シロミちゃん、今日は避妊手術~

かるちゃんです。保護ワンコ達の避妊と去勢は、記録のために必ずブログに書くことにしています。今日はシロミちゃんの避妊手術日です。朝一で まちんさんがシロミちゃんを動物病院に連れてきてくれました。シロミちゃんを置いてすぐ、まちんさんは真綾と咲花ちゃんを迎えに行ってしまった・・・・   しょんぼりシロミ・・・ 今日の付き添いワンコはマー君です!フタリ一緒に、あっちで抱っこされてる大型犬を見てる・・。ふふふ・・・、フタリ一緒に移動して・・、可笑しい・・・ こらこら、マー君、覗かない!良い子のシロミちゃんは真似しないのよ! 今日やっと撮れたしろみちゃんのお顔優しそうな穏やかな顔付きをしています。今日は待ち時間がずいぶん長くて、マー君ちょっと待ちくたびれた~  ふう~9月8日にやって来た時、シロミちゃんは生後5~6ヵ月くらいで11㌔の、デカ子犬でした!でも、3か月近くたった今日、シロミちゃんの体重は11・5㌔!ちっともデカ子犬じゃあ ありませんでしたよ。シロミちゃん!普通の中型犬の子どもです!

続きを読む

マー君はお散歩名人!

かるちゃんです。マー君は、お散歩名人です!股関節が悪くて 超のろのろ歩きのかるちゃんを気づかってゆっくりペースでトコトコ歩いてくれます!もちろん、大股でさっさか歩く人がリード持ってたら、その人のペースで歩きます!ビックリしてパニックになったり、猫さんを見つけた時や、友達ワンコを見つけて 大喜びで興奮した時だけは反対向きでピョンピョン跳んで、「早く、早く、あっち行きたい!」と、怪力マー君になります。そんな時も 慌てず、リードだけしっかり持って「はい、はい、ゆっくりね~」と ピョンピョン跳ばせておけば、そのうち落ち着きます。 以前は ロングリードの時だけは、加減を知らない全力疾走で リードを持つ人は命懸けでしたが、今は状況に合わせて走るスピードを調節できるんですよ。お庭フリーの時は砂利を撒き散らしながら ヒトリで全力疾走~!プランターも ウチの犬たちもひとっ跳びで飛び越えます。人と一緒にお散歩の時は、長めの4mリードにしてもちゃんと人の気配を感じながら程よい速さで走れます。たぶんマー君の力の10パーセントも出してないけど、人のジョギングのお供としては完璧。 止まりたい時は、口笛吹いたら 嬉しそうにすぐ戻ってきます。そして、もちろんすかさずオスワリ 「おやつ、おやつ・・・」 バッタ狩りに夢中になってても、口笛ですぐに戻ってきます ついでにオテも ウチのシニア犬達との暮らしに馴染み過ぎちゃったかな・・・本当のお家探し中のワンコとしては、 一か所の仮宿にずーっと長くいるのはなんか勘違いしちゃって、…

続きを読む

今日の三四郎くん

こまるです。どのわんちゃんよりも元気には自信がある三四郎くん。今日も元気いっぱいです!リードを離してあげると走るのが止まりません(^^;やっと止まってくれたので写真成功\( ˆoˆ )/私達が近付くと高~いジャンプ何度もしてしっぽをめちゃめちゃ振ってくれて喜びが爆発です。人がだぁ~~い好きみたいです(^_^)とってもとってもフレンドリーです♪♪いっぱい遊んでくれるおうちか遊び相手のわんちゃんがいるおうちが良いかなと思っております(*^_^*)

続きを読む

パパスの紅葉だより

ビスの家です。早朝の散歩がツライ寒さがやってきました。南の島育ちの犬にとっては、1年目の冬がいちばん厳しいかもしれません。お預かりしているパパスさんも、とっても薄毛でしたので寒いのは苦手かな?と心配していましたが、最近モフモフの綿毛が生えてきました。どうやら、寒さなんてへっちゃらなようすです(o^^o)笑顔が素敵!パパスさんと紅葉でした。私が森や湖が好きなので、自然の中のパパスさんを紹介していますが、実はパパスさん工事現場や、国道などのトラックやクレーン車などの大型特殊車両ジューキーズも平気です!ガッシャン、ガッシャン、ドッカン、ドッカン轟音がする中でも、オスワリできます。現場監督できるよ!パパスさん。ビスの情けない顔ったらʅ(◞‿◟)ʃ少しは慣れてもらわないと、散歩コースですから。 パパスさんは大自然の中はもちろん似合いますが、都市の生活にも馴染めそうです。電車の踏切も大丈夫ですし、飛行機のエンジン音や幹線道路の騒音なども平気だと思います。

続きを読む

仔犬の咲花ちゃんのお引越し〰〰

3ヵ月弱の仔犬の咲花ちゃん、まちん家に引越しました。今日から、真綾ちゃんと同居することになります。 ビビリっ子の特徴そのまんまの咲花ちゃん。どんなイヌにも大丈夫やけど、ヒトが怖い 咲花ちゃん、抱っこされるのは罰ゲームのようなもの。昨日はおとなしくサンタコスプレをさせてくれました。 仔犬のラティちゃんは同じ服着ても、超可愛いのに・・・咲花ちゃんはちょっとも似合わんなぁ~色黒が損なんはヒトもイヌもおんなじやね 昨夜、咲花ちゃんが、就寝中に突然キャイ~ン!キャイ~ン!と叫んで飛び起きました(@_@。体に異変がぁ~とびっくりしましたが、体のどこにも異常はなく、どうやら怖い夢を見たようです。こんなに幼いのに、野犬時代に怖い目にあったんやね焦らず、気長に咲花ちゃんを癒して上げられる優しいご家族とめぐり逢えることを信じていますよ。by hikaru ポチっと応援、ありがとうございます。<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

真綾ちゃん いらっしゃ~い(^O^)/

Mおじさんに連れられて、真綾ちゃんが合宿所に帰ってきました。さっそく柴じいちゃんににらまれてビビる真綾ちゃん。嫌なとこに来てしもたぁとがっかりの真綾ちゃん。以前よりもパッチリお目目になったような・・・少々お腹がゆるいので、Mおじさんが腹巻をしてくれていますよ。 庭で弾ける真綾ちゃん遊び上手なオーサカ君とキアラ君なら、相手にとって不足はなかろう〰 3ワンコのワンプロが激しすぎて、入る隙がなくてボーゼンとしているのはオイル君。真綾ちゃんは外で犬と遊んでいるときが一番楽しそう〰 本日、シロミちゃん避妊手術のため、まちんさんが病院に連れて来てくださいました。で・・・まちんさんは、真綾ちゃんと仔犬の咲花ちゃんを連れ帰りました。咲花ちゃんの写真はこの次にアップします。by hikaru ポチっと応援、ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

トーチャンあらため ゴンです (^^♪

はじめての預かりさんをさせてもらうコタカンです。 ゴンは昨夜 我が家にやってきて、先住犬 2匹のあつい洗礼にも動じず、[人も犬も大好き!!]をアピールしてたよ。 今朝は 朝から3匹仲良く散歩に行きました。引っ張ることもなく 上手にお散歩できます。 少し早く歩くときは立ち耳がペタンコになってかわいいよ!(*^-^*)散歩から帰ってきて洗濯を干していたら、べランダでく・つ・ろ・ぐ~~~ 夕方の淀川散歩では、2匹のワンちゃんと仲良く挨拶できたけど、1匹の柴犬には、吠えた 😵 小さな声は聞いたことはあったけど大きく吠えたのは初めて聞いた。 でもそのあとは、穏やかなゴンに戻って、家に帰ってひと眠り。

続きを読む

トーチャンとムスコ、引っ越しました

ムスコは初預かりさんのマナさん宅へお引越し。名前はカッコ良くガン君になりました。 ガン君の父も、初預かりのTさん宅に引っ越しました。これまた男らしく ゴン君 と命名されたようです。ふたりとも、離れて暮らすのは生まれて初めて。ドキドキしてるんとちゃうかな? オーサカ君とゴン君、昨日のお散歩で紅葉を楽しみました。 ゴン君   オーサカ君 やはりイヌはアウトドアが似合います。美しい紅葉に負けないぐらい、イヌは美しいです。 12月9日(日)河川敷公園に美しいワンコたちに会いに来てください。by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

緊張しいのガンちゃん

初めて一時預かりをさせていただきますマナと申します.ガンちゃん1歳半,9kg.少々短足(失礼)背中に黒丸,お顔もかわいいですよ.ちょっとムッチリかな?(人の事は言えませんが・・)主人が顔を見た途端“ガンちゃんやっ”と決めました.とても緊張しいで大人しいです.お父さんの“ゴンちゃん”と離れたせいかうちに来てからより一層ビビり度が増してるようです.でも怖い怖いだけで威嚇などは全くありません.昨日は玄関土間から上がってくれずあえなくそこで就寝.男の人も苦手なようで主人が近づくと震えます.少しづつ慣れると思いますので,変化があれば報告します. 初めての公園・・少々戸惑っております.今朝の散歩での写真ですが,全然うまく撮れません!可愛い顔がわかりにくくてゴメンナサイ.次こそもっと可愛い写真を!頑張ります!! 散歩は引きもなくこちらに合わせて歩いてくれます.とても散歩しやすいです.車の音,道路沿いの道も平気.ただ,近くを男性が通ると逃げようとするので注意が必要です.トイレは散歩まで我慢します.今日仕事で朝から夕方まで留守しましたが,お留守番も平気なようです.おもちゃに興味がなく今の所遊ぶ様子がないですが,日がたてば若犬らしい一面も出てくると思います.ガンちゃん,ファイトー!!

続きを読む

咲花ちゃん弾けるぅ~~

咲花(サイカ)ちゃん3ヵ月弱オーサカ君7ヵ月位キアラ君11ヵ月位 咲花ちゃん、お兄ちゃんふたりに鍛えてもらってま~す 初日はオーサカ君にウゥ〰〰ッ💢 って怒られてましたが、翌日にはこの通り・・・ 咲花ちゃんに合わせて体を低くして遊んでいますね。オーサカ君は優しいですねぇ・・・オーサカ君もまだ子供やのにね。余りの煩さに柴爺さんが起きてきて、咲花ちゃんを一括してました鹿の角、ひづめ、硬いもんをカジカジするのんは大好きです。 まだまだヒトは怖いようで、抱っこされるのは咲花ちゃんにとっては罰ゲームのようなもの。途中で飛び降りてしまうので、要注意です。小さな子供さんのいるご家庭には向いていないかも・・・遊び好きのワンちゃんがいる方が咲花ちゃんは嬉しいと思います。 12月9日(日)淀川河川敷公園でデビューします雨の場合は翌週16日(日)に延期です。 イヌもヒトも、今から体を鍛えて、冬体質になっておきましょう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!by hikaru ポチっと応援、ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

父と息子の不妊手術

11月27日、昨夜到着したばかしやと言うのに、早速、手術入院となったトーチャンとムスコ。付き添いはオーサカ君。 入院前の朝の散歩・・・城跡公園は秋真っ盛り 3頭みんなよ~似てます。兄弟ですか?と聞かれます。よーく見ると、微妙に違っていますけど・・・分かるかなぁ? トーチャンの顔は長い ムスコの顔は丸い トーチャンの足は短い ムスコの足は少し長い 顔の白い模様も違います。 少し見慣れてきましたでしょうか? 病院に到着しました。 もう、はっきり違いが分かるはずです。 トーチャンとムスコは、保健所への持ち込みらしい。カーチャンはどーなってんのやろう?気になるけどどーしようもないなぁ・・・無事でいますように! さあこれからオーサカ君と一緒に、お迎えに行って来ま~す。by hikaru ポチっと応援、ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

新入りさん いらっしゃ~い(^O^)/

11月26日夜 離島から3ワンコがやって来ました。 父と息子 本日、一緒に不妊手術を受けております。今朝のふたりの様子はこの次にアップします。二人とも、術後は別の預かりさん宅で下宿予定ですので、名前は預かりさんにお願いしますね。 一足早く来阪したモカ君の妹らしい咲花(サイカ)ちゃん 伊丹空港に迎えに行って下さったまちんさんが、そのまま連れ帰る予定でしたが、超ビビリなので、ケージへの移し替えが危険ということで3頭入ったケージのまま、合宿所にやって来ました。命名はまちん娘さんです。なるほど、ヒトが怖いので捕まえられへんし、運動不足のせいか後ろ足がフラフラしてるし、しばらく合宿所で鍛えたほうがよさそうです。 やっぱ子供やねぇ~おもちゃに興味シンシン美味しいご飯を平らげて、ひづめカジカジして同期3頭で一緒に静かにネンネしました。  朝ご飯のアト、抱っこしようとすると隅っこに逃げて固まってしまいました。 ひづめカジカジしておもちゃで遊んで。。。険しい表情で固まってしまいます。 パソコンしている間、強制抱っこしてみますと。。。 いつの間にかネンネ。。。おばちゃんのお腹クッションの魅力には抵抗できない咲花ちゃんでした キアラ君とオーサカ君、咲花ちゃんと遊べるかどうか様子見だったのが、ついに今、3頭で追いかけっこをし始めました。これで大丈夫、咲花ちゃんの足腰も鍛えられます。 抱っこしようとすると逃げますが、パソコンをいじっている私のすぐ横でネンネする咲花ちゃんは、ヒトは信用できるかどうかを確かめ…

続きを読む

チャロの活動記録5

チャロです。ここ数日で色んなことを覚えたよ✨ 散歩中のトイレと室内のマットでのトイレ。ご飯、おやつの前のお座りもてきるようになったよ。 いろんな場所にも連れてってもらったり。ショッピングセンターのカートは平気だけど、散歩中の階段はダメ。側溝と車の大きな音も苦手なの。溝はちょっと助走をつければOK。て言っても跨ぐだけなんだけど…😅 でも人は誰でも好き💓朝日を見ながらお願い。いい飼い主様に会えますように…。て、お日さまに背を向けてるし(笑) チャロの代理人h

続きを読む

【11/26】今夜迎えに行くのはこの子達

かるちゃんです。今日保健所を出て、バゲボラさんの手荷物として 夜遅く伊丹空港までやってくるワンコ達です。ヒトリのバゲボラさんに運んでもらえるのは、クレートも込みで32キロまで。今回も、ちまちまと・・・、重量ギリギリまで運んでもらいますよ~ ①父子で持ち込まれたお父さんワンコの方。3歳くらい。10㌔未満のフレンドリーな男の子。ん?短足系かな? ②1歳半のおとなしそうな男の子ずっとパパちゃんと一緒にくらしていたようなので、きっと甘えた君なんだろうな・・。この子も短足系なのかどうか…、来てからのお楽しみね! ③1週間前、一足先に来阪したモカくんと、兄妹かも・・・の、野犬の子犬の女の子!ちょこっとビビリなだけのモカ君とは違って、相当 人の手を怖がる・・と聞いてるけど、きっと大丈夫!合宿所のスペシャルおいしいゴハンをもらったら、今までのビビりっこ達も みんなイチコロだったからね!ふわふわトラ柄と 胸の白毛がステキ~。 男の子達は、例のごとく 明日去勢されちゃってからそれぞれ新しい預かりさん宅で家庭犬になるためのお勉強をします。ビビリ子犬ちゃんは、う~ん どうかなあ・・・・、ちょこっと合宿所で様子を見てから 後のことを考えることにしましょう~

続きを読む

【業務連絡】ブログ投稿をお願いしている皆様へ

かるちゃんです。ブログ投稿をお願いしている皆さんへ、業務連絡です。hikaruさんのパソコンが壊れて買い換えられたことをきっかけに、アドレスを変えられることになりました。「犬の合宿所in高槻」のブログにログインする際の認証メールアドレスも変更しましたので、ブログ投稿の際には 新しいアドレスとパスワードでログインして下さい。 新しいメールアドレスは、お伝えしているパスワードの文字列に@yahoo.co.jpを付け加えた形になります。パスワードは変わりません。つまり、「@yahoo.co.jp」の前の文字列と、パスワードは同じになります。 このメールアドレスは、ブログ投稿のみに使ってください。「メール」としては使いません。メール投稿は、今まで通りのメール投稿用アドレスに送信してください。(ついでに確認。タイトルには絵文字が入りません。) あとで個別にメールでもお伝えするつもりですが、人数がとても多くて探し出すのが一苦労という・・・・このブログは、なんてたくさんの方に支えてもらってたんだ! ということを痛感している次第です。もし 私からのメールが届かず、分からなければご連絡ください。 →090-1863-8011

続きを読む

コルテスママより、美味しいもん届きましたぁ~(^^♪

コルテス君のママお手製のジャーキーと写真とお便り、有難うございました<(_ _)> コルテス君 とり胸肉ジャーキーお便り コルテスママからのお便りです おやつのおすそわけです。とりむね肉で、京都のおばさんが手づくりジャーキーを作りました。皆さんにもぜひ食べてほしくって送ります。人間が食べてもおいしいですよ。 かるちゃん、ひかるさん、2018年もお疲れさまでした。多くのわんこの命を救われたことに、感動と感謝の気持ちでいっぱいです。お体を大事にお過ごしくださいますように。ついでに我が家の溺愛息子、大豆君のかわいくて、りりしい姿を見てやって下さい。コルテス=スペイン語で「礼儀正しい人です!」 ※コルテスのお兄ちゃん「こいつこんないいもん 食べてるんや!うまいわーー」と言ってジャーキー食べてました。 ほんまに美味しいです。イケてる味です。イヌはもちろん、猫も欲しがります。 おまけ:2年前の夏、A島のa-doncodouさんが保護した母子の写真です。母はまみちゃん 子は大豆君野犬の群れの中で出産した直後に捕獲されました。殺処分されるところを、a-doncodouさんがレスキューし、空路に耐えられるまで育て、かるちゃんに託しました。 来阪した母子 大豆君 現コルテス君となって京都でおぼっちゃましてます。 まみちゃん 滋賀県でお嬢様しています。 ヒトから見えないところで生き延びているイヌやネコは哀しいです。ヒトに飼われていても虐待されている子たちはもっと哀しいです。まみちゃん…

続きを読む

パパス がんばる

ビスの家です。パパスさんの譲渡会でのようすを紹介します。たくさんの方に撫でもらって、励ましの言葉も頂き、ありがとうございました。引き続きがんばりますので応援よろしくお願いします。思っていたより寒くならず、パパスさんも元気に楽しんでいたようです。娘のシロミちゃんと再会!頭の柄がよく似ていました。パパスさんも実は虎柄?さすが、イクメンパパスさん仔犬たちに人気、パパス保育園ができそうです。シロミちゃんが「私のパパを取らないでね。」って、後で見ていますよ。大の仲良しのマーくんの妹、怖がりさんの真綾ちゃんともあいさつ。こんなに優しいパパスさんですが、あいさつが苦手な犬には手厳し対応をすることがわかりました。正に無礼打ち(≧∀≦)気をつけないといけません。おじさん、どこに行っていたの?すっかり父娘みたいな2匹でした。

続きを読む

チャロの活動記録4

こんちは!チャロです。23日の譲渡会はたくさんの人になでなでしてもらえました😍でも、その日は寒くてぶるぶる🐧南の島育ちのシングルコートの僕には堪えるんで、服を着せてもらいました。どう?似合う? んで、預り宅に戻ったら、兄ちゃん達がカードゲームってのをやってたの。僕も仲間に入れてもらいました。場を荒らす反則技でチャロの勝利✊(こういうのはテーブルの上でしないとあかんよ。) へっへーん😁 チャロの代理人h

続きを読む

11.23里親募集会 御礼まで

hikaruより業務連絡です:パソコンが壊れ、買い換えたものの使えず、設定の方に来ていただきましたが、この際、アドレスも変えようとすると、J.comに変更方法を聞かなくてはならず、メールの送受信がまだ出来ませんし、ブログアップも1回のみOKみたいです。 11.23里親募集会 寒い中、お越しくださいました皆様、有難うございました。 会場をお貸しくださいました 花の会様、いつも有難うございます。お手伝いくださいました預かりさん、ハンドラーさん、有難うございました。 参加犬の紹介です。真綾ちゃん 相棒のハチローがいなくなって寂しい真綾ちゃんが、気のいい同居犬を募集中!マー君。マー君が来たとたんその場が盛り上がります。老若男女みんなマー君の周りに集まり、ワンプロしたりマウントしたり、みんな大喜びするのはなんでやろう? マー君には不思議なオーラがあるみたいですよ。ゲン君。ツヤツヤのトラ柄がますます美しくなったゲン君。ゲン君は大人になるにつれ魅力的になるタイプやね。シロミちゃん。パパスの娘。犬にも人にもフレンドリー。穏やかで優しく家庭犬として申し分ない子です。オーサカ君。シロミちゃんと良く似てるけど、どこか違う・・・お公家さんのマロがあるとこかな?名前をオーラカ君に代えよっかな?って思うぐらい大らかで気持ちの優しい子です。気が弱いのでケンカなんてできません。オーくん、まだ座りおしっこの幼い子だけど、昨日不妊手術を受けました。オイル君。オイルまみれになってた暗い過去があるけど、ジミーに甘えてくるとこ…

続きを読む

昨日のお礼と、マー君のオテ 6コマ

かるちゃんです。19日に6頭空輸。ほとんどhikaruさんにおんぶにだっこだけど、その子たちの避妊去勢、その間にお見合いもあったりトライアル中の子たちの譲渡関係のやりとり手続きが続いたりと、てんやわんや‥。毎度のことながら 頭がついていけてなくて、たくさんの方に迷惑をかけてしまって、スミマセン・・・です・・。新しい子たちの里親募集サイト掲載もすべて完了できてない中の、昨日の譲渡会となりました。お手伝いしてくださった皆様、本当にありがとうございました。お申込みいただいた方への連絡もまだ終わっていなくて、ブログを書いている場合ではないんだけど・・・、譲渡会前に出そうと思って作りかけていた記事を。 マー君です!「オテの練習、始めるよー」 「オテ!」 パシッ!(マー君のオテは「圧が凄い」と好評?ですよ) 「ボク、もう一回するよ。早くオテって言って。」 「はいはい、オテ。」 「はい、じょうず、 じょうず」 オテが分かるようになったとたん、ヒトとの距離がぐーんと縮まった気がします。これは2週間以上前の写真だけど、今ではすっかりオカワリもできるんですよ。 マー君は長々とかるちゃんちに下宿中。高槻でいつでもお見合いできます。でもマー君の魅力が一番伝わるのはワンコいっぱいの里親募集会かも・・・。ガウガウ犬でも、怖がりさんでも、ちびっ子でも、誰とでも仲良くなれる才能は、今まで見てきた数百頭の中で ぴか一です。ガウガウ・・・激しいケンカ中の2頭の間に、ニコニコと入っていって、牙むいてる口の中を舐めにいっ…

続きを読む

チャロの活動記録3

おはよー☀🙋チャロです。 朝から散歩に行ってきたよ!預り主は、手が冷たい顔が痛いと言ってたけど、ボクは元気いっぱい。 住宅街をぐるりと一周。ちゃんとトイレもできるんだから😏お花や他の犬の匂いや、鳥やシャッターを開ける音とか、気になるのがいっぱい。あまりにも夢中になるもんだから、綱をクイッとされちゃう😳 でもね、このがたがたみち(階段)だけは苦手なの…。登ることも降りることもできません。 今日の譲渡会も元気に参加しますよ!まっててねー✨ チャロの代理人h

続きを読む

フラン →→→ クランになりましたよ〜

わたしのリサーチ不足により、名前被りが発生してしまいました💦 今再びの改名・・・・・クランちゃんですっ クランだよぉ 覚えてねぇ♪ 快眠・快食・快便・快活❗ 元気一杯クランちゃんです。ケージの中もお気に入りで、おもちゃを持って引きこもったりもします。お気に入りは布製品かな?毛布をホリホリ、タオルをホリホリ、ぬいぐるみをブンブンと子犬っぽさを発揮しています。     さだ君と激しめ?のワンプロの様子はInstagramで公開しています🎥明日は冷え込む予報です、暖かくしてお越しくださいませ。おまちしています💕 23日の里親募集会についてはコチラ

続きを読む

モカとラティとオーサカ

ヴェールです 以前、 預からせて頂いていたオーサカ君~🐶💓 6兄妹の長男🌸 この兄妹はみんな穏やかで賢い子達~🐶✨ その長男のオーサカ君はとてもとても優しい男の子🍀 まだ仔犬なので、どれくらい大きくなるか分かりませんが・・(*^^*) 穏やか性格で賢いオーサカ君~🐶💓 トイレもお家は汚さない子🌹 とても甘えた君~ 犬も人も大好きな男の子~ 家族にするには超はなまるなオーサカ君です💗 オーサカ君の日常は、 リンク集の 「預かりママ ヴェール」を見て下さいm(._.)m 只今の預かりっ子の モカとラティ~🐶💓🐶💓 仔犬同士でも身体の大きさに違いはありますが、、、 とても上手に仲良くワンプロして過ごしています🌷 私達と、 はじめましての時は逃げて隠れちゃいました_(^^;)ゞ でも、わすが数日でかなりの人慣れしてきましたよ♪ シッポ振りながら寄ってきてくれます🌺 人との遊びも少しできるようになりました💗 人に慣れると甘えたチャンになる事でしょう( *´艸`) オーサカ君も モカ君も ラティちゃんも、、、 明日の里親募集会に参加します。 みんな可愛いですよ(*^^*)

続きを読む

≪業務連絡≫hikaruさんのパソコンが壊れた!

かるちゃんです。昨日からhikaruさんのパソコンが壊れて起動しません。新しいパソコンに買い替えたけど、なにせ「なんとか音痴」の私達・・。設定の人が来週火曜日に来てくれるまで、何もできません・・・。 hikaruさんから、「合宿所にいる新人ワンコ達の宣伝をしていかなくちゃいけないのに、困ったわ~。かるちゃん、お願いね!」 と頼まれたけど・・「とにかく フタリともすっごくいい子よ~!」と、それだけしか伝わらない・・・ hikaruさんが すっごい美人の、めちゃめちゃいい子よ~と言うナミコさん。白い子がナミコちゃん、(黒い子は昨日定吉君ちに引っ越したリオンちゃん似の・・・誰ちゃんになったかな?)保健所では3歳くらいと聞いてたけど、乳歯が少し残ってるし出産経験もなし。8~10カ月くらいの若い娘さんでした!先に引き取ったリオンちゃん、七海ちゃん達と4姉妹 間違いナシね。大きな、ゴールドのくりくりお目々。フランス人形みたいな愛らしさ 前日夜に合宿所に着いたばかりだというのに、翌朝には避妊手術前のためにお散歩してから歩いて病院に。ちょっと不安気だけど、人を頼りたい気持ちが強い子です。お部屋で急に近づいてさわろうとすると、ちょっと後ずさりはするけど、すぐにお腹出してゴロンと降参ポーズだって・・・お腹ナデナデしたり、hikaruさんが強制抱っこしたりしたら、気持ちいいのか、もっとお願いしますと言ってるのか、脱力してジ~ッと動かないんですって・・可愛いですねえ~初対面だけちょっとオドオドしちゃう シャイなところ…

続きを読む

チャロの活動記録2

チャロです。新しい預り宅にも少しずつ慣れてきたよ。 ママさんの料理を手伝ってみたり、(落下物を狙ってたけど願い叶わず) 兄ちゃんのゲームを応援したり。(コントローラを狙ってたけど、兄ちゃんに全力で阻止される) で、ひとしきりベロベロ&なでなでしたら、ケージにいれてもらったもふもふでマッタリ…。 マッサージもしてもらってウットリ💓 トイレもお家のトイレマットか、お散歩中に出来るようになってきたよ✌23日の譲渡会に出席予定だって。みんな来てくれたら嬉しいなぁ✨ チャロの代理人h

続きを読む

リオ子改め フランです♪

おはようございます。リオ子あらためましてフランです💕      初めてリビングに入るフラン         隅っこをキープするフラン      鼻がちめたい💦フラン               おにーちゃん誰?ワタシはフラン サイズは7キロ弱と小さめのフランちゃん。すこし怖がりだけどお散歩も上手にできましたよ♪大人一歩手前のフランちゃん。おしっこはどうかな?シートも敷いてありましたが朝のお散歩で大小を済ませました^^ 甘え方がよくわからなくて、逃げ腰になってしまうフランちゃん。でも人がいなくなるとトコトコ追いかけます。控えめ女子にキュンとしちゃいますね。 一晩あけたらもう寛ぐ様子も出てきました。そっと近くに座ってナデナデすると気持ちよさそうに体を預けてくれます。なかなかの適応力!お顔も拭いて、耳も拭いて、顎の毛もすこしカットして・・・・と、あれ?ビビリちゃんじゃないぞ?これは 23日花の会 合同譲渡会 に万全の体制で望めそうです^^v ぜひフランちゃんに会いにきてくださいね♪ 日々の細々した情報はInstagramでも更新しています。そちらもチェックしてみてくださいね。 (さだきち@じろう) 

続きを読む

チャロの活動記録1

昨日、あずかり宅に来ました。みんなから『チャロ』と呼ばれてます。どうぞよろしくー。茶色と白の犬だから、チャロなんだって。自分で言うのも何だけど、長い耳と鹿の子のような斑点模様がチャームポイントかな。あ、鹿はまだみたことないけど(笑) 預り宅のみんなが、チャロ~チャロ~と呼ぶもんだから、順番になでなでされるので大変だわ。え、自分から甘えたくて行ってることはナイショ…。 今はご飯の待てと、トイレの場所を教えてくれるんだって。覚えられるかなぁ。 チャロの代理人h

続きを読む

パパス 娘よ!

シロミちゃんパパのパパスさんをお預かりしています。ビスの家です。娘の成長ぶりがうれしいパパスさんです。顔は似ていないかな?  うーむ。たぶんシロミちゃんはママ似ですね。でも、身体が白い所はパパから受け継いでいるのかもしれません。よく見るとパパスさんは黒、薄茶色、白の三色なんですよ。パパスさん、体重は23kgと聞いていましたが、今は20kgくらいです。散歩の量が増えたのと、毎日ビスとのガチンコワンプロのせいで格段に運動量が増えたので、一時的に体重が減ったのだと思います。その分、ご飯を食べる量も増えて野菜や果物も食べられるようになりました。腰骨が出て、あばらもハッキリしているのでもう少し筋肉を付けて、脚腰を丈夫にして、健康に長生きして欲しいです。 ガチンコワンプロのようすです。パパスさん、右下の犬歯が折れているみたいです。いったい何と戦ったんでしょう?今日もおじさんやっつけた!神さま!早くパパスさんに静かなお家を見つけてください。

続きを読む

猫みたいなオイル君とシロミちゃんの変化♪

ガソリンスタンド横の側溝であぶらまみれになっていて保護されたオイル君と 両親と姉妹2頭の計4頭で一緒に行動していたと言う珍しい経歴?のシロミちゃんは まちん家で暮らしています(^^) シロミちゃん 離島から我が家に来て一ヶ月後ハンナママさん宅に引っ越して修行を積んだシロミちゃんは、まちん家でその成果を披露してから 11/23の〈花の会さんでの里親募集会〉に臨むべく帰って来ました(*^^) 現在の体重は11㎏で、生後八ヶ月位の“仔犬!”です(*_*) アヌビスちゃん宅の預かり犬〈パパスさん〉の娘であり、お母さんも20㎏位だったと聞いていたので“同じくらい大きくなるかも⁉”と怖れていたのですが、この二ヶ月余りで700gしか増えませんでした。 ですから、最終的に15㎏もいかないのでは?と思っております。 シロミちゃんは今でも少し怖がりのところはありますが、以前に比べて落ち着いてきました。 家の中では まちん夫が二階から降りて来たり外から帰った時に吠えるものの、最初に吠えるだけで 夫が食事を始めるとテーブルの下の夫の膝にくっついていたり 洗面所にいる夫をドアの所からのぞいたりしています(笑) 外では自分から男の人に近付いて撫でてもらうこともあり、子どもも好きですし 車やバイクの音も平気です(^^)v そして、中でも一番の変化は甘がみをするようになったことです! 甘がみと言っても、ほんの軽く歯を当てるだけで もちろん痛くもありません。 我が家に帰って来て…

続きを読む

6ヵ月仔犬君、新預かりさん宅に行く

昨夕、離島からやってきた元気いっぱいの幼犬君、高槻の新預かりさんファミリーが迎えに来て下さいました。 昨晩の様子ですまだ乳歯なので6ヵ月くらいかな?やけに元気・活発・遊び好き・甘え上手な子供です。 おしゃれな色柄でしょ?黒と白で豹の文様ってのは割と有るけど、ベージュと白なんてのは余りないよね。 ひとりで捕獲された子は、お父さん、お母さんの大きさがわからないのが残念なとこで、成長するとどれぐらいの大きさになるのかが分かりません。なので、マンション、2階リビングのおウチには向いていないと思います。 預かりのK家の皆さま、宜しくお願いしますね。ブログアップも楽しみにしております(*^^)vby hikaru ポチッと応援有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬たちの幸せに繋がっています

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村