業務連絡~昨日咲花ちゃんに申し込まれた方へ

昨日、Yさんより連絡があり、咲花ちゃんのトライアルを始めて頂くことになりました!12/14追記。 -----------------かるちゃんです。昨日、撤収間際に駆け込みで咲花ちゃんに会いに来られたYさん~、申込みアンケートに電話番号が書かれていませんでした。(-_-;)これを見られたら すぐにご連絡いただけないでしょうか。 さて、昨日は お寒い中 たくさんの方に来て頂いて ありがとうございました。里親申込みを書いて下さった方には、時間を見つけては順番に電話をおかけしていますので、少しお待ちくださいね。

続きを読む

すみれちゃんの日常♪

すみれちゃんをお預かりしているvanabbieです。 譲渡会当日の投稿になってしまいすみません。。。すみれちゃんは毎日ご機嫌ですごしています。軽い障害でゆらゆらしてしまいますが、だからといって特別なお世話はいりません!  お散歩が大好きでタッタカタッタカいくらでもあるきますうちはお庭がなくトイレは外派なので、うちではトイレ散歩も含めて一日3~4回お散歩しています。家の中では甘えたさんでいつも人のそばにいたい子で、横になるとお腹の上にのってくつろいだりしますでもかまえない時はヒズメをカジカジしたり寝たり静かにすごします。   お留守番も問題なくできるし、人の言ってることもわかるし、とにかくかわいい!しかないですよ~

続きを読む

マー君!そろそろ出ていってください。

かるちゃんです。6月に来阪してから もうすぐ半年になるマー君。来阪したころの極度の警戒心は かなり和らいではきましたよ。屋久島犬の遺伝子を持ってるっぽいから仕方ないっちゃあ仕方ないんですが・・、いつでも、どこでも 誰にでも、すぐに馴染むというわけではありません。 ←たぶん・・・ 犬に好き嫌いはありません! (きっぱり。)つまり 犬なら誰とでも仲良しになれます。人に対しては・・・、長い付き合いになる 私とか、かる子には そこそこしっかり懐いています。ウチの犬達の真似をして、無器用なりに精いっぱい甘えてる仕草をするのも、そのぎこちなさが すっごく可愛いです 人がベンチに座ったら、ヒザに乗ってきよったよ・・・ 大きい、赤ちゃん・・・ ミュウが甘えてきたら、割り込んできよった・・・ でも、これから終の棲家をゲットしなくてはいけないマー君にとっては、これ以上ウチの生活に馴染むことは、良いはずがなく、なんとしてもマー君を飼って下さる人を真剣に探さなくてはいけません。 超人的な運動能力を誇るマー君は、「どこでも飼える 飼いやすい犬!」 とは言えませんが、お庭があると 俄然飼いやすい犬になります。広いお庭でなくても、できれば家の周囲をぐるりと回れると、細い通路も猛スピードで ヒトリで走り込みます。マー君が走り込んだ後は、まるで耕したがごとく、雑草も根こそぎです。ただし、庭にヒトリで居ても、寂しくて「ワオン、ワオ~ン」と 呼ぶので、人が出ていって、「ハッ!」とか、「シャッ!」とかって声を出してあげたら め…

続きを読む

ガンちゃんです.

ガンちゃん預かりのマナです.ガンちゃんが来て10日が過ぎました.私にはかなり慣れてきたようでどこでもついて来ようとします.出かける時にばれるとキュンキュン言いますがしつこくはありません.結構さびしんぼうのようです.主人に対しては帰ってくると尻尾を振って喜びますが近づいて来られると後ずさりします😓(俺は媚びないとおやつもあげないので自業自得です) 家での様子.時々甘えにきます. 散歩では変わらず引きはないですが急に追い抜かされたり,大きいバイク音等で逃げようと引っ張ります.あと,ちょびちょびおしっこでマーキングが多いです.なるべく減らそうとはしていますが・・(家の中では一度もありませんがうちは先住犬がいないので,もしかするとワンちゃんのいるお家では初めするかもしれません)他犬(人)に対してですがお父さんのゴンちゃんと違って,人見知り・犬見知りをするので寄ってこられても挨拶もせず無視します.攻撃性はありません.うちは先住犬がいないので散歩仲間もおらず積極的にそのあたりを確かめることが難しいので,明日たくさんのお仲間わんこで様子を見てみようと思います. 基本的には大人しいですが,少しずつ甘えたの面がでてきてとても可愛いです. ガンちゃんは明日の淀川河川公園での譲渡会に参加します.皆さん是非会いに来てください!

続きを読む

ゴン 家でのすごしかた(*^^*)

ゴン預かりのコタカンです。ゴンはこの一週間でとっても表情豊かになりました 家族が帰ってきたらワン子たちと一緒に出迎えてくれますパパが帰ってきときのお出迎え お姉ちゃんが帰ってきたときもお出迎えこれを毎日何回も繰り返します😃 お姉ちゃんと一緒に自撮りだってできます おもちゃ遊びも来た頃は興味を示さなっかたけど今ではガリガリ😃 お気に入りはソファーの上夜寝る時も今ではソファーの上で朝までぐっすり💤 ご飯を作っている時はキッチンの近くでおとなしく見ていますみんながご飯をたべてるときはテーブルの下でおとなしく寝ています だけどおとなしいだけのゴンはではありません。注意点がいくつかあります 一番注意しないといけないことは部屋やドアから素早く出ようとします。要注意です😖グイグイ足を押して出ようとします😞“マテ”をしっかり教えていかないといけません ゴンは高いところが大好きです ベランダにあるテーブルの上へは直接ジャンプして上れます足が短いからといって油断しないこと部屋の中でも上っていいものとダメなものをしっかり教えてあげるととっても賢いので今まで食事のテーブルやイス、コタツの上には上ったことがないです ゴンと楽しい毎日を過ごしてくださいゴンは12月9日(日)淀川河川公園での里親募集会 に参加します。

続きを読む

パパスの敵はパパス!

ビスの家です。パパスさんをお預かりしています。現在の体重は21Kg。少し増えましたが、まだまだ痩せているので24・25Kgくらいに筋力アップした方が良さそうです。今日はパパスさんがやっつけなくてはならない課題を紹介します。大型犬の分類では小さい方ですが、頭が大きくて首が太く、脚もガッチリしています。猟犬だったかもしれないようで、森や原っぱで臭いを追跡したり、散歩中に猫を見つけると怪力を発揮して追いかけようとします。引きずられないようにコントロールして下さい。柵に頭を突っ込むので注意が必要です。抜けなくなって暴れます😅基本的にどんな犬とも仲良くなれますが、ガンガン近付きたがるので、かえって怖がられます。オスワリして相手が近寄ってくれるのを待てるように練習が必要です。写真は初めて会った保護犬の子犬ひばりちゃんに懐かれています。子育て経験者のイクメンですから子犬には特に優しいですパパスさんの課題はどれも散歩中の注意事項です。外でオスワリもできますし、呼べば戻って来ます。人が好きで話も良く聞きますし、賢い犬です。横に付いて歩く、信号待ちはオスワリする、うれしくても走らないなど散歩の基本を繰り返して教えてください。特に横断歩道を歩く時は楽しい所に行ける事がわかるらしく暴れます。 やってはいけない事をしっかり教えて、人と一緒に歩けば楽しいよ!側にいれば安心だよ!と互いに信頼関係をむすぶことが出来れば、きっと素晴らしい家族になれると思います。 12月9日(日曜日)里親募集会に参加します。パパスさんに会い…

続きを読む

実は まだいる 七海嬢

honeyです。トライアルに出たりお問い合わせもらったりお見合いしたりトライアル中止になったりと水面下で密かに動いていたせいで、全く宣伝していなかった七海ちゃんですが、まだいるヨオ〜!姉妹たちはみんなトライアルに行ってしまって置いてきぼり…なんでかな?一回り大きいからかな⁈ほらほら、こーんなにかわいいんですヨ〜〜もじゃもじゃだけどそこがいい❗️性格もね、本当に素直で無邪気で純粋な七海ちゃん。トライアルダメだったの七海ちゃんには一切問題ありません。お散歩が大好き!いっしょに楽しく歩いてくれる人いないかな〜柴犬女子との別れ柴犬女子との再会本当のお家探しに9日の淀川河川公園の里親会に参加します。めちゃめちゃ寒いっぽいので、お洋服を新調したいところ…ノルディックニットもお似合いです。

続きを読む

甘えん坊の三四郎くんとシロミちゃん ♪

シュリママです。 今日、河川敷を散歩している時、Mおじさんが預かっている三四郎くんとシロミちゃんに会いました 先週も一度会っていたのですが、三四郎くんとうちのシュリとは仲が悪くて、会っているあいだ度々シュリに吠えまくる でも、シュリに吠え返されると、びびってMおじさんの後ろにあわてて逃げる 💨という、なんとも気が弱いところがある三四郎くんが、とてもカワイイと思ったシュリママでした 三四郎くんは吠えて少々うるさいところがありますが、とても甘えん坊でカワイイですよ 初めて会った男性にも甘えに行っていました。人なら誰でも大好きみたいです シロミちゃんは、ワンコも人も大好き いつも 「おばちゃ~ん」 と近づいてきてくれます 小さなワンコには、フセをして自分自身が小さくなって遊びに誘う、とても優しいシロミちゃん 三四郎くんもシロミちゃんも、Mおじさんが大好きで甘えまくっています Mおじさんが 「三四郎もシロミも、前の預かりボラさんが大事にかわいがってくれて、躾もしてくれていたから、ふたりともとてもいいコや。」と言っていましたよ。(私がオヤツがあげる時に 「オスワリ」 と言うと、ふたりともちゃんと座ります) 三四郎くん、シロミちゃんは、12月9日(日) 淀川河川公園での里親募集会に参加します!当日は寒くなる予報ですので、暖かくしてお越しくださいね。 先日までMおじさんが預かっていた、かわいい真綾ちゃんも参加しますよ~

続きを読む

すみれちゃんのお引越し

かるちゃんです。合宿所在籍期間№ワンのすみれちゃん。脳に軽い運動機能障害があって、歩く時に少しふらつきます。2017年2月に保健所を出てから、もうすぐ2年になってしまいます・・・。2017年2月のブログには、少女だったすみれちゃんの記事がたくさん投稿されてるから、是非見て下さいね! これは半年ほどしてからの記事。 ココ←クリックしてね!日当たりが良い広いお庭があって ほとんどお留守がないお家での、温厚なシニアわんこキャンディーちゃんと 優しいキャンディママとの生活は、居心地が良すぎて、毎日ルンルンで、楽しくて、幸せいっぱいでした朝夕たくさんのお散歩をしてもらって、たくさんの友達ワンコができました。マー君だって すみれちゃんと仲良しです!たくさんお散歩してもらってたおかげで、すみれちゃんに大きな変化がありました。足腰に筋肉がついて、自分で動きをコントロールできるようになりました①動物病院での里親募集会では、ツルツル床で滑るすみれちゃんのためにマットを用意してましたが、もう今ではツルツルのフローリング床も 滑らずに歩けます!②「オスワリ」して、ふらつかずにじっと静止していられるようになりました。③オスワリしたままのお手は 難しいみたいだったけど、(そりゃそうだ・・前足2本の支えがないとオスワリでの静止は難しいよね・・)キャンディーママの練習の成果が表れて、「最近、オスワリのままでお手もできるようになりました!」 と報告を受けてました。 ↑これはすごいことです足腰の筋肉をコントロールする新しい回路が発…

続きを読む

浪速のももちゃんよりクリスマスプレゼント届きましたぁ〰(^O^)/

4年前の卒業犬のももちゃんから、クリスマスカードとテンコ盛りのプレゼント頂きました。有難うございます<(_ _)>クッキー&もものママさんは、折に触れ心づくしの品々を贈ってくださいます。 ももちゃんからのメッセージ  MERRY CHRISTMAS  ももは毎日笑顔で幸せに暮らしていますよ  お顔も優しくなったでしょ チェック係はオーサカ君 合宿生にはおもちゃ、おやつ、毛布etc.かるちゃんにはリード、ハーネスetc. そこに、柴じっちゃんが、若いもんの勝ってにはさせへん!とプレゼントの山にズカズカと・・・ ワシ、まだまだ現役でっせぇ〰〰・・・とは言うものの・・・ 気持ちに体が付いていけず、チェック中に箱にもたれてひと休み・・・ おもちゃやおやつを死守中の柴じっちゃん・・・年には誰も勝てまへ〰ん 9日の河川敷での里親募集会は寒くなると思いますので。。。と各種のカイロまで頂きましたよ~ん 当日、現地に持っていきますので、皆さんであったまりましょうby hikaru 12月9日(日)寒いけどお天気にはなるようです 世界にひとつだけの離島の個性豊かなワンコたちに会いに来てくださいね。お待ちしております<(_ _)> ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

ゲンのアイデンティティ

ずっしりした筋肉と優しいまなざしが超魅力的なパパスさん。とか。 超絶的運動神経を持ち、どんな犬をも虜にしてしまうオーラ犬マー君。とか。 言葉はイラン、無条件に可愛いチビコイヌ達。とか。 コイヌなのによーできたシロミちゃんやオーサカ君 etc,etc…。 個性あふれた合宿所ワンコの面々が多数おわしますが、 皆様よもやこの子をお忘れではないでしょうね???      すみれお嬢様、ママ兄妹に続く古参となりました。(こーーーんなに良い子のボクちゃんが、なんで上から番やねん)と関西弁で思っているかどうかはわかりませんが、古参には古参の良いところがあります。 十分に手をかけてもらって、ツヤツヤフワフワ穏やか賢くなるし。十分に個性を見極めてもらって、最高にピッタリなご家族のお迎えを待つことができる。ゲンちゃんもその資格を得、超コイヌ時代の無条件の可愛さと引き換えにしてもおつりのくる、真の魅力をたくさん蓄えている最中です。    ウガウガウガーと威勢よく遊んでたけど、ヒヅメ握ったまま寝落ちするゲンちゃん。ふと横見たら、「なぬっ!?お前もか!?」 合宿所の常勤スタッフ最年少は仲良し小6、3少女隊。合宿所、ハンナママさん宅に加え、そのすべてのお家を経験しているゲンちゃん。(女の子が好きかも)どこのお家のこともよく覚えています。愛された記憶を忘れない子です。 走る走るゲンちゃん! 足長猟犬MIX、大型犬とだって走り負けない。 ゲンちゃんは現在7か月くらい?8.5kg。ここひと…

続きを読む

パパスのまどろみ

ビスの家です。パパスさんをお預かりしています。自然の中での写真ばかりでしたので、室内での様子も紹介します。早朝暗闇散歩から戻って来たら、固く絞った濡れタオルで全身を拭きます。このタイミングで歯磨きと耳掃除も済ませてきれいさっぱり✨します。どこを触っても大丈夫です。早朝はまだ、ビスが寝ている時間なのでパパスさんは1人の時間を満喫しています。ごろごろパパス2018.12.04 夕食後、息子がパパスさんにちょっかい出しますが、全然乗って来ない😅結局はビスが、息子を座布団にしてしまいました。ワンプロのあとは2匹で仲良く寝ています。お留守番もこんな感じでおとなしいです。パパスさん1人になる時は、しばらくヒンヒン鳴いていたようですがしばらくして慣れたら大丈夫です。夜になって眠くなると1人で、玄関先の物置にすっぽり収まったキングサイズの犬用ベッドで寝てしまいます。手のかからないお利口さんですよ。 12月9日(日曜日)里親募集会に参加します。どこを触っても大丈夫💕優しいパパスさんに会いに来て下さい。

続きを読む

ゴンはお散歩だ~い好き

ゴン預かりのコタカンです。 ゴンはお散歩だい好きです。歩くの大好き 走るの大好き ボール遊びも大好き上手にボールを持ってこれます こーんなこともできちゃいます 階段だってへっちゃらです 疲れたらベンチでひとやすみ(少し高いところが好きみたいです) ゴンはおしっこウンチ完全外派です。初めのうちはマーキングしようとしてたけど、河川敷に行くまでダメと教えたら河川敷まで我慢できるようになりました。 ゴンの散歩のスゴイところ  ・河川敷についたらすぐにおしっことウンチをする  ・ほかのワンちゃんに上手にあいさつができる  ・おじいちゃん、おばあちゃん、子供みんなにヨシヨシしてもらえる  ・リードを引っ張らない  ・拾い食いをしない(顔をまっすぐ上げて歩ける)  ゴンと一緒に散歩を楽しんでください。ゴンは12月9日(日)河川敷公園での里親募集会に参加します。

続きを読む

シロミちゃんと三四郎君のワンプロ

ただいま、Mおじさん宅で下宿中のシロミちゃんと三四郎君 しろみちゃん三四郎君 河川敷公園でワンプロしてるそうですよ~~ 楽しそうですねぇ~~ イヌ同士のワンプロは、散歩で長時間歩くよりも筋肉をたくさん使うので、ムキムキワンコになれます。ストレス解消にもなり、思いっきり遊ばせた感があって、飼い主も嬉しいんですよね。 気の合うワンコのお友達がいるといいのですが、それが無理なら、多頭飼いをお勧めします。えぇ〰2頭も無理〰なんて思っていませんか?上手に歩ける子なら、2頭でも3頭でも一緒にお散歩出来ますよ。経費は2倍かかりますけど、イヌとヒトの楽しさは10倍以上になります。 卒業犬の里親さんが弟、妹を望まれてお見合いに来て下さると、私たちはとても嬉しいです。毎月何頭もの同郷の魅力的なワンコが来ますので、何度でもお見合いをして頂いて、気の合う弟、妹を見つけて欲しいなと思います。by hikaru 12月9日(日)河川敷公園での里親募集会にお越しください。 寒いですので、防寒対策をしっかりとして来てくださいね。 ポチっと応援、ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

強い漢 パパス!

ビスの家です。娘のシロミちゃんが、着々と花嫁修業を積んでいるのを、小さい目をますます小さくして頼もしく思いながら見守っているパパスさんです。 さて、パパスさんですがパパスさんには修業はほとんど要りません。大人ですからイタズラもしませんし、オスワリもオテもマスター済み、マテもわかってきました。散歩もリードを短く持てば人の横について歩けるようになりましたし、信号待ちの間はオスワリを練習しています。今は、トイレシートを使うことが目標ですが、散歩まで我慢できてしまうので苦戦しています。で、湖で遊んだらトイレが近くなるなか?と思って水遊びに行っています。この寒いのに!と思いますが、パパスさんは大喜びでバシャバシャやっていました。パパスさんカッコいい💕 呼び戻しの練習もしています。川の中から戻って来てくれた!走って戻って来た。と思ったらチラ見して通過😅パパスさんは「見える範囲に居れば良いんでないの?」といった感じですかね。 いつもご機嫌(^-^)笑顔が素敵なパパスさんは、見ているだけで幸せな気持ちになります。体重20Kg超大っきなパパスさんに会いに来て下さい。12月9日(日曜日)里親募集会に参加します。パパス強化週間!推しますよーっ! 毎日の細々した事はInstagramにも投稿していますので、パパスさんと先住卒業犬アヌビスとのドタバタも見て下さい。

続きを読む

真綾・咲花と期待の星のオーサカ君

まちんです(^^) オーサカ君(生後7ヶ月位・8.5㎏) 真綾ちゃんと咲花(さいか)ちゃん、とにかく人が怖いビビりっ子の二人が我が家にやって来て、“二人で遊んでくれたら・・”の願いも虚しく 人を避けてそれぞれ逃げ惑うだけで何の変化もないので、“人は怖くないよ”と教える教育係として 人も犬も大好きで遊ぶのも得意なオーサカ君に合宿所から来てもらいました~(^o^) 咲花ちゃん(生後3ヵ月位・3.5㎏) 玄関に入って来たオーサカ君を見た途端、しっぽをブンブン振って 笑顔としか思えない顔で喜びを表現する咲花ちゃん。 それまでは トイレと食事以外はほとんどクレートの中で過ごしていた咲花が、ベッドやソファーの上で過ごしたり 私たちとオモチャで少し遊べるようになるなど、初日からのいきなりの変化に ただただ驚くばかりのまちん家でした(*_*) 真綾ちゃん(1才位・14㎏) 一方、真綾ちゃんはオーサカ君が来ても何の反応もない感じで、いつものように昼間はサンルームのお気に入りのベッドで過ごし 夜は玄関の土間に置いた少し小さなベッドにいましたが、私が寝る前にリビングのお気に入りのベッドに横たわっていたんですよ。 誰かがリビングにいる時には 絶対に来ようとしなかったのに(^^; 家に一人で留守番させると泣き叫ぶ咲花ちゃんは お散歩の時はリュック型の犬用キャリーバッグに入れて連れて行くのですが、他の子の出かける準備をしていると 自分でバッグの中に入って待って…

続きを読む

遠慮しいのガンちゃん

ガンちゃん預かりのマナです.さて,ガンちゃんですが我が家に来て3日目から緊張もほぐれだしたので居間に移動してもらいました. まだちょっときんちょー気味 ガンちゃんの変化ですが,少しづつ表情が柔らかくなってきましたが非常に奥ゆかしいというか大人しい!おもちゃ・ボール色々誘いましたが今の所興味なし.でも撫でてもらうのは段々好きになってきたようです.あと部屋に一人にされる時鼻鳴きするようになりました.段々人に慣れてきたからかな?少しするとあきらめて鳴きやみます.あと一切吠えません.インターホン等家でも,散歩中他のワンちゃんに吠えられようともスルーします.餌の食べ方も非常にお上品でがっつきません.うちは低いテーブルで誘惑一杯なのに人間の食事中も大人しく眺めてます.(最初一度だけテーブルに手をかけたのでダメと注意したらそれ以降しません)唯一,散歩前少ーしだけはっちゃけます. 朝の散歩中 離れると不安顔・・ まったり,お昼寝中 控えめな甘えたのかわいいガンちゃん,おやつを手から食べる時もそっと食べてくれる優しさに癒されます.そんなガンちゃんも12月9日(日)淀川河川公園での譲渡会に参加します.皆さん是非会いに来て下さい!

続きを読む

シロミ+三四郎は今・・・

Mおじさんからのメールで〰〰す シロミ&三四郎 うまくやっていますよ。  なるほど、賢い女子と一緒なら、三四郎君も賢くなりそうですね。 三四郎君は甘ったれっ子だそうで、日がな一日、Mおじさんのストーカーになっているそうです。「ワシが立つと三四郎も立ってベルトのあたりまで手を伸ばして来るし、座ると横にピッタリ引っ付いてくるし、寝れんもんやから夕べは横で一緒に寝ましたわ」だって。どんだけ優しいねん、Mおじさん。三四郎君、心はまだまだ子供なんやね。 シロミちゃんと三四郎君は家の中では遊ばないけど、散歩中にじゃれ合って遊ぶそうです。ふたりの相性は良さげですね。 しっかり者のシロミちゃんと甘ったれ小僧の三四郎君、12月9日(日)河川敷公園の里親募集会に参加します 個性豊かな離島のワンコたちに会いに来てくださいね。お待ちしています<(_ _)>by hikaru ポチっと応援、ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

シロミ+三四郎 Mおじさん宅にお引越し!

Mおじさん宅に、シロミちゃんと三四郎君が引越すことになりました。合宿生のオーサカ君、マー君とシロミちゃん、三四郎君の4ワンコを連れて、公園までお散歩をしました。 Mおじさん、これからしばらくは、このふたりをよろしくお願いしますね。三四郎君シロミちゃん お山の大将気分になれるのか、ここはワンコスポット。突然、マー君と三四郎君のワンプロが始まって・・・ シロミちゃん「男子ってアホちゃう?・・・」 シロミちゃん「おっちゃん、こんなんやけど、やってけますか?」 疲れを知らないおバカ男子の三四郎君喜んで飛びついてきます ウ〰〰ン、おバカ男子丸出しだぁ~~ この先が思いやられます シロミちゃん、三四郎君のこと、教育してくださいね。 たるママさんからの報告では、ふたりはうまくいってるそうで、ホッと安心しましたよ。 12月9日(日)河川敷公園でおバカな子も賢い子も集合します会いに来てくださいね。お待ちしております。by hikaru ポチっと応援、ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

12月9日(日)淀川河川公園での犬の里親募集会

犬の里親募集会を行います。【日時】12月9日(日)11時~13時雨天時は翌週12月16日(日)に延期。 判断に迷う場合は直前にブログ又は電話(090-1863-8011)にてご確認ください。 【会場】淀川河川公園 大塚地区大阪府高槻市大塚町3 付近京阪枚方市駅・阪急高槻市駅・JR高槻駅からバスの利用が便利です。 京阪バス「枚方大橋北詰」下車、東側へ徒歩約8分 詳しくはこちらをクリック→[道案内]淀川河川公園-バス停から- 河川公園駐車場から枚方大橋の方向へ徒歩約12分 日曜日は駐車場の入口が平日と異なります。 案内看板がなくて入口が見つけにくいので 堤防沿いをゆっくり走行してください。 詳しくはこちらをクリック  →[道案内]淀川河川公園‐車の場合-  →[道案内]淀川河川公園‐駐車場から‐  先住ワンちゃんを連れてきて頂いて お見合いもできます。 【お問い合わせ】 犬の合宿所in高槻 TEL 090-1863-8011

続きを読む

シロミちゃん 避妊手術完了!

12月1日(土)いろいろ動きがありました。 朝イチーシロミちゃん退院。 昼前ーこまる宅から三四郎が帰って来る。 午後ーシロミちゃんと三四郎がMおじさん宅にお引越し。 シロミちゃんをお迎えに行ったのはマー君いつものように退院のアトは城跡公園までお散歩です。 まだまだ紅葉が綺麗でしたよ~~マー君       シロミちゃん シロミちゃん、お散歩上手で、常にリードがたるんだ状態で歩いてくれるので楽ちんです。鳩を見つけたときは、真剣に見つめますが、ダメ!と言うと、追いかけようとはしません。 まだ子供なのに落ち着いています。いたずらもしません。誰とも争わない平和主義者です。 ハンナ家、まちん家で花嫁修業を積んだことで、どこに出しても恥ずかしくない女子に育ちました可愛い子に旅はさせるもんです。午後からは、三四郎君と一緒にMおじさんちにお引越しです。今度はどんな修業が待っているのかな?by hikaru ポチっと応援、ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

ゴン君にご用心!

コタカン家に下宿中のゴン君は、胴長短足顔デカです。大東犬の特徴そのまんまです。足が短いからと言って、ドンクサイ訳ではありません。合宿所のキャットタワーにも平気で登ってました。猫のごはんを狙っているゴン君です。咲花ちゃんが、「おっちゃん、スッゲェ〰」と尊敬の眼差しで見つめています。テーブルにも上がれるかも知れませんのでくれぐれもご注意ください。 おまけ:コタカン家は、合宿生だったカンタ君の里親さんです。和歌山の保健所から来た先輩犬のコタ君の弟として迎えていただきました。あれから、2年経って・・・今度は預かりさんとしてデビューで〰〰す 当時のカンタ君の様子を少しだけ・・・ 2ヵ月半位のやんちゃっ子 カンタ島から来た当初はヒトが怖くて、抱っこすると鋭い乳歯で噛んできました 野犬の子やったんかなぁ?野犬の子あるある・・・ヒトは怖いけど、イヌは大好き超ビビリのルイ君をママ認定、仔犬のホルスちゃんを姉認定。 怒りんぼのイマリちゃんに、ヘーキで飛びかかっていくのでイマリちゃんが困って、遠吠えしてましたよ~遊びに来た静ちゃんにもこの通り・・・苦労した感の母ちゃん犬の母べえのおっぱいを吸ってたりもしてた、まだまだ赤ちゃんのカンタ引きこもり犬のルイ君が、カンタを溺愛しておりました。 2016年1月2月のブログで当時のカンタの様子を見ることができます。ご笑覧ください。写真やブログっていいですねぇ・・・すぐにあの頃に帰れます。こんな可愛い子たちがいたんやぁ〰み〰んな幸せになったんやぁ〰って心が温かくなります。b…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村