星さんは慎重派

京都@じろうです。ただいま星さんステイ中です。お見合い会では緊張続きで、うちに着く頃にはぐったりさんです😞 ストレスからくるお腹のゆるゆるもやっと収まってきて、ご飯が楽しみになってきた星さん。でも初日は、自分で押した食器の音にビビってしまって固まりました💦いまはシリコン製なので、怖くないよっ😃 慣れない環境でも一生懸命頑張っています。階上のモニターで見ていますが、ずいぶんリラックスできるように。初日は玄関から框をあがることも出来ませんでしたが、いまは廊下の真ん中まで進出です😃ときどき2階を伺う様子をしているので、そのうち上がってくれるかもしれません。期待とにかく超がつくほどの慎重派なので、星自身が選んで、進んでくれること気長に待っています。お散歩でも、何か怖いものがあると頑なに進まなくなっちゃいますがじっくり周りを見て考える時間をあげれば、ちゃーんと動けるようになります😃 お散歩尻尾、上がったり⤴下がったり⤵ 忙しいシッポです😃こっちでいいの?ここ怖くない? と、聞きたいのかな?よくお散歩中はじっと見上げてきます。そんなところがとてもカワユイのです。 何かに驚くと強く引っ張ったりするので、安全のためにハーネスを新調しました。長さ調整に試着中・・・表情が硬い💧 でもこれなら首も苦しくないねっ歩き心地はまんざらでもない様子。夜の散歩は日が暮れてからなので写真がないのですが^^; 星>こっち行っていいの? 前の預かりさん宅で10キロまで増えた体重ですが、まだまだガリガリちゃんです…

続きを読む

ののこママ~

今週月曜からののこちゃんをお預かりしています、わらび母です わらび家はなぜか、元気いっぱいやんちゃ系男子を預かることが多いのですが・・・ ののこちゃんは小さくて可憐な女の子 何をやっても、佇まいが上品で可憐な女子なのです 散歩中は子供、ボール、自転車、車などに少しびっくりしますが全然許容範囲です お外と散歩が大好きで好奇心旺盛ハアハアいいながら結構ひっぱりますが、なんせ小さいのでコントロールできます トイレは初日の夜は散歩に行ったのにしなかった~と思っていたら家のペットシーツでおしっこしました完璧です2日目以降は一回の散歩につき、おしっこ、うんちをそれぞれ一回ずつしています女子なのにマーキングの鬼のわらび姉さんと散歩しているのでそのうちきなこちゃんのようにマーキングを覚えてしまったりして・・・ 家の中では完全フリーにしていても安心感がありますいたずらしないしわらび姉さんとの距離感もいい感じ涼しいところを探して寝たり家族のあとを付いて回ったり二階にも身軽に上がってます外では多少怖がりですが家の中では色んなところを探検したりしてあまり怖がりません テレビに映る自分に夢中なののこちゃんとそんなののこちゃんに夢中なわらび弟 食いしん坊で人が食べている正面に回りこんで見つめますがほえたりしません 「ほしいな・・・」 「ちょっとだけ・・・」 「ほんのちょとだけ・・・」 ののこちゃんのこの顔を見ながらいつもご飯を食べています精神的に鍛えられますよ~ 性格は穏やかで犬も…

続きを読む

ノイ君は家族旅行に! キキ君は「キイ君」に! そして・・・

かるちゃんです。「クールファイブ」と呼ばれていた さとうきび畑のビビり野犬兄妹。過去記事はこちら 一番乗りで家族をゲットしたノイ君は、親戚だと言われていた先輩卒業犬ポッポ君の弟になって、ポッポ兄ちゃんが気を使って小さくなってるほど デカい態度でのびのびと暮らしています。8月には、パパ・ママ・ポッポ兄ちゃんと一緒に小豆島旅行にも連れてってもらいました。 初めてのフェリー。展望デッキならケージ無しでもOKなんだって。2頭とも初めてだったけど、パパ・ママと一緒だからコワイのも我慢して、おりこうね~。 泊まったのは、ペットOKな一軒家貸しの「ぽんたの宿」前のワンちゃんの時からの常連さんで、毎年 shima fesという音楽フェスタを楽しみに小豆島に行ってるパパ・ママ。フェス会場でのゲームで、パパが、なんとなんと、来年のペアチケットをゲ~ット!来年も小豆島行きが決定したってよ!パパは、ノイ君達兄妹5頭の空輸費を出してくれたり、ノイ君を家族に迎えてくれたり・・・って、普段の行いが良いから、いいことがあったんだよ、きっと!    さて、クールファイブNo.2のキキ。処分が決まっていたのが危機一髪、ギリギリセーフで助かったからと、預かりのまちん姉さんに「危機(キキ)」と名付けられました。 キキ君を家族に迎えてくれたのは、今まで大型犬と暮らしてたオトナばかりの家族。大型犬がストレスなく暮らせる ワンコ仕様のお部屋も、広いお庭も、ちっちゃいキキにはもったいないくらい。人とおもちゃの引っ張りっこしたり、弾け…

続きを読む

またまたサダキチです。

ハンナママです。昨日は昼から屋内ドッグランに行って来ました。 サダの苦手なものを発見です。 犬のおもちゃのボールをてにすると、めちゃ怖がって逃げ惑い、あげくのはてに、壁際に座っていた私の背中と壁の間に頭を突っ込んで固まってしまいました。 きっと過去に、石か何かを投げ付けられて怖い思いをしたんだろうな…。 何も語れないサダキチ…、大丈夫やで。もう、怖い思いはしなくていいんやで。そんなに急いで食べなくても、誰もとらへんし、雨の日も、濡れずに暖かいふかふかのベッドでゆっくり寝たらいいんやで…。 わが家に来て四日目にして、やっとワンコ用のベッドに入れたんだよね。暑かったのもあったかもしれないけれど、なかなか入らないので昨晩私が無理やり入れてみたら、まんざらでもなさそうな感じ。今まで、こんなベッドで寝たことがなかったんかな…って。今振りかえったら、私の後ろでベッドに入って大人しく寝てるじゃーん!。 朝の散歩が終わって、ご飯食べて、安心したんかな…。ベッドで寝るのは気持ちいいって、知ってしまったかな?。 安心してね…。 もう、怖い思いも、空腹も、おさらばだよ~ん。

続きを読む

直ちゃんのこと

直ちゃんを預かっているシュリママです。 直ちゃん、私の不注意で交通事故にあってしまいました。 事故のことを書く前に、まず、直ちゃんを助けてくださった皆さま、本当にありがとうございました。皆さまの迅速な救助のおかけで、直ちゃんは以前と変わらないほどに元気になりました。本当にありがとうございます。 かるちゃん、hikaruさん、ありがとうございました。 直ちゃんは以前と変わらず、毎日元気に散歩をしています。 食欲も旺盛です。 直ちゃんの事故のことですが、8月11日の夕方、河川敷へ車で散歩に行った時のことです。駐車場に着いて、直ちゃんをクレートから出して(クレートの中では1本だけリードをしていました)、すぐにもう1本リードを着けようとしていた時、リードがブチッと切れてしまいました。リードが切れたことに直ちゃんが驚いて走って逃げてしまい、走って行った方向を聞き込みしながら探しましたが、見つかりませんでした。そして、約4時間後に走って行った反対方向の場所で、交通事故にあってしまいました。 直ちゃんが事故にあって、すぐに救助してくださったおかげで、直ちゃんは内臓も問題なく、後遺症も無く、以前と変わらない状態になりました。本当にありがとうございました。 リードは一番丈夫だと思っていた、丸リードを使用していました。購入して1年も経っていないものです。(写真は、かるちゃんにお借りしました) 丈夫なリードを使っているから、まだ新しいものを使っているから、という過信をせず、大切なワンちゃんの命…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村