ビスコは、最高級の幸せをゲットしたよ!

かるちゃんです。一時預かりさんてね、保健所から出てきたばかりのワンコを いきなりお家に入れて 愛情たっぷりで大事に育て上げその子が いよいよトライアルを始める時には「家族にうんと愛されて、ウチにいるよりも幸せになってほしい~」と祈るような想いでトライアル中の報告を毎日ドキドキしながら待ってます。そして トライアル中の細かいやりとりを終えてやっと正式譲渡が決まった時には、ちょっとの寂しさと、 「最高のお家に行けてよかった~!」という大きな達成感を味わって、また「保健所の犬を幸せワンコにするプロジェクト」に参加しよう~!って思って下さるみたい・・。  さて 10月31日に高槻にやって来たビスコちゃん!沢山の「最高のお家に迎えられたワンコ達」の中でも、こんなに幸運な犬は めったにいないんじゃないかしらん・・・ 同じ場所でうろうろしてて 一緒に保健所に入ったビスコとティニー。左の大きい方がビスコ。 右がちっちゃいティニー。フタリは姉妹なのかな・・・? お互いに依存し過ぎてるみたいだから、早く別々の下宿に分かれて これからは人に頼って生きてくことを学んでもらわなくちゃね。 3週間後・・。確か11月の譲渡会で 久々に対面したビスコとティニー。ビスコが急に「ひゃあ~!」ってティニーに駆け寄っていきなりティニーのお乳にしがみつきよったよ。ティニーはビスコのお母さんだったってこと?!!それにしても、もう何も出ないお乳に吸い付いて「ママ~」って甘えてるビスコって・・・ティニーよりおっきい体して、なんて情けない・…

続きを読む

クロエちゃん物語Ⅰ

2年前の今日、2016年1月30日夜、離島から5チビーズがやって来ました。クロエ・アロエ姉妹、コン太、ポン太、まぁちゃんの3~4ヶ月位の可愛い盛りの子供たち。 クロエちゃんの保健所時代の写真はひときわ哀れを誘います。恐怖に震える野生動物みたい・・・ご飯食べて、お風呂に入って、休んでいたら、ルイ君が「私がママよ」ってお世話をやきに来ました。一夜明けて、イマリ姉さんにも挨拶して。。。クロエちゃんの変な動き方に、どこか悪いのではないかと少々心配しました。突然、壁に沿って猛スピードで走りだし、突然うずくまって、震えていることが度々有ったのです。原因が分からないままで、しばらくの間、クロエ・アロエ姉妹はヴェールさん宅にホームステイさせてもらうことになりました。クロエ・アロエの名前はヴェールさんが名付け親です。 アロエちゃんのトライアルが決まって、姉妹は合宿所に帰ってきました。クロエちゃんはすっかり元気になって、変な動きはなくなっていました。こんな幼い子が、何かのトラウマをかかえていたんやろうか?アロエちゃんが居なくなったアトは、コン太君がいいお兄ちゃんになって遊んでくれました。コン太君がいなくなったら、ルイ君がママ替わりとなって、甘やかしてくれました。島ではきっと、怖い事が多かったんやろうけど、ヴェールさん宅でヒトの優しさを知り、合宿所でワンコの優しさを知り、クロエちゃんはトラウマを完全に克服できました(^O^)/幼くして大阪に来れて良かった良かった! つづく・・・by hikaru ポチッと応援あり…

続きを読む

苺花ちゃん 避妊手術完了(^O^)/

昨日より入院して避妊手術を受けてた苺花ちゃんをお迎えに行きました。付き添いはモコちゃんとサンタ君。診察室で水たまりが出来るほどのオシッコをしてすっきりしたもんの、爪切りは怖くて神妙な顔の苺花ちゃん。公園に散歩に行ったら、沢山のワンコに会いました。フレンチブルとご挨拶。お母さんだったころの島での辛い日々はリセットして、さぁこれから苺花ちゃんの新しい犬生のスタートです。みなさん、宜しくねby hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版 → ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

年賀状第2弾

大変大変遅くなりました<(_ _)> かるちゃんより年賀状を預かっていたのに・・・なんやかんやあって、1月も終わろうとしている今頃に第2弾って言われてもねぇ・・・なんだかねぇ・・・と言われるのを覚悟でご披露しま~す。メールで頂くお年賀は預かりさんに転送出来るのですが、年賀状はそうは簡単ではないので、この場をお借りしまして、皆さんで共有したいと思います。 パッセちゃんまり子ちゃん カーサちゃん まみちゃんクマラちゃん ポッポ&ノイ 美々ちゃん 定吉君 ついこの間なのに、年の初めの新鮮さをお忘れのあなた!今一度、初心に帰って、気持ちを新たにしようではあ~りませんかぁ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版 → ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がります

続きを読む

三輪大明神様の縁起物いただきましたぁ(^O^)/

2代目愛ちゃんのママふー様より、有りがたい縁起物を頂きました<(_ _)>有難うございます。 昨年、合宿生の絵と縁むすびのお守りを頂戴しましたところ、なんとなんと(@_@;)パワースポットで有名な三輪大明神様のお蔭をもちまして、イマリちゃん、クボタン、風花ちゃんの大御所3名が見事に、これ以上のご縁はないやろうって位の素敵なご家族と赤い糸で結ばれたのであります。おまけに、描かれていたワンコたち全員、良縁に恵まれました(^O^)/ 今年のメンバーは、すみれちゃん、ハッピー君、舞ちゃん、スミちゃん、モコちゃん、ぼくちゃん、龍馬君、クリちゃん、華子ちゃん、リコちゃんの上位10ワンコを描いて頂きました。不思議なことに、丸枠で小さく描かれている、クリちゃん、華子ちゃん、リコちゃんは、描いて下さった時点では、確かにまだおったんです・・・が・・・絵が送られた頃には、小さく描かれている丸枠3ワンコは、トライアルに出たアトでした。もうすでに、縁むすびの効果あり(@_@) こうなったら、神頼みあるのみ ひときわ大きく描かれているすみれちゃんをどうぞ宜しくお願い申し上げます。元気印のハッピー君も、目覚ましく成長している舞ちゃんも、合宿生を元気にしてくれてるモコちゃんも、まだまだビビリッコのスミちゃんもただただ明るいぼくちゃんも、カッコいい龍馬君も良縁に恵まれ、素敵な家庭に迎えられますように神の御加護をお願い致します<(_ _)>かるちゃんとすみれちゃんとワタシに特別に開運ストラップを頂きました…

続きを読む

リョウマ君はケンカをしません。

SHIMACOです。 リョーマ君は、わんこを見るとジタバタするので、どうなのかなあと思っていましたが、まったくケンカをしないひとでした。ひたすら遊びたいだけ(≧∇≦) うれしすぎて立ち上がってしまうので、小型犬のみなさんには怖がられてしまいます。そりゃ、ヒグマの襲撃かよっ!て思いますよねえ。 はい、振られたぁ。 勇者がおられまして、ご挨拶できました。 ちっこいわんこが、足の下をくぐろうが、お尻を嗅がれようが、微動だにせず、存分に嗅がせてあげています。えらい!最初に立ち上がりさえしなければいいのにねえ。どんなわんことでもご挨拶できます。ご近所のちょい大きめわんこさんとは、楽しそうにワンプロをしていました。 牙をむいて、唸りながら吠えかかる犬が一頭いるのですが、リョーマ君は知らん顔でスルーしています。えらいでしょ。 遊びたくて、ヒュンヒュン鳴いたりジタバタしますけれど、ケンカはしない平和主義のようです。 誰か来ないかなー、と待つリョーマ君w こんなところも、助走なしでひょいっと飛び乗ってしまいます。運動神経ばつぐん。 降りる時もひょいっとな。下を見なさいっ! カプカプ甘噛みをすると申し上げましたが、随分と改善されました。ペロペロ舐めるかわりに、かぷっとくわえているようです。手を差し出しても舐めないんですよねえ。そーーっとくわえて、にこにこ笑っております。 リョーマ君は、ぼくちゃんと同じで少々がさつに扱っても大丈夫。ボク傷ついたとしょんぼりしたりしません。…

続きを読む

Mおじさんからのお年玉♪

お正月にMおじさんより、ワンちゃんにって、お年玉をもらってました(^O^)/  牛あばら骨のおやつを買わせてもらいました。有難うございました<(_ _)>柴おじさんシュンばあちゃんシュンばあちゃんは歯が無いので、いつまでもシガシガして、柴おじさんが狙うので、途中で柔らかいおやつと交換しました。モコちゃんスミちゃん苺花ちゃんアッと言う間にバリバリと食べてしまう、モコちゃんと柴おじさんがスミちゃんを狙ってます。 毎日の楽しみが増えました。Mおじさん、ありがと~~(^O^)/by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がります

続きを読む

苺花(イチカ)の空輸 ~おまけの付け足し

かるちゃんです。遅ればせながら・・・、昨夜、飛行機の貨物室から出てきたばかりの苺花(イチカ)ちゃんです。バゲボラをしてくれた蘭丸ママが 写真を撮ってくれてました。飛行機の客室で 蘭丸ママは床下から聞こえてるイチカちゃんの鳴き声を聞いてたそうです。クレートに敷いてある吸湿シートがビリビリに噛みちぎられてる・・!ウチにこもるタイプじゃなくて、ヒャーッと大げさにアピールするタイプみたいね・・こういう子はわかりやすくて 意外と付き合いやすいよ・・ 怖かったね、ドキドキしてるのね・・「はじめまして。」「いい子だね~、大丈夫だからね・・」って声かけながら クレートの中で首輪にリードをつけて、ヨイショって外に引きずり出す・・。横顔は・・・まなかちゃんそっくりね!もちろん TENNYの 後引きしても抜けないタイプの胴輪をつけて到着口から 歩いて駐車場まで、GO~!この時点で 空港周辺は 大粒の雪がぼたぼたと降りしきって、道路はみるみるうちに真っ白。困った~、雪対策ゼロの車では、このまま高槻に向かっていつもの道で北東に進んでは行けないよ~。のろのろ運転しながら 進路を南に変えて、南から東に向かうと、もう雪景色はすっかり消えてましたよ。ウチの家族も hikatuさんも、私がこんな ドキドキの怖い思いをして帰って来ただなんて・・・、誰も知りません。 そんな中 イチカちゃんは、車の中で 大きな目でキョロキョロと窓の外を眺めながらも、赤信号のたびに 私が差し出した、 蘭丸ママから頂いたサイコロレバーと、ななこちゃんママ…

続きを読む

苺花(イチカ)ちゃん いらっしゃ~~い(^O^)/

13℃の離島から~0℃の大阪へ、苺花ちゃんがやって来ましたぁ~(^O^)/小雪舞い散る伊丹空港へ、お迎えにいったのはかるちゃん。夜9時過ぎに合宿所に到着。ミルクタンクみたいにお乳が張った母犬が川から救出されたと聞いていたけど、どんな悲惨な状況やったんやろか・・・授乳真っ最中だったはずの赤ちゃんたちはどうなったんやろうか・・・何も語らぬ苺花ちゃん・・・きっと、新生活に慣れるのに必死なんやろなぁ。。。牛のひづめに夢中です。アチコチに散らばっているひづめを集めてます緊張しすぎて、休むどころではなく、ウロウロしまくってますランカちゃんに似てるような・・・ウロウロとうるさい と柴おじさんに怒られて・・・窓の外を見てる振りしてやり過ごしていました。処世術もなかなかのもんです。寝るどころではないようで、アチコチウロウロ~台所をウロウロ~ヒヅメをカジカジ~おばちゃんを見学~ナデナデを請求 猫のゆりちゃんには興味がないのか気がつかないのか、スルーです。苺花:おばちゃん、寝られへんわおばちゃん:目がランランやもんね。気が済むまで起きとき。そりゃそうよね。育児の最中に川で救出されて、保健所でごはんもらって、飛行機に乗せられて・・・飛行機の中ではズーと吠えてたらしい・・・怖かったよねぇ・・・かるちゃんに車に乗せられて、始めて家の中に入ったんやもんね。興奮するよね。苺花ちゃん 10.35kg イヌ、ネコとは争わない平和主義者。ヒトにはずんずんきます。甘えっ子です。飼い犬だったはず。何があったのか、想像すると悲しくなります…

続きを読む

今日のニューフェイスはお母さんワンコ!

かるちゃんです。今から迎えに行くニューフェイスは こんなワンコ。お乳を見ると、授乳の真っ最中って感じのお母さんワンコ。どういうワケか・・・? この子は川に落ちてたらしい・・・赤ちゃんはどこ行っちゃったんだろう?     (気になるよ・・) きっと 前向きで明るい性格の、人が大好きな女の子ね・・この子を見てると ちょっと、色々…想像しちゃうのよね・・間違って川に落ちた子犬を助けようとして 自分も川に落ちちゃったのかしら? とか、それとも 母子ともども川に投げ込まれたんじゃないかしら? とかって・・・。 でも、とにかく この子を助け出してくれた優しい人がいて、保健所に保護されて ゴハンをちゃんともらってる・・。そのことが この子には嬉しくて仕方なかったんだよね・・。だから人間のこと・・、ちゃんと信頼し続けてるのね! 仮名は「苺花」・・・、「イチカ」ちゃん!今日のバゲボラさんが 命名して下さいました。苺の花の花言葉は、「幸福な家庭」。幸福な家庭に迎えられて、うんと幸せになってほしいからって・・・。 今日 イチカちゃんを運んでくれるバゲボラさんは、卒業犬「蘭丸」のお母さん。蘭丸は、去年の3月、イチカちゃんと同じ保健所から高槻にやって来ました。相手が強いと ピューッと逃げるか、またはシュンと気配を消してて、相手が弱いと見るや しつこく威張りくさるという・・・、全く情けないガキンチョだったよ。今も、同居の妹犬で 芯の強いプランタンちゃんの威勢を借りてマイペースに威張り散らしてるらしいよ・・お母さんに対…

続きを読む

ユズちゃん、正式譲渡第1号~!

かるちゃんです。1月の里親募集会の後、トライアル始めてもらうために新しいお家に届けたワンコ達。その中で唯一、「きっと、すぐ出戻ってくるだろうな・・」って初日から思ってたのがユズちゃん。 ユズちゃんのトライアル先には 先住ダックス君がいて、今のところ「犬が好き」という面は見られてなかったゆずちゃんと、はたして同居できるんだろうか~、が課題! ゆずちゃんが部屋に入ると、ダックス君は突然の闖入者のゆずちゃんに精一杯文句言ってくるし…、ゆずちゃんだって、「寄らないでよ!」って、しょっぱなからムキッ歯してるし・・・、こりゃ、だめだ~、 感じ悪いよ~ ゆずちゃんのムキッ歯を見たトライアルママさんは、「心配だわ~」 「やめといた方がいいと思う・・」と不安そう~。 私自身は、初対面での犬の相性なんて あまり信用してません。同じ飼い主さんから一緒にゴハンもらって、一緒にお散歩に連れてってもらってたら、まちがいなく、いつの間にか「家族」のメンバーになってます。最初から意気投合していきなり遊び出すとか・・すぐにビトッとくっついて寝てるだとか・・、同じお茶碗に顔を突っ込んだって平気でゴハン食べられるとか・・・、スグにそんな関係になるかどうかは別として、人間を中心に、いつも一緒に行動してる仲間としてそばに居てもどうってことないし、居ないと、「あれ?どこかな?」と気になる関係。そんな ちょいクールな関係だった犬同士が、何か月か経ったある日、突然ワンプロ始めたり、それも、どっちが先に遊びに誘うかは、いつの間にか役割交代し…

続きを読む

舞ちゃん、「スルメ」と言われる。

お墨付きビビリの舞ちゃんが来て ちょうど2週間。 …最後の関門だったジェロ兄の手から、おやつを食べられました。心許して甘えられるまで、あと一歩。 …自分からゴロンとお腹出して甘えました。頭よりあごが好き。いつまでもいつまでも、ずーっと撫でてて~って。 ほんとの家族の ほんの手前まで、たった2週間で。 凄いよ、舞ちゃん。 私たちにはあっという間だったけど、きっと舞ちゃんには〈???!!!〉の押し寄せる日々だったに違いないのに。 強いね、舞ちゃん。ヒヅメもやっつける? ビビリちゃんが来たーって困惑してた父さんを「この子、よく見たらめっちゃ可愛い顔してんねんで」ってすっかりメロメロにして。〈よく見たら〉だなんて、失礼だわ最初から知ってるっちゅーねん。 でも、 わかる気もする。距離が縮まるにつれて、愛情が深くなるにつれて、可愛さってどんどん増してくんだよね。 実はモテ女子だわ、舞ちゃん。 わかる?鼻先、ほんのり桜色 トライアルは通常2週間。 だからこそ、新しい環境での最初の2週間の変化率は舞ちゃんの今後にとって凄く重要だと思っていました。 その思いに応えるどころか、予想をはるかに凌ぐ頑張りを見せてくれた舞ちゃんに、心底敬服します。 2週間あれば舞ちゃんの可愛さ、賢さの片鱗は見えると思います。舞ちゃんに向き合うゆったりした時間を愛おしく思ってくださる、そんな里親さんに出会えますようにと、切に願います。 おやすみ、舞ちゃん。舞ちゃんはまるでスルメ。時間と…

続きを読む

ななこちゃんからの「願い玉」~すみれちゃんも食べたよ!

かるちゃんです。去年の夏にやって来た時には皮膚はボロボロ、パサパサ薄毛の、貧相で老犬チックな痩せ犬だったのに、短期間で 美毛自慢のセレブなお嬢様ワンコに変身したななこちゃん! 先日、こんなビックリのビデオレターが届きましたよ!ななこちゃんからvideo.mp4ななこちゃんは、ママにたくさん言葉を教えてもらって、教えてもらったことをどんどん吸収していく優秀なワンコだとは聞いてたけど、ついに言葉をしゃべれる犬になっちゃったか!! とびっくりしたら、犬友さんの間で流行ってる おしゃべりアプリらしいよ・・・ そして昨日届いたプレゼントが コレ! これは すごい・・・フランス料理のシェフが作ったって感じの、見た目も美しいトリ肉ジャーキーの 可愛い小袋が 容器にいっぱい!できるだけたくさんのワンコに ななこママからの願いが届くように、冷凍保存して、今いるワンコだけじゃなくて これから来るワンコ達にも少しずつ食べてもらおう~ トライアル先が決まったリコチャン、クリちゃん達にもおすそ分けしたけど、「お願い玉」を真っ先に食べてもらったのは・・・・すみれちゃん!   すみれちゃんは、2月になったら高槻在住1年を記録しちゃうよ~「合宿所の大御所」 だなんて 呼ばせないわよ! すみれちゃんのことをまだ知らない人は、是非ココをクリック見て下さいね。      ↓http://inunogassyukusyo.seesaa.net/article/451600028.htmlhttp://inunogassyukus…

続きを読む

イケメン、リョーマ君はまだまだガキンチョ♪

SHIMACOです。 ちょっとピンが甘いですが、イケメンです。 預かりママさんに送ってきてもらった後、美人でやさしいボクの預かりママさんを返せ!とじたばたヒュンヒュン大騒ぎをしておりました。最後に情けなーーーい遠吠えを小声で繰り出した時には大笑いしてしまいました。 うんとやさしくしてもらったんだものね。 世界中の人類はボクのことを大好きだと信じて疑わないリョーマ君。故にまったく人見知りをしません。コワイものも、ないようです。 くるりんシッポは、いつでもくるりん♪下がることはありません。いつでも笑顔。 リョーマ君には、ジャンピングアターーック!ってする、困ったクセがありました。前世はカエルか?ってぐらい、飛びまくります。飛ぶだけなら勝手にしてりゃいいんですが、飛んでカプカプ甘噛みするんです。コレが痛い>_<まだ乳歯なんじゃねーの?ってぐらい、よく尖った真っ白な歯をしています。 今は飛ばなくなりましたが、カプカプは継続中。立ち上がって抱きついてくるのも継続中(´д`) どうやら、人間相手に、ワンプロを挑んでいるようです。動きを見ていると、子犬そのもの。まだガキンチョなんですね。痛いやんけ!と押さえ込んだりもしましたが、へこたれません。もーーーりあがってまいりましたぁあああああ!と相撲の稽古部屋みたいになっております。 おばさんはね、あーたのプロレスの相手はしませんよ。 右見てー 左見てー カイカイカイカイ。無邪気なもんです。 お散歩の時も、コワ…

続きを読む

舞ちゃん、ドッグランへ行く。

舞ちゃんとの暮らし12日目。 家の中ではジェロ姉に続き、ジェロ父にも慣れてきました。父とのおやつも散歩もOK。手をペロペロと舐めてくれます。舞ちゃんの可憐な繊細さに、ジェロ父もKOされております。 10日ほどたつと、始めの頃だめだった保育園児さんご一行を再び見かけても しばらく立ち止まるだけで逃げ出そうとはしなくなっていました。右も左も子ども達だらけでもなんとか中央を歩いていけます。うんと遠くで声が聞こえただけでも固まって逃げ出そうとしていたことを思えば、安全面からも格段の進歩です。尻尾も上がることが増えました。 外の世界で出会ういろんなことへの耐性ができてきて、余裕がでてきたね。 なので、暖かい時間帯はお庭で過ごすことも始めました。舞ちゃんは基本お家の中が好きな子ですが、我が家の外構は目隠しが少なくて、通りがかる人がワンコに声をかけてくれたりするので、知らない人になれるには良い練習かなと思うのです。今日も、「舞ちゃん」と声をかけてもらって、そばまで見に行ってたね。 さて、今日もポカポカ暖かかったので、初めてドッグランに出かけました。こじんまりとした、犬より人の数が多い場所なので始めのうちは隅でじっと様子をうかがっていましたが、少しずつ走るように。舞ちゃんを気にかけてくれるワンコもいて、寒くなるまでたくさん走りましたよ。帰り際、名残惜しそうに何度もイヤイヤされました。 残念ながら、車酔いはいたします。ですが、オエっとなることも舞ちゃん自身は全然辛…

続きを読む

トライアルが始まっています ~乙女ちゃんはどうだっ!

かるちゃんです。13日の里親募集会で里親申し込みアンケートを出して下さった方達への連絡が 昨日やっと すべて終わりました。電話連絡と同時進行で、 トライアル先が決まったワンコを毎日せっせことお届けに精出して すでに9頭がトライアルを始めてもらってます。犬によっては、ありがたくも第2候補の方が待ってくださってますからね・・早く始めてもらって 結果を早く出してしまわなくては・・。それに、預かりさんの所を とっとと空けて、次の空輸日が決まったらすぐ 次の保健所ワンコ達を迎えられる体勢を作っておかなくちゃ・・。 今日 一時預かりのヴェールさんと一緒にお届けしたのは 抱っこ大好き「ボクちゃん」! <写真はヴェールさんのブログから>11歳のお兄ちゃんが 元気なボクちゃんと遊ぶのを楽しみにしてたんだけど、いっぱいお話しして いっぱい遊んでもらって 2時間ほど経った頃、お兄ちゃんの目が赤くなってきて 痒くて・・、どうもアレルギーっぽい感じ・・。残念だったけど、ボクちゃん、ヴェールさんちに帰って行きました~アレルギー検査して 大丈夫ってわかったら また連絡してきて下さいね! ヴェールさん~、今夜はお父さんと祝杯を挙げる予定だったのにね・・・スミマセン…もう少しの間,ボクちゃんをよろしくお願いします! さて、すでに新しいお家にお届けして トライアル真っ最中なのは・・・、ゆずちゃん、乙女、茶助、ゆらちゃん、ビスコ、ポチ君、トイ君、いろはちゃん、サンタ君。来週 あと3頭がトライアルを始める予定。 トライアル中のわ…

続きを読む

モコちゃん お帰り~~(^O^)/

数日間、トラックさん宅にモコちゃんを預かってもらってました。昨日、合宿所に帰って来ました(^O^)/実は、週明けからワタクシ、体調を崩してしまいまして、散歩に行けなかったため、モコちゃんだけを預かって貰っていたんです。こんなこと始めてだったんですが、左背中から脇にかけて激痛があり、診察・検査を2日間してもらいました。結果、異常なし!その内、痛みも治まって、今は元通り元気になりました。が、最初は、突き上げるような痛みが走り、その後、動く度に痛みが走り、(>_<) このまま入院やなんて、えらいこっちゃぁ~(>_<) イヌ・ネコの世話は誰がするん? 仕事もあるのにどないしょう(>_<) 。。。と、真剣に悩んでいたあの痛みは何やったんやろう? 回りを巻き込んで大騒ぎした、あの痛みは。。。 お医者さんも診断がつかず、肋間神経痛の可能性はあるけど・・・分かりません!と言われました。 さすがにモコちゃん、ワタシの足元で寝ている柴おじさんに、低姿勢でご挨拶してましたよ。ゆりちゃんにもご挨拶。柴おじさんとは打って変わって、自信満々の態度。モコちゃんの帰りを首を長くして待っていたのは、スミちゃん!寝てばかりだったスミちゃん、モコちゃんがいると、動きが出てきました。スミちゃん、これでめっちゃ喜んでるんです・・・ワンコには友達が、ワタシには健康が必要ってこと、痛感しております。今週は何も出来なかったんで、来週から頑張ります!by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<…

続きを読む

モコちゃんは遊びの天才(^O^)/

モコちゃんは遊び上手・・・というか・・・遊ばせ上手怒りんぼの柴おじさんまで、モコちゃんにかかれば・・・この通りホラホラ取って取ってぇ~あ~げない!取れるもんなら取ってみなオラオラオラオラ スミちゃん、勉強中! おっちゃ~ん ウチも遊んでぇ~ モコちゃん、只今、トラックさん宅に下宿中で~す。モコちゃんのいない合宿所は・・・シ―――ンと静かに時が流れております・・・by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

スミちゃんと愉快な仲間たち

サトウキビ畑で8ヶ月もの間、ヒトを知らずに育った5兄弟のうち、ビビリ度No.1とNo.2を争う、スミちゃんと舞ちゃん。舞ちゃんはデカワンスクールの寄宿生として目覚ましく進歩中 スミちゃんは引っ越し3度目の合宿所で修業中スミちゃん、ワンコならどんなワンコでもOKなんやけど・・・ヒトは世話人のおばちゃんが怖い、出入りするヒトは尚更怖い・・・で、今だにヒトからは逃げ回っていますリードもハーネスも噛み切ってしまうワイルド犬。寝てる時も薄目を開けて、ヒトの動向をチェックする小心犬。シュンばあちゃんは大好き強面の柴おじさんを遊びに誘える大胆な面もあります乙女ちゃんにもチュッとりわけ大好きなのはモコちゃんふたりのワンプロに参加できなかった、あかりちゃんそんなスミちゃんに試練が・・・モコちゃんが下宿替えでトラックさん宅に引っ越しましたぁ~(@_@;)頼りのモコちゃんがいないと、スミちゃんはど~なんのやろぅ~回りは大人ばっかしでスミちゃんのテンションは下がりっぱなしになりそぅ~ これも試練やね。がんばろうスミちゃんby hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

舞ちゃんが「うぅーッ」だって!!

今、舞ちゃんが「うぅー」と言いました。自分に近づいてくるジェロに、「うぅー(こっち来ないで)」と言えました。ウフもしかしてヤキモチ? 頼り、指導されるだけでなく、ジェロに自分から意思表示ができるようになってきました。ジェロ姉は昨日も聞いたようです。 ジェロニモ家滞在は昨日でちょうど1週間でしたから、今後の参考になるかしら。 舞ちゃんのベッドは私のパソコンデスクの隣。ジェロは私の所へ来て甘えたいのだけど、行くと舞ちゃんに来ないでって言われるから、部屋の端っこからこちらに向かって「クーン」と言ってる。なんだか立場逆転?可笑しすぎるよ、お二人さん! 舞ちゃん、慣れたら意外と骨太女子かもね頼もしいよ。 今日は短時間だけど一人でカートにも乗ったもんね~。 (by dekawann)

続きを読む

舞ちゃん、カートに乗る。

一昨日にドキドキの里親会を無事終えたばかりの舞ちゃんですが、怒涛の修行は休む間がありません。ジェロニモ家は厳しいのです。 昨日は車に乗って、ホームセンターでの人慣れ修行に出かけました。 実は、車に乗ったことも数えるほどしかない舞ちゃん。外の景色を楽しむなんてまだまだ。抱っこされて乗り込むと、すぐさま座席の足元に潜り込みます。動きだしの時 少々のよだれは出ますが、意外と大丈夫。慣れてくると、信号待ちで上を見上げられるように。 そんなこんなで1時間ほどで目的地に無事到着。「舞ちゃん、よくがんばったねー!」とねぎらったんですが、その直後に嘔吐。惜しい 着くなりでちゃうのはこれで2度目だったので、勝手な推測ですが、車庫入れのバックがだめなのかもしれません。前進、停止、後進、が短時間に連続してしまうので、感覚がついていけずに反射的に戻してしまうみたい。 ホームセンターへ入る前に、気分転換に近くの広い公園を散歩しました。人通りのほとんどない公園なので、舞ちゃんはとてもハッスル嬉しそうに尻尾立てて駆け回ります。 十分に楽しんだところで いよいよ本日のメイン。カートに乗っていただきますよ~ここは大型カートがあるので、ジェロ君と一緒に乗れるのです。笑える写真がたくさん撮れました。ご賞味あれ 潜り込まれ、困惑のジェロ。 「ま、いっか。」のジェロ。 全部で1時間半か2時間、カートに収まることができました。十分お買い物が出来る長さです。その間、脱走(もちろん未遂)は最初と最後のたった2回…

続きを読む

ルリちゃん・・・あれから1年経ったんやねぇ・・・

丁度1年前の冬に離島からやって来たルリちゃん。4ヶ月ぐらいの仔犬やのに、ひとりぽっちで捨てられて・・・ 甲斐犬のようなシマシマの琉球柄とオッドアイの美しさに、おばちゃんは一目惚れしてしまいましたよ。その上、仔犬とは思えないほどの落ち着きと賢さに、保護主のかるちゃんと預かりのOさんも同じく惚れ込んでましたね。こんなエエワンコを捨てるやなんて、ホンマ、値打ちが分からんやっちゃぁ~ とボヤいていたら、間もなくトントン拍子に話が進み、素敵な家族の元に卒業していったルリちゃんが、1年ぶりに5人の家族を引き連れて遊びに来てくれました。ルリちゃんの預かりOさんのことは覚えていてくれました。仔犬の時に預かった子の成長を見届けられるのは、預かり冥利につきます。ことに、家族に溺愛されているのを見ると、涙が出るほどうれしいもんです。立派に成長したルリちゃん。賢さと美しさを併せ持ったルリちゃんの自信に満ちた顔で、家族の皆さんにいっぱい愛されていることが分かります。遊びに来てくれてありがとうね。by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

1月13日里親募集会

本日は寒い中、沢山の方々にお越しいただきまして、誠に有難うございました<(_ _)>お申し込みも沢山頂きました。只今、保護主のかるちゃんが、自分がイヌだったら、どのおウチが幸せになるかなぁ・・・とイヌになり替わりまして、あれやこれやと悩みつつ、お申し込み頂いた方々にお電話を差し上げて、詳しくお話を聞かせて頂いております。1週間ぐらいは掛るとは思いますが、必ずお返事を致しますので、宜しくお願い致します。 会場をお貸しくださいましたみどり動物病院様、いつも有難うございます<(_ _)> お手伝い頂きました、預かりさん、ハンドラーさん、有難うございました<(_ _)> 次回の里親募集会は2月17日・みどり動物病院 14時~16時です。 本日参加メンバー サンタ君ボクちゃんリョウマ君華子さんいろはちゃんゆずちゃんモコちゃんクリちゃんポチ君(白い方)リコちゃん(黒い方)トイ君乙女ちゃんユラちゃん舞ちゃん・・・相変わらず椅子の下に隠れてたけど、前回より進歩してました。ビビリウンチをしなかったのです!すみれちゃん茶助ビスコちゃんハッピー君 ハッピー君、こんなに穏やかなのに・・・何か不安になったのか、途中で真剣にワンワン吠えてしまいました。トラウマがあるのかなぁ・・・??? クボタンを思い起こしましたよ(--〆) 本日はいつもより沢山の方々に来て頂きました。皆さま熱心な方々で嬉しかったです。朝日新聞効果かな?by hikaru ポチッと応援有難うございます<…

続きを読む

ちょっぴり老け顔だけど天真爛漫ボクちゃん

ヴェールです 純粋無垢な可愛い子犬のボクちゃん~~🐶💓 ちょっぴり・・老け顔でポワァ~ンとしたお顔をしてるけど~~(*^▽^*) 運動神経抜群なボクちゃん~~🐶💓 力持ちでパワフル坊や~♪ 犬も好きだけど🐶💓 人も大💓大好きなボクちゃんです~~🐶💓 初めましての人にも甘えます~(*^▽^*) 来客が多いお家でも大丈夫ですヽ(´▽`)/~💟 まだまだお子ちゃまなので、空き箱などカミカミしてお部屋を散らかしちゃいますが(^ー^;A ボクちゃんのあどけないお顔を見ると、、、。 『ボクちゃん~楽しかったのね~🎵』 『ボクちゃん~いっぱい遊んだね~🎵』 『ボクちゃん~また遊ぼうねぇ~🎵』 って、 思わせる可愛いボクちゃんです(*^^*) こちらの言う事を理解できる賢いボクちゃん~✨ ボクちゃんは、 明日の譲渡会に参加します🌷 力強くパワフルに甘えるボクちゃんを撫でに来て下さいm(__)m💐 ボクちゃんの日常はリンク集の、、、。 【預りママ ヴェール】 を見て下さいm(__)m

続きを読む

ゆずちゃんも、明日の里親募集会に参加しま~す!

少し遠いおウチで預かってもらっていたゆずちゃん、明日の里親募集会に元気に参加しま~す(^O^)/坂道の多い場所でしっかり散歩をして頂いたので、筋肉が付いて引き締まったナイスボディになりました。 預かりさんからのお手紙です。 慣れるまで、クウクウと鳴きますが、4日目から落ち着いて来ました。手や顔をペロペロと舐めてくれます。散歩は大好きでシッポも上がって嬉しそうに歩きます。トイレは外でもシートでも出来ます。お留守番はいたずらもなく、上手にできます。 ゆずちゃん、明日は里親募集会デビューです。宜しくお願いします。by hikaru ポチッと応援有難うございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がります

続きを読む

ポチ君とリコちゃんは仲良し♪

ハンナママです。 今朝の散歩は、まず、リコちゃんから。 他三匹はお留守番が出来るので、リコちゃんを先に連れ出してみました。 私の横を並んで歩く事が出来ます。今日はちょっとゆっくり散歩をしてみたら、来た…、来た…、来たぁ~。 う○ち、出ましたぁ~(^o^ゞ!。 それも、私も顔負けのでっかくて、みごとな、う○ちです!。 その後、なが~い、オシッコを一度されました。 家に戻って、残り三匹の散歩に行くわけですが、やはりリコちゃんは不安でたまらない様子。リコちゃんの周りのベッドやお水を届かない所に避難させて行きました。 早めに戻ってきたら、椅子がひっくり返っていたものの、リコちゃんは無事でした。細いワイヤーリードに絡まって首がしまったりしてないだろうかと、散歩中心配でしたが、無事で一安心。 きっと、あと3日繰り返したら鳴く事もなくなるでしょう。 朝ごはん食べてリコちゃんはご機嫌で、私やポチ君に絡みます。ポチ君も楽しそう。 私に抱き付いて甘噛み攻撃してくるリコちゃんは、結構遊ぶの大好きみたいですよ(^-^)。 遊んでいるリコちゃんとポチ君は、昨晩のもので、寝る頃に、オモチャでひとり遊びしているリコちゃんを呆れて?見つめているゲージ内の二匹です(^_^;)。

続きを読む

舞ちゃん、明日の里親募集会 頑張るんやでぇ~

只今、dekawannさん宅で修業中の舞ちゃんは超ビビリッ子 ネコは大丈夫 遊べる子がいると超はじけます デビューの前回の募集会では・・・ 多分、きっと、絶対、明日の里親募集会でもこんなんやと思います。経験を積むためにも、明日は参加しますので、会った方は頭ナデナデして上げてくださいね。by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がります

続きを読む

撮りだめ合宿生たち

合宿所にいたり、下宿がえしたり、とワンコたちは忙しく預かりさん宅を移動していまして、その折に撮っておいた写真を、明日の里親募集会のために、一挙大公開しま~す。 モコちゃん リコちゃん トイ君 クリちゃん ユラちゃん 茶助 乙女ちゃん この他にも全部で18頭の個性的なメンバーが、あなたをお待ちしています。ぜひ、明日の里親募集会にお越しください。by hikaru みどり動物病院 14時~16時(受付は15時30分まで) 駐車場は近くのTimesをご利用下さい。 ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

お笑いコンビ、乙女と茶助♪

皆さん、どうもどうも~(^_^)お笑い界デビューを目指して…、いえいえ、本当の家族と巡り会うために 日々精進している<乙女と茶助>がいる まちん家です(~o~) こげ茶の毛並みが光って美しい乙女ちゃんは、推定2才(体重9.6kg)気持ちが真っ直ぐで、人を完全に信頼しています。人が大好きで、初めて会った幼稚園児や小学生にも挨拶します。ただ、まちんと一緒で食べる事が大好きなので、食べ物の管理には注意が必要です(^^;また、島にいる時に家族と一緒に椅子に座っていたのか?音もなく椅子に座るのが得意で、まちん夫と まちん娘の友だち(小学生)は 自分の背中と椅子の背もたれの間に乙女ちゃんが座っている事に気付かなかったという逸話?の持ち主(^^)   茶助は、ふわふわの手触りが心地よい生後3ヶ月程(4.kg)の男の子。まちん家での生活にも慣れて少し活発になってきましたが、やはり今までの仔犬と比べると おっとりさん。最初は、口笛や人の声に全く反応しなかったものの 最近は名前を呼ぶと来るようになり、ご飯の時にオスワリもできるようになりました(早く食べたくて、座るまで時間はかかります(^^;)   乙女と茶助は、明日1/13(土)の里親募集会に参加します♪犬の合宿所のステキなワンコと一緒に お待ちしてま~す\(~o~)/ 

続きを読む

ビスコ、準備万端♪絶賛里親募集中‼

ミントです🍀 さて、久しぶりのビスコ✨情報です♪里親募集会に備えて、トリミングに行ってきました‼ え、「変わってない」?いえいえ、足もとスッキリ!足裏も綺麗になりました✨いい香りもしますよ!ぜひ、ぴっかぴか✨ビスコに会いに来て下さい☀ あまり人懐こい子ではないので、里親募集会では上手にアピール出来ないかも知れませんが、慣れたらとても甘えたで愛情深く可愛いワンコです(^-^)まだ若く元気一杯、いたずら大好きビスコです。どうぞよろしくお願いいたします☺ 1月13日の里親募集会についてはコチラ

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村