柏君は穏やかな紳士(^^♪

保健所からの写真を見て、一目惚れしてしまった柏君 初対面のとき、「やっと会えたわぁ~ようこそここへ」って挨拶をしましたよ 写真は5月6日到着したばかりの柏君です 思った通り、素敵なワンコでした 奥歯まで真っ白だから、1才そこそこね。ワチャワチャ仔犬には、ときたま指導を入れています何も言わなくても、お手をして挨拶してくれます 若いのに大人しい優しい男子って、反対に可哀想になります。厳しい飼い主の元で育ったため、自分を守るためにいい子を演じてるんやないやろか?もっと我がまま言っていいんやで 思いっきり弾けられる、優しい家族を探そうね。 柏君に相応しい家族は・・・愛情と時間とお金を惜しまず、柏君を第一に考えてくれる、明るく元気なご家族ね 只今、柏君はコマル家に下宿中で~すby hikaru 5月16日(日)11時~13時 富田支所前グランドにて、里親募集会を開きます。 柏君に会いたい方は、電話で予約をお願いします<(_ _)> ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

オカメちゃんのお散歩(^^)/~~~

道を歩くことが怖いオカメちゃんは、公園までは乳母車で~す 楽ちんだねぇ~~  公園に着いたんですけど・・・降りてみませんか? 人がいっぱいだから無理ですぅ~ 静かな植え込みに降ろしてみますと・・・物音が怖い歩いて来る人が怖いラッキーなことに、犬友ちゃんと出会えましたオヤツも頂きました卒業犬のラムネちゃんともご挨拶できましたちょっと自信が出てきたオカメちゃんでした表情も穏やかになって・・・可愛い笑顔まで出てきました 毎日散歩に行けると、急速にオカメちゃんが進歩することは間違いありません。 時間と体力がなくて、めったに公園まで行けないのがつらいところです。by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

リキシとオカメのお散歩(^^)/~~~

ある晴れた日、リキシとオカメ、公園までお散歩に行きました。 まずは、リキシ編 橋の向こうにリキシとかる子さんが・・・ かる子さんのオヤツがお目当てのオカメちゃんが駆け寄ります食べることに必死のオカメちゃんです リキシ君のオヤツタイムリキシ君の食べ方はとても上品 ムダ毛の処理も頼んますぅ~~男前のリキシ君 大好きなラムネちゃんを見つけて、ヒュンヒュンと可愛い声で鳴くリキシ君リキシ君は卒業犬のラムネちゃんに片思いなんですぅ~恥ずかしくて目をそらしてしまうリキシ君後ろからならクンクン出来る、ヘタレのリキシ君 ラムネちゃんはゴン太君が大好きリキシには何の興味もないようで・・・リキシの片思いはまだまだ続くようです。 次回はオカメのお散歩で~す。by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

【解決済み】迷子のリボンちゃん ~ご協力のお願い

りぼんちゃんの迷子は解決済みです。5.12追記 ・・・・・・・・ 当分の間、記事の下に追記していく予定です。協力いただける方への業務連絡的にこの記事を使わせてもらいます。 ご自身でチラシ貼りや店舗回りをしてくださる方は、「新御堂筋より東側、171号線より北側」を目安にして頂けたらと思います。(追記参照) かるちゃんです。昨日夕方、リードをつけたまま逃げてしまった卒業犬のリボンちゃん。一晩たっても帰ってきませんでした。昨夜、飼い主さんが家の周囲に当座用チラシを貼られましたが、ご近所からの目撃情報は無し・・・。 リボンちゃんは、人が大好きな甘えっ子です。でも、2年前、以前のトライアル先からパニックになって疾走して逃げた時、3~5キロの範囲で 車道を北に南に走り回っているのを 沢山目撃されていました。肩掛けリード、リード、ハーネスは一日で脱ぎ捨てて・・。預かりさん宅のワンちゃんにも来てもらって、預かりさんが大声で呼びかけながら範囲を1キロほどの圏内に誘導して 脱走5日目にやっと保護できた経緯があります。➡こちら 昨日のプチパニックで遠くまで走って移動してしまって・・お家に帰れなくなっている可能性があります。人目につく所への広範囲のチラシ貼りを 早急に進める必要があると思います。 ① 阪急箕面駅から東につながる地域にお住まいの方など、下記チラシを印刷して、ご自宅前や人目につく場所などに掲示して頂けないでしょうか。白黒印刷でも十分OKですので、よろしくお願いいたします。 ②白黒…

続きを読む

【解決しました】リボンちゃん 迷子です。

りぼんちゃんの迷子は解決済みです。5.12追記・・・・・・・・・・・・ かるちゃんです。5月9日の夕方、卒業犬のりぼんちゃんが お散歩中にリードをつけたまま逃げてしまいました。箕面駅付近から、交通量の多い国道171号線の歩道を東に向かって 小野原の手前まで走っていくところが目撃されています。プチパニックになって走っていたと思われます。深夜になって交通量が減って 平常心に戻った時には大好きな家族の所に帰ろうとすると思いますが、大きな幹線道路が交差する地域を通っているので、すんなり帰れるかどうか・・・ 今夜は、自力で帰ってきてもらうことを願って、今夜中にお家の近くに簡易チラシを貼ってもらいます。かるこが監視カメラを掛けに向かいました。 同時に、箕面から東につながる茨木市、吹田市の辺りの目撃情報を求めています。SNSを使って、取り急ぎ、該当地域の方への情報拡散をお願いできないでしょうか 今のお家に迎えられる前の古い写真で当座のチラシを作りました。使えたら使って下さい。赤いリードと赤いハーネスをつけた、黒い小ぶりの女の子です。 どうかよろしくお願いいたします!

続きを読む

【中止】5月16日(日)里親募集会

※予定していました里親募集会は雨のため中止いたします。個別お見合いについてご予約いただいた方には順次連絡中です。新規でお見合い可能なワンコ一覧はコチラ ・・・・・・・ 完全予約制で 里親募集会を開催します。【日時】5月16日(日)11時~13時 【会場】高槻市富田支所前の広場(富田支所の施設ではありません。)大阪府高槻市富田町5丁目17-1・阪急京都線 富田駅から徒歩約10分・JR京都線 摂津富田駅から徒歩約12分 【ご予約・お問合せ・連絡先】090-1863-8011 他家族との接触を極力なくすため、1頭ずつ時間を区切っての 完全予約制にさせて頂きます。 必ず、電話での事前予約をお願いいたします。➡090-1863-8011 先住犬がいる場合は、是非是非、先住犬を連れてきてください。 ☎お見合い希望がなければ 参加しないワンコもいます。 また、予約状況によっては予定より早く終了することもあります。 ご来場予定の方は必ず電話でご予約ください。➡090-1863-8011 必ずマスク着用をお願いいたします。

続きを読む

リキシとオカメがワクワク(´▽`*)

今日は何かあるぞーー!って期待に胸がふくらむリキシとオカメ 落ち着きませんやっと、オカメちゃんの写真が撮れましたリキシ君、よく見るとイケメンに見えないことはないなぁ~ドキドキするねぇ~~かる子姉さんのお迎えが待ち遠しいリキシ君です つづく・・・by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

新入りさんたちの紹介で~す!(^^)!

5月6日 りんちゃんのパパママさんが運んでくださいました5ワンコたち 当日の夜は、疲れて爆睡かと思いきや・・・毎回みんなこうなんですが・・・飛行機移動の興奮が冷めないのか、一晩中飲めや歌えの大騒ぎ 柏君、牛のヒヅメを宝物のように大事に持ち回っていましたよ~~ 犬数分以上のヒヅメを用意してるんですけど、何故か他犬の咥えている物が欲しい・・・人間の子供と一緒ね。大人もかな? ホップとジャンプは一個のヒヅメをカジカジしています 仔犬たちのご飯は別々の食器で与えても、一つの食器に全員が集中するので、大皿盛りにしています。食事は皆でするのが美味しいよね~~ ちまきちゃん ➡ S家に下宿中ステップ君  ➡ ヴェール家に下宿中柏君     ➡ こまる家に下宿中 まだまだ新入り紹介は続きますよーーーんby hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

5月7日 柏君 去勢手術完了!

5月6日到着したばかりですが、5月7日去勢しました。 柏君、落ち着いて院内を観察しております。 犬も人も大好きチョーフレンドリーな柏君です 先生に「この子いい子ねぇ~いいとこ行くんやでぇ~」って言われたぐらい、チョー優等生で~す名残を惜しんでくださった先生のお口にチュッ ってした柏君に「ありがとう言うてくれたわ」と喜ぶ先生柏君には愛のオーラを感じます 思慮深い柏君て、チョー賢い卒業犬のトット君やセロ君の血筋を感じています 9㎏ 11㎏が適正体重ですね。筋肉が少ないので足がヒョロヒョロしています。まだ1~2才の若犬です 2泊3日暮らしただけなんやけど、離れがたい思いの柏君なんですが、5月8日こまる家にお引越ししました。私が20年若ければウチの子になって欲しいぐらいの柏君(無理にもほどがある) 犬は20才ぐらい生きる動物です。飼い主は75才位には飼い収めをしないといけないと言うのが私のモットーであります。 なので、75ー20 = 55 + 犬年齢 = 飼い主適正年齢 かな?と思っています。 飼い収め年齢に近づいて来た私・・・最近、体力無いなぁ~~不調が多いなぁ~~って感じます。愛犬を無事見送りましたので、アトは愛猫たちを見送るまでは元気でいないといけません。by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

5月6日 新入りさん いらっしゃ~い(^O^)/

伊丹着最終便でやって来たのは、2大人と3子供 バゲボラMさん、有難うございました<(_ _)> 現地の搬送スタッフさん、有難うございました<(_ _)> シャンプーして下さいましたKさん、有難うございました<(_ _)> おとなワンコ2頭 仔犬3頭 伊丹空港から合宿所まで、搬送してくださったのはTご夫妻: りんちゃんのパパとママ、有難うございました<(_ _)>空港の写真も撮って頂きました。(^^)/~~~ 合宿所に着いて、夜食を召し上がったアトも、皆さんは自粛などしません。大宴会となり、真夜中まで盛り上がってはりましたよ~~ん  個別紹介はまた後で・・・つづく・・・by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします  にほんブログ村

続きを読む

リキシの公園散歩

リキシのお散歩係 かる子です。 合宿所を出発し、国道を越え、賑やかな小学校の横も通り、頑張って公園までやってきました。 入口でふと立ち止まるリキシ。「イヤな予感・・・。」敵に見つからないようにスミッコを進みます。土手の下から偵察…、前方に園児集団発見! 考えるリキシ。チビッコは1クラスだけ。ボールなし。これならいける。・・(走って迂回)・・公園の一番奥に到着ここなら安全。しばらくまったりブラッシングをしていたら、リキシがピィピィ鳴き出しました。振り返ると、近所の可愛い子ちゃん 可愛い子ちゃんが先導してくれたら余裕で歩けるよご機嫌リキシ 卒業犬のラムネちゃんにも会えましたあんまり相手にされてないけど、めっちゃ嬉しいリキシ君。ここまで頑張って怖い道路を歩いてくるので、頑張らせる側としても犬友達に会えるとホッとします。近所のワンちゃんたち、いつもありがとう。 帰り道 途中、「そっちはイヤ~」って座り込んだりもあったけれど、説得に応じて一生懸命歩いてくれるリキシです。今日もお疲れ様。 おまけ紹介しそびれていたいつかの川遊び ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。↓ にほんブログ村

続きを読む

【5/6】ニューフェイスは ちびっこ達と素敵なオトナ犬

かるちゃんです。 この時期に・・・、降ってわいたように、ありがた~いバゲボラさん登場 もちろん、運んで頂きますよ。今回は5頭です。 最近 名前がなかなか覚えられないワタシ達・・名付け名人のhikaruさんが、ワタシ達でも覚えやすい名前を考えてくれました~ クレート①には、3か月くらいの子犬ちゃんが3頭↓ ホップちゃん  お目目くりくりの女の子ちゃん。 ↓ ステップ君 シュッとした男の子。 ↓ ジャンプ君  おとぼけ顔の男の子。   クレート②には、ステキなおとなワンコの男女。相部屋でお願いしています。↓ ちまきちゃん 体重5㌔台の小さい女の子。子犬かと思ったら、これでオトナだって~ ↓ 柏くん  体重10キロ弱の、気のいい男の子 昨日、島のボランティアさんが保健所内でシャンプーしてくれました。kさん、いつもありがとう~夜の最終便に、伊丹まで迎えに行って下さるのは、搬送チームの りんちゃん(元フェリス)のパパとママ。いつもありがとうございます~  ブログランキングに参加しています。 保護っコたち みんなに、優しい里親さんとの出会いが繋がるように、 クリックで応援お願いします      にほんブログ村

続きを読む

カンちゃん 術後ウツ?

5月5日 避妊手術後のカンちゃん、やけに静かです・・・モン君宅では、ひとりで走り回って盛り上がっていたそうなんですが、合宿所では、人目をさけてひっそりと寝ています。オシッコはシートでしてくれました。 明日来る予定の、仔犬たちの部屋になる洗面所が落ち着くようです。 カンちゃん、ワチャワチャ仔犬とは一緒におられへんし~~ 明日からのカンちゃんの居場所を考えないとね。by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします  にほんブログ村

続きを読む

会ってみませんか?梅之助君に♪

まちんです。 梅之助君(10才位・7.5㎏)をお預かりしております。 先日、梅之助君と一緒に卒業犬の里親さん何人かにお会いする機会がありました。 すると、皆さんが口をそろえて「カワイイ」「若い」「毛がきれい」とおっしゃってくださり、極めつきは「ブログと違う」「実際に会わないと、この子の良さはわからない」と言われたのです(*^^*) まちんのカメラ技術のなさと文章力不足のために、梅之助君の赤い糸を伸ばして伸ばして伸ば~している現実を実感した日でした(>_<) きれいな三色の<ふわサラ王子>です! 近所の柴犬のチルーちゃんは あの有名な真綾ちゃんの大親友で、まちん家に次々とやって来る預かりっ子と仲良くしてくれる歴代の預かりっ子全員のお散歩友だちだったのです。でも、梅之助君は初対面で吠えられ その後も会う度に吠えられ・・。 これは梅之助君の気質が原因で、一生チルーちゃんと一緒にお散歩することはないんだなと諦めていたのですが、昨日の朝に会ったチルーちゃんには吠えられることもなく 一緒にお散歩を楽しむことができました!(^^)! まちんが寝る時の“撫でて”のおねだりの回数は少し減って(代わりに夕食時のおねだりが増えてます)、撫でられて満足するとリビングのお気に入りベッドに行って一人で寝ることが多くなった梅之助君。 気候が暖かくなって、まちんの横で寝るのが暑苦しくなったのでしょうか? そんなある日、“今日はここで寝る”と、まちんの顔の横で寝たことがありま…

続きを読む

5月5日 コテツ去勢手術 カン退院

5月5日こどもの日 コテツ君 去勢手術入院          カンちゃん 退院 コテツ君 発情中なんかな?せわしないですマーキング多いですでも・・・可愛いです 6.5㎏ しっかりお肉も付いて、いい体してます 見た目年齢1才ぐらいだけど、歯石が相当付いてるので3~4才ぐらいかな? コテツ君入院の替わりに、カンちゃんが退院しました。 カンちゃん、入院がショックやったんかな?我慢しているはずやのに、オシッコをしません帰りの道でもオシッコをしません。合宿所に帰ってからもしません。ご飯だけは完食  今は静かに寝ています 4時過ぎにはコテツ君のお迎えにいきます。by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします  にほんブログ村

続きを読む

旧名・恋さんママより🎁頂きました<(_ _)>

2017年8月に仔犬3頭と一緒にやって来た恋さん。左目が陥没し目ヤニだらけでガリガリの悲惨な姿に涙しましたよ 今は花ちゃんとなって、S家で幸せに暮らしています。花ちゃんママからお手紙とオヤツとペットシートを頂きました。有難うございました<(_ _)> 花ちゃんママからのメールです。 花ちゃんはとても元気に暮らしております。心臓がこれ以上悪くならないように、散歩も調整しながらですが、1日3回は外に連れ出すようにしております。 今後私も犬の殺処分を減らすために協力したいと思い、車の免許を取ることにいたしました。免許習得したら、合宿所に協力させていただきたいと思います。花ちゃんも連れて行きたいと思います。花ちゃんの里帰り、楽しみです。 さっそく合宿生がオヤツをいただきました。 オカメちゃんとエルちゃんが物色中あぁ~~エルちゃんが袋ごと強奪全部頂きだぁ~~ひとり占めはアカンよ~~みんなで分け分けしましょうねオカメちゃん、オヤツの時だけパッチリお目目になりますオカメちゃん、オヤツを取るスピードがめっちゃ速い キアラ君、そんな大口開けんでも・・・シャイなリキシ君は近づけませんキアラ君、二度並びはアカンよ~~ユリちゃんもご相伴にあずかりました Sさん、有難うございました<(_ _)>運転免許、頑張ってねぇ~~by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします  にほんブログ村

続きを読む

5月4日 カンちゃん避妊で入院

5月4日 カンちゃん 避妊手術で入院しました。 オウチの中では、とにかく明るく元気なカンちゃんですが、外では大人しいそうですよ。典型的な内弁慶のカンちゃんで~す ビーグル系ですからね、すばらしい声量ですマンションや密集したおウチではムリかも・・・ 6.4㎏ 7㎏ぐらいが適量かな? 育児経験あり。奥歯に歯垢が付いてるから3才ぐらいかな? カンちゃん、明日退院します。by hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします  にほんブログ村

続きを読む

かわいいかんちゃん

甘えん坊のチビーグルかんちゃんは、お家の中ではウロウロ、チョロチョロ、ゴソゴソと常に捜索活動に励んでいます。活動の合間の休憩は、ふかふかベットではなく、ダンボールの上で休むのがお好みのようですが、休憩はほんの一瞬で、すぐに任務に戻ります😅    お外でのかんちゃんは、お散歩は上手にできます🈴あちこち匂いを嗅ぎたいらしく、立ち止まることは多いですが、行くよ〜と声掛けすればスタスタとついてきてくれます😄 車🚙の移動は全く問題なし!!こちらが心配になるくらい、長時間でも静かに大人しく乗っていられます。家の中より、車の中の方が落ち着けるのかな?? 今日はお友達のお宅の広いお庭で遊ばせてもらったのですが、他のわんこさんと遊ぶわけでもなく、けんかするでもなく、自分のペースで楽しんでしました。で、疲れたら周りを気にせずひとり砂場で横になり…かなりマイペースな性格です とってもかわいくて賢いかんちゃんなのでした〜💕💕 てつお

続きを読む

恋するコテツ君

かるちゃんです。 5月6日(木)にも新しいワンコ達の引き取りが決まったというのに・・ニューフェイス達の里親募集が 全然間に合ってな~い。少しずつ、頑張らなくっちゃ で、ちっちゃいコテツ君。到着した日は雨が降ってたので、今日 里親募集用の写真を撮りに行ってきたよ。 保健所からの前情報では、「オス犬には喧嘩を売る」って聞いてたので、犬に慣れてもらうために、「喧嘩は売らない、買わない」派の、ウチのコータも連れて行きました。コータは16歳の元男子。 ↓ おじいちゃんなんだから、いじめないでよ~あらら・・・、コテツ君、ガウガウどころか、一瞬で恋に落ちてしもた・・・おかま歴15年のコータって・・・、未去勢オスにはたまらん魅力らしい・・・ひたすらコータのオシリをおいかけるコテツ君・・・ 徘徊モードでお庭をクルクル歩き続ける 短足のコータじいちゃん。 そのお尻を、30分間も、ずーっと・・・、ずーっと・・、ずーっと、飽きもせず(しつこく)、追いかけ続ける・・・胴長短足の・・恋するコテツ君なのでした。こんなだから、そりゃあ 他の未去勢男子と喧嘩にもなるわいな・・ でも、大丈夫!コテツ君のせいじゃなくて、ホルモンのせいなんだからねまもなく君も、コータ君の仲間入りよ去勢が終わったら、ゴハンも食べなくなるほどの恋煩いも、無駄な喧嘩もせずに、平和に楽しく生きようぜい で、今日は、里親募集用の可愛い表情の写真は撮れなかったけど・・こんな かっこいい姿とか・・・ ちょっと精悍な感じとか・・・ あ・・・、そ…

続きを読む

はじめまして! かんちゃんです!

ご無沙汰しております。てつおです29日に伊丹空港まで迎えに行ったチビーグルを預からせていただいております。バタバタしておりまして、ご紹介が遅れて申し訳ありません💦 さてさて、チビーグルちゃんのお名前は、「かんちゃん」になりました 現在6.5kgくらいの小柄な子で、とっても可愛いお顔、とっても甘えん坊食いしん坊で何でも食べます。元気で明るくて活発で、ちょっぴりお転婆なお嬢さんです💕年齢は多分2〜3歳くらいだと思います。 お散歩も上手にできます。トイレは中でも外でも出来ます。家の中ではペットシートも使えます人間の大人は大丈夫ですが、子供は苦手。犬は選んでいるようです。 無駄吠えはしませんが、寂しい時などはビーグル特有の良い声でワンワン鳴きます近所に気を使わなくても良い環境で可愛がっていただければ良いな、と思っております パピーっぽい顔が可愛くてたまらんです。写真ではわかんないかな〜 そんなかんちゃん、里親募集会に向けて修行中です! ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします 

続きを読む

リキシ君は河川敷が大好き

かる子です。 河川敷が大好きなリキシ君 ロングリードも上手に使いこなし、半径10mの綺麗な円を描いて走ります。私はコンパスの芯になっていたらいいので楽に運動させられます 持久力はあんまりないので、カッコよく走るのは初めの2周くらいだけ。カメラを取り出すのが遅いので、疲れたヘロヘロリキシしか撮影できていません ご機嫌さんに転がるリキシもどうぞ 車が河川敷に近付くと、嬉しくてピィピィ鳴くリキちゃんはとてもかわいいです。現在、河川公園は駐車場が閉鎖中。頑張れば歩いても行ける距離だけど…、いつもみたいに気軽に通えずちょっと運動不足なリキシです。 5月3日に予定していた里親募集会は、中止になりました。次回里親募集会は5月16日(日)を予定しています。 5月16日まで待たずにお見合い等できます。お問い合わせはかるちゃんまでよろしくお願いします。→090-1863-8011 ブログランキングに参加しています。優しい里親さんとの出会いに繋がるように、 クリックで応援お願いします。 にほんブログ村

続きを読む

4月初旬の合宿所(^^♪

1ヵ月前の合宿所の楽しい写真で~す このときの合宿生は・・・オカメ、リキシ、キアラ、シーザー、ウルルの5ワンコ 明るい仔犬がいますと、リキシとキアラ・・・喜びます ふたりとも仔犬に遊んでもらって嬉しくなるタイプです。 只今、合宿所はキアラ、リキシ、オカメ・・・全く盛り上がりません 若くて明るい子、募集しておりますby hikaru ブログランキングに参加しています優しい里親さんとの出会いに繋がるようにクリックで応援お願いします  にほんブログ村

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村