ニューフェイスのセロくんです!

初めて預かりをさせていただきましたハンナママです。まだわが家に来て3日と少しなのに、緊張も取れて、とってもお利口な男の子です。ちゃんとトイレも足を上げずにシートに!…ビックリしました。シートでも、お外でも足を上げずに用を足します。他の人から女の子と間違えられました~。日増し尻尾を振ってくれる回数も増え、我が家の厳しい先住犬の仕打ちにもめげることなく、性格がいいですね。 一歳未満と聞いて驚きました。歯はとっても綺麗なので若いとは思いましたが、とっても落ち着いています。人もワンコもオッケーで、誰とでも仲良く出来る子のようです。 散歩時にリードの引きもないですし、ワンコ初心者に向いているかと思います。 体全体を撫でてやると、控えめに甘えて来て、ほんとに可愛い子で、あかん!、これ以上預かると、手放せなくなってしまうわっ!!。

続きを読む

ふんわりななこちゃん

かるちゃんです。ななこちゃんは7月26日夜に高槻にやってきました。http://inunogassyukusyo.seesaa.net/article/452165512.html?1502856798 次の日から「みらあゆ」さんちに下宿して3週間。削痩が酷くて腰骨や背骨が浮き上がってたゴツゴツ感が、かなりマシになりました。薄毛で地肌が丸見えだったけど、地肌は見えない程度に毛が生えてきました。お肉がこそげ落ちて 異様に骨だけがポコンと飛び出してたお尻にも栄養が行き渡ってくると毛が生えてきました。来た時は、毛がなくて軽い褥瘡寸前の、お猿のお尻みたいだったからね。栄養が届きにくい耳は、耳の中の皮膚がまるで象皮みたいだったけど、きれいなピンク色になってた・・。預りママのみらあゆさんは、初めてななこを見た時、「私がケアするから、皮膚の状態が改善するまで里親会参加をやめませんんか?」って提案して下さいました。でも かるちゃんは、保健所から出てきたばかりのワンコを よほどのことがなければ だいたいすぐに里親募集します。実際に会って 自分の目で確認してもらった上で あるがままの状態で引き受けて下さる飼い主さんに巡り合えるチャンスを失うかもしれないなんて もったいないからね。犬にとっては、本当の飼い主さんにきちんとケアしてもらった方がいいにきまってます。それに、早く飼い主さんにお任せできたら、その分 、時間やお金を次の犬に回せます。預かりさんちを早く空けて すぐに次の子の受け入れができる状態にできます。そんな…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村