ユキミちゃん、猫に躾けられる・・・?

ユキミちゃんと福代ちゃんのセットでトライアルに行ってたのにぃ・・・新築の素敵なおウチは、滑り止め加工の犬仕様の床やったのにぃ・・・優しいご家族やったのにぃ・・・出戻ってきました 原因はウサギと小鳥・・・好奇心旺盛なユキミちゃんの反応がハンパなく、ウサギも小鳥も犬もリビングで一緒に暮らしたいご家族の意向にそえなくて、残念ながら破談となりました。 元気で遊び好きなユキミちゃんですからねぇ~動くものに興味を持つのは仕方ありません。これも賢い証拠 と言う訳で、猫のユリちゃんが、ユキミちゃんの特訓を始めましたよ。小さくて動くものを追っかけない訓練です ジッとしとくんやでぇ~出来たかも・・・エリカも参加 こうして毎日、我が家の猫たちがユキミをトレーニングしております。効果あるんやろうか? 猫とウサギは違うしなぁ・・・犬のために、ウサギと鳥を飼わんならんのやろうか・・・by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

タフィが来てくれましたぁ~(^O^)/

タフィがお母さんとおばあちゃんを連れて、合宿所にやって来ました。タオルケットを沢山いただきました。有難うございました<(_ _)> 3年前の子供のころの数ヵ月を過ごした合宿所と私を忘れずにいてくれる、可愛い”為ちゃん”合宿所に行くよと言うと、嬉しくてソワソワと落ち着かなくなるそうです。朝から楽しみで、ハイテンションでやってきたと言うのに、いじわるなユキミちゃんが立ちはだかって、私に近づけません(>_<) ユキミ「ちょっと、あんた、ずうずうしいわねっ!」 タフィ「すんません・・・」 おばあちゃんに助けを求めるタフィ・・・キアラまでユキミの味方してますねぇ。。。ユキミ 「お母さんのこと、私が守って上げますからねっ」誰も頼んでないねんけど・・・ 「僕の方がここの先輩やねんでっ!」と精いっぱいの抗議をしてみますが、ユキミちゃんには通じませんいじけてしまったタフィ君。悔しそうな声でキュユユーンと鳴いて、お母さんに訴えていましたよ~お母さ~ん、ユキミちゃんをどうにかしてぇ~~ママ「ホラ、気にせず行っといで!」タフィ「でもぉ~、ユキミちゃんがぁ~」僕ちゃん、女子が怖いよ~~んエ~~ン 表情豊かなタフィ君、子供のころとちょっとも変わらんねぇ~ 可愛くってたまらんわぁ~ タフィにはいつも胸キュンですよ 大きなスイカも頂きましたよ~んなんと高級ブランドの大栄ではあ〰りませんか 切ってるはしから果汁がこぼれる、正に食べ時のスイカ スイカ、ワンコたちと美味しく頂きました^O^)/…

続きを読む

ノコちゃん、抜糸しました!(^^)!

6月22日、福福兄弟姉妹のうち、末っ子で残り福のノコちゃん、抜糸しました!(^^)! 合宿所では、触ることも抱っこも出来ず、このままでは進歩は望めないと思い、定吉家にノコちゃんを託しました。 久しぶりに見るノコちゃんは大変身をとげておりましたぁ~ サダママを見る目が・・・愛にあふれていますサダパパを見る目が・・・信頼感に満ちています生理中だったし、長めの子宮だったし、で、手術跡も長めでした。 ビビリながらも、こんな可愛いお顔 福代ちゃんとノコちゃん姉妹は美少女ですねぇ 爪も切ってもらいました。女医さんをガン見するノコちゃん。カメラ目線もバッチシ決まりました ビビリっ子は定吉家にって路線ができそうかな?by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

三四郎とアラシのホッコリコンビ

三四郎とアラシの初対面は最悪 イキなり、アラシが三四郎にケンカを売り、散歩友達でもあり、卒業犬でもあるタルカスにもケンカを売り、Mおじさんは、アラシを預かるのはムリかなぁと心配していましたが、ガウガウしたのは最初だけで、そのアトは仲良くなり、Mおじさん宅は二人が走り回わる体育館となっています 散歩途中でもワンプロが始まりますイヌにもヒトにもフレンドリーなアラシ散歩も引っ張らずに上手に歩けますドライブも大好きお家に帰れば・・・三四郎とアラシはシンクロナイズ・・・ 初対面で最悪だったとしても、同じ屋根の下で暮らし、同じ釜の飯を食えば、こんなに仲良くなれるもんなんですねぇ・・・散歩で出会った犬同士が、最初がダメだったために、一生仲良くなれない、一生お友達ができない・・・こんな子、周りにもいます。 イヌの散歩だけでサササッ----と公園を一回りして帰るなんて、もったいない話です。なるべく沢山の犬友さんをつくって、イヌもヒトも散歩を楽しめればいいと思うのですが・・・by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

7/14(日)富田支所前広場での里親募集会

犬の里親募集会を行います。開催時間にご注意ください↑クリックすると少し大きくなります【日時】7月14日(日)10時~12時 ※いつもと開催時間が異なります。雨天中止。 判断に迷う場合は直前にブログ又は電話(090-1863-8011)にてご確認ください。【会場】富田支所前の広場大阪府高槻市富田町5丁目17-1・阪急京都線 富田駅から徒歩約10分・JR京都線 摂津富田駅から徒歩約12分[ここに地図が表示されます]お見合いの為に先住犬を連れてきていただけます。新しい家族探しのための、貴重な出会いの場です。 ふれあいのみを目的としたご来場はご遠慮ください。富田支所の駐車場は使用できませんのでご注意下さい。

続きを読む

久しぶり❗️❗️おりょうの近況で〜す🐶

人間好きなおりょうさん相変わらずの甘えん坊です 母の寝転ぶ横で一緒にコロコロします😍母の椅子に、我が物顔で乗り、ジッと見つめています😋散歩が大好きで花壇をクンクンしてます。家に帰って来ても、もっと行きた〜い❗️元気一杯。家の中でも走り回ってます

続きを読む

💛おーくんの幸せ報告 第2弾💛

2018年9月11日にお母さんと子供6チビーズがやってきました。お母さんのトラジョが真っ先に幸せをゲット!賢くて美しいお母さんの子供たちですから、みんな賢くて美しくてその上、可愛いときてるもんですから、次々に素敵なお家に迎えてもらいました(^O^)/ オー君のお母さんは折に触れ、近況をお知らせくださいます。離島の保健所から来たワンコを子供か孫のように育てている私たち預かりにとって、何よりのプレゼント 2018年9月11日 合宿所に到着したばっかの母子。ケージに詰め込まれて、何時間も飛行機に乗ってくるのに、この元気って・・・ 2019年春大好きなお父さんとお花見大好きな先輩犬のローズちゃん趣味の綿出しに精を出すおーくんを見守るローズちゃん こんなんやらせといてエエのん?て困った顔がな~んともかわゆ~い得意満面なおーくんとうとう、抱っこの刑に物を運ぶんも趣味破壊するのんも趣味 おーちゃんのお母さんからのメールです。 おーちゃんが我が家に来て半年がたちました。仔犬の頃のおーちゃんの性格のまま成長してくれています!(^^)!優しくて~おおらかで~甘えたさんで~賢くて~可愛くて仕方ありません(笑)(笑)こんなおーちゃんを見てやってください時にはお父さんの取り合いも(笑)(笑)でもとっても仲良しですよ お父さんの庭仕事のお手伝いは重要なお仕事 真剣な眼差しは・・・お父さんの食事をお手伝いしたいおーくんお父さんの添い寝も重要なお仕事ヘルパー犬おーくんお父さんを構ってあげるのんも重要なお仕事 …

続きを読む

💛コルテス君の幸せ報告💛(^O^)/

5月に3才のお誕生日を迎えましたコルテス君 おめでとうございますご家族みんなでお祝いをしてもろたんやね楽しい雰囲気が伝わってきますよ コルテス君、何を隠そう、元・大豆君で~す 2016年7月5日 A島からお母さんのマミちゃんと一緒に大阪にやって来ました。捕獲されたんは2ヵ月前。野犬の群れの一員だったマミちゃんは、前年も出産し子育てをしていました。そのときの捕獲では、3ヵ月齢ぐらいの仔犬だけ御用となり、大人犬は逃げてしまいました。 今回の捕獲では、生まれたばっかの乳飲み子をかかえて、逃げられへんかったマミちゃんと大豆君が御用となりました。ヨカッタヨカッタ人なれしていない野犬なので殺処対象となっていた親子そうはさせじとA島のボラの a-doncodouさんが頑張ってレスキューし、空輸に耐えられる2ヵ月齢まで育てて、親子をかるちゃんに託しました マミちゃんはvanabbie家に、大豆君は合宿所に離ればなれになりましたが、大豆君は気のいい為五郎(現・タフィ)に可愛がられてスクスクとやんちゃに育ちました。何度見てもためちゃんと大豆君の可愛さにキューンとなります。 いろんな経験を積むために、リキ家にも預っていただきました。 ここでも、気のいいリキ君に可愛がられ、スクスクと育ちました。 そして・・・I家の家族として迎えていただき、今のしあわせを掴んだコルテス君I家のご家族に溺愛され、甘噛みし放題、いたずらし放題、何不自由なく、京都のおぼっちゃまとしてスクスクお育ちになられております。 コルテス…

続きを読む

真綾アルアル第2章②《動く真綾》の巻

今回は動く真綾もご紹介。 予告通り、広い、巨大なホームセンターに連れていかれた「2度目の夏」同盟の真綾ちゃん。 「降りたい…」「降りたい……」 ここまでは前回の真綾。いかにもビクビクです。 「降りたるし………」 前はとにもかくにも脱出しなきゃと焦っておりましたが、今回はなんだかんだと余裕があります。 床までの距離をしっかり確認して、「それっ、今や!」。非常に冷静に行動しております。 でもこの日、降りられたのは1回だけやったね~動いてなければこの通り。結構楽しんでる  フードコートでご飯を食べてる間も、カートの中でお利口さん。動いてないから余裕だけど、耳だけはあっちこっち忙しく働きます。 惚れ惚れするよな美人さんだねぇこの顔で、この声。真綾の可愛い鼻啼きをどうぞ真綾2019.6.21-1 翌日は亀岡で川下りを見物。ルンルンお散歩してたら 変なの、見つけたよ。 「なんや、この跡???」つけてったら、馬車が来た=====おののく真綾の様子はコチラ真綾2019.6.21-2 大騒ぎの真綾なのでした。 今週も楽しかったね なんか、馴染んできちゃったね。いたずらもないし、粗相もないし、留守番上手やし、 癖を感じなくなってブログの記事もただの日記のようだわね。 穏やかに優しい時間が流れています。 (by dekawann)

続きを読む

アメ君のご機嫌な毎日♪

アメ君 離島の子にしては珍しく、ひとりっ子気質です。キアラ君が誘ってものりません。ネコが来ると避けます。ひとりで遊ぶのは得意です。 トリのアキレスを与えますと、時間をかけてクチュクチュと楽しみます 左奥歯をお掃除するよ~ん 右の奥歯をクチュクチュするよ~ん 歯みがき、ひとりで出来ます 公園では、沢山のお友達に囲まれても、ケンカもせず、遊びもせずサササ---とすり抜けていきます。ひとり散歩が好きみたいです。 しっかり巻いてるシッポは柴系のよう・・・フワフワ首毛はポメ風味・・・三河犬を小さくしたような・・・ 何と何が交ったら、こんな可愛い子ができるんやろうか? 暑い日の散歩にはヨーグルト水が欠かせません。 おウチに帰れば、靴下をみーーつけ キアラと遊ぶより、靴下と遊ぶ方がおもろいようです 三四郎君にくって掛かってたんは、一体なんやったんやろうか?合宿所では穏やかに静かに暮らしております。 かるちゃんが病院で診てもらったところ、先生の見立てでは、7歳はいってるようですとのこと若く見えますねぇ・・・アメ君は。見た目年齢3才ぐらいかと思っていましたよ。 島から来る子は1歳くらいの若い子が多いので、7歳くらいの子は希少価値があります。60歳超えた方にもおすすめできますからね。でも、アメ君は元気なんです。散歩もグイグイいきます。散歩大好きで何度でも行きたがります。散歩のお供にアメ君は如何でしょうか?by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)&…

続きを読む

マー君にも 2度目の夏が来たぁ~~!!!

かるちゃんです。1年前の6月19日、マー君が高槻にやってきました!昨日 マー君の一周年の記事を書くつもりだったのに、時間がなくて断念…・・が、今朝のキアラ君の記事に背中を押されてマー君も、あきらめずに がんばるぞ~何せキアラは,里親募集すらしてないんだし……。里親募集の常連 マー君を、私がアピールしないで どうするや~。(キアラは捕獲作戦を練ってるところ)私としては、マー君・真綾の兄妹2頭飼いを ぜひぜひお勧めしたいところだけど、前回の譲渡会では 真綾ちゃんに引き合いがあったそうですし・・、真綾ちゃん! マー君には気兼ねなく、お先にどうぞね~ いつも代わり映えしないけど、ごく最近の写真です。↓ご機嫌マー君!犬がいる空間だったら だいたいいつもご機嫌だけど、信頼関係ができたら ヒトだけでもごきげんさんでいられます。河川敷散歩では おばあちゃんに茹で鶏をもらうのが一番の楽しみ。車でお出かけは大好き!ど真ん中でくつろぐのがマー君流。 ↓まねっこマー君自信がないマー君は、他の犬の真似をするのが、安心できるみたい。うちのコータのことは一目置いてるのか、まねっこばかり… ↓空気読めないマー君初めてお庭に出た福助君が、ドキドキ・オドオド緊張してるというのに、「ひゃっほ~、あっそぼうぜい~!」悪気はないんだけどねえ・・ 体当たり~ かぶりつき~ 「や、やめてよ~」って,フックンが困ってるのに、まったく気が付かない そして…、自分が馬鹿力だってことに全く気が付いてない… (室内では福助が優勢なのにね~…

続きを読む

キアラ君 2度目の夏が来たぁ~~!!!

キアラ君 合宿所生活が長くなりました2度目の夏がやって来ました去年の3月初め、逃げまくるわ噛もうとするわで、保健所職員さんが首輪を付けられないまま来阪したキアラとアラキ兄弟ビビリの野犬の兄弟と聞いていたので、慣れるまでに1~3ヵ月はかかるかな?と覚悟はしておりました。 アラキ君はビビリやけど固まり系なので、なんとかシャンプーも出来たし、首輪とハーネスも付けられたので、楽勝やん!と安堵しました。ハイ次!キアラ君!逃げ回るキアラを毛布にくるんで風呂場に連れて行ったもんの、抵抗して噛んでくる顔がホンキでした ダメだぁこりゃぁ~~と怖くなりリリース。プロのトリマ-ユートさんとかるちゃんと3人掛かりで捕獲、首輪ハーネスリード装着し、シャンプーしてもらい、そのまま病院に直行して去勢してから、すでに1年が過ぎました。 その間、沢山のワンコを迎えては送り出してきたキアラ君。まるで合宿所の責任者みたいな立ち位置におります。イヌは大好き、ヒトは大嫌いはそのまま継続。私のことはご飯をくれるおばちゃんと認識していますが、触らせてはくれません おりょうさんとキアラ君。まるで親子か兄弟みたい。ヒト大好きおりょうさんの爪のアカを煎じて飲まさなアカン! 福助 キアラ おりょうさんのワンプロ + 福代 左奥のブルーのカラーはノコちゃん ノコちゃんが遠くから見てます。 入れ替わり立ち代わりやって来る、離島の子たちと遊びまくってエンジョイしているキアラ君。 出ていく気配がしないキアラと暮らしていると、まるで…

続きを読む

引き続き ももちゃんを探しています

かるちゃんです。卒業犬のももちゃんが引っ越し前のお家からいなくなって3か月が過ぎました。逃げたことを知った時,すでに1週間が過ぎていて、このブランクは痛手でした。その分、たくさんの方々が、遅れを取り戻すべく、そして、かわいそうなももちゃんを何とか探してあげようと 必死で大量のチラシを掲示してくださいましたが、あちこち掲示しまくったチラシも、汚くなってかなり撤去したので、すでにももちゃんは見つかったのだと思われている方もいます。古い情報になって皆さんの関心が薄れてしまうのがコワイです。チラシをガラッと違うデザインにしょっちゅう作り変えるなどして、改めて皆さんに拡散をお願いしようか~などと考えていた時に、ちょうど、卒業犬ななこちゃんの飼い主さんが こんな動画を作ってくださいました。捜索チラシに書いた情報を、声からの情報として 改めて皆さんに拡散をお願いしたいと思います。ももちゃん捜索1 ももちゃん捜索状況については、こちらの記事に追記しています。追記した時には コメント欄に「追記しました」と書いていきますのでそちらを見て頂けたらありがたいです。 ※16日に逃げたライムちゃんは17日からチラシ貼りなど捜索態勢に入れたため、18日夕方の目撃情報が入ったようです。きっともうすぐお家に帰れる!と信じています。

続きを読む

アメ君と三四郎君・・・

トライアルに向けて、いろんなことを想定しながらイヌの預け替えをしています。 Mおじさん宅のアラシ君、vanabbie家に短期下宿し、お母さん、お父さん、お姉ちゃんに慣れてもらう。 Mおじさん宅でアメ君を特訓して、男嫌いを克服する。 Mおじさん、アラシ君をvanabbie家に連れて行き、帰りに合宿所でアメ君を連れ帰る予定でした。が、三四郎君とアメ君の相性が悪かったぁ~~(>_<) 可愛い可愛いアメ君 どんなワンコともケンカをしない平和主義者 なのに、三四郎君にだけはくって掛かるのです 三四郎君がチョー気弱な男ってこと、瞬時に見抜いてしまったアメ君は、三四郎君にだけは偉そうに振舞い、目の敵にします(@_@。可哀そうな三四郎は、リビングから出てゆき、テラスで小さくなっておりました。 なわけで、アメ君は引き続き合宿所にいることになり、Mおじさんは三四郎と、暫くぶりのふたり暮らしとなります。by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

赤目君改めぎんじ君

マナです.主人命名,ぎんじ君となりました.名前かぶってないかな?体重7.5㎏の華奢な子です.昨日からアメ君と交代でうちに来ました.hikaruさんから病院から帰ってからすっかり元気がない~っとお聞きしてましたが,うちに来てからもまだ元気ないですね.でも食欲はでてきました.犬が大っ好きなようで散歩中も犬を見つけてはキュイキュイ言いながら後を追います 我が家は犬がいないので元気がでない?おもちゃも今の所興味なし.でも膝の上に乗ってきたり控えめな甘えたさんでしょうか.  机の下に避難中      犬おらんオモンない    これからどんどん色んな顔をみせてくれるでしょう.元気出そうねーぎんちゃん

続きを読む

ライザ君です

ヴェールです 金曜日の夜から新な子ライザ君を預からせて頂いてます猟犬家 初日はオドオドして不安満タンの様子・・(-_-;) だから、 とても静かな男の子。 それでもご飯には大喜びするかと思ってましたが・・ 「食べていいのかな?」 って感じで直ぐには食べません( ̄▽ ̄;) オヤツもへっぴり腰で直ぐに近づいてきません(-_-;) 家階段も怖がるので抱っこ(;^_^A でも大丈夫ドキドキしているハート きっとすぐに安心してライザ君らしくなってくれるでしょう~四つ葉 この数日で私達との距離も近くなっています花 昨夜は寝室で一緒に寝ました眠い(ZZZ…) 朝は優しくトントンしてくれたりバラ 主人の顔をペロペロしたりと甘えたちゃんが出てきていますヽ(´▽`)/~ドキドキしているハート お顔の表情の変化が分かってもらえますか? これから笑顔いっぱいになってもらえるようにお世話頑張ります(o^-^)顔1(うれしいカオ) ライザ君を預かる時にダイエットさせてと言われていたので、、、 ダイエットといえば、、、 ライザο○力こぶ( ☆∀☆) だから・・ ❪【ライザ君】❫です(*^-^*)

続きを読む

赤目君の去勢手術完了(^O^)/

6月17日 赤目君、去勢手術のため入院しました。入院前に城跡公園をお散歩 車怖くないから国道も大丈夫ヒトも自転車も大丈夫盛りまっ最中なもんで、お散歩は匂いかぎに専念します 何か発見お友達いっぱいだぁおっきい子もへっちゃらで~すちっちゃい子もだ~い好き 病院は大っ嫌いビビリの定席、ベンチの下に潜り込みましたよぉ~あっ、自分から出てきましたぁ~ ワンちゃんに挨拶したかったんやねぇ 夕方、お迎えに行きますと・・・元気がありませんおばちゃん、僕、つらかったよ--- おウチに帰っても元気が出ません 元気いっぱい、怖いもんナシの子にとって、病院は天敵なんやろうか・・・おりょうさんも全く同じ状態でしたよ。 このアト、アメ君と赤目君をトレードするためにAさんがアメ君を連れて来ましたら、俄然赤目君の元気が回復しましたアメ君を赤目君が追っかけまわし、アメ君も嬉しそうに逃げ回る、変な遊びをズー――としてました。男子の遊びって変??? Aさん、赤目君の名前が決まったら、ブログアップ宜しくね。by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

迷子犬の情報拡散にご協力ください。

かるちゃんです。今朝 保護活動をしている知人から「迷子チラシ作る原本ない?」と問い合わせがありました。聞いてみると、ビビリの犬が土地勘がない親戚宅から逃げたと・・。大阪市内だというので、大至急人目につく通り沿いにチラシを貼りまくったらきっと目撃情報もらえるから急いで!って、今まで自分でワードで作ってたチラシ原版をいくつか送りました。怖がりさんが知らない場所で迷子になった時は、こちらが積極的に探してあげないと 自分ではなかなか帰ってこれません。他人事ではありません。なんとか無事に保護できるように、情報拡散にご協力お願いします!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<追記>★目撃情報 今(6/18 19時)目撃情報が寄せられたそうです。四貫島商店街の端にある住吉神社あたりで6/18の18時頃目撃したということです。今里親さんと同居犬が向かっています。※ライムちゃんは怖がりなので、現地に行って犬そのものを探そうとせず、そのあたりでの目撃情報集めにご協力をお願いします    6月16日昼頃 大阪市此花区春日出から犬がいなくなりました最後に見失ったのは、千鳥橋駅から福島区に行く高架橋の手前あたり 半長毛 こげ茶の雑種 メス 7カ月 首輪と迷子札をつけていました こわがりな犬です 見かけた方は無理しておいかけず目撃情報だけでもお寄せください 此花警察・保健所には届出済みです飼主 080-4822-1880/080-7010-8324 (谷岡)保護主 090-2045-6384 (田中)

続きを読む

力士が、人前で初めてワンプロをした~!

かるちゃんです。元野犬子犬の福助君。同居犬なしのお家でのトライアルを始める前にハーネス付け替えや、リードでのお散歩に慣れるためにウチに修行に来てます。 その間 力士君は、リード持たれてのお庭でのお散歩練習は免除したげるから、キアラ達と遊んでおいで~と、合宿所に短期入所 ⇒ココ見てね。が、合宿所に着いたとたん、4月のテラス引きこもり時代を思い出しちゃったみたい…、かたまりモードにスイッチオ~ン!クレートに引きこもらないようにってhikaruさんが扉を閉めてくれてたけど、クレートの後ろで壁にはさまって籠城してしまった・・・しかもハンガーストライキまで… そんな訳で 昨夜ウチに力士が帰ってきました。 玄関を開けた途端、マー君や福助達が「わあ~い、わあ~い」と熱烈大歓迎~!リキシの心は急速解凍~とりあえずはルーチン通り、マイベッドに駆け込んではみたものの、人間が見ている目の前で、福助とわんプロが始まりました。(この時マー君は庭でトイレタイム中) この続きは  かる子の古いガラケーで撮った動画でどうぞ~力士わんプロ2019.6.16-1 力士わんプロ2019.6.16-2 隣のマー君のソファに移って ちょっと一息ついてからも・・・まだまだ続くよ~福助の方が、ほんのちょと月齢が上だけど、フタリは ほぼほぼ同級生初対面なのに、あいさつも何もなくいきなり ひゃっほ~!と遊びだしちゃう その後、みんなでオヤツタイム。この後 人の動きがなくなると、玄関、廊下からベランダ、リビングもダ~ッと走り抜け、マ…

続きを読む

6.9 里親募集会⑧ カズキ・ソラ・セイラ デビュー!

仔犬は文句なしに可愛い見てるだけで顔がほころぶもんね でもね、お母さん・お父さんが不明の仔犬は、おっきくなったとき、どんな大きさになるのか分からないのがつらいとこなんです。足が細いからそんなに大きくはならないだろうな・・・と思ってた子がデカワンになってたり、足が太いからデカくなると思ってた子が、太くて短い足のちっちゃい大人になってたり・・・予想が外れたこと、今まで何度あったやろうか・・・ なもんで、仔犬はマンションや2階リビングのお家にはお勧めしません。 仔犬をひとりで長時間ほったらかしにするやなんて、そんな可哀そうなことはしたくありませんので、お留守の多いご家庭にもお勧めしません。 仔犬のとんがった歯は痛いです 仔犬は何でもカミカミします。飼い主の手、腕、足は傷だらけになります。幼い子供のいるご家庭にもお勧めしません。 なんやかんやで仔犬の里親さんを探すのは至難の業となります。 花月ちゃん トラ柄が美しいです 仔犬はすぐに電池ぎれ ソラちゃん 賢そうなお顔ですねぇあくびさえ可愛~い  セイラちゃん お母さんはシュナウザーでお父さんはどこかの馬の骨らしい・・・ これにて、6.9里親募集会参加犬のご紹介は終了で~す次回は7月14日に行います。みなさまのお越しをお待ちしております<(_ _)>by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

6.9 里親募集会⑦ 妃沙・ポーリン・アメの3ワンコ編

茶色軍団それぞれの里親募集会で~す 妃沙ちゃん ビビリ代表妃沙ちゃんの娘たち、ラディちゃん、乃和ちゃんはいいご縁を頂きまして幸せに暮らしておりますお母さんの妃沙ちゃんが子供たちをしっかり守ってくれたからですよ妃沙ちゃんは偉い 里親募集会ではいつも、シッポとお耳を収納する妃沙ちゃん優しく上手に触ってもらえると・・・あら、ちょっと嬉しそ---むっちゃ嬉しそ--- ポーリンちゃんいかついお顔、ごっつい体、見た目こわもてやけど・・・イヌよりもヒトの方が好き触ってもらうのん、大好き甘え上手はおりょうさんといい勝負 アメ君 ポメ風味の可愛いお顔笑顔もステキアメ君にスリスリ攻撃で甘えられると、みんなメロメロになりますよ~んただひとつ困ったことに、アメ君はどうやら男嫌いのようで、預かりA家のお父さんと息子さんを目の敵にするらしいこれではイカンということで、18日からMおじさん宅で居候をさせてもらうことになりました。Mおじさんに頼るしかない状態で、アメ君はど-するのかなぁ--- by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

6.14 新入りさん いらっしゃ~~い(^O^)/

6月14日 離島から2が来阪しました。 バゲッジボラをして下さいましたYさん、有難うございました<(_ _)>心より感謝申し上げます。 元気いっぱいの若いオス君右目失明しています。良くみますと瞳が赤く濁っています恋さんもハヤブサ君も片目失明していました何があったのかなぁ・・・きっと酷い生活やったんやろうなぁ・・・でも、ワンコのいいとこは、どんな悲惨な目に会ったとしても、明るく元気で前だけを向いているとこ恋さんもハヤブサ君も、腹減った~何かちょーーだーーい  の方が勝ってたし。。。  赤目君の場合は、盛り真っ最中なので、とにかく女子女子女子美少女福代ちゃんのそばから離れません赤目君、月曜日に去勢してからA家に預かっていただく予定です。 おっとり系の3才ぐらいのオス君 昨夜、ヴェールパパとママがおっとり君を迎えに来てくださいました。ユキミちゃんとトレードです。 多分、この子も盛りがついて家出したに違いありませんが、気弱な性格なので、いつも困った顔をしています。太り過ぎなので、ヴェールパパに2㎏ぐらいは絞ってもらいましょう そして、もうひとり困ってしまった子が、約1名。まさか置いてけぼりになるとは思っていなかったユキミちゃんヴェールパパママが帰られたアト、焦りまくって、キュィ~~ンと泣きながら、柵をカリカリ、背伸びして確認を繰り返しておりました。「私を置いてかないでぇ~お父さ~ん、お母さ~ん エーン」て泣いてました。見ていて切なかったです赤目君が「ユキミちゃん、それより僕と遊び…

続きを読む

真綾アルアル第2章①《特訓開始》の巻

先日の譲渡会、「真綾ちゃんに会いに来た」とおっしゃる来場者さんが~残念ながら先住猫ちゃんがいらして即決断というわけにはいかなかったけれど、前進前進まちんさん、「こうなったら、dekawannさんちで猫を飼うしかない」。 残念ながら我が家に猫はいないので、家族としての猫と長期に渡り平和的同居ができるかどうかは今現在は不透明です。猫だけではなく、鳥や昆虫、小動物全般にとても興味を示すのは事実です。散歩中は、猫を飼っているお家を日参するし、特に夜間や雨の後などは頭を低くして辺りをクンクン嗅ぎまわり、グングン引っ張り、さながらテレビで見る警察犬のようです。 犬は元来そういう性質で真綾がとりわけ突出しているわけではないと思いますし、十分制御できるレベルです。ジェロだってやってきた当初はネコハンターだったけど、暮らしていくうち、歳を重ねるうち、ほとんど反応しなくなりました。とはいえ、真綾は若いから、そこまでになるにはまだまだ時間がかかりそうですけどね。 そもそも真綾は、新しい環境を受け入れるのに非常に慎重な子です。ヒトや場所に慣れた今も、ルーティンを破って新しいルールにしようとすると、瞬間的に少し硬くなります。 それでも、ここでは訓練させられちゃうノダ やってきました、ホームセンター。歴代最遅デビューにして、狭くて人も少ない超こじんまりな場所を選びました。はっきり言って特別対応デス。 想定内の2脱走   さて、今日は雨だしね、もう少し大きいホームセンターに行ってみようかな。 雨と言えば。…

続きを読む

のこnoco★元気のコ

南の島の福々シリーズ、末っ子? のこさんは9日の夜から さだきち@京都 に来ています🐶 カメラ目線いけてますね🐶 お迎えの車ではびびりウンチ&しっこ。そしてクレートの床をほりほり。お家に着いたら早速足拭き開始〜だけど、あれれ全然拭かせてくれちゃう。触られることにそんなに抵抗はないみたい? お腹の傷が気になりすぎるノコさんはエリザベス&クイーンの重装備。子宮が長めで傷が少し大きいノコさん、もうしばらく我慢です。 のこ〜 呼ぶとなんですか〜?とやって来ます 名前と口笛は完璧!とまでは行きませんがちゃんと反応してやって来ます。怖がりで他のワンコがいるとちゃんとご飯が食べられなかったのこ。合宿所では特別に手からご飯をもらっていました。すると・・・手からしか食べなくなったとか。なんというお嬢様😵 カラーが食器に当たる音が怖かったんだねぇ。食も細いのかな・・・と思いましたが日に日に食欲は上がって来ています⤴⤴オヤツならサダくんと並んでモグモグできるように✨(ご飯はサダのスピードが速すぎてまだ無理💦) お腹の傷も綺麗にくっついているようだし、毎日何度もするブラッシング&清拭も楽々クリア。お外に出ないので足の裏の毛がふさふさ。滑るしシッコがついちゃうし少しづつカットしています。そんな中、様子を見つつカラーを外してみました。  美少女ってこういうかんじ? どうでしょう、この美少女ぶり💕カラーに密着していた耳周りはまだまだモサモサしていますが、フワのこ登場です。毛玉を切ったり濡れタオルで拭き拭きしたり…

続きを読む

【6月14日】今日空輸の男の子達

かるちゃんです。いつものことながら 時間に追われバタバタと・・・ギリギリですが、今日の午後 伊丹空港に到着のわんこ達の紹介です!今日はMおじさんとhikaruさんが 伊丹に行って下さいます。今日のわんこたちは 1歳くらいの,若くて気のいい子ばかりです。 ①人にも犬にもフレンドリー。体重10キロくらいの元気な男の子。 ↓ 見るからに、人の好さそうなお顔をしてますね~  ②体重8キロ台、こちらも人にも犬にもフレンドリーな優しそうな男の子写真ではわかりにくいけど、左目失明してるみたいです・・・。犬は元々近眼で、よく人違いしたりすることも多いくらいだから、片目失明はなんの問題もありませんね!スタイル抜群の美形男子です。 この可愛い男の子たちは、7月14日の富田での里親募集会に参加予定です。(詳細未定)

続きを読む

力士と 福助の 短期トレード

かるちゃんです。なんと、なんと・・・!まだ里親募集サイトにも出してない福助君のトライアルが決まりました!「年単位でゆっくり付き合います。」と言って下さる、とってもありがたいお話だけど、まだまだ身体をさわられることに抵抗があって、触ろうとすると逃げる・・、捕まえようとすると暴れる・・・、という段階の福助君を、今すぐ同居犬もいない一般家庭に送り出すことはできません。・・で、力士とのトレードで、昨夜から我が家で修行することになりました。(力士くんは、しばらく苦行のお散歩練習はお休みして、 合宿所でキアラ達と自由奔放に遊んでおいで~) 忙しくて出せてなかった最近の力士君の様子を ちょこっと~。 マー君と同居するまでの力士はこちらを見てね。 力士くんのビフォー&ビフォー まだ動かない力士君 ほんの少~~し 力士が動いた 口元きりッと渋い表情の時が多いけど、たまには こんな漫画みたいな口元になって、ひょうきんな表情も・・。  いつも食器を持って食べさせてたから、食器に手を入れても怒りません。でも、他の犬が近づくと ウウ~って怒るので食べ物がらみのけんかをする犬にならないように、みんなで一緒に食べるのに慣れてもらっています。向こう側にマー君の姿もちょこっと写ってるの、見えますか~?三倍速で食べるマー君は いつも一番に食べ終わるけど、他の犬のゴハンを取ったりはしません。「おいしかったねえ~、みんな終わるまで待っててね~」って言ってれば、ちゃんと待っててくれる、話のわかる男なのです。 力士もようやく、犬が…

続きを読む

6.9 里親募集会⑥ 三四郎とアラシ編

三四郎君とアラシ君、お散歩体験サービス中 三四郎、Mおじさん宅での生活も数ヵ月になります。僕もはよ、本当の家族がほしいなぁ~~やっぱ、おっちゃんの手より気持ちエエわぁ~~ 男前のアラシ君 な、なんやなんや、何すんねん ムギュッ! ホラ、奥歯までまっ白けよぉ~~とタルママさん。 どこを触っても、何をされても怒らないアラシ君。 子供にも優しいアラシ君。 三四郎とアラシに春は来るのかな?by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

6.9 里親募集会⑤ おりょうさん編

おりょうさん、伊丹空港にお迎えに行ったMおじさんに、「男やのうて残念やなぁ・・・」と言われてしもた残念な女子確かに男顔ではありますが、ヒト好き、イヌ好き、甘え上手の遊び上手、一緒に暮らすとその良さが分かるんですが・・・ かまってもらうのん、すんごく嬉しいぃ~~変顔だってなんだって、かまってくれたら嬉しい大人だって子供だって、誰でもお相手しますよ~ん皆が休憩してるときでも、寸暇を惜しんで営業しまっすスリスリ攻撃も得意中の得意よ~ん ウチ、頑張ったでぇ~~ 頑張ったおりょうさんには、残った手作りおやつを差し上げました。私なら・・・おりょうさんを選ぶなぁ・・・鼻黒好きだから・・・ちゃこりんに似てるような・・・by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

6.9 里親募集会④ ユキミちゃん編

ヴェールさん宅でますます美に磨きがかかったユキミちゃん 見返り美人のユキミちゃん 私は営業は一切いたしませんわ。。。 営業はヴェールパパにお任せしておりますの。。。 ヴェールパパ「ユキミは賢くて明るくて申し分ありませんわ」ユキミ「その通り!おうてるよ」 「大人しそうに見えますが、走らせたらムッチャ早いんですわ~ヒトと遊ぶんも大すきですわ~」そう、ワタシは見かけはオシトヤカですけど、中身はアスリート系なんですのよ~たくさん運動させてくださいね~太らさないようにお願いしますね~by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

6.9 里親募集会③福代ちゃん編

福代ちゃんはヒトが苦手。野犬の子として生まれたんやからムリないわねぇ ガマンガマン 営業せなアカン言われたからなぁ・・・ ガマンガマン マー兄ちゃ~ん、ウチ頑張ったでぇ~ マー君は仔犬にも大人犬にもモテるんです。ヒトにモテないとねぇ・・・ コイツ可愛いやっちゃユキミちゃ~ん あそんでぇ~ ムッチャ楽しいわぁ~ 兄弟の大福君、笑福君は素敵な家族が出来ました次は福代ちゃんの番やでぇ~ がんばろうねぇ~by hikaru ポチっと応援、有難うございます<(_ _)>あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村