ちゃこりんはどこに出しても恥ずかしくない(*^^)v

ちゃこりんは優等生どんなヒトとも、どんなワンコとも仲良く出来ます合宿所で、只今、キアラのお母さん役を務めております。見合って!見合って!上になったり下になったり毎日楽しく体を鍛えております。こんな激しいワンプロを、ワンともスンとも言わず、ふたりとも黙ってやっております。オッドアイが美しいちゃこりんちゃこりんはお一人様ではもったいない子です。遊び好きな先住犬が居るおウチに迎えてもらうとか、誰かとセットで行くとか・・・だと、うれしいなぁ~~ イヌ同士が仲良く、時には激しく遊んでいるのを見るのが至福の時間となり、テレビを見る時間がなくなり、2年前にテレビを捨てました。おかげで、NHK代が不要になり、時間も有効に使え、テレビの前で一日を過ごす高齢者にならずに済みそうで、一石数鳥の効果やぁ~と喜んでいます(^O^)/by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

ラッキー君とアラキ君の再会♪

シュリママです。 昨日またラッキー君と散歩中に出会いました ラッキー君は、いつ会ってもめちゃくちゃカワイイ笑顔で「おばちゃ~ん♪」と嬉しそうにきてくれます Mおじさんを見つめる時も、とっても笑顔 甘えん坊のラッキー君は、Mおじさんがお風呂に入っている時や、買い物に出かけた時は、寂しくてワンワン鳴いているらしい Mおじさんが、「先住犬がいるところか、誰かがずっと家に居るところに迎えてもらえたらいいんだけど・・・。 できれば、キュウローと一緒に飼ってもらえると最高なんだけどなぁ。」って言ってましたよ。とても仲良し兄弟なので、私もキュウローと一緒に飼ってもらえたらなぁと思います。。。 先日、ラッキー君と初めて会ったアラキ君は、ムキッ歯して拒否していましたが、昨日はちゃんと挨拶できました アラキ君は、初めて会うワンコは苦手で逃げたりムキッ歯したりするんですが、2度目に会う時は普通にちゃんと挨拶できるんですよ。 人にも犬にもフレンドリーで甘えん坊なラッキー君、ビビリん坊を返上して、甘えん坊になってきたアラキ君、 6月3日(日) 花の会での合同譲渡会に参加します。 ぜひ会いに来てくださいね! 最後に、ラッキー君のどアップ (写真撮ってたら、飛びついてこられた💦)

続きを読む

遊び大好きなアラキ君 ♪

シュリママです。 アラキ君、すっかりシュリ家に慣れたようで、私が座っていたら自分からやってきて、手や顔をペロペロとなめて甘えてくれるし、お腹もナデナデさせてくれるようになりましたシュリパパにも、最初は近づくと逃げていたのに、今では横を通っても全く気にならなくなって、手もなめてくれるようになったんですよ。 最初は廊下やケージに居ることが多かったのに、最近はリビングにずっと居てます。 毎日よく食べて、よく寝て よく遊んで(脚長のコは、よく前足でバシッとしますね  ) ワンプロは、シュリはガウガウ言うけれど、アラキ君はとても静か!すぐお腹を見せて、「シュリおじちゃん、お手柔らかに遊んでね」とでも言っているようなアラキ君です。 散歩も大好きで、楽しそうに走ったりしています アラキ君はボールで遊ぶのも好きです。ボールを投げると、嬉しそうに走って取りに行きます。 いつも私とシュリは、ボールをベッドの下などどこかへ隠して、探して見つけ出すゲームをよくしているのですが、昨日はアラキ君も参戦 アラキ君が見つけ出したボールを、奪って自分のものにしてしまう4歳の大人げないシュリと、取られても怒らずに見ているだけの6ヶ月の優しいアラキ君 別のボールを持ってきて、アラキ君の前に置いてあげたけど、やっぱり自分の探し出したボールが気になるようです アラキ君は、全くエラそうにしないし出しゃばったこともなく、いつもシュリのことを立ててくれる優しい子なので、先住犬が居るご家庭でも問題ない…

続きを読む

清美ちゃん下宿がえ

ポニョママです。昨晩より清美ちゃんは我が家に下宿しています。 ちょっと気難しいポニョ兄さんがいてるけど大丈夫かなぁ そんな心配をよそに清美ちゃんは賢くやってくれました伏せて相手の動きを待ち、上手にご挨拶✨たまにポニョの逆鱗に触れるようですが、そんなときは少し離れて落ち着くのを待ちます。 清美ちゃんは可愛い靴下犬です(靴下犬とは足先の色が体の色と違い、靴下を履いているように見えるワンちゃんです)茶色い体に白い靴下(少し斑柄)を履いています。しっぽの先端も白いんですよこの写真ではわかりにくいですが 肉球もこんな斑柄で可愛い ご飯やおやつが大好きで、おやつ袋にはすぐに顔を突っ込んできます(笑)なので待てができるように練習中です✋ 日当たりのいいところで寝るのが好きなようで、我が家で一番日当たりのいいところで気持ち良さそうにこの寝顔です お散歩は少し引っ張りますが、よく振り返ってくれるので、すぐにお散歩上手になると思いますこんな風に一緒に走るのも楽しいですよ💨 人もワンコも大好きで、甘えるときは体を摺り寄せてきます。人間のご飯中も構って欲しくて椅子の足をカジカジしていたのですが、3回注意すれば覚えてくれて、賢い子です そんな素敵な清美ちゃんは6/3 花の会でお待ちしています

続きを読む

1日半歩の真綾ちゃん

honeyです。真綾ちゃん相変わらず、人間にはビビりまくりですが、毎日少しずつ変化があります。ストレスからか少しお腹を壊してしまいましたが、ごはん少なめでしっかりふやかして便を固める作用があるらしいさつまいもをおやつにあげたら今朝の散歩でいい💩してくれました👍様子見つつですが、お肉がつくようにごはんあげるわよ〜💪隠し撮りとそれに気づいた真綾ちゃん。小首傾げが可愛らしい💕リビングが気になります。テレビ📺を初めて見たらしく、ガン見してました。テレビの音怖がるかと思いきや。生活音にはもちろんビビってますが、お家の中で暮らすお勉強だからね、ちょっとだけスパルタ😉朝夕のお散歩ではなんと少しだけ尻尾が上がる⤴️ようになりました!お散歩リーダーの柴犬女子のあとを追いかけて頑張って歩きます。まだ写真は撮れてないけど外での表情が明るくなってきたかも?柴犬女子の「あぁん?やんのか?かかってこんのか⁈」な態度にも怒りもせずに困ったなあとなっている真綾ちゃんです。今日も1人で大興奮して絡みまくり、走りまくる柴犬女子に迷惑そうな顔をしながらもぜったい怒りません。とっても優しいいい子ですよ〜❗️少しずつ、近くに来たり人間の使用物にも興味津々のようで…体をこすりつけたり布団やクッションをかみかみしたりするのですが、とにかくすぐびっくりするのでちょっとだけやってみては玄関に戻る😅今日は夕飯の前に初めてお鼻をピーピー鳴らして催促して、その後これも初めてキューキュー鳴いてお散歩の催促😲(おしっこがしたかったらしい)人間がごはんを持っ…

続きを読む

良いトコどりのミニー💛💛💛

ツヤツヤ光沢のある漆黒のコート、意志の強そうなつぶらな瞳、細く長い舌、小さめの立ち耳、この子は…この子は…、 赤いハーネスがお似合いの超キュートなミニーちゃん。 全身のシルエット、お顔は甲斐犬風。 艶っぽい黒々したコートや丸く短い差し尾は黒ラブ風。 でも、どちらの犬にもない胸の白毛は琉球犬風。 舌斑もあるので、古いルーツの日本犬が好きな方にはその姿だけでもたまらなく魅力的です。 「こんな素敵すぎる子が なんでデカワンスクールに入るんかな?」 聞けばちょいと気が強いらしい。なるほど。美女子にありがちですね。 「ジェロ君、尻に敷かれるかも。」「えーっそんなに?」 このところビビリちゃんや甘えん坊ちゃんが多かったので、 まさに初代・小虎君以来の生意気ちゃん。懐かしや、、望むところです。 家に到着後 ドキドキの対面。私は巻き添え食いたくないのでそそくさとフタリとは離れた所へ。そこからこそっと見てました。 あーあー、立つ立つ、どっちも毛が立ってるし数秒間のにらみ合いの末、「ワン」と一吠えしたのはジェロニモ。はい、勝負あり。力関係はこの通り。 hikaruさん、ご心配なく。尻には敷かれませんでした。始めは距離をとっていたミニーちゃんも、ジェロをたてながらも傍に来るようになって今は互いにリラックスしてとてもいい感じです。 同じ日、うちでは一度だけ、ジェロに注意されたミニーのムキッパを確認しましたが、すぐに状況判断して、相手を認めたら以後従順。ミニーちゃんはとっても利口な女…

続きを読む

迷子のマリーちゃんの確証はないけれど・・・

かるちゃんです。しばらく途絶えていたマリーちゃん情報。一昨日の朝と、昨夜の2回、それぞれ別の方から電話を頂きました。いずれも5月27日(日) 朝8時頃と 9時40分頃、ほぼ同じ場所で マリーちゃん似のワンちゃんを見たという内容です。場所は、高槻市に隣接する 茨木市総持寺周辺。 これは1年以上も前にワイヤーでくくりつけてた手書きのチラシコピー。このチラシが 半分ずりおちてはいたものの 現場に残されていました。寛大な、総持寺の地域の方に感謝いたします。 この近隣にお住まいだったりお知り合いがおられる方、ちょっと気にかけておいて話題にしていただけないでしょうか。詳細は、マリーちゃんブログに投稿しました。⇒http://findmarie.seesaa.net/article/459651308.html?1527553741

続きを読む

静かなシチロー♪

vanabbieです。 Mおじさんが卒業犬のタルカスと一緒にシチローを連れてきてくださいました!タル母様、タルカスに会わせていただきありがとうごさいました(写真撮り忘れた。。。) お引越しから4日、うちにきてすぐは恒例のvanのギャンギャン攻撃をうけ部屋の隅で固まっていました。そういう時は一緒にお散歩!お散歩から帰るとどの子もほとんどがお互いなにごともなかった感じになります シチローは誰にでもしっぽフリフリご挨拶できるし、犬も大好き!なのですが家の中では本当に静か。。。Mおじさんからも聞いていましたが、これほどとは。。。はじめはMおじさんと離れて元気がないのか?vanやabbieに気をつかいすぎているのか?と数日観察していましたが、どうやらシチローは物静かな男子のようです。ヒヅメやおもちゃにもほとんど興味を示さず、まったりしています。 たまにしっぽゆらゆらしながらゆっくりなでて~って寄ってきますなでてあげると気持ちよさそうにしてるし、なでるのをやめるともっとーと静かにアピールします。ごはんの時も嬉しそうではありますが、わちゃわちゃしないし食べるのもお上品そんなシチローですがリードを見せるとかなりテンションが上がりますお散歩大好き!いくらでも歩きます!走らせても早いしかっこいい~最近は暑くなってきたからか涼しい場所をさがして移動しながら寝ていますが、2階の廊下がお気に入りらしく、私がご飯の用意をしているときやお留守番の時は2階にいるようです。 下からシチーと呼ぶとひょっ…

続きを読む

チャコリンとキュウローをトレード(*^^)v

キュウローはキズが早く治るように、まちん宅で夢の1人っ子生活に入ります。代りにちゃこりんが、合宿所に帰って来ました。(*^^)v ちゃこりん と 清美ちゃん 清美ちゃんは、他家での経験を積むべく、今晩からぽにょ家にお引っ越しをします。元気でフレンドリーな清美ちゃん、ぽにょ君と仲良くねby hikaru 6月3日(日)花の会の里親募集会に参加します。会いに来てね ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がっています

続きを読む

ラッキー&キュウロー 兄弟再会(^O^)/

25日に離島からやって来て、27日にみどり動物病院で再会を果たしたラッキーとキュウロー兄弟(^O^)/たった2日しか離れてないのに、えらい大騒ぎで喜び合っておりました。あまりのはしゃぎぶりに写真は残念ながらブレブレ(>_<) 診察室でのラッキー君 1才ぐらいかな? 13kg かるちゃんにかもてもろて、嬉しぃてたまらんラッキー歯は奥までまっ白け。1才そこそこのような感じ。女医さんにかもてもろて、嬉しさマックスのラッキー君女医さんをナンパしてましたよ(@_@) 体育会系の男らしい3分刈りが、ラッキーには似会ってるね 兄弟のキュウロー君 11kg右手を上げていることが多いので、診てもらったら、ヒジに怪我をしていました。害獣除けに畑に設置している電機柵に引っかかって怪我を負ったのではないか?とかるちゃんが推測しています。四肢のアチコチが禿げてたり、古傷のアトがあったり、島での苦労が偲ばれます満身創痍のキュウロー君ですが、本犬はいたって元気で、散歩も大好き、ヒトも大好き、女子犬は殊のほか大好き兄弟揃って、恋多き多感なお年頃です。おもちゃも大好き胸の下に鳴るおもちゃをキープ中。キアラ君がキュウロー君を遊びに誘うし、傷の手当てもせんならんし・・・で、キュウロー君は今日から、まちんさん宅にお引っ越しをします。1人っ子で充分甘やかしてもろて、傷の手当てもしてもろて、キュウロー君には天国やでぇ~~~ 6月3日(日)花の会の里親募集会に参加します。兄弟の熱烈再会に立ちあいたい方、ぜひお越しください…

続きを読む

コロくんの日常

ふうママです。今日はコロくんの日常を少し紹介します。まずはコロくんの食事風景。ご飯もおやつも先住犬が先。ふうがもらっている間、尻尾ふりふり、時々興奮して早よくれ!と言いたげに「わん!」とか言っちゃうこともあるけどお座りして待てます。やっとボクの番〜!飛び付かずにぐぐっと我慢^ ^お座りは完璧。(お皿を床に置いてのお座りは時々失敗…)マテやオテは……練習中(^^;;コロくんの方が量も多いし後から食べ始めるのに毎回先に食べ終わる食いしん坊のコロくん。でも横取りしに行ったりしませんよ。お皿や床を舐め舐めしながらふうが食べ終わるのを待ちます。ふうが場を離れてから、こっちのお皿に何か残っていないかなーと確認するコロくんです。お散歩の度にほぼ毎回、日に3回、良いうんちをします。快食快便!お外大好き。放っておくと小石やウッドチップなどなんでも口にしてしまうので目は離せません。ボールやヒヅメなど、かじってよい物を渡してあげると日向ぼっこしながら喜んでカジカジします。最近は暑いから短時間だけね^ ^おうちの中でもおもちゃをカジカジして遊びます。いっぱい遊んでくれて、いっぱい撫でてくれて、ボクの成長を喜んでくれる、そんなおうちに行きたいな^ ^6月3日(日) 花の会での合同譲渡会 に会いに来てくださいね!

続きを読む

ラッキー君とアラキ君の出会い ♪

シュリママです。 昨日、河川敷公園へ散歩に行ったら、ラッキー君と会いました 金曜日に空港で少しだけ会ったラッキー君、覚えていてくれたのか「おばちゃ~ん♪」 と嬉しそうに飛びついてきてくれました とってもフレンドリーなラッキー君! アラキ君に 「こんにちわ~♪」 と尻尾フリフリ笑顔できてくれたのに アラキ君 「近寄るなー!!」 と、ムキッ歯 (でも、へっぴり腰になっているところがアラキ君らしい) ラッキー君 「おとうさーん💦 ぼく嫌われちゃったよ💧」 とMおじさんに甘えにいった姿が、とてもかわいかったです   とてもフレンドリーで甘えん坊なラッキー君、ビビリん坊なアラキ君、6月3日(日) 花の会での合同譲渡会 に参加します!ぜひ会いに来てくださいね! よろしくお願いします

続きを読む

ぽこ 初日からはじける

ポコさんショートステイ中の さだきち@じろう です。 はい!かわいい顔いただきました💕 なんでしょうかデジャブ・・・あ、クリちゃんに似てる! こぼれそうなチワワ風の目、小さな体。そしてお膝ダイスキー❗ さだきち13kgとぽこさん6.5kg ちょうど半分? お散歩では引っ張りもほとんどないし、よそのワンコに吠えないお利口さんです。トイレは外派・・・のはずがシートも使える様子。今の所半分半分といった所でしょうか。まだ我が家に慣れていないので失敗もありましたが、どうやらふかふかした所→トイレシートと誤認している様子。だめじゃーん!というと、目を細めて反省しているお顔をしていました。あ、ここじゃなかった・・みたいな(笑) スキスキダイスキ💓ではなくてワンプロ中なのです ポコさんは遊び上手。とってもうまく遊びに誘います。クリちゃんしか遊んでくれなかったさだきちくん、ご満悦です😃ワンプロの様子はInstagramで公開しています。花の会犬ねこ譲渡会まで、ポコさんの様子を発信していきますので是非チェックしてみてくださいね♪ 6月3日 あなたのお膝をのっとりますbyぽこ♥

続きを読む

迷子のさつきちゃんの近況です

かるちゃんです。皆さんに心配頂いてる、卒業犬のさつきちゃん。逃げてから3週間たちました。⇒当時の記事何度か目撃情報があって、手が届きそうなのに、届かない・・その目撃情報が3日途絶えていましたが、今朝の家族の聞き込みで「しっぽふさふさの犬が走って行った」という情報をGET! 3日ぶりに生存が確認できたそうです!農薬が撒かれるこの時期、田んぼの水を飲んで倒れてないか心配だったさつき母さん・・、ちょっとホッとしました。よかったあ~! そんな中で、黒っぽい卒業犬をつれた方が さつきちゃん捜索に来て下さってたそうです。1年ほど前の黒っぽい卒業ワンコ……誰だろう?さつき母さんから、「どなたでしょう。 ありがとうございます」と。(さつきちゃんと同じ飛行機でやってきた同期のポニョも 捜索に来てくれたことがありました)私もマリーちゃん探しの時に、たくさん、たくさんの優しい人達に助けてもらって、毎日、涙が出るほどの「ありがとう」の気持ちいっぱいで動いてました。さつき母さんからの「ありがとう」。 ↓この 大胆な貼り位置。お店のおじさんが「はっときー」と言って下さったそうです。それに、折込み代は要らん!と,太っ腹のM新聞販売店さんも。 さあ、そろそろ さつきちゃん、自分から母さんの所に帰っておいで~

続きを読む

ももこ~ジャ~ンプ!

ハイヒール姉妹のりんごちゃんとももこちゃん、ふたりとも、おっとり、ゆったり、どこか大型犬の風格を感じます。 合宿所で暮らすももこちゃんももこちゃん、どんな大人犬とも平気で遊びます。清美ちゃんとももこちゃん新入りのキューロー君にジャ~ンプ体をかわされて、変なカッコウになってしもうたモモコちゃんポコちゃんにジャ~ンプキアラ君にジャ~ンプな~んとも愛らしいももこちゃん、いったいどんなおっきな大人になるんやろうか・・・茶助君がトデカくなっているそうな・・・楽しみな様な怖いような・・・by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

120% フレンドリー! それがラッキー!

かるちゃんです。ボーダーコリー兄弟の 「キュウロー」と「ラッキー」は、今日去勢手術。一足先に病院に着いてた ラッキーとMおじさん。 ラッキーの甘えんぼぶりは相当らしいよ・・起きてる間中、ずっと誰かにくっ付いてたいみたいで・・、Mおじさんがお風呂に入ったら、ヒュンヒュン泣いてるんだって~お散歩中だって・・、ほら、この通り・・・ ちっちゃいワンコにだって・・・友達になって下さい!って・・・。人も犬も、誰だって、100% 大・大・大好き!それが、「ラッキー」なのだ。 誰とでも友達になれちゃうから、遊んでくれる友達ワンコがいるお家で暮らせたらいいな~もひとつ おまけに、弟のキュウローと一緒に飼ってもらえたら 超 うれしいなあ~ 夢みたいな話だけど、一応言っておきましょ・・ (遅れて入って来たキュウローとの、2日ぶりの感動の兄弟対面は たぶんhikaruさんが写真撮ってくれてるはず・・・。) ついでに オマケの写真。サマーカットの前のラッキー君ですラッキー君は、6月3日の「花の会での合同譲渡会」に参加します。「わあ~い、人もワンコもいっぱいだ~!」 って、嬉しすぎて、テンションマックス(予定)のラッキー君に会いに来てくださいね。

続きを読む

ビビり女子の真綾(まあや)ちゃんです

honeyです。本日、合宿所までお迎えに行ってきたガリガリビビり女子の真綾ちゃん。やめてー行きたくない〜💦と抵抗してたけどクレートに入れて車に乗せたらこの通り隣に知らんおばちゃんいるのに家まで寝ていた真綾ちゃん。よほどお疲れのようです。まずは、柴犬女子とのご対面〜!ひとは怖いけど犬は大好きらしい真綾ちゃん、ちかさんに引かれてクレートから出てきたよ〜柴犬女子ももう3歳ですからね、たぶん真綾ちゃんよりお姉さんのはず。(未去勢男子のキューローくんが興味を示さなかったことでかなり若い疑惑)1人では無理でしょう、ということで柴犬女子とともにお外へ出てみた。ガリガリだけどお肉が付いたら立派な中型犬ですねー15㌔くらいかな?うーんガリガリ!泣ける😭ごはんはよく食べます!ちょっと様子を見ておなか大丈夫だったら美味しいトッピングごはんを食べて太るんだよ〜❗️ひとの後ろから出来るだけひとから離れて歩くと聞いたけど、ちかさんの先導があったからか意外と歩けました。同じところでぐるぐる回ってしまったりするからリードは絡まりまくりですが😅ふんふん匂いを嗅いで、柴犬女子の後追いしながら超近所をウロウロしただけで終了しましたが、歩いてる人にも興味あるみたいだしそんなに頑ななビビりちゃんではないかもです。お家に帰っておやつタイムは壁際に追い詰めたら手から食べますね。ちょっとかわいそうだけど手は怖くないことを覚えてもらわねば〜〜奇跡的に近くでお写真も撮れました!顔がこわばってますよ真綾ちゃーん!人が近づくとビビってクレートに入ります…

続きを読む

一休さんは大人しい子

こんにちわ、一休さんが来て1週間目のS家です。初⭐️男の子ワンコさんにドキドキ💓💓していたのですが、なんと言うか、なんと言うか……お、大人しい〜😳😳今まで何をしてたのか謎なくらいに大人しいです。暴れないし鳴かないし…。 かと言ってビビりさんかと言えばそうでも無く、人懐っこくて元気です。散歩になればグイグイ引っ張るしピョンピョンするし、鳥さんや猫さんがいれば、一休「あーそーぼー❗️(爆走)」S家「うわ〜‼️(引きずられている)」…という感じなので、体力と腕力は必須です。 なのに、家の中では大人しい…。放っておくと、寝ているかヒヅメを齧るかしています。人恋しくてキュン鳴きとか、イタズラも、今のところありません。本当に今まで何して来た子なんだろう……😐 一休「大人しいですワン」 ウサギが部屋の中をお散歩中、進路を譲ってあげる優しさ……。 ということで、S家一同の「男の子ワンコ」イメージを見事に(良い方向に)破壊した一休さんでした⭐️

続きを読む

5.26 朝撮り合宿所パート1

今朝の合宿生たち 以下6メンバー    今夕にhoneyさん宅にお引っ越しするので、取りあえずハニ―としました。honeyさん、名前決まったらブログアップ宜しくね。 庭で仲良く遊んでいるメンバーたち清美ちゃんとキアラ君子供でチビなのに、ヤケにエラそうなキアラ君上下関係は年や大きさは関係ないみたい・・・気合いかな?ポコちゃんは穴掘り名犬ももこちゃん、仔犬なのにズッシリ感があって、はしゃぐとなかなかの迫力があります。飛んでるももこちゃんをパート2でアップします。お楽しみに・・・by hikaru ポチッと応援有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬たちの幸せに繋がります

続きを読む

アラキ君のお引越し ♪

シュリママです。 昨日、アラキ君は合宿所からシュリ家へお引越ししました。 合宿所から車に乗って、20分ほどで家に着いたら、クレートの中のアラキ君はヨダレまみれでした💦(毎日車に乗って、徐々に慣れて行こうね!) シュリとの挨拶をすませて、オヤツをあげてから、さっそく河川敷公園へお散歩に行きました アラキ君は、脚長で引き締まったキレイな体をしているんですよ この写真では、カッコよくて強そうに見えるのですが・・・とてもビビり君なのです!! 散歩は、尻尾を上げてフリフリしながら楽しそうに歩きますが、急に人が近づいたりすると、とたんに尻尾が下がってしまってヘナチョコ歩きになります あと、急に触ろうとすると、「ギャン」と鳴きます でも、ゆっくり触るとおとなしくなでさせてくれます。今朝は、抱っこしても大丈夫でしたし、慣れてきたらとっても甘えん坊になる子だと思いますよ 「あー君」(アラキは呼びにくいので、うちでの呼び方です)と呼ぶと、「おばちゃん、なに?」って振り向いてくれます  散歩中にお水をあげたら全く飲まなくて、家に帰ってからヤギミルクをあげたら、がぶ飲みしてました。リビングで飲んでるシュリに遠慮(怖いのかな💦)して、廊下で飲んでいましたけどね 食欲は、ガツガツ食べて、とても旺盛です。 夜はケージに入れて寝かせていますが、たぶん一人で寝るのが初めてなので、1時間ほど時々「ク~ン」と少しだけ鳴いて、あとは朝までおとなしく寝ていました。 今朝は、仲良くふたりで並んで…

続きを読む

5/25の、新入りさん いらっしゃ~~い(^O^)/

5月25日、離島から3 が来阪しました。 ボーダー風味の兄弟の兄はMおじさんちに直行。かるちゃんが写真を撮ってるらしいので、兄の紹介宜しくね。  かるちゃん、割り込みで~す。 ボーダーコリー風のお兄ちゃんは、 現地ボラさんがバリカンしようとして ハサミでチョキチョキしたとこで時間切れ~って、 トラ刈りのままでやってきました・・・  ふさふさロン毛の弟君と較べて、ちょっと貧相な感じ・・・ Mおじさんが、「どのくらいで毛が伸びてくるんやろか・・」と ずいぶん気にしてましたよ 名前は、Mおじさんが 考えて、考えて・・ ラッキー に決定~!  この兄弟は、どちらも めちゃめちゃ明るくて  人が大好きで、お人好しで 文句なしのはなまる性格!  Mおじさんの車にぴょんと飛び乗って、 今までMおじさんにいろんな所に連れてってもらってた歴代ワンコ達のニオイを嗅いで、 Mおじさんにお水をもらって・・   Mおじさんの気配りに一瞬びっくりして「???」のお顔をしながらお水を飲んでから、 Mおじさんちに向かっていきました。 今日から おじさんと楽しいフタリ暮らしが待ってるよ~           (以上、かるちゃん 割り込みでした~)  ボーダー風味の弟君 名前はキューロー君なかなかのイケメンなのに古いギャグなんかしてぇ~おちゃめ!ギャグやのうて、お手手が痛いんでした。誰とも喧嘩せず、遊び大好きなフレンドリーな好青年です。 2才ぐらいのガリガリ女子。明日からhoneyさん宅に下宿します。honeyさん、宜し…

続きを読む

poco a poco、少しずつ春🌸

あら、新人さん? スラッとした美脚。キュッと締まったウエストに、 ふとももむっちり、ハイカラボディやね。 ご親戚はチワワさん?黒目がこぼれそうですよ。 ありゃ、これはこれは… のじゃあないですか ハイヒールのおさがりを着せられて、 でも入っちゃうスレンダーな美女子、 ただいまデカワンスクール短期合宿中。 お留守番と空気読みの特訓にいそしんでおります。 相変わらず、一人で留守番してると 部屋中 窓やドアをグルグル回っては「ワオーン」。 けど、尻尾はピンと上がってるし、おしっこはちゃんとシートでしてあるし、 ウロウロ落ち着きはないけれど我を忘れるわけでもなく、物に当たるわけでもなく、 意外と冷静なんちゃうん?と思うおばちゃんです。 もちろん、予防線を超えるいたずら・侵入・破壊は皆無です 動画で確認済み。「デヘッ」 ヒトは大好き。 好きすぎて先住犬に対してちょっと厚かましい態度をとることもあったと聞いたけど、 ジェロの喝?圧?は強力なので、我が家では分をわきまえています「ヒャッホー」。 〈動〉のポコと、 〈静〉のポコ。 卒業生あのちゃんを思わせる毛色、毛質、皮膚の色。 あのちゃんもここでこうしてた。 ご親戚筋かな? ポコ「…かもね」 (by dekawann)

続きを読む

アラキ君、去勢手術の後 すみれちゃんと遊ぶ

5月24日 朝 アラキ君入院24日 夕 無事退院退院後、いつもの公園に向かっていたら、バッタリ散歩帰りのすみれちゃんに出会いました。そのまま、すみれちゃんちのお庭におじゃま虫しました。すみれちゃんは陽気で明るく、どんなイヌ、ヒトもウェルカム寄ってらっしゃ~い 遊んでらっしゃ~いすみれちゃんとアラキ君は初対面あらら~ 若造のアラキ君がなにすんのんよっな~んと、もう一度・・・どんなワンコも大好きなすみれちゃんやけど、こんなぶしつけなアラキには、腹を立ててるんとちゃうやろかすみれちゃんのお気に入りリストに入れてもらえたアラキ君でした。by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所保護犬たちの幸せに繋がります

続きを読む

明日のお迎えは3頭!

かるちゃんです。18日・19日にやって来た5頭の避妊・去勢で、連日大忙しの毎日でした。特にhikaruさん・・。 hikaruさんは今朝 ちょっと大きくなってきたアラキ君を去勢手術に連れて行って、夕方退院のお迎え。夜の避妊手術に清美ちゃんを連れて行って、明日退院。そんなこんなで 合宿所は日替わりでメンバーが入れ替わってます・・。 そして明日もまた、3ニューフェイス達がやってきますよ。先日 保健所から出してもらったばかりのボーダーコリー兄弟。こちらは体が大きい方。 お兄ちゃんかな・・・? こちらは体が小さい方。弟君かな?お顔がよくわからないけど、お兄ちゃんよりお顔の黒部分が多いみたいね。 保健所のワンコは、親も素性もわかりません。もちろん血統書なんてあるわけないから、犬種はみんな「雑種」が正解。でも、この兄弟は、どう見てもボーダーコリーって感じがするんだけど、どうだろう? ま、そんなことより、1頭ずつの個性の方が大事。今の時点での性格や気質、社会性とかを見ていかなくちゃね・・ さて、もう1頭。昨日の夕方保健所から出してもらったばかりのビビリ子ちゃん。 ずいぶんガリガリ・・・ どうでもいいけど、ちょっと気になること・・ここの現地ボランティアさんちのお風呂場は、なぜだかいつも保護部屋になってるみたい・・・・・で、お風呂はどうするんだろう~ 今度聞いてみよう! さて、置き物みたいだと聞いてたビビり子ちゃん。人が見ててもウロウロできるし、手からおやつも食べてくれるらしいよ。在庫期間 そんなに…

続きを読む

寝床作りに励むハチローさん(''ω'')

ハンナママです。今日で3日目のハチローさんの様子です。 しょっちゅうベッドをかきかき。ふかふかのお布団がが気に入らないのか、外に追いやります。それとも、自分の好みに仕上げたいのか...。それでも、ベッドで寝ることを覚えましたよ。   今日、初めてトイレシートで、足を殆ど上げずにシートでおしっこをしたんです(゜o゜)!。ビックリです!。うんとほめてやりました( ◠‿◠ ) ♡。男の子用オムツをしていたのに、おしっこがジャンジャン出ているのにもビックリですが、足を殆ど上げていない状態でシートにしてくれたことに驚きました。やっぱり、もう一つ上のサイズのオムツでないと無理なようですね、明日、買ってきま~す(^_^;)。             今日の午後の散歩は、初めてハンナ、リンに、ハチローさんの三頭で出掛けました。ハチローさんは、リードを引っ張らないので散歩は楽でしたが、やはり、散歩で出逢う人やワンコが気になって仕方がないご様子。 散歩には連れて行ってもらえてなかったのかもしれません。肘にタコが出来ていますから。 出逢うワンコによくウーウー唸ります。ハンナやリンにもたまに唸ります。まだ、喧嘩にはなっていませんが、なりそうな時に私が割って入って阻止している状態。     散歩は大好きです。私がリードを持つと、ぴょんぴょん跳ねて喜ぶんです。こんなに嬉しそうなハチローさんを、私は初めて見たように思います。昨日までは、外を歩いても不安でいっぱいだったんでしょう。ご飯と、撫でているとき…

続きを読む

コロくん、空気を読める賢い子!

子犬たちの宿替えで、コロくんを預からせてもらうことになったふうママです。 生後4ヶ月くらい、体重約6キロ、とても人懐っこいコロくん。子犬のくせに空気が読める賢い子。我が家の先住犬はすごーーーく!!他犬に厳しいのですが(^^;;先住犬の様子を見ながら、人に甘えて良い時、じっとしていた方が良い時を察知してうまく距離を取りながら行動しています。 初日にキッチンへのガードに飛び付いて先住犬に怒られて以降、ご飯の準備をしている時も静かに待てるようになりました。ペットシートでのおしっこも上手に出来ます(時々こぼすのはご愛嬌)。 我が家に来た初日の夜は1人で寂しくてヒュンヒュンきゃんきゃん大騒ぎしてしまいましたが、これまた先住犬がわざわざ2階からすっ飛んで行って怒ったら2日目からは静かに寝るようになりました(^-^;先住犬としては自分の前をうろうろされたくないだけ、他犬が鳴いた時にする嫌な音(ティッシュの箱バンバン)が嫌だから怒りに行くだけなのですがコロくんには抜群に効果がありましたよ(-_-)さてコロくん、お外大好き、ボール遊び大好き。 お散歩は引っ張らずに上手に歩けます、が、時に小石を拾ってはカリカリカリカリ…慌てて口に手を入れて取り出しても、また数歩歩いたらカリカリカリカリ…小石を食べずに歩ける日もありますが、小石を食べたいモードの時は草地以外は下を向かせないように歩くなど注意が必要です。こわ〜い先住犬の睨みにもめげず、健気で無邪気、元気いっぱいのコロくんです✨

続きを読む

モモコ お嬢さまではいられない(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

デカワンスクールを卒園したリンゴとモモコ姉妹。リンゴはまちん家で、清美ちゃんが遊んでくれないもんやから、固まったままらしい・・・ モモコは合宿所に入ったもんの、遊び相手が多すぎて怖くて、やはり固まっているか、おばちゃんの膝を求めて付きまとうか・・・でした。 ももこちゃん 4ヶ月位 これではアカン!と思ったのかどうか、遊び上手なちゃこりんが、執拗にモモコにちょっかいをかけまくり、とうとうモモコを変身させるのに成功(-_-)/~~~ピシー!ピシー! ちゃこりん 1~2歳かな? 嫌がられても嫌がられても、めげずに遊びに誘った結果・・・とうとうモモコが反撃に出ましたぁ 空飛ぶモモコ(@_@) コバンザメモモコ 顔つきも逞しくなったような・・・ 遊ばせ上手な才能を見込まれて、ちゃこりんは明日からまちん家にお引っ越しします。ちゃこりんのミッションはりんごちゃんを変身させること ちゃこりん、頑張ってね  by hikaru ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)> あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がっています

続きを読む

今日のハチローさん

ハンナママです。 昨晩は、鳴くことも無く静かにお休みでした。 しかし、寝る前に、ハチローさんの様子を見に一階に降りてみたら、 あちゃー‼ お首に巻いたものが...なんと!。 すっぽりと抜け落ちているではありませんか(゜o゜)‼。 せっかく、かるちゃんさんからお借りしてきたのに...。 でも、そんなに傷口を気にしていない様子なので、このままでいいかなって。 お布団がくちゃくちゃに寄せられて、何がしたいんだろう...?。 いくつものお布団をあちこちからかき集めて自分の届かないようなところへ追いやって。 お布団で寝ることに馴れていないからなのか、でも、食い破るような事はしていませんでした。 朝の散歩も、せっせとマーキング。 知らないワンコをちょっと見かけるだけで興奮している感じです。 吠えかかりはしませんでしたが、とても気になるようです。 少量でしたがう〇ちもしてくれました。 ハチローさんは、お外を見るのが好きなようで、窓の外をじっと見つめていることがあります。 たまに散歩中のワンコを見かけると吠えようとするので、テーブルを叩いてダメだと教えているところです。 「ハチロー!」って呼ぶと、すたすたときてくれますよ。 もう、覚えたんかなぁ...呼びかけ=美味しいもんが貰える。 と、認識しているだけかもしれませんが、 呼び戻しが出来るのは良いことですよね。 撫でてもらうのが好きなようで、手を休めると、もっと撫でてと、 私の手を…

続きを読む

ハチローさん、はじめまして(^-^)♪

ハンナママです。 今日は、去勢手術を終えたハチローさんを高槻の病院に迎えに行って来ました。 待っていてくれたのは、hikaruさんに連れられたちゃこりん。 以前に預かっていた私のことを覚えていてくれたのか、熱烈なハグで私を迎えてくれました。 たったの3日間しか預かっていないのに、本当ににわんこは人の恩を忘れませんよね。 驚いたのは、ちゃこりんが随分と落ち着いていた事です。 以前に、『ひゃっほーなちゃこりん』と、紹介しましたが、今では別犬のようです。 家族が見つかるのもそう、遠くなさそうですね。 話が逸れましたが、はじめまして。ハチローさん♪。 私がハチローさんを車に乗せようと、後部座席のドアを開けたら自らスッと飛び乗りました。 車に乗り馴れてる?。約一時間車に乗っていましたが、途中は大人しく寝ていて、 家に到着するころには日も暮れて、踏切の遮断機の明かりや、行きかう車のライトを 静かに眺めていました。 我家に到着してまず、おうちに入る前にお散歩。あちこちの匂いが気になってしょうがない様子。 しっかりとマーキングしてました(^_^;)。 リードの引きは無く、お散歩はとても楽でしたね。 さぁ、次はハンナとリンとのごたいめーん!。ドキドキ...。 玄関の扉から飛び出て来たハンナとリン。いきなり来られたハチローさんは驚いてウーッと唸り、 ケンカになる!と、慌てた私(◎_◎;)。 でも、何故かハンナがかわしてくれました。 私には意外だったハン…

続きを読む

ミッキー、ハチロー去勢の日

ミッキーとハチロー、今朝、去勢のためみどり動物病院に入院しました。 ミッキー君 8ヶ月くらい 10kg 預かりのOさんによると、若いのによう出来たお子だそうで、気配りの出来る賢い子とのこと。> 怒りんぼの先住犬を差し置いて、お母さんに甘えるなんてめっそうもない!先輩が寝ると、ソーと甘えてくるそうです。 散歩がめっちゃお上手で、お年の先輩犬に合わせてゆっくり歩くし、ひとりだと、お母さんの側に付いて歩調を合わせてくれるんだそうです。 それって、訓練を受けた子やん!見た目もいいし、頭もいいし、性格は 2重の花丸  ホント、何でこんな子が・・・捨てられるんやろ???訳分かりません  ハチロー君 年齢不詳?4才~8才? 12kg >ふたりは、同じ飛行機で離島から来た同期の桜 毛並みはキレイし目もキレイやけど・・・ 歯はすり減ってるし、左の犬歯は欠けてるし、座りだこは有るし、どんな環境にいたんやろーー? ハチロー君、本日よりハンナママさん宅に下宿します。ブログアップ宜しくお願いしますね。 夕方、ふたりをお迎えに行ったのは・・・ちゃこりん! 最初の預かりのハンナママに甘えるちゃこりん。3日の恩を忘れない律儀な子です。 何事にも動じない度胸のある女子と思ってましたが・・・ 抜糸をしてもらうために診察台に上がると、へっぴり腰でしたぁ(@_@;) 術後はまだ麻酔がさめやらず、朝に比べて、お目目が細くなっていますね。 見ず知…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村