初めまして、乙葉っていいます

お久しぶりです、honeyです。今年に入っての初預かり始めました。乙女ちゃんの小さい版みたいなお母さん犬なので名前は乙葉(おとは)ちゃん! 合宿所にお迎えに行ってきたのですが、車の中に置いてるクレートに自らスイスイ入っていくお利口さん。楽ちんです。車中もおとなしく、酔うこともなく途中からはよほど疲れていたのでしょうね、スピスピお休みでした。お家に着いても入れてくださいね、とスイスイ入って母にもすぐに尻尾を振ってご挨拶。人が好きなご様子です。乙女ちゃんに似ている…つまり、顔がいかつ、ゴホゴホ!だから、もしかして長期滞在になるかも〜?と思いながら写真を撮ったらぜんぜんそんなことない感じのが撮れました✌️なにこれ超かわい〜😍おやつを見つめる乙葉ちゃん。食いしんぼうさんでした。おやつごと手をカプッしちゃうので、おすわりと待てを覚えましょうね。人には飛びついてくるし(でも乙女ちゃんほどの勢いはないから大丈夫ダヨ!)尻尾もブンブンだし人懐こくてかわいいとっても良い子💕夕方はうちの柴犬女子と一緒にお散歩に行きましたが、どれだけお尻の匂いを嗅がれても我慢してしつこく絡んでくる柴犬女子をいや〜んと頑張ってスルーしてました。争いを知らないおとなしめ女子では⁈とhoneyの期待が高まる。今の所、犬より人のようで散歩中も母のところに行こうとしては柴犬女子に邪魔されてたけど余裕が出ればもしかして…?ちなみに柴犬女子ことちかは天下(預りお休み期間)が長すぎたようで、最初怒りくるっていましたけど明日からの乙葉ちゃんに期待❗️…

続きを読む

ハッピーはどこでもハッピー♪♫♪

ハッピー君、庭ではリアクション芸人みたいに弾けますが、室内では静かに遊びます。ワシ、案外表情豊かなんやでぇ~~お目目パッチリにんまり朝いち、おばちゃんにおはよーの挨拶してくれます好きなおもちゃをえらんで・・・ガシガシ柴おじさんにはメッチャ怒られますが、上手にかわして逃げていきます。本気出せば、ハッピーの方が勝てるけど、先輩に逆らわないとこは賢いんと違うかな? 昨日は来客にウーって唸ってしまいました。せっかくハッピーを預かって上げるって、ご家族で来て下さった、マナカちゃんの里親さんでした。20kgのデカワンが唸ると、怖くて預かりを頼むことは出来ません。ハッピーにはガッカリさせられました。 そして、今日、三毛犬を迎えにミントさんが来て下さいました。やっぱり、ウーって唸ってしまったハッピーを厳しく叱りました。でも、ミントさんがおやつをハッピーにくれると、急にヘナヘナして、ミントさんにもっと下さいってお願いしていました。 これからウチに来られる方は、ハッピーにおやつを用意して来て下さい<(_ _)>by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がります

続きを読む

新入りさん いらっしゃ~~い(^O^)/

本日、まちんさんがバケボラしてくれて、かるちゃんが神戸空港までお迎えに行った、離島の2ワンコ。どこかで見たような子がいますよぉ~~左の茶色ちゃん、乙女ちゃんを小さくしたような・・・でも性格は乙女ちゃんよりもおだやかそう・・・ 右の三毛ちゃんは胴長短足で、ジャックラッセルのようでもあり、コーギーのようでもあり、大東犬のようでもあり・・・ふたりとも、フレンドリーで人懐っこい飼いやすい子たちです。乙女ちゃん似の子は苦労を重ねて来たようで、詳しくはかるちゃんが説明してくれるはずです。 三毛ちゃんはミントさんに預かっていただきます。乙女もどきはhoneyさんに預かっていただきます。 名前決まったら、ブログアップお願いしますね。by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

今から迎えにいく女の子達

かるちゃんです。まちんさんがバゲージボランティアで運んでくれる女の子達を、今から神戸空港に迎えに行ってきます。とりいそぎ、写真だけご紹介。 ガリガリのお母さん犬。子犬と一緒に牛小屋でうろついてたらしい。今は9㌔だけど、保護当時6㌔の体で子育てしてたんだって・・・!!  このジャックラッセルみたいな元気な女の子も、保護当時5㌔台だったらしいよ。おまけにノミダニがギッシリくっついてて、皮膚も炎症を起こしてたらしい・・。でも、優しい職員さんがケアしてくれて 今じゃ体重7㌔で毛もツヤピカの美犬になりました!

続きを読む

ハッピーはいつだってハッピー(*^^)v

Mおじさん宅にゴロー君が来たために追い出されて?合宿所にやって来たハッピー君。おっきい子がいない合宿所では遊んでくれるワンコがおらんけど、大丈夫!ハッピーはひとりで盛り上がれる子やもんね!オーバーリアクションの出川ハッピー(@_@)迫力ある走りっぷり体重20kgあんのに、ジャンプ力は抜群!おもちゃを振り回して遊ぶんは得意やで!おもちゃを破壊すんのんも得意やで!どう?ボクの魅力分かってくれた?番犬ならまかせて下さい!一生懸命あなたを守ってみせます! 今週土曜日、ハッピーくんに会いに来てね(●^o^●)by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

ゴロー君の去勢完了!

2月12日、ゴロー君退院に便乗して、イチカちゃんの抜糸をしました。ゴロー君、デカワンと言われてますけど、体重は16.5kgでした。9日に来たばかりのゴロー君、ちょっと不安そう・・・生れて初めての病院はストレスやったやろうけど、今夜からまた、Mおじさんとのふたり暮らしに戻れるからね。ちっちゃなつぶらな瞳が、なんとも愛らしい、ブサカワのゴロー君。ヒトにもワンコにもフレンドリーでしたよ。 イヌはデカくないと頼りない!けど・・・大型犬を飼うのは無理!と思っている方にはピッタシです! 今週土曜日、17日にみどり動物病院に会いに来て下さいね。by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

今日はゴロー君の去勢手術だ~

かるちゃんです。サブロー・シローに続いて、今日はゴロー君も 去勢手術で病院に行きました。 弱虫のゴロー君、初めての病院でドキドキだよね・・写真ではわからないけど、緊張しぃのワンコは、バア~ッとフケが浮き出てくるんですよ。おっきな顔を近づけてきてくれて、 なんか、頼られてる感じ。 この情けないお顔がなんとも言えず かわいいなあ~ あ、心配になったMおじさんが 車を停めてから入ってきてくれたよ! 預かりのMおじさんが来てからはずっとこうですからね…(笑)  この困ったチャン顔、おんなじ写真ばっかだけど、微妙に違う表情で、どれか1枚を選べなかったよ・・身体はおっきいのに 蚤の心臓のゴロー君。診察の獣医さんが、「歯の感じからすると、1歳とか2歳ではなさそうですね~」って・・。3~6歳くらいみたいです。ちょっと落ち着いてきて ちょうど飼いやすい いい年齢ね!本日の体重は 16・8㌔!お肉がついてきたら20キロ近くなりそうなサイズです。 夕方、Mおじさんが迎えに来てくれます! <おまけ>これは、Mおじさんから届いてた写真。 ゴロー君!お顔はもひとつだけど、スタイル抜群の魅力的なワンコです!

続きを読む

2月17日(土)犬の里親募集会

高槻市で犬の里親募集会を行ないます。日時:2月17日(土)    14時~16時 ※15時半最終入場会場:みどり動物病院    大阪府高槻市城東町1-8ご厚意により会場をお借りしています。   動物病院へのお問い合わせは一切お断りします。駐車場は使えません。   公共交通機関をご利用になるか、付近のコインパーキング等をお使いください。犬を連れての入場はできません。飼い主探しの貴重な場です。犬とのふれあいのみを目的としたご来場はご遠慮ください主催 市民ボランティア「犬の合宿所in高槻」連絡先 090-1863-8011

続きを読む

モコとサブのワンプロ 室内編

会った瞬間、意気投合したモコとサブ  リビングでもこの通り・・・上になったり下になったりゴロンゴロンしたりおもちゃの取り合いをしたりそこに、後期高齢者のシュンちゃんが割り込んできたり一夜限りの楽しい想い出になってしまいましたが、今週土曜には、みどり動物病院で会えるからね(●^o^●)by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

はじめまして、サブロー君♪

ハンナママです。 昨晩、合宿所に迎えに行って来ましたが、えらいどしゃ降りで。高速を走って、約一時間。家に到着して、車から降ろすなり、抱きかかえていきなり玄関へ投入!。 本来なら、家にはいる前に、外を散歩して排泄を済ませてから、外で対面させるんだけど、そんなこと言ってられなかった程の雨だったのでそうせざるを得なかったんです。お互いにビックリしたと思うわぁ(^o^;)。 昨晩は、あっちうろうろ、こっちうろうろ…。ちょっとは腰を下ろして休めば?って思うけど、忙しそうでした。 ハンナとリンに近寄るとムキッ歯されるしで、サブロー君、タジタジでしたね。 今朝の散歩は雨も上がり、気温もそんなに低くなく、気持ちよく行けました。 今朝はもう、ハンナとリン、サブロー君に寄られても、おしりの臭いを嗅がれても、平気になりました(^-^)。 ご飯も食べて、ホッとしたのか、自らクレートに入っておやすみです。

続きを読む

モコとサブのワンプロ 室外編

9日に離島からやって来たサブちゃんと逢うなり意気投合したモコちゃんのワンプロ三昧をご笑覧下さい。イヌの好き嫌いは一瞬で決定するようです。隣でワヤワヤしてても、我が道をいく苺花ちゃんは大物?美女軍団に囲まれて上機嫌のサブちゃん、今頃、ハンナちゃんに躾けられているんかな?by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版→ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

リョーマ君はわんこが大好き♪

SHIMACOです。 リョーマ君は、ちょっと引きの強いわんこでした。とはいえ、全お散歩行程の1/5はリードをたるませて歩ける。ってことは、できるんじゃないかな?って、お勉強を重ねてきました。賢いコなんです。半分弱の時間は引っ張らずに歩けるようになりました。 と、そこまでできるようになった時に、友人からすぐれもののハーネスを譲ってもらいました。なんと、まったく引っ張らなくなったんです。いやはや、文明の利器のお世話にはなっとけ!って話ですw 今では、お散歩の途中で大根なんか買っちゃえます。 おわかりいただけますでしょうか、この赤いハーネスです。 リョーマ君が、わんこ好きなのはわかっていたのですが、わくわくしすぎて立ち上がってしまうので小型犬のみなさんには、こわがられてしまっておりました。それも、立ち上がらせないように近づけることで解消。うちのご近所では、小型犬のおともだちがたくさんできました。いかんせん、わんプロの相手にはムリがある。 きぅーんと悲しい声で見送る日々。ってわけで、先日モコちゃんとわんプロしてもらいに行ったのですが、そうそう、卒業生の夢ちゃんがいるではないですか、ってわけで、夢ちゃんのお散歩コースで待ち伏せw 何度か空振りしたので、金曜日には電話をしてみました。ま、平たく言うと、呼びつけたわけです(≧∇≦) まだかな、まだかな♪ はい、夢ちゃん登場っ!いきなり意気投合して激しいわんプロ開催。 臨場感重視でどぞっ!心の目で見てください。なんつったって、重…

続きを読む

サブロー&シロ― 去勢手術完了!2月10日

ふたり一緒に同じキャリーに入って、飛行機に乗ってやってきた同期の桜のサブローとシロ―、一緒に去勢手術を受けました。引っ込み思案で大人しいシロ―君は緊張ぎみサブロー君は、余裕でとなりのおじさんに甘えてます次に座ったママさんにも甘えてますサブちゃんは何があろうが動じません。とにかく甘えたい、遊びたい、忙しいお子です。サブちゃんは退院後、ハンナママさんが迎えに来て下さいました。サブちゃんとモコちゃんのワンプロ写真、次回アップします。by hikaru

続きを読む

スミちゃん、避妊手術完了(^O^)/ 2月9日

さとうきび畑のビビリーズ5兄弟の内、一番ビビリのスミちゃん、1歳になって、やっと避妊手術が出来ました。栄養不足で成長不良だったスミちゃんですが、舞ちゃんに遅れること2ヵ月で大人になりました。付き添いは、モコちゃんと苺花(イチカ)ちゃん。 入院前に公園に行くと、沢山のイヌ友さんたちに会えました。犬友のママやパパに甘えまくるモコちゃんと苺花ちゃん。モコちゃんは性格も頭も抜群だし、可愛いいのに、何でご縁が無いのか・・・それは、甘え下手で、ヒトに対してシャイで引っ込み思案やからです。今まで数百頭のワンちゃんを見て来た経験から、イヌは容姿や頭とちゃう!甘え上手か否かや!と言う結論に達しました! 苺花ちゃんはヒトにグイグイ来ます。モコちゃんに服を着せていたら、脇から顔をつっ込んできて、私も私もって言います。恥も外聞もありません。ダメ元でグイグイ来ます。お見合い会でも、ちゃっかりお客さんの膝を独占してたりします。 どうやらモコちゃんもこれではアカンと思ったようで、苺花ちゃんを見習って、甘え上手になって来ました。多頭だと、お互いにいい刺激を受けるようです。 公園散歩のアト、入院したスミちゃん 6.8kg2月10日、無事スミちゃん、退院しました。by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版 → ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

新入りさん&ハッピー君!いらっしゃ~~い(^O^)/

昨日3男子が離島よりやって来ましたぁ~~ 三毛色が美しいサブロー君 サブちゃんとよんでね7.8kg 虎がらが美しいシロ―君 8.8kg 茶色短毛が美しいゴロー君サブちゃん、シロー君、ゴロー君の魅力はアトで紹介しますね。今から、サブちゃんとシロ―君の去勢手術に行って来ま~~す。 ゴロー君とトレードのハッピー君Mおじさん宅でぬくぬくと育ってきたお元気男のハッピー君他家での経験を深めて、いろんな経験をさせようという事で、一旦、合宿所で多頭生活に慣れてもらいます。そして、Mおじさんはゴロー君との新生活が始まります。 「ハッピー、17日に逢おうな・・・」と名残惜しそうにゴロー君を連れて帰って行くMおじさん・・・「アッ、そやそや、これで又美味しいもん買ったって」とまたまたお年玉をいただきました<(_ _)>アリガトウゴザイマスワンちゃんたちが大好きなもんを買わせて頂きますねby hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版 → ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がります

続きを読む

ゴロー君、トリミングサロンに直行しました。~追加写真あり

かるちゃんです。hikaruさんと一緒に サブロー・シロー・ゴローをお迎えに行ってきましたよ。図体デカイのに よわっちいゴローくん!情けない顔して、クレートで固まってました・・・素直にクレートから出てきてくれるかなあ?無理やり引っ張りだそうとしたら きっと怖くて隅っこで固まって ウウ~って唸るだろうなあ~イヤだなあ~心配・・・そうだっ!こんな時に いつも助けてもらうのが 近所のペットサロン「ゆーと」さん!空港からの帰りに、車から「ゆーと」さんに電話してから お店に直行。クレートごと「ゆーと」さんに入れて、クレートの上蓋をはずしたら、なんと自分から嬉しそうに出てきよったよ!手からおやつも食べたし、ハーネスだって着けさせてくれましたよ~そして真ん中にいたお姉さんのとこに直行して、チワワにもごあいさつ。尻尾下がってるけど、これでもシッポの先はヒラヒラ揺れてましたよ。ゆーとさんのお店に入ると みんなホッとするのかなあ~お店の他のお姉さん達が 「わあ~、かわいい~!」って声を上げてたほど人気者のゴローくん。 あ、もうシャンプー終わったって連絡がきました。とりあえず、かるちゃんの車でお迎えに行ってきま~す!続きはまたあとで~ <追記>はいっ、続きです。シャンプーしてもらってすごく気持ちよかったみたい・・迎えに行ったら ごきげんさんで 「ボク、お店にずっといたい」ってよ・・・。車にも乗りたくないっていうから、ひょいっと抱っこして乗せて合宿所にGO~! 困ったちゃんの 可愛いお顔!合宿所で もこちゃんやイチカ…

続きを読む

明日のお迎えは、大中小の3男子。

かるちゃんです。明日、いよいよやって来ます!一時預かりさんが急にキャンセルになって 焦りまくってた 大き目男子です。 とりあえず去勢するまで、またはそれ以後も、Mおじさんに預かってもらうことになりました。 そのかわり ハッピーは、新しい下宿に引っ越しできるまでの短期間だけ 合宿生になる予定です。ハッピーは、今はMおじさんちで近所に住む卒業犬タルカス&タルカスママと一緒に 日に何度も散歩に連れてってもらったり・・、 ホットカーペットのお部屋で 毛布にくるまって ぬくぬくと寝てたりしてるらしいけど、 これからはピリッと、就活に勤しんで下さい。 明日 一緒に飛行機に乗ってくるのは、全部で3頭 合宿所のhikaruさんが、去年11月に来た「太郎」「次郎」の続きで仮名を「サブロー」「シロー」「ゴロー」にしよう~、って言ってたけど、どうだろう? まずはこの 派手な配色の男の子 体重7㌔台。 人間なら中高生って感じの若い男の子。 なかなか愛嬌のある、ユニークなお顔ね・・・イノシシよけのネットに引っ掛かってたというから、ちょっとドジオ君~人は好きなのね・・・  可愛い・・・三枚目っぽいところ・・・きっと この子が「サブロー」ね! じゃあ、こちらの渋いお顔の まじめそうな子が 「シロー」かしら・・? (違う?) 体重は9㌔台。 トラ柄のコーギーみたいな感じね・・・短い前足で 「お手」ってしてくれるの?なんて可愛い~この子も 人が好きなのね! そして 話題のこの子!図体デカイのに、気がちっちゃいらしい、この…

続きを読む

雪国からお便り届きましたぁ(^O^)/

高槻から電車だと1時間位で行けるとこやのに・・・そこは雪国 雪国に嫁いだまみちゃんとフミヤ君のママからお便り届きました。 ふかふかの雪にまみちゃん、テンション上がりまくりでした。 まみちゃんは相変わらずのビビりっぷりですが、元気ですよ! まみちゃんママより2度目の冬やもんね。まみちゃん、余裕やわ(*^^)v  雪がいっぱい降って、嬉しくていっぱい遊びました。 フミヤママよりフミヤ君にとって、生まれて初めての雪。これはなんやぁ~って思ったやろうねぇ。 フミヤ君は優等生。なのでいたずらはしないはずだったけど・・・プラスチックごみの袋を破いて、中のプラスチックをボロボロにかじったそうです。それを聞いて、おばちゃんは嬉しかった・・・甘えてもエエんやなって思える家族に巡り合えたんやね。優等生はつまらんから、時々はわんぱくになってほしいわ。 晴れた雪の日って、ワンコにとっては特別うれしいもんみたいです。 うちの柴おじさんやシュンちゃんも若い時分は、雪の公園で走り回ってましたけど、今はコタツで丸くなりたい方です。年はとりたくないもんです・・・お互いに・・・by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版 → ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

龍馬君、合宿所に遊びに来る(*^^)v

遊び上手なモコちゃんと遊んでぇ〰って、龍馬君がやって来ました。モコちゃんはどんなワンコとも遊べる子。さぁ~どっからでもかかっといでぇ〰〰 庭~リビングを何往復もして、走り回りますジッとながめていたスミちゃんが突然、龍馬君を攻撃し始めます。一緒に暮らすと家族になるんやね。身びいきするスミちゃんはモコちゃんの味方です。たのもしい~~(^O^)/しらけた龍馬君がヒヅメで遊び始めると・・・苺花(イチカ)ちゃんのシャクに障わったみたいで・・・そして、とどめは・・・柴おじさんにむっちゃ怒られて。。。余りの迫力に椅子の上に避難する、龍馬君の預かりさんと、守ってほしいのに守ってもらえない、可哀そうな龍馬君。来たときは意気揚々として、自信満々やったのに・・・ モコちゃん以外はみんな敵の合宿所で、意気消沈した龍馬君は、早くおウチにかえりたそう・・・これに懲りずに、また遊びに来てね。by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版 → ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がります

続きを読む

舞ちゃんの尻尾アンテナ

舞ちゃんがやってきて 今日でちょうどひと月です。 ジェロ君は終始尻尾が上がってる子なんですが、舞ちゃんは尻尾を使って深層心理をバラエティ豊かに表現します。わかりやすいです(^▽^)/ 始めの頃のニュートラルは尻尾完全収納。ほぼその状態なので、遠目には尻尾のついてない子のようで、犬友さんからも「あれ、尻尾は?」とか、こちらが説明するまでもなく「ビビリちゃんなのね。」と。 そんな生活が長かったせいか、たまたま舞ちゃんの尻尾がそういう形状なのか、これがまた、おさまりが良いんです厚みがなくて薄いから尻尾しまった状態でも盛り上がったりせず、むしろお肉の少ないお尻部分にジャストフィットして、〈尻尾のない〉普通のお尻?に見えてしまいます。それが、少しずつ段階を経ながら変わっていきました。下がっているけど先っちょだけ上向き、水平、垂直、垂直プラスぶんぶん。 今のニュートラルは水平くらいです。垂直ぶんぶんも珍しいことではなくなって、多彩な感情表現を楽しめます。 どちらも南の島出身なのに、ジェロ君は暑がりですが、舞ちゃんは超寒がりです。朝一など服を着せる前に おしっこしよかと玄関ドアを開けてやると、ヒャーッと走ってくるけど一歩出たところでビタッと止まります。「さっぶ!!」と言わんばかりに、慌てて引き返しはります。たしかにね、毛の間からピンク色の可愛い皮膚が覗いてるくらいですからね、ものすごく寒いんでしょう。 最近は高槻でも外出時は2枚重ね着。暖かい土地へ迎えてもらえると良いね。可愛いお洋服あれこれ…

続きを読む

豆太くん、去勢手術にGO~!

かるちゃんです。vanabbieさんちでお散歩できるようになったばかりの豆太くんは、去勢手術を受けるために 前日夜からかるちゃんちにお泊りしました。 かるちゃんちの3ワンコ (右から足長オバサン・短足おじさん・超びびり姉さん)3頭とも、激しく豆太の好みのタイプだったようです。玄関に入るなり 自分からずんずん奥に進んで、別々の部屋で知らんふりして寝てた犬を探し当てどうも、どうも~と、シッポぶんぶんで全員に言い寄ってました。でも、誰からも良い返事はもらえずに、特に激しく「好き、好き」アタックしてた短足コータには、何度もガウ~ッって ムキっ歯されてたけど、そんなことでは 全然へこたれないで、いつまでもしつこく迫りまくってた豆太くん!(いつも未去勢オスには絶大な人気の もてもてコータ君て・・・・、何なんだろうね‥??) 超びびりのジヨン姉さんのための深夜散歩にも ルンルンで付いて来てみんなと一緒に歩くのって、、、楽しいなあ~っ! 一夜明けて 去勢手術のために朝ごはん抜きで行く動物病院は、ウチから徒歩5分。途中までは、昨夜みんなで歩いた道を通ります。 ヒトリだけど、歩いてみようか・・・ウチを出ま~す! あれ? みんなは~?ちょっとだけ不安になりかけたけど・・・大丈夫。 昨日歩いたとこだもんね~ 知ってるとこだもんね~みんなでオシッコしたとこだもんね~  同じところに 念入りに・・・、3回もオシッコしよったよ  ほとんど 出てないけど・・・ 動物病院で待ってる間の不安顔も、記念に撮っておきましょう…

続きを読む

浪速のももちゃんの節分

浪速のももちゃんから、節分の可愛い写真を送って頂きました。2日に届いていたのに、季節感なく生きているワタクシは、薄ぼんやりしていて、タイミングをのがしてしまいました。ももちゃん、申し訳ございません<(_ _)>今頃になって、なんやのんっていう話ですが、可愛いももちゃんの写真でご勘弁を<(_ _)>   先輩犬のクッキーちゃん        ももちゃん こんな可愛い鬼なら、オニワ~内!やんね。 カチューシャもよう似会ってるよ4年前の春、南の島で親兄弟からはぐれ、ひとりぽっちで放浪していた仔犬のももちゃん。どうやって生きて来たんやろうか? ヒトが怖くて逃げ回って、抱っこのときはバスタオルでくるまなくてはいけなかった、ビビリッコのももちゃんは、これでもかって位の愛情に包まれて、トラウマは解消しました。 ワタシの中では、ももちゃんはシンデレラ姫よ あのビビリッコがこんな笑顔で暮らしているんやもんね。ももちゃんを見るたびに、保護活動をやってて良かったぁ~って思います。by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版 → ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がります

続きを読む

緊急 SOS!! 大き目中型犬の居場所がありません

かるちゃんです。これは 大晦日12月31日のSOS記事です。  ↓ココ クリックどうぞ~ その後 薩摩ビーグルは 引き取って下さる方が現れて、40キロ超えのボクサーを飼ってる方からは、どの子か1頭預かれますよ~と連絡頂いたので、この子を運んで下さるバゲボラさんが見つかった9日に、やっと保健所から出られることになりました! ところが・・・急に予定してた方から、今回は預かるのが難しい、と連絡があって、えらいこっちゃ~!と 焦りまくってるところです。今は痩せてて 17~18キロくらいらしいけど・・、お肉がついてきたら 20キロくらいにはなりそう~。お散歩は好きみたいだけど、 ちょっとビビりみたいだから何かあった時には 足腰にガタがきてる私達なんかじゃあ、引きずられてしまいそう~(-_-;)  しっかりした塀に囲まれたお庭があれば、昼間はお庭で、夜だけ寒さをしのげる所に入れてもらえたら それで十分です。  渋いお顔だけど、お世話してくれる職員さんに、これでも甘えてるのかしらね・・・? 収容期限はとっくに過ぎてますが、バゲボラさんが見つかるまで・・・ってことで特別に長く置いてもらってました。なんとか助けてあげたいと思います!でも、時間がありません・・・ この子でなくても、今 Mおじさんちに下宿してる でかビーグルのハッピーでもかまいません。ハッピーの居場所ができたら、新しいワンコは Mおじさんに預かってもらうことができます。 20キロくらいになりそうな 大き目の中型犬を預かって下さる方はいらっ…

続きを読む

豆太、課題クリア!?

vanabbieです。豆太の最大の課題であったお散歩が二日目にして急成長しました!初日はへたり込んでしまってまったく歩けなかったのに、今日の朝は家を出てから少ししぶったものの歩いてすぐのところでおしっこ!また少し歩いてウンチも出来ました夕方にはしっぽを上げて歩くこともできて、トイレもちゃんとできましたよ! 昨日の様子から散歩が出来るようになるには時間がかかると思っていたのでびっくり豆太頑張ったね~!えらいね~

続きを読む

ボクちゃんとポンタはお隣さん!

かるちゃんです。今日はビックリポン!の出会いがありました。 昨日、ボクちゃんの「オヤジ顔」に一目ぼれした夫婦が はるばる ボクちゃんに会いに、先住犬のハルちゃんを連れて 一時預かりのヴェールさんちに来られました。生後9~10カ月くらいの 腕白坊主のボクちゃんと、8歳くらいの穏やかなハルちゃんがいきなり意気投合して遊び出すって・・、これは面白い。 そして今日、ヴェールさん一家に高速で1時間半の、のどかな山間の里に ボクちゃんを連れてきてもらって、私も高槻から直接トライアル先に向かうという変則技で、ハルちゃんのお家で ボクちゃんのトライアルが始まりました。「ボクちゃんは 穴掘り自由で 思いっきり走らせてもらえるような 広~い田舎で暮らしてほしい!」というヴェールさんの願いどおりの環境です。 お家の中は和室も含めてどこでも出入り自由。門扉とフェンスできっちり囲まれたお庭に出て、ひなたぼっこしたり、穴掘りも自由! トライアルを始めてもらう際には、この子を病院通いさせずに長生きさせてほしいから、 たくさん、たくさん、いろんなお話をさせてもらいます。いつものように たくさんお話しが終わって、さあ帰ろうかと玄関を出た所でボクちゃんいきなり穴掘り始めたよ・・前の犬の遊び場に~と、砂を入れたんやけど、玄関の前に入れてしまったから、家の中が砂だらけになって失敗やったんやけど・・。だいぶ砂が減ってきたからまた追加してやりますわ~とおおらか過ぎるお父さん。 ボクちゃん、ワッホワッホと、まだまだ掘ってます。  …

続きを読む

新入り豆太君 いらっしゃ~い♪

vanabbieです。節分の日にやってきた新入り君、クリスマスの頃にやってきたサンタくんに続き豆太(まめた)君になりました! なかなかのびびりんぼさんでなかなかお家の中に入れず、抱っこでお部屋に入ったものの、しばらく部屋の片隅でどーしたらいいのー!とかたまっておりました長旅で疲れたのか立ったままウトウト。。。あぁ~かわいすぎるぅー!!なのでベットに乗せてあげたらしばらくしてやっと落ち着いてくれました なかなかのイケメンくんです! 夕方お散歩に出てみましたが、へたりこんでしまってやっぱり全然歩いてくれず抱っこでお散歩!こういうところを散歩するよ~、土のある所で降ろしてこういうとこでトイレしたらいいよ~とお話ししながらかるく一周しました。。。が抱っこサイズではないので結構重くて腕がプルプルしてます手からおやつも食べてくれるし、しっぽもふってくれるようになったし、近くで見ててもごはんは食べられるし、いまの所の課題はお散歩くらいなので、頑張って少しずつ練習しようね~

続きを読む

いろはちゃん、避妊手術完了!そして・・・

今朝は、いろはちゃんをお迎えに、みどり動物病院に行きました。 付き添いは・・・な~んと(@_@;)すみちゃんズーと震えっぱなし・・・興奮してハァハァ・・・でもね。。。ビビリウンチはせぇへんかったよ(^O^)/診察室でも待合室でも我慢してたんやね、賢いね、いろはちゃんあ~スッキリしたぁ~~公園まで元気に歩きましたすみちゃんは、茂みがあればすかさず入って隠れようとします。明るい時間帯には、池にカモさんが遊びに来ます。芥川から飛んできてるようです。まるで真夏の散歩みたいに、ハァハァハァハァ・・・スミちゃんにとっては、心臓が飛び出しそうなほど怖いんやろうね(>_<)スミちゃん、1月30日から夜散歩の特訓をしています。モコちゃんが付き添ってくれるので、モコちゃんのお腹の下に隠れながら、必死で歩いてます。ヒトも自転車も車も何もかも怖くて怖くて、とりあえず必死で歩きます。朝の散歩は今日が初めて。時々抱っこしながらも、なんとかやり遂げました(^O^)/ テニーの胴輪とイージードッグの肩掛けリードが無ければ、こんなビビリっ子の散歩は怖くて出来ません。 スミちゃんが姉妹の舞ちゃん位になるまで、おばちゃんも夜の散歩、頑張りまっさぁ~(^O^)/by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>スマホの方はpc版 → ポチッと応援をタッチしてねあなたの応援が、保護犬たちの幸せに繋がります

続きを読む

なんだ、この可愛いびびりんぼは・・

かるちゃんです。今日迎えに行ってきた男の子。人間社会が怖くて まだお散歩できないって聞いてました。今日は、車に乗せられて、飛行機に乗せられて・・・、コワイ、コワイ・・の連続。コワイついでに、どさくさまぎれで 駐車場だけでも ちょっと歩いてみようか・・・必須の肩掛けリードと、ハーネス2本つけて重装備。(ハーネスのうち1本は もちろん、ビビりっこ御用達のTENNYのハーネス!)到着ターミナルからは まずは抱っこで出発~! 当然、お顔が引きつってます・・・ ターミナルから離れて ちょっと降ろしてみたけど・・ こりゃ だめだ・・ 腰が抜けちゃったよ わかった、わかった・・・抱っこにしようね!抱っこしてたかるこ姉さんが、「重くて、腕が痛いよ~」って・・。  とうとう 一歩も歩けなかったよ・・・ 車酔いするかもって聞いてたから、助手席で抱っこしてもらってふう~。vanabbieさんちに到着~! vanabbieさんとvanabbie姉さんが迎えに出て来てくれたら、お家の前で 自分で歩いてオシッコできたよ!!よしっ! その調子だ!自分でお家に入ってごらん・・ちょっと、この段差が・・・ハードル高かったね・・・ 初日にしては よく頑張ったよ!明日から、少しずつお散歩練習させてもらおうね! 奥歯までピカピカの若い男の子。名前は何になるのかな・・・?  

続きを読む

明日迎えに行くのは 昭和風味のビビり男子

かるちゃんです。おかげさまで 1月は たくさんのワンコ達がトライアルを始めてもらってます。「年末年始 お疲れさま~」の一時預かりさん達に ゆっくりお休みしてもらえるわ~ ・・・と喜んでたのも束の間、来週と再来週、バゲボラさんが見つかったので 続々とニューフェイスがやってきますよ~ 第一陣として 明日来るのは、クリちゃんと同じ離島の保健所を出たばかりの男の子。第一印象は・・・ ずいぶん、立派な体格ね!そして、なかなかのイケメンですよ! でも・・・、弱虫君みたい・・ギュッて抱きしめたくなるような・・・母性本能をくすぐられるタイプね! 保健所から出してもらって、そのまま獣医さんに連れて行ってもらいました。こんなにおっきいのに・・・びびしょん・ビビリウンチしちゃったらしいよ 初めてのヒトは怖いけど、犬は好きみたい明日まで預かってもらうボランティアさんちの先輩ワンコには、「兄貴~よろしく~」 って、しっぽふりふり ごあいさつ。ワンコ同士の社会性はバッチリね! そして、さすが 義理人情に厚い昭和風味の男子!お世話になったボランティアさんには こんなに大げさに 「ありがとさん、ありがとさん 」って 多大な感謝の気持ちを 表してますよ!男子昭和___.MOV 大きく見えるけど、体重は11㌔ほど。小さ過ぎず、大きすぎず、ちょうど良いサイズの中型犬です。びびり好きのvannbbieさんちに下宿して、優しいママ・パパ・若いお姉さん達に、たくさん、たくさん、なで繰りまわしてもらいましょうね~

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村