昭和の日にやってきた「コテツ君」

かるちゃんです。昨日 4月29日、貨物便でやってきた 茶色の「コテツ君」です! 一緒のクレートに入ってきたチビーグルちゃんは「カンちゃん」になりました カンちゃんは、到着後すぐに下宿先のもんちゃん家に行ったので、 カンちゃんについては、またあとで~。 コテツ君とカンちゃんは、朝早くに離島の保健所を出発して、↓こんな可愛いお嬢ちゃんの付き添いで 空港まで連れてってもらっていざ、鹿児島空港へ~乗り継ぎの鹿児島空港では、出発が大幅に遅れて4時間も待たされて飛行機が伊丹空港に着いたのは夕方・・ 貨物便での空輸は、待たされる時間が長くて、 ワンちゃんには過酷なのです。お迎えのもんちゃん車に運んでもらってウチに着いた時は、フタリともヘロヘロ~おまけに雨だったから、初日はあまり写真が撮れなかったよ~ とりあえずウチの庭で トイレタイム~同じクレートで長旅を共にした ビーグルのカンちゃんとは、すっかり仲間  保健所からの前情報では、オス犬には文句言いに行くタイプと聞いてたコテツ君。↓ うちの犬達とはどうだろう?↓ ガウガウ言うゆとりはないけど、大きい犬も平気みたい。 ↓ 換毛まっ最中~ ↓ いつもピロコームを持ち歩いてるかる子姉さんに捕まって、ブラッシングされました。  めっちゃ、緊張してます! しばらくとっても緊張してたけど・・、 ↓ 下宿先のキャンディママ宅に行ってみたら、昨日ちょこっとお世話になってたレン君やバニラちゃんの残り香がムンムン・・お! コテツ君のシッポが上がった~パッと顔が明るく…

続きを読む

杏珠家より🎁頂きました~(^^)/~~~

徳之島のミュージシャン竜馬さんがバケボラしてくれたので、おりょうさんと呼んでいた杏珠ちゃんのママからメールとフードとオヤツを頂きました(^^)/~~~有難うございました<(_ _)> アカナフード3袋とグリーンドッグのオヤツ沢山をチェックする長老のクーちゃん17才 猫に遠慮して近づけないリキシとオカメ 杏珠ちゃん 杏珠ママからのメールで~す 自宅では殆ど玩具で遊ばず寝てばかりですが、 車が好きで何処に行っても足元で大人しくしてくれるので、休日にランや公園に出掛けてもランチ出来るので遠出しやすいです。 なかなか他のワンちゃんと遊べないのが心配ですが、その分運動はしっかり出来るようにしています! ドッグランで他のワンちゃんを見て、「合宿所のあの子に似てるね~」とよく話しています。 実際は前足に柄があって小柄なので似てないと思いますが、写真だと確かに名月くんに似ていますね(笑) 1度フリフリのワンピースを着せたら、余りにも似合わなくて夫婦で爆笑してしまいました(笑) やっぱり雄顔の杏珠です(つω`*) またコロナが蔓延してなかなか空輸が難しくなりそうですね。季節は待ってくれないので、発情期の脱走犬や出産してしまう犬がどんどん増えてしまいそう(´・ω・`) 毎回今居る子だけでも幸せなって欲しいと思ってブログを拝見していますが、かるちゃんたちはその想いを紡いで沢山のワンちゃん達が救われていて本当に感謝と尊敬しかないです。ありがとうございます! イヌは置かれた環境によっ…

続きを読む

バニラ➡避妊 レン➡去勢 エル➡抜糸

4月27日 バニラちゃん 避妊手術のため入院     レン君    去勢手術のため入院     エルちゃん  抜糸 4月28日 バニラちゃん 退院 バニラちゃんと散歩がてら、レン君をキャンママ宅に迎えに行きました。 キャンママさん宅のお庭はお花がいっぱい バニラちゃん 7.4㎏ 歯石が付いているから、3~4才ぐらいかな?バニラちゃんとレン君は一緒に入院なので、安心ね レン君 入院のために、前日にキャンママ宅に預かって頂きました。一晩でママさんのストーカーと化したレン君ですつぶらな瞳が可愛い~~ レン君 7㎏ 奥歯に歯石が付いているから2~3才位かな? 4月27日夕方、レン君お迎えのついでに、エルちゃんの抜糸をしてもらいました。何処でもマイペースのエルちゃんで~すレン君をキャンママ宅に送りに行きますと、さっそくキャンママさんに甘えるエルちゃん 僕のママやなかったっけ?・・・ウチは何処でもいつでも上機嫌やねんで~~ 3犬3様 み~んな違う。個性豊かな島の子たちに魅了されてますよ~んby hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

【4/29】ちっちゃいニューフェイス達

かるちゃんです。離島からのバゲボラさんを待ってても、厳しい状況が続きます…。夏場5月からは、飛行機2便を乗り継いでの貨物便での犬の空輸ができなくなるので、先週に続いて29日にも 貨物便で引き取ることにしました。効率よく(倹約モードとも言う・・)2頭一緒に入ってもらうために、今回も 小さめサイズの男女ワンコ~ ① ↓ 2021年度の、県の収容犬番号001番のワンコかまってちゃんの若い男の子。でも、こんなに可愛いお顔して、未去勢オスには強気らしいよ・・去勢の予約してあるからね・・もう余計なことは考えずに、楽しく暮らそう~ ② ↓ 気のいいチビーグルちゃんかなり若そうですって~しかも体重6㌔台の小ぶりサイズよん もんちゃんファミリーが 伊丹までお迎えに行って下さいます! ブログランキングに参加しています。保護犬たちみんな、優しい里親さんとの出会いに繋がるように、クリックで応援お願いします にほんブログ村

続きを読む

ハナエさん、捕獲できました。

かるちゃんです。前記事でご心配をおかけしていた ハナエさん。いつでもチラシ貼りに行きますよ~とか、車出しますよ~とかって、待機して下さってた方達への第一報です。 つい先ほど、下宿先のIさんちの先住犬「菊次郎君(徳之島出身)」と、Iさんが預かっていた陽気な「キンタ君」との連携プレーで、隠れ場所にしてたお寺の敷地内で、Iさん自身の手で捕獲できました 昨夜は、自宅ガレージに仕掛けたカメラに4分間も姿が写っていたハナエさん、タイミングが悪くて 自分で家に入ることはできなかったものの、お家に帰りたがっていることが分かりました。 元野犬の成犬だったハナエさんだけど、家庭犬への素質十分だとわかりました! とりあえず、Iさん、お疲れ様~トライアル先から駆けつけてくれた、うきうきオーラ満載の明るい「キンタ君」、島の犬らしい素晴らしい能力を発揮してくれた、賢い「菊次郎君」、ありがとね。 犬の力はすごいわ、と改めて痛感しましたよ・・  ↑まだ1件目の目撃情報も来てなくて 方針が定まらない中、当座の掲示チラシ用にと 急いで大量発注した捜索チラシ。出番がないまま、めでたくお蔵入りです。Iさんに大急ぎで作ってもらった仮チラシが出回りだした夕方以降、午前中の脱走直後のではない、直近の目撃情報が複数集まったおかげで、 付近にいる!  パニックになってない!  家から遠くに離れようとはしていない! と分かりました。 目撃情報、大事!逃げた直後からのチラシ掲示、すごく重要! 目撃情報がなかったら、沢山の方に協力を…

続きを読む

ハナエさんのためのお願い

ハナエさんの家出は解決済みです。(4月26日追記)・・・・・・・・・・・かるちゃんです。すでに周辺地域にはチラシや口コミで情報が広がりつつありますが、犬ボラ仲間のIさん宅に滞在中のハナエさんが、24日午前中から家出中です。4月24日夕方から25日朝の時点で、高槻市内の自宅周辺での目撃情報があります。 長年野犬として生きてきたハナエさんの保護は、かなり難しいと思われます。逃げてすぐやるべきことは手を尽くしていますが、長期化する可能性もあります。 今のところは①ハナエさんが自分でIさん宅に入ってこれることを目指しています。 もしそれができなかった場合には、②付近の里山に定着することを目指し、捕獲のチャンスを待ちます。 ①にしても②にしても、目撃情報は必要です。ハナエさんを見かけたら、立ち止まらず、呼びかけず、知らないふりしてそのまま通り過ぎてから、日時と場所をご連絡下さい。 目撃情報の連絡を受けそびれないように、電話を空けておく必要があります。Iさんへの電話は、目撃情報以外は必要最小限にお願いします。状況が変わった時や、現在発注中の新たなチラシ掲示の協力をお願いする時には、改めて発信いたします。 今いる地域から離れてしまわないよう、地域の皆様にご協力お願いいたします。●探さないでください。●呼ばないでください。●たまたま見かけたら、立ち止まらず、知らんふりして  そのまま通り過ぎてから、日時と場所をご連絡ください。●Iさん宅への出入りは できるだけ控えてください。 地域にお住まいでは…

続きを読む

新入り犬、バニラで〜す

22日にS家に来ました😊女の子です🐶白地に薄い茶色の斑点が耳や背中などに点在しています🎶大人しく人馴れしており、誰にでも媚びを売りに駆け寄ります🐕とても美人よ〜すぐに寝転び、お腹を出して、撫でて〜と甘えます💓トイレは散歩時に、又家の庭でもしますよ🐩相手をしないと玄関で寝ています。「おいでーっ❣️」と言っても近づきますが、上がって来ようとしません。何か考えている様ですね😊27日に避妊手術の予定です🐶😭とても良い犬で、お座り、お手は以前から出来ていて、何処か良いお家で飼われていた様な、躾けられていた様に思われます。「バニラ」と呼ぶと😊反応があり、ニコニコしてゆっくり近づいて来ます

続きを読む

4.22 新入りさん いらっしゃ~いヽ(^o^)丿

4月22日 徳之島から2がやって来ました 送り出して下さいました保健所スタッフさん 有難うございました<(_ _)> シャンプーをして下さいましたKさん、有難うございました<(_ _)> 伊丹空港に出迎えて下さったオハギ&カリンのお母さんとお姉さん、有難うございました<(_ _)> 胴長短足系の陽気な女の子➡S家に下宿します。 名前決まりましたら、ブログアップお願いしますね。➡バニラちゃんになりました! ゴロンしてお腹ナデナデさせてくれます ちょっぴりシャイな男の子➡I家に下宿します。 名前決まったら、ブログアップお願いしますね。➡レン君になりました!2~3㎏お肉が付くと、カッコよくなりますよ~ ふたり共、人に飼われていた子ですね。甘えっ子です。食欲旺盛です。里親募集をしていきますので、宜しくお願いします<(_ _)>by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

超ツンデレな梅之助君♪

まちんです。 梅之助君(10才位・7.5㎏)をお預かりしております。 梅之助君は、お父さんかお母さんが猫だった⁈と疑う程の“スーパーツンデレ犬”です(^_^;) 普段は まちんが梅之助君の顔の近くに手を近付けると顔を反らしたり、梅之助君の近くに行くだけで跳んで逃げる(?)こともあるのですが、まちんがトイレに行くと必ず出待ちしてるし、まちんがリビングから出ると もれなく梅之助君が付いてきます(笑) 自分が撫でてほしい時はまちんが食事中でも背中を向けて「撫でて」とアピール。そして極めつけは、夜まちんが布団に入ると横に来て(この時だけは正面を向いて)撫でさせ、まちんが寝てしまうと「まだ」と言ってまちんの腕をトントンします。 食べることに熱意のない梅之助君には色々工夫したり悩んだりしましたが、かるちゃんからアドバイス通りの五色どんぶりにしたら 今までがウソのように完食するようになりました!(^^)! 五色どんぶりとは、フードや野菜・納豆・ヨーグルト等を混ぜずに器に並べて、梅之助君が好きな削りかつおをフードや野菜の上に乗せるとできあがりです(^^) 今まで数人のワン友さんと話してる間、「かわいい~!かわいい~‼」と大絶賛された梅之助君! そんな梅之助君に会ってみたいと思われた方は、個別お見合いできる場合もありますので保護主のかるちゃん(090-1863-8011)にお電話いただくかコメント欄からお願いします。 ご連絡お待ちしてま~す(^O…

続きを読む

【4/22のニューフェイスわんこ】

かるちゃんです。コロナの感染拡大が止まりません・・・4月に入って、離島の保健所が満杯になってしまったのに、、バゲボラさんが見つかりません・・・夏場5/1~10/31までは、2つの飛行機を乗り継いでのペットの貨物輸送ができなくなるので、4月のうちに、貨物便で送ってもらおうと思います。 で、4月22日に保健所から引き取るのは、貨物用の金属クレートに 2頭一緒に入ってくれるワンコという条件で、次の2頭が選抜されました ↓ 人が大好き、大好き過ぎて、すぐにお腹ゴロンしちゃうらしい女の子。 ↓ ちょっとビビリ君なのかな?でもちゃんと触らせてくれる、おとなしい男の子 昨日 保健所でシャンプーしてもらって、お試しで クレートにも入ってみましたって・・。 フタリ一緒だから 心強いよね! 搬送ボランティアチームの かりん母さんが 伊丹に行ってくださいます!ありがとうございます!  ブログランキングに参加しています。 人が大好きな甘えたちゃんにも、シャイでおとなしい僕ちゃんにも、 優しい里親さんとの出会いが繋がるように、 クリックで応援お願いします    にほんブログ村

続きを読む

くま君は今~京都暮らし中

かるちゃんです。 2016年3月に 京都市内の預かりさん宅から脱走したまま、5年間 行方知れずだったくま君。今年1月29日、1本の目撃情報の電話をもらってから1ヶ月半の間に、本犬確認→餌付け→捕獲と、急展開で高槻に帰ってきたクマ君の続報を 早くお知らせしなきゃあと焦りつつ・・今になってしまいました・・  5年ぶりに高槻に戻ってきてからのクマ君の記事はこちら  →クマ君、お帰りヽ(^o^)丿  →3月17日 今日のクマ君  →クマ君、エースケに惚れられる  →クマ君さっそくお引越し  →クマ君に会いたかったGさん  →5年間放浪のくま君、フィラリア陰性~! そして、最後の記事でちょこっとお知らせしたように、クマ君 今は、長年放浪生活してた 京都の町に里帰り中~ たくさんの人に目撃されて 地域で話題になってたくま君の情報を連絡下さって、しかも捕獲の現地協力部隊の中心になって下さったSさんちが、下宿先。 4月3日 引っ越しの日、車では 緊張してドキドキハァハァしまくってたクマ君が、Sさんちの前に着いたとたん「あ、ここらへん、知ってる」って感じで、キョロキョロして、車から降りてきました。お部屋に入るとすぐ、「隠れ場所、隠れ場所・・・」って、用意してもらってたくま君ルームに駆け込みましたが、Sさんちの「なっちゃん」に気が付いて 自分から半身乗り出してきましたよ。ここにはもうヒトリの愛犬「らび君」もいて、クマ君、積極的に出てきて フタリにご挨拶。くま君は、ヒトがいると感情を見せないコだったから、これ…

続きを読む

キコちゃんはヴェール家へ

かる子です。 つい二日前の記事で キコちゃんがお散歩先でお友達と遊べるように、ご協力お願いします~と呼びかけたばかりなのですが、キコちゃん本日ヴェール家にお引越ししました。 キコちゃんにとって2度目のヴェール家です。1度目は9月、ほぼ野犬状態のキコちゃんでした。 →瞳の綺麗な怖がりキコちゃんこの時は「人間と暮らすのも悪くないよ」を知ってもらう段階で、人の手からオヤツを受け取れただけで上出来記事ではイイ感じに書いてもらっていましたが、、、実は、外に連れ出そうとするたびにビビリウンチ撒き散らし、かなり手をかけさせたキコちゃんだったのです 今日、下宿先のお庭に迎えにきてもらったら、隠れちゃったけどウンチはナシパパもママも知ってるもんね! 犬材不足につき、付き添いに駆り出されたリキシ君。 なかなか近付けなかったけど、(同じく駆り出されたコータ君は おやつに目がない)ちゃんと手からオヤツをもらえました(主役のキコちゃんが隠れているので、リキシの写真ばっかり!) ヴェールさんの車にもウンチなしで落ち着いて乗れたし、リキシに付き添ってもらったお散歩も、ちゃんと歩けましたパパからもママからもオヤツをもらって、今日一日だけでもとってもいい経験ができ安心して送り出しましたよ。駆り出されたリキシ君にとっても、かなり有意義な一日になりました ヴェール家に着いたキコちゃん、ウンチなくお外に出ることもできてさっそく夕方散歩に行ってもらいましたよ残念ながら今日のワンコ集会には間に合わなかったそうですが、この公…

続きを読む

キコとキアラは遊び上手(^^♪

2月の合宿所には、リキシ、チョビ、キコ、キアラ・・・チョービビリっ子が集合していましたよ~ 知らない人が来ると、シラーと静まり返りますが、仲間同士だとこんなに盛り上がってしまうんです~ 私の姿が見えなくなると、リキシも参戦してきます。チョビもときどき、ちょっかいかけたりしてはしゃぎます こんな楽し気な姿を、里親募集会でお見せできないのが残念 でもね、家族になれば・・・遊べる仲間がおれば・・・ビビリっ子の陽気な姿を見ることが出来るんですよ~んby hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

キコとリキシのワンプロ

キコもリキシも、典型的な内弁慶 家の中ではノビノビしとります・・・ キコちゃんはお誘い上手リキシは気難しいので、一応ムキッパ対応めげないキコちゃん 重量級のふたりが遊ぶと、迫力ありますよ~~イヌ同士が遊ぶのを見るのは、この上なく幸せな気分になりますねぇ~〰by hikaru 次回は・・・キコとキアラで~す ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

キコちゃんのお散歩事情

キコちゃんのお散歩係かる子です。 下宿先ではただただ楽しいキコちゃん。犬が遊びに来てくれたら特に嬉しい!犬と一緒の時だったら、庭に面した道をヒトや車が多少通っても遊び続けていられるようになりました。 もっぱら今の課題はお散歩です。お散歩先で他のワンコと遊べるようになったらキコちゃんの生活の質はグンと上がるし、里親募集の間口もグーンと広がると思います。 vanabbieさんのおうちに下宿していた時は毎日お散歩ができていました。(→ キコちゃん、お散歩楽しんでいます♪)van君abbieちゃんと一緒に、静かな住宅地を通って お散歩のワンちゃんによく会えるコースを歩いていたそうです。 キコちゃんは犬のいない家庭で生活経験をするために今のキャンディ家に引っ越ししてきました。背中を痛めているキャンディママさんは犬のお散歩ドクターストップがかかってしまったので、人間の知り合いを増やす目的を達成したら次のおうちに引っ越す予定だったのですが、新入りワンコが一気に来たりで当初の予定が変わり、ずるずると楽しいだけの下宿暮らしを続けています。 キコちゃんのお散歩は家が近い私が仰せつかって、私はうちのワンコのついでや余り時間でリキシとキコちゃんのお散歩をしています。 ビビリちゃんのお散歩は仲良しワンコとのグループ散歩から始めたいのですが、数年前とはうちの犬も人も状況が違い、同伴ワンコの選出に苦戦しています。(母かるちゃんが一緒に歩けなくなったので、ひとりで2頭連れて行くとなると条件がいろいろと…) うちのミ…

続きを読む

キコとリキシとキアラとユリ

キコちゃんが居た、3月の合宿所の写真で~す猫のユリちゃんは🐶が大好き キアラ君とは長~~いお付き合いになりましたね~時々追っかけっこして遊んだりして、キアラとユリは一番の親友ですユリちゃんは、リキシ君のお手々にスリスリしたりしますが、写真嫌いのリキシ君とのツーショットはなかなか撮れませんキコちゃんは心優しいので、ユリちゃんは安心していますリキシとキコは、兄妹だと思われますキコちゃんはおもちゃが大好きおもちゃを咥えて、激しく振り回して遊びます天然ボケのキコちゃんで~す イヌとネコとの多頭生活は、おもろくて飽きまへ~~んby hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

オカメちゃん 公園に行く(^^♪

オカメちゃん、初めてのお散歩で~す ビビリっ子オカメちゃんは、道路は固まって歩けません。公園までカートで移動です。 来阪して初めての散歩です新学期始まって、公園は静かで良かったよ~んシッポ上げ上げで軽快に歩きますオシッコまで出来ましたぁ~ あれ?オカメちゃん、固まって一点凝視👀 何かの気配がするぅーーー 子供が叫んでるぅーーーヤバーーーイ 避難 避難 避難早く早く早く メッチャ焦ってるオカメちゃんオカメちゃん 大パニック中右足が引っかかって入られへ~〰〰ん ハイ、助けて上げました。あ〰〰やれやれ、これで大安心 ホッ 帰りがけに、キコちゃん宅に寄ってみました。キコちゃん預かりのキャンママさんにご挨拶 他犬とは遊ぶわけではないけど、争いもしません。人畜無害のオカメちゃんです 通りかかったおばちゃんが名前を聞くので「オカメちゃん」よ~って言いますと、「あらまぁ、私もオカメと言われていたんよ~~」「他人とはおもわれへんわぁ~」って30分ばかしお話をして帰りました。オカメちゃんて、人を引き付ける何かを持ってますねぇ・・・by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

4.11 里親募集会 卒業犬の巻

いつも会場を押さえて下さっている、夢ちゃんお世話になります<(_ _)> 里親募集会の看板🐶モー君 マッシュ君の指導係でもあります 預かり🐶の教育係モン君 元気いっぱいメッチャ明るいケビン君 連続参加のナッツ君 初参加のマーク君とシーナちゃん ピッカピッカの卒業犬たちも、ちょっと前には、里親募集会にドキドキしながら参加してたことがあったんですよね~ 里親さん募集中のみんなも、先輩たちの幸せにあやかって、いいご縁が結べますように・・・ わざわざ遠くから、ワンコのオヤツを差し入れて下さいました、IさんとKさん、本当に有難うございました<(_ _)>by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

キコちゃんとオカメちゃん

かる子です。 写真映えする二人に会って、撮影せずにはいられませんでした。 人見知り・内弁慶なキコちゃんです。お外が苦手で運動不足になりがちなビビリっ子あるある、ぽっちゃり注意報発令中。(現在16.1kg。体重このままで筋肉をつけて引き締めたいな。) 物音が気になりすぎるオカメちゃんです。警戒心が強いビビリっ子あるある、食べても食べても太れません。緊張して全身に力が入っているからめちゃめちゃ筋肉質! 自分のホームグランドで のびのびしているキコちゃんと、初めての場所で固まるオカメちゃん。(注)動いてないけど、実物のオカメちゃんですよ キコちゃん、ちゃんと有酸素運動にも励んでます。このことについては時間がないのでまた後日~ ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。 にほんブログ村

続きを読む

4月13日 オカメちゃん 抜糸する

3月20日 オカメちゃん 来阪3月31日 オカメちゃん 避妊手術4月13日 オカメちゃん 抜糸 病院の中庭は国道に面しているので、騒音がハンパない オカメちゃんは騒音が怖いウチは喧しい音が嫌いやねん待合室に入ると、近づいてくるヒトが怖い診察台の上は一番怖いカッチンコッチンに固まるオカメちゃん、悪いけど笑えるまな板の鯉ね やっと終わったぁ~~ ホッとするオカメちゃん ところが・・・フツーの子はこれで終了なんやけど、オカメちゃんは特別でして・・・ スタッフさんのナデナデ攻撃が始まりました先生も加わって・・・なかなか解放してくれません オカメちゃんて、ヒトを引き付ける何かがあるようですねオカメちゃんには、笑いの神様が降りて来るようですよ~ 体重を測りますと11.10㎏でした。13㎏ぐらいが適正体重かな~ 早く帰りたいよ~~カートはオカメちゃんの安全地帯のようですここが一番ホッコリすんねん せっかくなので、このアト、公園まで行きました。次は、オカメちゃん、初めて公園に行くーーの巻です。by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

4月13日 エルちゃん避妊手術入院

エルちゃん 避妊手術で入院しました。 ついでに、オカメちゃん、抜糸に行きました。 エルちゃんは半分柴気質がありまして、ウンチは断固、外派道路でするのはイヤ 草地でしかしませんオシッコは庭でもしますけど、トイレシートは苦手。 ヒトにもイヌにもフレンドリーだけど、猫には微妙に反応します苦手だった抱っこもOKになりました 体重8.5㎏ 明日朝一番でお迎えに行くからね頑張ってやぁ~~by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

4月11日 里親募集会 サプライズ編(@_@。

オカメちゃん、時期尚早ってことで今回は不参加でしたが。。。 乳母車に入れてコッソリ連れて行きました オカメちゃんで~~すケビン君とご挨拶エルちゃんとご挨拶チョビ君とご挨拶卒業犬のイナミちゃん(現シーナちゃん)とご挨拶卒業犬のクロピー君(現マーク君)とご挨拶オヤツ頂きますぅ~オヤツ頂きますぅ~ 写真で見るよりもずーーーっと可愛い~~って、大人気のおかめちゃん 何て可愛いの〰〰何ていい子なん〰〰いい子いい子 いっぱいナデナデしてもらいましたよ~~ん オヤツもらえるし、ナデナデしてもらえるし、来て良かったねぇ~~ ビビリ専用のviproomでゆっくりしとってねここでも、いい子いい子してもろて・・・サメ皮のオヤツを差し入れてもろて・・・ ビビリ仲間のキコちゃんと一緒に休んでいたところ、お元気男のケビン君がやってきました。 キコちゃんのご機嫌が良ろしくないようで・・・ 僕ちゃんも、ここで遊びた~~いケビン君、必死の願いもむなしく、強制的に撤去されて行きました アァ~良かったぁ~ ウチら、ビビリで得したねぇ~〰 キコちゃんとオカメちゃん、ふたりの共通点は・・・ビビリウンチします・・・ 5月3日のジャズストでは、ビビリ専用viproomがありません。かなりの大音量がします。ふたりは参加できるかなぁ~~by hikaru 次回の里親募集会は:※完全予約制です5月3日 11時~14時 → 5月16日 11時~13時場所:城跡公園 梅林横 @高槻市富田支所前の広場 ブログランキングに参…

続きを読む

4月11日の里親募集会

4月11日、良い天気に恵まれました(^^)/~~~ 予約の上お越し下さいました皆さま、有難うございました<(_ _)> ボランティアの皆さま、有難うございました<(_ _)> 夢家の皆さま、会場の手配をして下さいまして有難うございました<(_ _)> 参加のワンコたち、お疲れ様でした チョビ君月に一度会うチョビ君、チョビッとづつ進歩してるよ~~ キコちゃんいつ見ても美しいキコちゃん人見知りが無くなる日は来るのかなぁ~ ウララちゃん嬉しい出会いがありました 2年前合宿所に、嵐君のお見合いに来て下さったご家族がいました。海に山にキャンプにと、アウトドア派のご家族でした。が・・・残念ながら、嵐君はインドア派そのとき合宿所には、アウトドア派のワンコがいなかったぁ~ なもんで、他県から保護犬をもらい受け、その妹にウララちゃんをって、マール君を連れてお見合いに来て下さったって訳で・・・ワンコに厳しいマール君がお気に入りだったのは・・・チョビ君と夢ちゃんとウララちゃんチョビ君は完全インドア派夢ちゃんは卒業犬ウララちゃん、マール君の妹になれるかな? シーザー君どこに出しても恥ずかしくない、フレンドリーで美しいシーザー君 エイプリルフールに来たリルちゃん預かりママを慕ってますねぇ~~ エイプリルフールにリルちゃんと一緒に来たエルちゃん笑顔がチョー可愛い~~ ダイヤちゃん甘えっ子で~す テンション上がれば、部屋中走り回ってひとりで遊びます ポピー…

続きを読む

シーザー君お引越し

こまるです。 3日前にシーザー君お引越ししてきました。耳が垂れているところがチャームポイントです😆 おとなしくてとっても穏やかな子です。家の中では、、よく寝ます!庭に出ても少し時間がたつと寝てしまいます😅 おきてーと言うと目を開けて起きてくれます。 お座りもお手もふせも得意。何回でもしてくれてサービス精神も旺盛です☺️ 散歩が大好きで散歩の準備をするとそわそわするシーザーくん。散歩にいっぱい行ってくれる人に出会えるといいなぁ☺️✨ ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、クリックで応援お願いします  にほんブログ村

続きを読む

4月9日ダイヤちゃん入院~退院

4月9日  ダイヤちゃん 避妊手術で入院 ダイヤちゃん、人懐っこい甘えっ子 ダイヤちゃん5.3kg乳歯が生え変わったばかり、1歳未満。 4月10日 ダイヤちゃん 退院元気でしたので、公園まで散歩に行きました家族連れで賑わう公園は苦手のようですヒトが少ない公園のはずれで、ひっそりとフリージアが咲いてました黄色と白って、華やかでキレイ ヨーグルト水とお昼ごはんを召し上がったアト、ℌさんとtoshiさんがお迎えに来てくださいました。 ダイヤちゃん、明日の里親募集会に参加しますby hikaru 4月11日の里親募集会時間:11時~13時場所:富田支所グランド ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

チョビ君の変化♪

チョビ君をお預かりしてますvanabbieです。 可愛い新入りさん達が続々とやって来ているのでチョビのアピールをしなければ!とは思いつつ…😅 チョビ君、相変わらずお散歩が大好き!お散歩中はほぼしっぽも上がってルンルン♪どんだけでも歩きます!最近では犬連れさんなら飼い主さんにもそっと寄って行けるようになり、いろんな人になでなでしてもらえるようになりました😁スゴイ! おうちの中では相変わらず定位置からほとんど動くことはないのですが、リラックス具合が少しずつかわってきているような気がします。うちのワンコたちとの距離も縮まってきましたよ。 先日もトリミングに行っていたうちのワンコ達が帰ってきたら大興奮して追っかけ回していましたよ笑やっぱりチョビ君は犬が好きなんですね~ ここ最近のチョビ君の変化で最も凄いのが、なんと!外から帰ってくるとしっぽフリフリお出迎えしてくれるようになりました😭なでなでの順番待ちも!日に日にしっぽの揺れが早くなってます!チョビ君が嬉しいとみんなも嬉しいんだよ!ということを伝えたくてちょっと大げさに喜んでます😄 凄いビビりさんでもいろんな経験を積んですこーしずつですが変化します。それを感じたときの嬉しさったら…なんて表現したらいいんだろう?とにかくこれがビビりさんの魅力です。 ブログランキングに参加しています。怖がりさんにも優しい里親さんとの出会いが繋がるように、クリックで応援お願いします。 にほんブログ村

続きを読む

美犬エルちゃんは魅力的

ヴェールですエルちゃんは小柄でクリクリお目々の美犬です💓🐶💓大阪に来た夜に我が家へ🐶🏠部屋に入ってあっちこっち探索し、最後はテレビ画面に映る自分の姿が気になっていました(笑)カワイイ💓食べ物は何でも食べるタイプではないようです。がっついて食べずにゆっくり食べます。食欲はある元気な女の子。ヨーグルトはお気に入り💓腸活中のエルちゃん🐶エルちゃんは大人しく落ち着いた子です。お家でも今のところバタバタ動く事もないです。目が合えば、「かまって❣️」「撫でて❣️」と、言っているようでシッポがバタバタ動きます(^O^☆♪可愛いでしょ〜😍近づくとお腹をドーンと見せて撫でてーー💓ってなります(o^^o)静かで上品なエルちゃんですが、散歩は大大好き子💓散歩に行くと分かると鼻息が荒くなって、この時だけは部屋中歩き回る可愛いさ😍💓トイレは外派です。土の上で用を済ますと几帳面に?後始末に土をキックします。この時は避難して下さいねー(⌒-⌒; )散歩中のエルちゃん🌸人にはそっと甘えに近づいたり、じっと可愛いお目々で見つめたりします。誰もが胸キュン💓になります。犬とは、吠える子からは静かに離れて争いません。フレンドリーにワンプロするタイプでも今のところは無さそうです。そっとご挨拶は出来ます。しつこく近づかれるのは嫌みたいです。だけど、おやつタイムなど、賢く順番を待てる社会性はあります❣️エルちゃんのチャームポイント🌸写真でも分かる可愛いお顔にクリクリお目々もですが、、、左の耳が少し垂れてるのも愛嬌です夜は添い寝をします💤昨夜、…

続きを読む

お留守番が得意な梅之助君♪

まちんです。 梅之助君(10才位・7.5㎏)をお預かりしております 何と言っても、お留守番のできる頼れる男<梅之助>ですが、最近は まちんが出かける準備を始めるとすぐに気付いてソワソワ。 そして、いざ出かけようとする時に姿が見えないので慌てて探すと、玄関近くの壁にピッタリくっついて伏せをしているのです(^^;) まちん家は お留守番の時には玄関とリビングの間の戸を締め切るので、梅之助君がいつもいるリビングではなく玄関の近くにいれば一緒に 連れて行ってもらえると思ったのでしょうか(笑) お留守番は好きではないようですが、人がいてもいなくてもイタズラは全くしません(^^)v キッチンとリビングの間のゲートを開けていても手前で座ってキッチンに入ろうともしないので、まちん夫も「賢いなあ!」と驚いています。 まちん家に来てすぐの頃、散歩中に大型犬が吠えながら向かって来たことが2回あり2回とも吠えて応戦しようとしましたが、それ以来どんなワンコに吠えられてもスルー。 なので、梅之助君の声を聞いたのは2回だけで、自分から吠えることも全くないんです。 苦手なのは、お散歩後の脚拭き。 でも、怒ったりするわけでもなく、(たぶん)嫌がって まちんが拭こうとする脚を自分で順番に上げてくれるので、拭きやすくて助かっています!(^^)! 小食なのは相変わらずですが、お散歩時に引っ張らない“お散歩上手”も健在‼ …

続きを読む

キコちゃんのドッグラン見学会

かる子です。 リキシがドッグランでの成長ぶりを見せてくれたその日(→昨日の記事)、実はキコちゃんも一緒に行っていました。キコちゃんにとっては初めてのドッグランです。 放たれたキコちゃん キコちゃんはモテるのですが、相手をしている余裕はありません。そして行く先々でビビリウンチを踏んばるのですが、もうお腹には何も残っていません で、最終的に気持ちの良い木陰に落ち着きました。保護色。ほごしょく。いいよ、今日はそこからみんなの楽しそうな様子を見学しておきなさいな。 人がこれ以上近付くと、斜面を上ってスタコラサッサ。 ・・・なんだか見たことがある光景だと思ったら、捕獲前、現役野犬時代のキコちゃんがそんなでした。 車がビュンビュン通る道路の横で、寝ている姿が丸見え。道路を挟んだ向かい側で捕獲のための作業をしていても、写真を撮ったり指をさして噂をしていても、病気かと疑うくらい動きません。そして、少しでも近づくとスタコラサッサと山を登っていきます。 現役野犬だったあの頃と違うのは、知り合いになった人には従順だということ。私が近寄るとすかさず「降参~!!」(このヒトには逆らえないと諦めてる??私そんなに怖い??) ちょっと頑張ってみようよぉ。「無理無理~。コウサン、コウサーン!!」お腹パカーン。テコでも動かないつもりみたい。 車でおウチに帰ろうか、と説明すると、「はいはい、さっさと帰りましょう!」と、出口に直行、車にピョンと乗ってくれる話が分かるキコちゃんなのでした。 これを「キコちゃんのドッ…

続きを読む

バゲボラ記録 マシュ君編

バゲボラ記録 観光&ケビンの故郷編 の続きです! いよいよ最終日はマシュ君と大阪に帰る日です。現地ボランティアさんのa-doncodouさんと空港で待ち合わせしてマシュ君と初対面!(あ、写真・・・) a-doncodouさんのサポートのもと出発前にマシュ君の散歩をしたのですが興奮と力強さで引きずられそうになりました。が、オヤツをちらつかせるとまあなんと素直なコお座りできて優しく食べてくれました。(あ、写真・・・すいません!) 出発の手続き中のマシュ君不安そうなお顔幸せな第二の犬生を掴むためだからね…頑張ろうねさよなら奄美~ はい!伊丹に到着しました。マシュ君頑張ったね、お疲れ様。 ここはどこだ~?騒ぐことなくおとなしく周囲を観察していました。というか飛行機で疲れて騒ぐ元気もなかったよね マシュ君、お疲れなところ申し訳ないけどまた車で移動だよ~合宿所に到着~さっそく合宿所でお泊りさせてもらっていたケビンとご挨拶です。犬との挨拶は完璧! そしてごそごそ落ち着きなく調査(笑) これはなに~? なんか知らんとこやけど楽しいな~ えへへ~変顔も得意なマシュ君です 体の割には筋肉が少なく、小尻さんであばらも浮き出ています。たくさん食べて運動すればめちゃくちゃかっこいいワンコになるでしょう犬、人に対してフレンドリーで性格も良し。そしてなんといってもこの可愛いお顔たまりません~ 最後になりましたが、マシュ君を引き出し預かってくださったa-doncodouさん、ケビンを預かってく…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村