続・マー君 湖畔のアルバム
ビスの家です。マー君が高槻に戻って一週間が経ちました。撮りためたマー君の写真があったので紹介します。外の方が生き生きしているマー君は森や湖での写真が多いのですが、実は家の中でもいろいろチャレンジ!していました。まずは、お留守番。基本的には自分のベッドにワイヤーリードで繋留したままでの留守番でしたが、室内フリーでの留守番もやってみました😆ビス姉さんの監督もあってが、イタズラもなく大人しく留守番していました。ただ、予想外の廊下にオシッコ💦してしまったのが大失敗でしたね。マー君シフトで敷き詰めたけど😑リラックスの練習⁇暑い日は風通しのいい廊下でお昼寝できるようになっていました。いびき💤をかいて熟眠ビス姉さんとの距離もこんなに近くなっていたのにね。ちょっと調子にのりすぎちゃったねー😅マー君の課題はお留守番だと思うのですが、工夫次第で少しずつ上手になっていました。あまりの散らかしぶりに、友人から「ケージを貸してあげようか?」と言う申し出もありましたが、マー君を閉じ込めたりしたら生半可なケージは壊してしまうだろうし、マー君が怪我をしてしまうかもしれません。
なぜ?破壊して散らかすのか?マー君は一緒に外に出たいだけなのです。1人が寂しくて暴れる訳じゃないので、外出する姿を見せずにトイレやお風呂に行くようなふりしてフェードアウトすれば、案外大人しく寝ていてくれました。犬の飼い方マニュアルとにらめっこしないで、マー君のようすを見てください。
それに、留守番中はオシッコしてしまうマー君なのである程度は動けるように…