里親募集会について・迷子犬情報

この記事は2018年1月1日から12月31日まで、TOPに固定していました。 ≪里親募集会について≫毎月1~2回、高槻市内で里親募集会をしています。また、預かりさんとの都合が合えば個別にお見合いできます。直接お問い合わせください。→090-1863-8011 次回里親募集会についてはこちらをクリック↓1月13日(日)淀川河川公園での里親募集会

続きを読む

1月1日のニューフェイス達

かるちゃんです。例年通り、大掃除も年賀状も自主免除、お正月準備なしの年末をすごしています。 あ、年賀状を頂いてもお返事書けませんので、 どうか かるちゃんには年賀状を出さないで下さいませね。 お正月休みを利用して飛行機に乗る人達から、バゲボラしますよ~という申し出があって、1月1日と 1月4日に 離島の保健所収容犬達を運んでもらえることになりました!今日は予告編てことで、あっさり紹介だけしておくので気になる子がいたらチェックしておいてくださいね。 ①12月23日に来る予定だったのに 体重が増えちゃって乗せられなかった男の子元の飼い主が保健所に持ち込む時に、なぜか散髪してから持ち込んだみたい・・・だって、保健所にいる間に毛が伸びて・・・ほら、こんなにゴージャスなワンコに変わってましたよ! 人にも犬にもフレンドリーな、気のいい男の子です。 ②この子も 温厚な男の子。3~5歳くらいかな? わちゃわちゃしてなくて、きっとお留守番もOKね! ③ビーグル風の若い女の子体重8㌔くらいなので、飼いやすそうですね。 ④⑤⑥ どう見ても兄妹らしい 野犬の子犬3匹怖がりさんは、固まり系のビビリなのか、それともすばしっこく逃げ回る アクティブ系ビビりなのか・・、それが重要です。どっちにしても、早く人馴れしてもらうためには、フレンドリーなワンコとの同居が必須です。 以上6頭は 1月1日の夜、卒業犬のタフィー(元・為五郎)の里親さん一家がバゲッジボランティアとして運んできてくださいます。 次は1月4日にやってく…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村