チュー助くんは 食いしんぼ

かる子です。 8月9日捕獲、長い入院期間を経て9月4日に我が家へやってきたチュー助くんは、人間とベッタリ関わるのは今日で3日目。刻一刻と変化があるので、記録のためにブログに載せておきます。 食いしん坊のチュー助くんは、病院での面会2回目で既にd人の手から直接おやつを食べれるようになっていました。ウチに到着直後からパクパク食べてくれるので、おやつを使ってリードを付けたり触ったりもできました。 でも、今日9/6朝の時点では、立ちあがって数十㎝寄ってくるのが精一杯。 ちょっと離れすぎると、置いても取りに来れません。 「なんだ、くれないのか。」諦めの早いチュー助くん。 数時間後、お昼前。「くださーい!」(ごはんタイムは 人馴れ練習のチャンスなので、少量ずつ6回ほどに分けてごはんをあげています) 毎回、とても美味しそうに食べます。食事中に他の犬が近付いても怒りません。 エリザベスカラーの中に手を入れて 落ちたご飯を拾っても怒りません。 昨日までは、ほとんど寝ていて動きがなかったチュー助。今朝、他犬の散歩から帰ってきたら、おもちゃがソファーに運び込まれていました。嬉しい! そして午後、1時間ほど留守にしている間に、めっちゃ遊んだ形跡が!笑 お山で生まれ育って、急に捕獲され、1ヶ月近くケージでの入院生活。家庭生活は初めてなのに、遊ぶ余裕があって安心 安心。早く人前でも遊ぶ姿を見せてほしいです。 体の記録(9/4) 体の記録(9/6) 【9/7 追記 byかるちゃん】4日目…

続きを読む

真綾ちゃんの記事がネット配信されました!

かるちゃんです。今日、鹿児島離島の保健所宛に 空輸用のケージを送るためにヤマト便に集荷を頼んだら、「鹿児島への荷物はお預かりできません。」と断られてしまいました。  (そりゃそうだわ~. おバカなワタシ・・)卒業犬の飼い主さん達からも、「ウチの子が生まれた島は、大丈夫でしょうか?」と心配されるメールが届いています。改めて台風の被害が出ませんようにと、祈るばかりです。 さて、少し前まで 長らく里親募集のトップの座に就いていた真綾ちゃん、トライアルが始まったことは すでに紹介済みですが、 ➡こちら「真綾ちゃんはその後どうなりましたか?」と気にかけて下さる方が多いことが分かり早く報告をしなくちゃ~と気にはなりつつも、ちっともできていませんでした・・・。 そんな時に、天の助け~ちょうど真綾ちゃんの記事が webニュースに配信されました 優しくて、仲の良い家族に囲まれて、ヒトリだけ仏頂面してる真綾ちゃんの写真を見てやってください。真綾ちゃんを知ってる人なら 泣けてきちゃいますよ。同じ奄美大島出身のジョニーと 石垣島出身のナオキも 出ています。 ➡こちらクリックどうぞ~

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村