今日のカニ君

こまるです。 我が家に来て約10日のカニ君。最近は慣れてきてソファーを陣取るようになりました(^.^)無駄吠えゼロでとっても温厚な性格です。家ではずっと付いてくるカニ君ですが、まるで日本語を理解しているかの様に、チョットだけお出かけしてくるからここで待っててねというと付いてくるのをやめて待っててくれるのです✨✨ でも留守番が苦手で誰かが出て行くとしばらくキュンキュン鳴いちゃいます💦💦なのでお留守番が少ないお家を希望しているカニ君です。 散歩は大好きで同じペースで歩くのが得意です。撫でられるのも大好きです(^-^) ※カニ君は、13日(日)合宿所での個別お見合い会に参加します!   お問い合わせはコチラ➡090-1863-8011 ※ブログランキングに参加しています。 優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。    にほんブログ村

続きを読む

9月11日 新入りさんいらっしゃ~いヽ(^o^)丿

9月11日 2がやって来ました(^^♪ バケッジボランティアのMさん、有難うございました<(_ _)> シャンプーしてくださいましたKさん、有難うございました<(_ _)> 送り出してくださいました保健所スタッフさん、有難うございました<(_ _)> お迎えのかるちゃんとマックママさん、有難うございました<(_ _)> お蔭様で命のリレーが出来ました(^O^)/  かるちゃん      Mさん 狭いクレートで、仲良く運ばれて来たおふたりさん ロッキー君 Mおじさんの命名は山シリーズやね 今日からMおじさん宅で、モー君と暮らします。 未去勢オスやけど、ケンカせんといてやぁ~先輩犬のモー君を立てなアカンでぇ~ フーガ君 マックママが命名:車の(風雅)からだそうです。 恋のフーガ?って思った方、相当古いです・・・ハイ、私です・・・ 気のいい若者ヒト、イヌ、大好きお散歩上手トイレは外派になりそうです。 ポトラちゃんに、上手にご挨拶するフーガくん 預かりさんからのレポートが届き次第、続編をアップしますので、お見逃しなくby hikaru ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、クリックで応援お願いします       

続きを読む

ひまりちゃんはお散歩上手♪

まちんです。 ひまりちゃん(10.5㎏)は、名前の由来であるヒマワリのように真っ直ぐで明るくて元気な女の子。 アイコンタクトもバッチリで、人が話をする時は必ず目を合わせて一生懸命に話を聞いています。かわいすぎます(^^) 2才位と聞いていますが、まだまだお子ちゃまで遊ぶときに甘嚙みをすることも(*_*) そして、家の中では強力なストーカーで、人が動くと 寝ていても起きて来て付いて来ます。 ワンコも人も大好きで、散歩で会ったら必ず挨拶しようとするし 通り過ぎた人に付いて行こうとする時もあって慌ててしまうまちんです(^^; でも、ワンコや飼い主さんが挨拶しないとわかると、そのままスッと歩き始める“空気の読める”賢いひまりなんです(^_^)v そして何よりスゴイのは引っ張らずに歩けること!  常に早足で歩くので の~んびりお散歩したい方にはお勧めできませんが、脇目も振らず・・いえいえ常に左右に脇目を振りながら ほとんどの道のりをひたすら前に進んで行きます。こちらが、「こっちに行くよ」「帰るよ」と言わなければ、そのままどこまでも行ってしまいそうな勢 いです。なので、信号待ちはちょっと苦手です(笑) 一人遊びも少ししますが、いかんせん人が大好きなので座っている人の足に顔をくっつけて甘えたり、人とおもちゃの引っ張りっこをするのが大大大好きです。 と言うことは(?)、お留守番が大の苦手。 吠えたりはしませんが、帰宅するとペットシーツが散乱して+カー…

続きを読む

野犬に不向きな 野犬のチュー助

かる子です。 チュー助くんが我が家に来て 一週間がたちました。 4日目の朝に ピィピィ尻尾を振ったところまでは紹介済み。その日の夜には、撫でていたら足をひょいと上げてお腹を出してくれましたよ。「甘える」って感じとは違うんだけど、触られるのは気持ちいいらしい。 初日からハーネスにリードを付けてお庭を歩く練習をしていたので、深夜の散歩練習を経て 早くも朝のお散歩を始めています。道の真ん中で考え事をするチュー助。おっかなビックリ、フワフワ歩くのがチュー助スタイル?(つい比べてしまう→ズンズン歩くオハナちゃん) 公園デビューの日に ご近所に下宿中のチョビ君に会いました。知らない人は怖いけど、いただくオヤツは躊躇なく食べます。 家が近付くとスタスタ帰って、慣れた足取りで階段を上り、玄関に常設のベッドへ直行。あんまり表情に出ないけど、無事帰ってホッとしているのか、疲れきっているのか、しばらくここでぐったり。 先輩ワンコが一緒だったら心強かろうと 河川敷まで一緒にお出かけもしてみましたが、 群れたり頼ったりすることなく、ヒトリでひょこひょこ散策。 ウォーキングの人を怖がるけれど、感度が鋭くないので、すれ違う直前まで気付きません。急に気付いてアタフタします。(さすが、うっかり袋小路に入って捕獲されたチュー助!)体重(11.5kg)の割に力が弱く、必死さが足りないので落ち着かせられます。野犬としての能力は低そう。。。 リビング入口が定位置に。 体力温存なのか、疲れやすいのか、ほとんどぐったり寝て…

続きを読む

9月10日 新入りさん いらっしゃ~いヽ(^o^)丿

9月10日 離島から1女子がやって来ました(^^♪ バゲボラをして下さいましたSさん、何度もありがとうございます<(_ _)> マックママさん    Sさんシャンプーをして下さいましたKさん、ありがとうございました<(_ _)> 送り出してくださいました保健所スタッフの皆さま、ありがとうございました<(_ _)> お迎えをしてくださいましたマックママさん、ありがとうございました<(_ _)> 皆様のお蔭で、命のリレーができました(^O^)/ 右のお手々に障害を持っています。 マックママさんが名前を付けてくださいました。 アメリちゃんで~す何はともあれ、美味しいもんで胃袋をつかみましょう美味しいごはんに目を見張るアメリちゃん素早くごはんを食べ終えたポトラちゃんが、アメリちゃんのごはんを狙っていますよ~ ちょっと残してくれへんかなぁ~そんなに言うなら譲って上げよっかなぁ~これから仲良くしてもらわんならんしなぁ~やっとお皿を貰うことができたポトラちゃんですが、なーーんも残ってなさそうやでぇ~アメリちゃんのお皿を貰って行くポトラちゃん洗わんでもエエぐらいにキレイにしてくれて、ありがとう~次は、お決まりの鹿の生あばら骨でウェルカムパーティー アメリちゃんには、ちっちゃな骨を上げましたが、歯が弱いのかな?時間をかけてカミカミしてましたよ~ アメリちゃんの骨の残りをゲットしようと、キアラ君がアメリちゃんの見張り番をしてましたよ~ 障害のある…

続きを読む

9/10と 9/11にニューフェイスがやってきます!

かるちゃんです。台風の影響で 飛行機が全便欠航になったからって、9月2日に引き出せなかった パンダ柄の 若い女の子。体重6~7キロの小柄なサイズ可愛いお顔してるのに・・・この子は、右の前足が 生まれつきの奇形のようで・・、3本足で ぴょこぴょこと跳ねるように走るそうですが、他には健康上の問題は何もないみたい 9月2日にバゲボラして下さる予定だった人が、「台風で延期になったけど、10日にバゲボラしますよ~」と申し出てくださいましたありがたや~急でしたけど、もちろん、お願いしますっ そして翌11日にも・・、体重8㌔くらいの 小柄な男の子が2頭。    ↓今朝の最新情報が届きました。↓ 体重8.6㎏ めっちゃ人懐っこい男の子 ↓ 体重11.8㎏ この子も めっちゃ人懐っこいらしい↑ トラ柄がカッコイイ~人気の琉球犬ミックスですよ~ が・・、しかし・・・、よく考えたら・・・えらいこっちゃ~  一時預かりさんが足りません。もひとつ 困ったことに、実は、高槻のお山の野犬を、もう1頭捕獲してしまってて・・・(この件はまた次の機会に~)とりあえずニューフェイス達の不妊手術の予約を取ってから、今からあたふたと、下宿探しをしなくては で、ダメもとで言ってみよう~ 高槻近辺で一時預かりできる方がいらっしゃったら、ご連絡ください ➡090-1863-8011 そして、お知らせです13日に、合宿所で、予約制の個別お見合い会を開催します。 お問い合わせや申し込みは コチラにお電話下さい。➡ 090-1863…

続きを読む

ハイムちゃん、お散歩好きになりました♪

vanabbieです。 怖がり美人ハイムちゃんをお預かりしています。 うちにきて丸2日固まりっぱなしで、オシッコもウンチもせず心配でお散歩に連れ出したりしましたが、トイレをするどころがへたり込んでしまいまったく歩けず…3日目の夜中におうちでトイレをすることができましたが、トイレシートの認識がなくどこでもトイレだと聞いていたので部屋のあちこちにシートを敷いていましたがなかなかの大惨事…笑オシッコやウンチが出たことは安心しましたが、これが毎日となるとアピールしずらいということでお散歩練習を少しずつ始めました!初めは歩くことすらできませんでしたが、今では足取り軽くしっぽが上がることも多くなり、お散歩を楽しんでいます!クンクンする余裕もあります! お散歩でトイレが出来るようになってからは家の中ですることもなくなりました!家の中ではほとんど動くことはなく、触られるのはあまり好きではないようですが、これはお散歩の時の楽しそうなハイムちゃんをみていると、環境や時間で変わるかな…と😁 ※ハイムちゃんは、ご希望があれば13日(日)の個別お見合い会に参加できます!   お問い合わせはコチラ➡090-1863-8011 ブログランキングに参加しています。 優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします   にほんブログ村

続きを読む

チュー助くんは 食いしんぼ

かる子です。 8月9日捕獲、長い入院期間を経て9月4日に我が家へやってきたチュー助くんは、人間とベッタリ関わるのは今日で3日目。刻一刻と変化があるので、記録のためにブログに載せておきます。 食いしん坊のチュー助くんは、病院での面会2回目で既にd人の手から直接おやつを食べれるようになっていました。ウチに到着直後からパクパク食べてくれるので、おやつを使ってリードを付けたり触ったりもできました。 でも、今日9/6朝の時点では、立ちあがって数十㎝寄ってくるのが精一杯。 ちょっと離れすぎると、置いても取りに来れません。 「なんだ、くれないのか。」諦めの早いチュー助くん。 数時間後、お昼前。「くださーい!」(ごはんタイムは 人馴れ練習のチャンスなので、少量ずつ6回ほどに分けてごはんをあげています) 毎回、とても美味しそうに食べます。食事中に他の犬が近付いても怒りません。 エリザベスカラーの中に手を入れて 落ちたご飯を拾っても怒りません。 昨日までは、ほとんど寝ていて動きがなかったチュー助。今朝、他犬の散歩から帰ってきたら、おもちゃがソファーに運び込まれていました。嬉しい! そして午後、1時間ほど留守にしている間に、めっちゃ遊んだ形跡が!笑 お山で生まれ育って、急に捕獲され、1ヶ月近くケージでの入院生活。家庭生活は初めてなのに、遊ぶ余裕があって安心 安心。早く人前でも遊ぶ姿を見せてほしいです。 体の記録(9/4) 体の記録(9/6) 【9/7 追記 byかるちゃん】4日目…

続きを読む

真綾ちゃんの記事がネット配信されました!

かるちゃんです。今日、鹿児島離島の保健所宛に 空輸用のケージを送るためにヤマト便に集荷を頼んだら、「鹿児島への荷物はお預かりできません。」と断られてしまいました。  (そりゃそうだわ~. おバカなワタシ・・)卒業犬の飼い主さん達からも、「ウチの子が生まれた島は、大丈夫でしょうか?」と心配されるメールが届いています。改めて台風の被害が出ませんようにと、祈るばかりです。 さて、少し前まで 長らく里親募集のトップの座に就いていた真綾ちゃん、トライアルが始まったことは すでに紹介済みですが、 ➡こちら「真綾ちゃんはその後どうなりましたか?」と気にかけて下さる方が多いことが分かり早く報告をしなくちゃ~と気にはなりつつも、ちっともできていませんでした・・・。 そんな時に、天の助け~ちょうど真綾ちゃんの記事が webニュースに配信されました 優しくて、仲の良い家族に囲まれて、ヒトリだけ仏頂面してる真綾ちゃんの写真を見てやってください。真綾ちゃんを知ってる人なら 泣けてきちゃいますよ。同じ奄美大島出身のジョニーと 石垣島出身のナオキも 出ています。 ➡こちらクリックどうぞ~

続きを読む

キコちゃんのウェルカムパーティ♪

かるちゃんちから、キコちゃんが引っ越してきましたぁ さっそくケージに引きこもってしまいました ケージの扉を閉めとかんとアカンかったぁ~(>_<)ウェルカムパーティは鹿の生あばら骨で~すおいちぃ〰〰瞬く間に食べてしまいましたよ~んもちろん合宿生たちもガリガリ次は鹿の生ゲンコツをご用意させて頂きました。ポトラちゃんにどうぞ。。。キアラ君にどうぞ。。。八福ちゃんにどうぞ。。。ケージから出てきてもらうために、離れたところにおきましたところ・・・キコちゃん、出る決心がつきません。ジィーと見つめること数分・・・あれ!キアラ君が狙っていますよ~自分のはどうしたんやぁ~咥えました玄関に運んでいくキアラ君 ウチの分、のうなってもうたぁ〰 あんたがぼんやりしてるからやんもちろん、キアラから取り返してあげましたよついでに、無理やりケージから引っ張り出しましたおもちゃや私の草履スリッパやらをコレクションするキコちゃん ヨーグルト水を入れた大皿を置きますと、キアラとポトラは遠慮して近づけません。キコちゃんと八福ちゃん、野犬の子同士で飲み干しました キコちゃん、庭は怖くて出ませんが、トイレシートが使えますもうすぐ、皆と遊びそうな気配ですよ~~by hikaru ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、クリックで応援お願いします      

続きを読む

お山のチュー助がやって来た!~1日目の記録

かるちゃんです。高槻のお山で捕獲した若い野犬達。➡コチラ 今週は離島の保健所ワンコ達の避妊手術で、 hikaruさんは、 毎日 大忙し…連日の犬の出入りでバタバタしてる合宿所が一段落するまでって、↓ この「弱っちい君」は 昨日まで病院で預かってもらってました。「弱っちい君」は、3頭の中で唯一、手からおやつを食べられるようになってたコです。  一足先にやって来たキコちゃんを合宿所に入れてもらって、昨日我が家にやってきた「弱っちい君」は、仮名「チュー助」になりました。大変遅ればせながら、チュー助君の昨日一日を記録しておきますね。 まずは キコちゃんがいなくなった部屋を綺麗にして、受け入れ準備バッチリよ!リビングに隣接してる4畳半の部屋のコンクリート天井に、ハンモックをぶら下げるための巨大カラビナが打ち込んであったのを利用して、4メートルのワイヤーリードをぶら下げています。 ワイヤー繋留された今までのビビリっ子達は、ソファの隅っこを陣地にして、慣れてくるとリビングを覗きに来たりしてました。 さて、チュー助君!病院のケージからクレートに移し替えたり、車に乗せたりする時とかに、いちいち大暴れはするし…、ハフッ、ハフッとお口は出るし・・で、クレートのままで部屋まで連れて来られたよ。去勢手術の麻酔中に、首輪、ハーネス、ショートリード、それにエリザベスカラーは装着してもらってます。ヒトに触られたことがない子でも、カラーが着いてれば 噛まれないようにかわせます。リードを よいしょっと持ち上げて引っ張り出した…

続きを読む

カニ君は おばちゃんキラー💛

カニ君とポトラちゃんと八福ちゃん、夜の散歩に行く カニ君、お散歩上手で~す 引っ張りませんカニ君、お散歩大好きで~す公園で犬友さんたちに会えました卒業犬のラムネちゃんと、合宿所の八福ちゃんはそっくりさんラムネちゃんは徳之島、八福ちゃんは与論島出身なので親戚ではなさそうね。 ビシッと、お座りができるカニ君ビシッビシッビシッカニ君はお利口ねぇ~って、褒められましたよ~~カニ君のこのお目目で見つめられると、誰もがオヤツをやりたくなりますよねぇ~ カニ君はイヌとのお付き合いがヘタッピーかと思っていたけど、ちゃーーんと挨拶できるし、オヤツの順番も待てるし、大丈夫やん このアト、カニ君はコマル家にお引越ししました。 コマル家のみなさま、カニ君のこと宜しくお願いします<(_ _)>by hikaru ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、クリックで応援お願いします      

続きを読む

エール 琵琶湖の庭にて

リキママです。 青い空  広い庭。。。で走りまわると思いきや。。 取りあえずオシッコを済ますと。。 やっぱりエールは一目散に!! 「外は怖いです!」「お部屋に入れて!」 先週金曜日から昨日までの一週間朝昼夕と4.5回庭に出してみるものの「あ~~あ」(>_<)でした。  どうしてそんなにお外が怖いの?周りが囲まれていても、やっぱりイヤみたい。 家の中では人になつくし甘えるし犬どうしも問題なし(^^♪体重9.3kg マンションや2階リビングもOK しばらくは散歩なしでも里親さんとの信頼関係・絆が出来たら徐々に徐々に克服出来るようになるかも・・・です。 エール ファイト!!!!!!!

続きを読む

お山のキコちゃん、3日で我が家を卒業~!

かるちゃんです。昨日 お山のキコちゃんの3日目を投稿できなかったので、今朝までのキコちゃんの変化を ざっくり大急ぎで記録しておきますね。 キコちゃんは 固まり系のビビリなので驚かせないようにソーッと接したら、一日目から触れました。  一日目の夜には、食いしんぼのウチの犬につられて、手から食べることもできるようになりました。 ただし、まだ乾き物はまだ食べなかったけど…初日から抱っこでお庭に連れ出して、降ろしたらすぐオシッコ、ウンチ~ブラシしたり、カラダ拭いたり、オシッコから帰った後には「おりこうだったねえ~」って、さんざんなで繰り回されて・・ その後には、必ずおいしいご褒美タイム~うっかり美味しいご褒美を忘れてたら、なんとなく「次はまだかな~?」って待ってる感じ。 三日目の早朝、こっそりのぞくと、丸くならずにのびのびと寝てた~↑ あれ? 昨夜遊んでた、お気に入りのキュッキュッ鳴るボールがなくなってる・・・。 (夜の間にリキシが盗んでったかな・・? ) おはよう! さあ、オシッコに行くよ~↓ 毎回、必ずお散歩用ハーネスを着けます。首を通したり、お腹の下に手を通したり・・・最初から慣れてもらっておかないと、預かりさんにお願いできないからね・・。↓ さあ~、オシッコだからね。 大丈夫だよ~話しかけながら、そのまま抱っこで外階段を下りて、お庭に降ろしたら、すぐにオシッコ~続いて、ウンチも~なんて、賢いんでしょう。えらかったねえ~ さあ、お家帰ろう~って、帰りは頑張って自分で歩いてもらいますよ~ 外…

続きを読む

カニ君がやって来た

マチン家のカニ君と、コマル家のヒマリちゃんをトレードするために、カニ君が合宿所にやって来ました。 大きな体を小さくして、玄関で借りてきた猫状態のカニ君 シャイなカニ君ですが、オヤツの魅力には逆らえないようで、皆に混じっていましたよ~ みんなの見つめる先は私ではなくて・・・猫のユリちゃんユリちゃんの前に小さくしたオヤツを置いとくと、それを落としてイヌに与えるのでっすこのシステムが理解できないカニ君は、最後までオヤツにありつけませんでした オヤツ係を楽しむユリちゃんて・・・きままなユリちゃんは、お仕事に飽きるとプイッと何処かに行ってしまいます 多頭飼い、多種類飼いは楽しいですよ~by hikaru ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、クリックで応援お願いします      

続きを読む

散歩中のワンプロをどうぞ。。。

ポトラ、八福、ひまりの朝散歩中、公園でワンプロが始まりました。ポトラと八福のワンプロは慣れてるけど、3頭になると大変 ポトラ「どっからでもかかってらっしゃい」八福「よっしゃー」ヒマリに飛びかかる八福ポトラ vs ヒマリ公園からの帰りの体力は残しといてやぁ~東向いて帰らんならんので、暑いでぇ~ と、心配な私は、冷たいヨーグルト水と冷凍お肉は必携なのだぁ~by hikaru ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、クリックで応援お願いします      

続きを読む

9月3日 合宿生の朝の散歩♪

合宿生のポトラ・八福・ヒマリの朝のお散歩風景で~す  ヒマリちゃん ポトラちゃん 八福ちゃん 3女子は足並みが揃っているので、お散歩は楽ちんで~すまだまだ暑いので、冷たい飲み物と冷凍お肉は必携です ヒマリちゃん コマル宅からマチン宅にお引越しのため合宿所にやって来ました。目鼻立ちがクッキリハッキリの美少女で~すヒト、イヌ大好き、フレンドリーで元気いっぱいのヒマリちゃん 散髪したての凛々しい青年のようやけど、ヒマリちゃんはか弱い女子なんよ。。。 避妊手術から帰った日は、シュ~ンとしてご飯も食べれんかったんやから儚げ美少女の夏美ちゃんは、ケロッとしてたのにねぇ~~イヌもヒトも案外、見た目と中身は違うもんやね ポトラちゃん 優しく賢くフレンドリーなポトラちゃんは、遊びのリーダービビリっ子にも優しい気配りをしてくれるので、合宿所では私の右腕として働いてくれます怖がり八福ちゃんが散歩に出られるのも、ポトラちゃんのお蔭今日から来る、お山の子キコちゃんの面倒も頼むでぇ~~ 八福ちゃん 福福家の八番目のビビリっ子ポトラちゃんさえ居れば、お散歩も楽しんで行きますひとりでの散歩はムリやでぇ~ウチのこと触ったり、抱っこしようとしたら咬むでぇ~取り扱いは要注意なんよ~まだまだ発展途上中の八福ちゃんです。。。続く。。。by hikaru ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、クリックで応援お願いします       

続きを読む

お山のキコちゃんの2日目の記録

かるちゃんです。 昨日やって来た お山のキコちゃん。2日目の記録です。 昨日一日の著しい変化を見て、優しく声かけながらだったら噛むことはない!とわかったので、今日からは エリザベスカラーは とっぱらっちゃいました。 トイレを我慢してるのを利用して、今日も朝と夕方、抱っこでお庭に連れ出しました。下に降ろすと すぐその場で固まって、ジャーって、大量のおしっこ~ ↑ 昨夜に続いて、人がリード持った状態で おしっこできました~ その後は、リードで「こっち 行こう~」って誘導したら、忍者みたいに ササササ~と 進んで↓ 固まる! ↓ 隅っこを見つけたら、すぐ固まる! 外階段を ここまでは自分で上ったけど・・・隅っこっぽい所では、お約束みたいに固まる~!  ↓ ウチの中に駆け込んだら、ここでも、固まる~!  気持ちはわかるけどさ~、オシッコのためには、毎日続けてやるっきゃないのよ~ その後、他の4ワンコを庭に出したり公園に行ったりして 帰ってきたら・・・↓ 左のベッドに置いてた おもちゃ類の中から、ヒヅメだけをソファに持ち込んでた~ あらま、ヒヅメが好きなら、歯磨きガムはいかが? ってJPスタイルの歯磨きガムをあげてみたら・・ちょっと好評だったみたいではむはむ・・ってほっぺがふくらんで、満足げなお顔・・  暫くしてから、かる子が部屋に行ってみたら、↓ あらら・・ おもちゃが・・「あたしは知りません・・」・・みたいなことを言ってますけどね~。まだ子どもだからね・・、人が見てなければ おもちゃ…

続きを読む

みつなは、相変わらず人や車にビビリ状態🐶

家では慣れてきたので、尻尾は上がっていますが、散歩に行くと少しだけ耳と共に尻尾も上がるようになりました。写真では分かりづらいですね〜人間を見ると自然と下がりますが…あれれ❗️どれだけ身体が曲がるの❓クニャクニャとのたうちまわるように、身体の向きを変えます。背中が痒いのか、撫でてあげると、ひっくり返ったままジーッと気持ち良さげに身を任せています。仕草がとても可愛い😍❤️相手をしないと、知らないうちに猫用のベッドに入ります。身体がはみ出しそうですね〜昨日から入って、寝るようになりましたよー😺🐶涼しくて気持ちがいいのかな❓でも玩具では、全然遊びませんおっとり、びびりで母へのストーカーは相変わらずです😊1頭飼で、愛情いっぱい可愛がって貰えるご家族は如何ですか❓

続きを読む

お山のキコちゃんがやってきた

かる子です。 命名 キコちゃん !  よろしくお願いします。 キコちゃんの これまでの経緯はこちら(クリックすると過去記事に飛びます) →8/9捕獲 →病院で預かってもらっていました →8/28避妊手術 高槻の山で生まれ育ったキコちゃん、避妊手術を終えて昨日9月1日、我が家へやってきました。表情がリキシに似ているから「リキコ」、ややこしいので「キコちゃん」って呼んでくださいね。 野犬時代のキコちゃん 毛質も色も大きさも違うのに、リキシに似ている・・・(監視カメラの画像。背景は消しています。) キコちゃんにとって、目が回るようにいろいろあった昨日一日。羅列するだけになりますが昨日一日を記録しておきます。 手術の麻酔の間に、ブラシ・毛玉取り・爪切りなどしてもらっていて、既にモコモコ具合は5分の1くらいに。首輪、ハーネス、ショートリード、エリザベルカラーも麻酔中に装着。人を咬む経験は絶対させたくない(これ大事!)ので、性格が分かるまでカラーをしといてもらいます。 我が家到着。到着と同時に、我慢していたウンチとオシッコが漏れちゃった。 玄関で他ワンと顔合わせ。大歓迎かと思ったリキちゃんが、キコちゃんの緊張につられてビクビクしてる。(↑いただいたお布団をジョキジョキ切って、ベッドにしました) 拭いたり、ブラシしたり。緊張しているけど、触られても抵抗しません(腰が抜けてる?)。とっても痩せてて骨がゴツゴツしています。尻尾の先までぎっしりノミダニの痕。どんなに痒かったことか。ダニの死骸…

続きを読む

ポトラ・夏美・ひまり 避妊手術

8月31日 ポトラ避妊のため入院9月 1日   ポトラ退院  “  夏美避妊のため入院  ”  ひまり避妊のため入院 入院のために、前日からひまりちゃんが合宿所にやって来ましたひまりちゃん、元気いっぱいの女子です遊び相手のポトラちゃんが入院して、寂しかった八福ちゃんが大喜びで~す 入院のひまりちゃん 11kg 周りのワンコみんなと遊びたくてウズウズしているひまりちゃんです 小さな子とも上手に挨拶ができます 同じく入院の夏美ちゃん 6.5kg  ちょっと太れたわぁ~って、カワセミさんが喜んでましたよ~心細いねぇ~ 明日はカワセミさんがお迎えに来てくれるからね。 退院のポトラちゃん 入院なんて一生に一度だけでエエワっゆりちゃんのお出迎え どこ行っとったん? 明日は、夏美ちゃんとひまりちゃんの退院とノアールちゃんとビリーちゃんの入院です。by hikaru ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、クリックで応援お願いします     

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村