紅ちゃん、散歩の練習中♪

紅ちゃんを預かっている、シュリママです。 紅ちゃんは散歩が嫌い。 玄関でハーネスを着けると、頑として動こうとしません なので、うちに来た翌朝に一度だけ無理やり引っ張って散歩に行っただけで、 その後は散歩に行っていないのです。 なんとか散歩が楽しくなってほしいと思い、庭で散歩の練習をしています。 初日、庭でリードをつけると、この表情で座り込んで動かず。。。 でも、3日目の昨日からは、ちょこまかと動くようになってきました うちの狭い庭でも、少しは楽しくなってきてくれたかな 少しづつ外へ散歩に行けるように、頑張ろうね!

続きを読む

マミちゃん頑張ってます!(^^)!

vanabbieです。 怖がりで下駄箱下でさつき2号になってたマミちゃん。 リビングに入れたときにダイニングテーブルの下に入って隅っこで固まるところもさつき2号 散歩も怖くてしっぽを完全収納したままでビクビクしながら低い姿勢で抜き足差し足ですぐに帰りたがっていましたが、日に日に足どりが軽くなり散歩時間も長くなってきました(しっぽは収納されたままですが。。。)! 運動量が増えたからか発見!ウエストに少しくびれが! 4キロほどのvan(カット前でモコモコですが)と比べても体格的に二回り?ほど大きいくらいなので、適正体重まではもう少しかかるかな。。。 一人息子の大豆くんを守り育ててきた頑張り屋さんのマミちゃん! これからは自分が信頼できる家族に守られて幸せになるために頑張ってますよ~

続きを読む

文くん お散歩楽しいね。

文くん、お散歩早足で歩きたいようですが、ごめんね。プードルさん付きなので、そんなに早く歩けないゎ。 ピタッと止まると、振り返って見てくれます。グイグイ引っ張ることはないです。横に戻って来たら、みんなで再出発\(^o^)/リード付けてのお散歩、慣れてないものね。ニャンコちゃんがいても知らん顔できます。人やわんこちゃんにはご挨拶したくて、鼻先ツンツン お尻の臭いあいっこします。ガウガウ言われてもどこ吹く風、マイペースでご挨拶してます。声かけてもらったり、ナデナデしてもらったりと楽しいね。 文くんもお風呂に入りました。怒ったり暴れたりもなく、左側~右側と洗ってもジッとしてくれています。膝の上に腹ばいになって、ブラシかけても全然平気。くるっと回して反対側もとやりたい放題してしまいました。(≧∇≦)b のんのでした。

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村