占領するとは大した 度胸でんなぁ・・・イマリちゃんはおばあちゃん犬に弱い・・・シュナおばさんにも頭が 上がらないし。それがイマリちゃんのいいところです(^O^)  伊丹空港までお迎えに行って2~3日預かって下さったIさん宅ではおばあちゃん と呼ばれていたそうな・・・ 合宿所では シロバーと呼びました。 年齢不詳、犬種不詳、飼い主不詳の怪しいおばあちゃん犬。おもちゃで遊ぶことも知らず 犬同士で遊ぶことも知らず、ヒトに触られたり、抱っこされたりするのを嫌う、ただただ 何か食べた~いと思っている、典型的なネグレクトされていたワンコのようです。 長期で預かって下さるHさんちで、まともな名前をつけてもらって、お兄さんにブログ 投稿もしてもらって、本格的にデビューしますので、ご期待下さい by hikaru

続きを読む

なるとくん、家庭犬の訓練中~

なるとくんをお預かりしている、わらび母です なるとくん、よりいい家庭犬になるために、ただいま特訓中です 今の課題は遊んでいるときの甘噛み ちゃんと叱るとちゃんとやめます けど、遊びに夢中になるとまだまだ甘噛みしてしまいます 通り過ぎる私の足にしがみついて、キラキラお目目で遊びを催促 他の犬にも人にも、一度も唸ったり怒ったりしたことのないなるとくん ただただ、遊びたいだけなんですが、噛むのは駄目ですよ~ 「ひっぱりっこしようよ~」 わらびが外に出ているときに、家でフリーにしていたずらしないかチェックです やっぱりかまってほしいときは色んなものをカミカミ~ お気に入りは誰かがお風呂に入っているときにお風呂マットを持っていくことと 玄関にある靴を持ってくること 誰かが「もう~なるちゃん」って来てくれるからね・・・ あとは、散歩の時に犬を見つけると キュンキュンキャンキャン騒ぐこと (犬語訳「遊ぼうよ~遊ぼうよ~」) 挨拶したくて遊びたくてしょうがないんです・・・ こんな困ったことばかり書いてしまいましたが、 この純真なキラキラお目目のいたずら盛りの子を預かれるってとても楽しくもあります 我が家はなるとくんが来てから毎日大盛り上がり 大人になって落ち着いてしまう前に 元気いっぱいの子犬(?)と楽しいワンコ生活を送りたい人お待ちしています~

続きを読む

ガンバってるポニョ君です!

『ポニョくん』預かり母ちゃんのころポンです✋ ポニョくん、しばらく不安げに「キュンキュン鳴いてました🙇 ちょっとずつ慣れてきてくれたらいいなぁ 外から聞こえる色んな音に、部屋の隅っこに避難したり首を傾げたり カメラの「カシャッ❗」 って音にも首を傾げてました ポニョ君、この二三日バタバタで大変だったけど、み~んな見守ってくれてるよ❤

続きを読む

子猫拾いましたぁ~(^O^)

日曜日の夕方、イヌ友さんから、「車のボンネットの中から子猫の声がする」 と連絡が入り、駆けつけました。そこは常に数十台の車が駐車している、 どこかの会社の駐車場。確かに子猫の泣き声がします。 怖くなって隠れてしまったもんの、出口が分からんようになったみたいです。 通りがかりの男性が地面に這いつくばって車の底を手探りでボンネットの穴を探す、 別の方は、猫缶を取りに家に帰る、その間、警察に連絡。警察官の方が来てくれて 駐車場の持ち主を調べ出し、会社に連絡。車のカギを持って来てもらうことになり、 これでひと安心。 缶詰をすこしだけ、ボンネットの穴に入れると、匂いにつられて子猫が移動。 ペチャペチャと食べる音がするので、ヨッシャ!これで捕まえられると思った のは甘かった(>_<) 子猫が飛び降りて脱兎のごとく逃げてしまいました(>_<) 3ヵ月ごろになる子猫はすばっしっこくて、手で捕まえることなんて出来ません。 警察の方、会社の方にはお詫びを言って、解散することになりました。 夜の10時ごろに、かるちゃんが捕獲器を用意し、イヌ友さんが駐車場の 子猫が潜んでいる辺りに設置。私はイヌの散歩で始終その辺りを通る作戦を実行。 11時ごろに見事に作戦成功\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 再度3人が集合して 無事子猫をレスキュー出来ました。 子猫育ての名人のお家に子猫を連れて行き、ケージに入れた頃には12時を過ぎて いました。何人ものヒトが、…

続きを読む

ポニョ君、頑張ってます!

かるちゃんです トライアル期間が 半日+α・・・って、 めでたくもなんともない最短新記録ですが・・。 一昨日の午後お届けしたばかりなのに、 昨日午前中には「飼えません。お返しします。」と電話があり 夕方には合宿所に帰ってきちゃいました。 理由は 夫婦間の意思疎通の欠如?・・・らしい・・・。 かるちゃんはいつも時間が足りなくて皆さんに迷惑かけまくってるというのに、 関係する預りさん4人の連絡調整で何人もの方の貴重な時間を奪って振り回してしまいました。 トライアルって・・、なんか無料体験みたいに気楽に考えないでくださいよ~ まあ、「すみませんでした。ポニョ君はとてもいい子で、この子には何も問題はありません」と 断言されたのが救いと思うしかないっか・・ ・・で、急きょMさんに火曜日まで預かってもらうことになりました。 大好きだった預りママと別れて不安いっぱいのまま、次の日に何度も移動があったからか、 Mさんちに引越した昨夜の散歩中、 急に何かを思い出したように慌てて走り出したりパニックになってたそうです。 でも玄関では全く吠えないで賢くしていますよ~って。 首を傾げた笑顔がこの子のチャームポイント (あれ? こうして見るとキク君に似てるなあ~) 一晩たったら落ち着いて 今朝の散歩は河川敷沿いの道を アクビしてのんびり歩きましたって・。 おお~っ、これはすごい! 右の前足に注目~!! オヤツを乗せて、マテが出来ました~! 合宿所にはこ…

続きを読む

ミニお見合い会やらトライアルやら猫やら

昨日の日曜日はヒトは超忙しかった 合宿生たちはヒマだった まず朝Ⅰ 朝からテンション アゲアゲ~ 朝Ⅱ ルイ君トライアルに行くよー 大丈夫?「ウ~ン、ビミョウ~」 朝Ⅲ ルイ君お届けの後、前日トライアル始まったばっかしのポニョ君の お家へ直行。何やらおかしな雰囲気・・・結局、家族間の意思疎通のまま ポニョ君を迎えたため、トラブったようで、ポニョ君出戻りました(>_<) ワンコを迎えるときは、夫婦でしっかり話し合って下さいよぉ 夫婦喧嘩はイヌも食わんよぉ 他人の時間を盗まないで下さいよぉ 午後Ⅰ 3時~ミニミニお見合い会 お見合いなんて気にせず、子供は無邪気に遊びまくってました 豊太は大人の対応! 媚びまくり! 若い別嬪さんにうっとり! 豊太は自分の立ち位置がよーく分かっている、超賢いワンコのようです。 よろしくお願いしますの挨拶も出来てるし・・・ ぼくちゃんは何でもしますのアピールも完璧やし・・・ 豊太はワンコにしとくのはもったいない! ヒトやったら勝ち組やね。商売上手、 甘え上手、空気よむのん上手、豊太の爪の垢をイマリちゃんに飲まさんとアカン! 豊太はビジュアル系やし・・・ヒトやったらモテ男やろうなぁ 午後Ⅱ 5時ポニョ帰宅 午後Ⅲ 近くの会社の駐車場で子猫の声がするという通報を受け、探索。     車のボンネットの中に入って出て来れない様子。警察に通報やら     会社のヒトに来て…

続きを読む

白くてちっちゃいシニアさん

かるちゃんです。 今夜(あ・・昨夜だ・・)着いたばかりのニューフェイスさんです。 今日は(あ・・昨日だ!)、トライアルを始めたルイ君お届けに始まり、 豊太やタケルのお見合い、ポニョの出戻りと移動、その他いろいろ(子猫捕獲とか)・・・ で 空港まで迎えに行けないかるちゃんに代わって  vanabbieさんが迎えに行ってくださいました。 九州地方の保健所にいた時こんな感じでしたが   こんな感じになっててビックリ(@_@;) 暑そうね・・って、保健所から出してくれたボランティアさんが丸刈りにしてくれたみたい・・。 vanabbieさんちに着いたところ 体重4キロ台のシニアさんかな?? 2・3日vanabbieさんちでお世話になってから 優しいおばあさんのお家で預かって頂きます。 可哀そうな犬を助けるために一時預かりとして協力したいけど  若いパワフルな犬だと無理だし~と躊躇されてたような方にも、 こんなちっちゃいシニアわんこなら、しっかりお手伝いをお願いできる! ・・ってことも、なんだかうれしい~ 絶対、幸せになってもらわなくちゃね!

続きを読む

茶々丸と豊太はワンプロで大ハッスル(^O^)

茶々丸君はゴマ君と対照的にビビルってことを知らん子です。 怖~いおばさんに怒られて、キャンキャン泣かされても、すぐに ケトっとして立ち直れる、肝が据わってるっちゅうか、鈍いっちゅうか、 イヌにしとくのはもったいないような、ちっちゃな大物です。 黒ラブ風の豊太君と日がな一日、ワンプロで、身体鍛えてます。 体重差10㌔以上ある豊太君と対等にやりあってる茶々丸 茶々丸のすばしっこい走り 今日、お見合いに来られたお父さんが呟いてましたよ。2回も。 「ここはワンパラやなぁ」ホント、ここはパラダイスですよぉ 魅力溢れるワンコたちに囲まれて、毎日笑って暮らせるんですから・・・ その上、素敵な方々ともご縁をいただけて、ワンコを幸せに出来るんですから・・・ 素晴らしい晩年を用意して下さった神様に感謝感謝です。\(゜ロ\)(/ロ゜)/ by hikaru

続きを読む

ゴマ君のお引っ越し

ビビリッ子のゴマ君、合宿所はゴマ君にとってイヤーな所のようです。 誰とは言いませんが、怖ーいおじさんやおばさんがいて、時々、怒鳴ったり、 脅したりする声がして、恐ろしくて、ごはんが食べれなかったり、オシッコ に行けなかったりするもんだから、ヴエールさんちにお引っ越ししました。 頭隠して尻隠さずのゴマ君 椅子の後ろに隠れて様子見のゴマ君 確かにゴマアザラシの赤ちゃんにそっくり!・・・ ムーミンにも似てるような・・・どっちにしてもカワユーイ  緊張で耳が水平になってますよーん ヴエールさんちで、初めてのひとりっ子体験をして、ヒトの優しさに 癒されて下さいね・・・ゴマ君 ヴエールさん、ブログのアップ、宜しくお願いしますね。 by hikaru

続きを読む

今日は・・・

かるちゃんです。 まず、携帯の中に可愛い、可愛い、ブンブンの写真が入ってたので 披露しておきますね。 これは、里親会の後で 迎えに来てくれた預かりママの車に自分でぴょんと飛び乗って 「フゥ~、お家に帰れる~」とホッと一安心のブンブン君。 さて、今日からトライアル開始予定のナオコさん。 昨夜からかるちゃんちにお泊りしてます。 これは ナオコさんではありません。 かるちゃんちにいる「ミュウちゃん」です。 犬の搬送の都合でかるちゃんが連れてきた いろんなワンコ達がお泊りすると、 いつも こんな風に モロ不機嫌顔でふてくされてます。 ・・でナオコさんの最新の写真を撮ろうと思ったけど ちっともじっとしてなくて・・・、こりゃだめだ・・・。 こんなことをしてる時間もないので、もう出発します。 今日のお届けは3件・・・ トライアル開始のナオコさん。 犬がいなくても 人に甘えんぼなワンコになるようにって、ヴェールさんちに下宿するごま君。 ヴェールさんちから、優しいパパ・ママのお家にトライアルに出るポニョ君。 hikaruさんと一緒に、行ってきま~す!

続きを読む

茶々丸とゴマ君のご紹介

茶々丸が合宿所にやって来たのは3月25日 地方のペットショップの前に母子で捨てられていたそうな ガリガリにやせ細ったシマシマ模様のお母さんとちっちゃな仔犬・・・ 地方では捨てられる運命のこんな素敵なワンコたち、関西に来れば引く手あまたですよ。 お母さんはご存じリキ家の長女ルビーちゃんとして、セレブなお嬢様におなりです。 ルイ君のホームステイ先でもあり、ブログもアップしてくださっていますので、 現在のお母さんを見て下さいね。 茶々丸君は、ちょこまかちょこまか動き回る、これぞ仔犬!仔犬はこうでなくては! って感じの元気はつらつ、お母さんに似たのでしょうか、小柄で超かわいい~子です。 来たばっかしの3ヵ月ぐらいのときの茶々丸君 ゴマ君は4月13日に、兄弟のヤマト君とあのデカワンコの ラージ君と共にやって来ました。兄弟揃ってビビリン坊  茶々丸君とゴマ君、対照的な仔犬ふたりを一緒にと言う、ありがたいお申し出が あり、トライアルに行ってたのですが、先住猫との相性が悪く、出戻ってきたって 訳です。長すぎるトライアルでしたので、すっかり成長してしまって・・・ 身体は大きくなってるけど、性格は全く変化なし、というか進歩なし、 茶々丸は相変わらず、ちょこまかちょこまか動き回って、3倍以上もある 豊太とワンプロにはげんでいます。 そして、ゴマ君はというと、部屋の隅っこで固まって、大きなお目目で 皆の動きを見てるだけ・・・つづく・・・ by hik…

続きを読む

ぶんぶんはまだお子ちゃま?

里親募集会では入口でお客様をお迎えする役を立派に 果たしていたぶんぶん君 いらっしゃーい ゆっくり見ていってやー  ワーイ ヒトがよ~けおるから嬉しいなぁ デヘェ なんや知らんけど楽しいイベントやなぁ ぶんぶん君の献身的な働きが認められて、お申込みがあったんやけど・・・ザンネーン 2階リビングでしたぁ(>_<) 2階リビングに住むには体重が大幅にオーバー 2階リビングのお家やマンションは、体重7㌔ぐらいでないと難しいんですよね。 預かりママのお迎えが有るまで、合宿所で過ごすことになりました。 身体は大きいのにノミの心臓のぶんぶん君、仔犬に追っかけられて 逃げる逃げる・・・ 豊太君に追い立てられて逃げる逃げる やっと、ママが帰って来ました・・・ ママ~ぼくちゃんさびしかったよー ママのお膝が一番   預かりママ曰く 甘えっこで可愛いくって、誰にでもフレンドリーで、無駄吠えしないし、 ヒトの云う事を理解するし、健康優良児やし、これ以上望むこと、 なーんにも無い位、ええ子やねんけどなぁ・・・ 軽く甘がみするけど、ダメって言ったらすぐ止めるし、 ふざけてはしゃいでいても、お座りって言ったら、すぐ座るし ふざけて服を引っ張っても、ダメッ!ですぐ止めるし 忙しくて一緒に遊んでやれないときは、ひとりでおもちゃを 掘り投げたりしてひとり遊びをしてるし、猫もぶんぶんのことを 警戒しないで床で寝てるし、へそ…

続きを読む

クボタンの日曜日

かるちゃんです。 今回はカサ高い男子が多いからと、里親募集会はお留守番予定だったクボタン。 前日深夜の社交性が買われて、急きょ里親会に参加することに・・・。 (8回目の挑戦?!) さあ出発しよう~と思ったら、狙ったように急な大豪雨 かるちゃんの車は合宿所の面々で満員だったので、 レインコートを着て頑張って歩いていきましたとさ。 大真面目にどしゃ降りの雨をかき分けて一生懸命歩く赤ずきん姿のクボタンは、 健気でかわいかった~。 写真がないのが残念。 (着いたとたんに小降りになる、残念な男クボタン・・・) 雨が(雨も?)苦手なクボタン。 以前は雨の日に外に出るだけで尻尾下げてビクビクしてたものです。 従順に雨の中を歩いたクボタンの成長ぶりに、しみじみ感動~ 体を拭いてもらってから、駐車中の車に乗せてもらってご満悦~ もうこれだけで 下がっていたテンションはすぐに回復。 お隣の車ではポニョ君が待機していましたよ。 元同居人の風花ちゃんと、お客さんそっちのけで再会を喜び合って 前半はゴキゲンのクボタン。 以前よりだいぶお利口さんになったけれど、入口のドアが開くたびに 時々思い出したように車や傘に反応して大騒ぎ。 周りを驚かせてしまったりもありました。 後半、疲れてきたのか不機嫌スイッチが入りやすくなってきたので、 一足先に失礼してしまいましたよ。 帰りを急ぐあまりヒャンヒャン大騒ぎして疾走して家に帰り、 帰るとすぐ…

続きを読む

日曜日の里親募集会にお越し頂きまして有難うございました<(_ _)>

日曜日は雨にも関わらず、大勢の方々にお越しいただきましたこと、 感謝申し上げます。皆さまの熱心さに雨もすぐ上がって、丁度いい 曇り空の元、素敵なご縁をいただきましたぁ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 保護主のかるちゃんも、合宿所世話人の私も、仕事が有りイの、同居犬タチの 世話が有りイの、家事が有りイの、各処への連絡有りイの、お届けが有りイのと、 もうひとり自分が欲しい!と思う程の忙しさに、ご報告が遅れましたこと、 お詫び申し上げます<(_ _)> 入口でお迎え組のデカ3ワンコたち 黒の豊太(トヨタ)君&ベージュのブンブン君&白のポニョ君 愛想よしのブンブン君がにこやかにお出迎え よぉお越しー  崖の上の落石防止のフェンスに引っからまって、体中キズだらけになり、 周りの人たちが引いてしまうほど、汚くて惨めだったポニョ君が、こーんなに きれいになって、すっかり男ぶりがアップしていたのには ビックリ 到着したばかりの時は、カマッテカマッテと暑苦しい男子だったのに、 すっかり落ち着いて別犬のようになってました。環境でこんなに変わる もんやぁと、感動で鬼の目にも涙でしたよ。 預かりのブエールさん一家の努力の賜物 愛の深さに感謝感謝です 会場内ではクボタンと風花ちゃんがお出迎え クボタンと風花ちゃんは一緒にいるとご機嫌さん ひたすら終了を待つだけの、超ビビリはルイ君とフェアリーちゃん ふたりに負けず劣らずビビリの さつきちゃん …

続きを読む

速報。子犬の茶々丸&ごま君、再募集!

かるちゃんです。 4月に二匹一緒にトライアルに出た子犬の茶々丸とゴマ君。 先住猫さんとの関係でトライアル期間の延長を重ねていたのですが、つい先ほど、2頭とも再募集することになりました。 (昨日の里親募集会には間に合わず、、、あ~ん、残念。。) 4月までの写真で取り急ぎ紹介します。 ◆ちょこまか茶々丸◆ リキ家の子になった母犬ルビーちゃんも小柄だし、ゴマ君やタケル君と比べても小さいので、成犬になってもそんなに大きくならないと思います。 天真爛漫。 ウチで預かってた時、いつも楽しいことを探しては ちょこまか動き回ってました。 食い気よりも遊びたいコ。 ◆困ったちゃん顔のごま君◆ 過去記事はこちら おとなしい性格だけど、食べっぷりだけは豪快(@_@)

続きを読む

6月19日(日)犬の里親募集会

後半の参加犬情報を更新しました 次の里親募集会は6月19日(日)です。 時間:12時~14時(受付終了13時半)    ※時間が前回までと違います! 場所:たかつき動物病院    (高槻市城北町1-7-10) ご厚意により会場をお借りしています。 病院へのお問い合わせは固くお断りします  駐車場はスタッフの車で満車です。  近くのコインパーキングをお使いください。  阪急高槻市駅・JR高槻駅から徒歩10分以内です。  犬を連れての入場はできません。  国道171号線沿い、高槻警察署の斜め向かいです。 主催:市民ボランティア「犬の合宿所in高槻」 連絡先:090-1863-8011 [ここに地図が表示されます]

続きを読む

クボタン、今日はいけるかも・・・

かるちゃんです。 今日の里親会。 豊太、ポニョ、ブンブン・・と 去勢して間がない かさ高の男子が3頭もいるので 暑苦しいクボタンはお留守番にしようかなと思ったけど、急遽 参加決定! 「お姉さん、僕も連れてってください。」と交渉中・・・ というのはウソ。 ミュウちゃんのソファに乗っかってお姉さんに甘えてるだけです。 最近 とってもおりこうになってきたのでリードを長くしてみました。 これで 玄関からリビングの一部に入れるようになりました。 他のワンコが家中自由にしてるのを見てても、自分だけつながれてることに文句も言わず、 従順でゴキゲンに暮らしてます。   カルちゃんちに下宿して2ヶ月余り。 風花ちゃんのおかげで犬と遊ぶ楽しさを覚えてからは、 お散歩中も「お友達作り集中月間!」とばかり「友達になろうぜい~」と近づいていく。 だいたいは他の犬の飼い主さんに引かれてしまうけど、 それでもワンコ友達もたくさんできました。 昨夜はなんと、深夜の公園で花火してた若いお兄ちゃんお姉ちゃんと仲良くなって すわってるお姉さんの背中に飛びついて強引にオンブ。 そしてかまってくれそうなお兄さんと遊びだしましたよ。 どんな風にか・・というと・・・、 お兄さんの前で腰を落として「遊ぼうぜ、さあ、行くぜ~」と構える・・、 そして、「ガウ~~~」と声を出し続けながら お兄さんの目の前で、全力疾走でぐるぐる回る。 これって、一見コワイけど、 クボタン的には「ひ…

続きを読む

ルイ君 課題の行方

リキママです。 ルイくん 日に日になついてきています!(^^)! リキママに!!カワ(・∀・)イイ!! 課題の「ヒトのおじちゃん」 リキパパには まだ一歩・・二歩・・三歩・・?? こんな感じから・・ ここまで接近!! それで気を良くして、玄関外へリードをつけて 門扉まで散歩の練習をしてみたら・・ イヤだったようで(>_<) またまた遠のいて・・ 3歩すすんで♪ 2歩さがる~♪ (◞‸◟) ルビーのつぶやき・・ 「ルイくんって 気が優しくていい子なんだけどビビりだし~  まあ 友達以上恋人未満ってとこかな(^^♪」 「リキ兄さんはね・・ここだけの話 超甘えたなの・・それでいてノー天気(;'∀')  ホント 男っていつまでも子どもなのよね~」 ルイくん 追いかける! ルイくん 追いかけられる! さてさて ルイくん どうしましょう(◞‸◟) リキ家ホームステイは明日までなのに・・ 課題は持ち越しになりそうです(;'∀')

続きを読む

ポニョ君も参加。そしてヘアリーちゃんのことを少し・・

かるちゃんです 19日の里親募集会には、崖崩れ防止の金属網にひっかかっていたポニョ君も参加します。 無数のキズと栄養不良とで、痛々しいほどボロボロだったポニョ君。 自分が不運だとか、そんなこと、な~んも思ってなくて、 いつも楽しい、うれしい!の脳天気オトコ。 薬の効果に加え、預かりママ ヴェールさんが一生懸命お世話して下さって ずいぶん良くなって、毛も生えてきました。 ポニョの日々の様子は、リンクのヴェールさんのブログを見てくださいね。 そしてヘアリーちゃん。 かなりのびびりさんで、おっきな目を見開いて、固まったままでジッとこちらを見つめてる。 おまけに毛玉だらけでモジャモジャ。 これじゃ「こわい」と思われて、誰ももらってくれないよ~。 ・・で、合宿所の母さんhikaruさんが毛梳き櫛とハサミを持ってきて、 2時間かけて全身の毛玉を切り取り、抜け毛を取る・・ 尻尾の毛玉を取ってる時だって ちっとも抵抗しないでされるがまま。 そのあと2時間かけてシャンプーして、ドライヤーかけてもらって こんなに美しいさらさらヘアーのワンコ、出来上がり~!  (毛並みの美しさに注目してね!) 怖くてドキドキしてるのが伝わってくるような眼をしてるけど 個性派美人女優に見えなくもない・・・ こんな子が少しずつ人を頼ってきて懐いてくれたりしたら、どんなに愛おしいだろう~。 注目したい、楽しみなワンコです!   ↓ ㊟合宿所のhikaruさ…

続きを読む

ぴっちぴち!なるとくん!

昨日から新しい子を預かり始めたわらび母です 今度の子はまた餅つながりで、「なると」くんです (秋田の名産で、なるともちっていうお餅があるそうです) なるとくん、体重は11キロくらいで、多分1~2才だと思われます。 とにかく、陽気!元気!天真爛漫、細かなことは気にしない! とってもいい性格です 一緒に遊んでくれる犬友達をを常に募集中~ (近所には先輩犬ばっかりで今のところみんなに断られてます) 人間も大好き!好奇心旺盛で散歩の時、自転車の人にまで遊んでって寄って行きます~ お風呂も一緒に入りたそう・・・ 朝から玄関で体力ありあまってキュンキュン遊んでほしそうにしているので、散歩でクタクタにさせてやろうと思って1時間散歩に連れて行ったら帰ってきて30分で体力回復・・・ いーっぱい散歩に連れて行ってくれる人がいいと思います 今日わらびが外に出てから家の中でフリーにしてみましたが、心配していたマーキングもなくいい子です ただ、すごく食いしん坊なので常に食べ物をねらって台所にいます 食べ物系のいたずら、要注意ですね

続きを読む

新入りさん いらしゃ~~いⅢ \(゜ロ\)(/ロ゜)/

新入り2仔犬もシャンプーして、すっかりキレイになりましたスッキリ 2ヵ月くらいの女子です。 ガリガリに痩せた白色のお母さんと保健所にいました この母子の身の上は、とんでもなく不幸であったと思いますが そんなこと全く気にとめることもなく、仔犬は明るく闊達で お腹がいっぱいになると、ワイワイ楽しくふたりでじゃれあってます。 多分、他の預かりさんちにホームステイすることになると 思うので、名前は色分け程度に付けておきます。 しろちゃん ベージュちゃん 性格やなんかは、また明日にでもご紹介できるかな? 19日里親募集会に会いに来てね。 by hikaru

続きを読む

がんばれ、風花ちゃん!

かるちゃんです。 昨夜来たワンコ達の紹介を早くしなくちゃ!と焦ってはいるんだけど、 もう少しお待ちくださいませね・・。  あ! hikaruさんがすでに投稿してくれてたのね! さてさて、犬がいない所でも人と仲良くしてのびのび暮らしていけるように・・って、 犬が居ないお家で修行中の風花ちゃん。   なんだかまじめくさった おすまし顔してますね・・ 下宿のめりめりさんから こんな写真と報告が届きましたよ。  ↓ 風花ちゃん、とてもおとなしくしています。 勝気でワガママなところは感じられません。 犬仲間がいないのでアウェー感からでしょうか。 これなら普通に新しいお家になじむだけで、他の子たちとかわらないと思います。 ウチの猫に遊んでほしくて近づくのですが、 猫の方が、風花ちゃんが大きいせいか怖がって、逃げてしまいます。 風花ちゃんの子どもらしさが発揮されるには、犬仲間の力が大きいのでしょうが、 弥生ちゃんのように少し慣れたら大丈夫かと思います。 痩せて手足の長さが目立ちますが、 しっかり散歩して肉づきよくなれば、もっと可愛くなりますね!   ↑ そうか、そうか・・・ 風花ちゃん、頑張ってるんだよね。 めりめりさん、どうぞよろしくお願いします_(_^_)_

続きを読む

新入りさん いらっしゃ~~いⅡ \(゜ロ\)(/ロ゜)/

新入り6ワンコのうち、大人女子1&仔犬2が合宿所に残りました。 長毛の女子の抜け毛が酷い上、くっさ~いので、まずファーミネーターで 抜け毛を取り、シャンプーしたのですが、生まれた時から一度も手入れを されたことが無いとみえて、毛玉だらけ、結局、半分程の毛が抜けました。 仮の名前はヘアリーちゃんにしました。 見た目無視、実用重視の合宿犬、カットは不揃いでギザギザ こんなんイヤヤーと言われてるみたいですが、まっいいか ビビリンボだけれど、触っても、ブラッシングしても、鋏で毛を 切ってもイヤがらず、為すがまま。大人しい扱い易い子です。 今日はまだまだ緊張して、猫かぶってるようなので、これから どんな風に変化するのか楽しみ楽しみ・・・ 19日里親募集会に会いに来てね by hikaru

続きを読む

新入りさん いらっしゃ~~いⅠ \(゜ロ\)(/ロ゜)/ 

地方の保健所から6ワンコがやって来ましたぁ 犬と遊ぶよりもヒトが大好きな明るい女子. どう見てもビーグルっぽい。 よーくヒトの言動を見てるし、落ち着いているし、家庭犬としては 申し分のない子ですK家で預かっていただきまーす。 牛のヒズメを見つけて大喜び  こんなんもろたことなかったぁ~~ ひとりでご機嫌さんのまだ若い女子です。 Kさーん、名前付けて下さいね。 かるちゃんの割り込みです。  K家のママさんが、「正面顔が どうしても「某Kナオコ」に見えてしまう~」って。  ・・・で、「ナオコさん」になりましたとさ。  偶然だけど、K家のママもなおこさん!   19日里親募集会に会いに来て下さいね。 by hikaru

続きを読む

子犬みたいなテリア君 ~ 名前は「ブンブン」らしい

かるちゃんです。 昨日迎えに行ってきたテリア君。 かるちゃんの車に積まれた時、「こんにちは」って話しかけてもキャリーの中で緊張してた・・ ちょっと用があったので、テリア君もかるちゃんちに寄ってお庭でトイレ休憩。   お庭では ず~っとシッポぶんぶん、べたべたくっついてきて、すぐにお腹ゴロンするし~、 おっきい体して、なに?この赤ちゃんは! やることなすこと、とにかく可愛いったらありゃしない そして 動きすぎて写真に納まらないよ(-_-;) やっとオシッコたっぷりしたから 家の中に入れてみた・・ 玄関開けると、クボタンがぬ~っと顔を出して 少しだけウウ~ッ。 他のワンコ達も なんだ、なんだ・・と出てきたらちょっと怖かったみたい・・。  尻込みするのを無理やり中に入れたけど ウチのジヨンちゃんがムキッ歯しておどすもんだから かわいそうに、ベランダに逃げ込んだ~ でも人が近寄ると嬉しくてたまらない、怖かったことなんてすぐに忘れちゃう・・ ほんとに人が大好きなのね! すぐにお腹ゴロンするし~   そろそろ預りさんちに行く時間~ 「やだ、おうちにはいりたくない」とだだをこねる。 ジヨンの剥きっ歯がよほどこわかったみたい。 預かりさんちのお姉さんが名前をつけてくれました。 しっぽブンブンだから 「ブン!」 ふふ・・、ブンブンて呼んじゃおう~

続きを読む

豊太と為五郎 絶好調\(~o~)/

暑い日々もなんのその、暑苦しい男たちの熱い戦いをご覧あれ~~ お梅ちゃんまで参戦してますよぉ 豊太は正真正銘、ハンサムドッグ間違いなし! 頭良し!スタイル良し!性格良し!運動神経抜群!なので、 40代~50代のアウトドア派のご家族がええなぁ 為ちゃん、いつの間にか乳歯が抜けて永久歯に代わってましたぁ このごろ、為五郎が男前に見えてしょう無いんやけど・・・親の欲目かなぁ by hikaru

続きを読む

わらび母さんの涙 ~♪よもぎ君のトライアル~♪

かるちゃんです。 昨日の午後、風花ちゃんは ワンコがいないお家に引っ越しました。 犬が大好きで、犬がいる所ならのびのび楽しく暮らせる風花ちゃん。 犬がいない環境でも ヒトと仲良くして楽しく暮らせるようにならないと 里親さんに選んでもらいにくくなるからね・・ (小猿みたいにウキャウキャにぎやかだった風花ちゃんがいなくなって、 かるちゃんちは急にさびしくなったよ~。) さて昨日は、風花の引越しの前に 午前中 ヨモギ君もトライアル先に引っ越しました。 保健所にいた時だって、 保健所から出てきたばかりの時だって、 犬にもヒトにもシッポふりふり~、ニコニコ顔で誰にでも愛想良しだったヨモギ君。 一緒に写真に写ってるさつきちゃんとは、下宿先がご近所さんなので、今も仲良し! わらび母さんちに下宿してからは、わらび母さんのストーカーに変身してわらび母さんひとすじ。 他の人にいい子 いい子ってされても、 「僕、わらび母さんだけでいいです・・」と、さほどうれしくもない様子。 合宿所でのお見合い会の時なんて、自分で売り込みの営業努力してる豊太やハル君を尻目に、 「僕、早くお家に帰りたいです・・」と みんなにお尻向けてドアの前で座ってる有り様・・。 一時預かりを始めたばかりのわらび母さんにとっては 預かりっこ第1号のヨモギ君を送り出すことが、こんなに寂しくて辛いことだなんて 思ってもみなかったみたいで、朝からしんみり。 ・・・で、「一緒に行かれますか~?」って聞い…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村