とらみちゃんのお引越し♪

ハンナママです。譲渡会の前日にやってきたばかりのとらみちゃん。何がなんだか、訳も分からずに、たくさんの人やワンコの中に連れ出されて、おっかなびっくりでしたね~。お見合い会が終了して、私がとらみちゃんを車の後部座席に乗せたら、隅っこに頭を突っ込んで大人しく寝ていました。疲れたんでしょうね。散歩も何とか歩いてくれて、家に帰るなり、主人が「お風呂に入れたろか~。」って。到着早々お風呂って、可哀想かなと思ったのですが、散歩で泥にもまみれていたし、抱っこで強制連行(*^^*)。その夜は、玄関のケージに入ってもらいましたが、ベッドを使うことはありませんでした。     翌日の月曜日。早朝の散歩にとらみちゃん一人を連れ出しました。おどおどドキドキ...ちょっとの音にもびっくりします。車も人も怖い。初めて会うワンコと人には、生意気に吠えて威嚇してましたわ。でも、少し一緒にいるだけで、怖がり度合いも減ってきて、興味はあるのか、恐る恐る匂いをかぎに人に近寄ってみたり。 生後6ヶ月にしては体がデッカイので、大好きなおやつを入れてる所を見つけたら、高い所も余裕で届くので注意が必要です。台所でご飯の用意をしていても、立ち上がれば直ぐに口が届きそうなので、食べ物は流しの奥の方に置くなど、注意しないとえらい目にあいそうです(;^ω^)。食べ盛りのお子ちゃまですからねぇ。       何かある度にびっくりして、ケージに逃げ込みます。私をおいしいもんくれるおばちゃんと認識はしてくれてるようですが、でも、怖い。私が歩く…

続きを読む

ジェロリン💛きよみん

昨年の夏に小虎君をお預かりして以来、なんだかんだと ほぼ同居犬のいた1年間を過ごし、今年の夏は久方ぶりの一人っ子を満喫したジェロニモ君。さて、お仕事再開といきましょう。 やってきたるは あちこち先っぽが白い清美姫。耳がヒラヒラして美形なんだけど、足がO脚?がに股?気味で愛嬌あり。  「おばちゃん大変です、誰か居てます💦」  「は、入っていいんでしょうか💦」  「今のうち!」  「隙を見てここまで来たけど…。」  「あ、あきませんでしたか」  「フッ、なんも怖なかったわ。」 《まちんさん情報① 相当なネコハンターである。》たしかに仕事の都合で夜に散歩に出たらそりゃあ大変でした。夜行性の猫ちゃんがどうやらあちこちにいたようで、バーンと立ち上がってワオンワオンと啼くわ啼くわ💦ご近所のワンコもつられてワオンワオンの大合唱。深夜よ深夜、勘弁して 《まちんさん情報② 食いしん坊この上ない。》たしかになんでしょうかね、それでもコイヌよりはゆっくり食べると聞いていたんですが、いやいや、良い勝負でしょう。お座りはできるけどマテができません。ごはんの時は立ち上がってしまうので一人でフタリに同時にあげるのは至難の業です。お、今、ジェロのご飯を食べかけて叱られております。ムキッパで応戦するも、そりゃああんたが悪いガサッは当然、カサッて些細な音でも絶対食べもんや!と疑っている。今日は道で何かをパクッとしたので慌てて取り上げたら、何やったと思います?…ペッタンコな物体にちっちゃな足が二本。ひーーーーーーっ、…

続きを読む

9.9 花の会..里親募集会Ⅱ

雨が降る中、テント設営をして下さいました、花の会のスタッフさん、有難うございました<(_ _)> 午後からは雨も上がり、ノビノビとお庭で遊んだり、散歩したり、リラックス出来るワンコもあれば、怖くて固まってたワンコもいたり・・・ ゲン君とダッツ君は仲良し兄弟まちん娘ちゃんのお友達ふたりがハンドラーを初体験ゲン君 外ではビビリッ子、家ではジャイアン!典型的な内弁慶タイプダッツ君 子供大好きな仔犬に育ちましたよ翔子ちゃん セミ君と一緒に暮らすことが出来なくて残念セミ君みたいな男前の先住犬がいるお家にご縁が繋がるっ!って念じとくわね手が怖くて、撫でられることを避けてた翔子ちゃん一番大事な幼児期を酷い飼い主の元で過ごしたんやね預かりママのOさんに溺愛されて、知らないヒトに撫でられてもこんなに平気になって・・・新しい下宿先のSさんちで、またひと皮剥けといでっいなみちゃん 来阪した当初、酷い疥癬でボロボロだった皮膚も、今やピッカピカァーー何度も通院したり、先住犬に移らないように隔離したり、温泉水に入れたりと、ハンナママさんの奮闘努力の結果です。<(_ _)>有難うございます。ヒトにもイヌにもフレンドリー 頭の良さは太鼓判こんなステキな子と暮らせる家族って、うらやましぃーーー怖がり同士が隣り合わせに座ってますよ・・・どんな会話をしているんやろうか?「あんたどこの島から来たん?」 ふたりは違う島から来ましたよ。honeyさんに溺愛されているサユちゃん。ビビリっこNo.1 honeyさんが…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村