ゴンはお散歩だ~い好き

ゴン預かりのコタカンです。 ゴンはお散歩だい好きです。歩くの大好き 走るの大好き ボール遊びも大好き上手にボールを持ってこれます こーんなこともできちゃいます 階段だってへっちゃらです 疲れたらベンチでひとやすみ(少し高いところが好きみたいです) ゴンはおしっこウンチ完全外派です。初めのうちはマーキングしようとしてたけど、河川敷に行くまでダメと教えたら河川敷まで我慢できるようになりました。 ゴンの散歩のスゴイところ  ・河川敷についたらすぐにおしっことウンチをする  ・ほかのワンちゃんに上手にあいさつができる  ・おじいちゃん、おばあちゃん、子供みんなにヨシヨシしてもらえる  ・リードを引っ張らない  ・拾い食いをしない(顔をまっすぐ上げて歩ける)  ゴンと一緒に散歩を楽しんでください。ゴンは12月9日(日)河川敷公園での里親募集会に参加します。

続きを読む

シロミちゃんと三四郎君のワンプロ

ただいま、Mおじさん宅で下宿中のシロミちゃんと三四郎君 しろみちゃん三四郎君 河川敷公園でワンプロしてるそうですよ~~ 楽しそうですねぇ~~ イヌ同士のワンプロは、散歩で長時間歩くよりも筋肉をたくさん使うので、ムキムキワンコになれます。ストレス解消にもなり、思いっきり遊ばせた感があって、飼い主も嬉しいんですよね。 気の合うワンコのお友達がいるといいのですが、それが無理なら、多頭飼いをお勧めします。えぇ〰2頭も無理〰なんて思っていませんか?上手に歩ける子なら、2頭でも3頭でも一緒にお散歩出来ますよ。経費は2倍かかりますけど、イヌとヒトの楽しさは10倍以上になります。 卒業犬の里親さんが弟、妹を望まれてお見合いに来て下さると、私たちはとても嬉しいです。毎月何頭もの同郷の魅力的なワンコが来ますので、何度でもお見合いをして頂いて、気の合う弟、妹を見つけて欲しいなと思います。by hikaru 12月9日(日)河川敷公園での里親募集会にお越しください。 寒いですので、防寒対策をしっかりとして来てくださいね。 ポチっと応援、ありがとうございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

強い漢 パパス!

ビスの家です。娘のシロミちゃんが、着々と花嫁修業を積んでいるのを、小さい目をますます小さくして頼もしく思いながら見守っているパパスさんです。 さて、パパスさんですがパパスさんには修業はほとんど要りません。大人ですからイタズラもしませんし、オスワリもオテもマスター済み、マテもわかってきました。散歩もリードを短く持てば人の横について歩けるようになりましたし、信号待ちの間はオスワリを練習しています。今は、トイレシートを使うことが目標ですが、散歩まで我慢できてしまうので苦戦しています。で、湖で遊んだらトイレが近くなるなか?と思って水遊びに行っています。この寒いのに!と思いますが、パパスさんは大喜びでバシャバシャやっていました。パパスさんカッコいい💕 呼び戻しの練習もしています。川の中から戻って来てくれた!走って戻って来た。と思ったらチラ見して通過😅パパスさんは「見える範囲に居れば良いんでないの?」といった感じですかね。 いつもご機嫌(^-^)笑顔が素敵なパパスさんは、見ているだけで幸せな気持ちになります。体重20Kg超大っきなパパスさんに会いに来て下さい。12月9日(日曜日)里親募集会に参加します。パパス強化週間!推しますよーっ! 毎日の細々した事はInstagramにも投稿していますので、パパスさんと先住卒業犬アヌビスとのドタバタも見て下さい。

続きを読む

真綾・咲花と期待の星のオーサカ君

まちんです(^^) オーサカ君(生後7ヶ月位・8.5㎏) 真綾ちゃんと咲花(さいか)ちゃん、とにかく人が怖いビビりっ子の二人が我が家にやって来て、“二人で遊んでくれたら・・”の願いも虚しく 人を避けてそれぞれ逃げ惑うだけで何の変化もないので、“人は怖くないよ”と教える教育係として 人も犬も大好きで遊ぶのも得意なオーサカ君に合宿所から来てもらいました~(^o^) 咲花ちゃん(生後3ヵ月位・3.5㎏) 玄関に入って来たオーサカ君を見た途端、しっぽをブンブン振って 笑顔としか思えない顔で喜びを表現する咲花ちゃん。 それまでは トイレと食事以外はほとんどクレートの中で過ごしていた咲花が、ベッドやソファーの上で過ごしたり 私たちとオモチャで少し遊べるようになるなど、初日からのいきなりの変化に ただただ驚くばかりのまちん家でした(*_*) 真綾ちゃん(1才位・14㎏) 一方、真綾ちゃんはオーサカ君が来ても何の反応もない感じで、いつものように昼間はサンルームのお気に入りのベッドで過ごし 夜は玄関の土間に置いた少し小さなベッドにいましたが、私が寝る前にリビングのお気に入りのベッドに横たわっていたんですよ。 誰かがリビングにいる時には 絶対に来ようとしなかったのに(^^; 家に一人で留守番させると泣き叫ぶ咲花ちゃんは お散歩の時はリュック型の犬用キャリーバッグに入れて連れて行くのですが、他の子の出かける準備をしていると 自分でバッグの中に入って待って…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村