お散歩大好き マシュ君♪

まちんです。 紀州犬風味のマシュ君(3才位・20㎏位)をお預かりしております。 寂しがりやのマシュ君は本当はお留守番が苦手なのに、留守中はイタズラもせずに頑張っておりこうさんで待っていてくれます(^-^) マシュ君の一番のお気に入りは お世話は全くしない中学生のまちん娘で、まちん娘が呼ぶと走って駆けつけるし、“なでて~” といつも甘えています。 人が好きだから少しでも側にいたいのか?朝の忙しい時にキッチンの真ん中に寝そべって動かないし、人が一番行き来する所で横になっていることが多く、まちん家族はマシュを踏まないように気を付けて歩かねばならないので困っています(笑)   お散歩はトカゲやカエル等動く物を見ると飛び付くのは相変わらずで 住宅街では人に合わせて上手に歩けるので、あまり自然豊かな所でないお家の方がいいのかもしれません(-_-) 自転車や走っている人も気にしますが、こちらが先に気を付けていれば飛び付くことはないので問題ありません。 ただ、慣れない人に声をかけられた時など人に飛び付くことがあるので、こちらは要注意です。 でも、まちんがワン友さんと長話をしてる時は座ったままでおとなしく待ってくれるんですよ。 マシュ君に会ってみたい方は、保護主のかるちゃん(090-1863-8011)に電話いただくかコメント欄からお願いします。 ご連絡お待ちしてま~す(^o^)

続きを読む

みなづき京丹後へ

ヴェールですみなづきと一緒に京丹後の海へ行って来ました。早起きミナヅキまだ少し怖がりなミナヅキですが…おとなしく上品なミナヅキ🐶💓全く無駄吠えも無い。私達から遠く離れない子。話せば解る賢さ。ミナヅキなら連れて行っても大丈夫そう🌹けれど、、、、、もしもの事はある。首輪やハーネスにはもちろん!迷子服を作って行ってきました🚙💓遠目でも分かる大きな文字到着時は初めての場所に不安そうで車から降りれない💦想定内d(^_^o)「ミナヅキ〜怖く無いよ〜大丈夫よ〜」と、、、気長に伝えてあげると大丈夫!!すぐに海の監視隊?水分補給はマメに飲まない時は持参していた鶏肉を割いて入れてオヤツと水分補給を(^O^☆♪排泄も怖がるどころかノビノビと(笑)ずっと笑顔で楽しんでくれたミナヅキ少したくましくなったかも🌺私達との距離もより一層近くなりました!!車中では私の膝で過ごしたミナヅキ🐶💓とても落ち着いた大人犬のミナヅキ🐶💓人間からの愛情なんて知らなかったミナヅキ( i _ i )まだまだ変化中です(*^▽^*)みなづきの日常はリンク集 【預かりママ ヴェール】を見て下さい。 ブログランキングに参加しています。 ミナヅキちゃんにも優しい里親さんとの出会いが繋がるように~。そして、チョビ君の迷子情報を広めてもらえますように~クリックで応援お願いします。   にほんブログ村

続きを読む

アツシとハナエさんのお散歩♬

近頃、アツシとハナエさんはかる子さんにドライブに連れて行ってもらってます 暑くて人が少ない河川敷を歩きました アツシ君、楽しそう~ハナエさん、楽しいのかなぁ~ 帰りの車では、肩寄せ合って恋人みたいねぇ~ あっ、カメラに気がついたアツシです。。。カメラが怖いとですのアツシは、すっかり顔を隠してしまいました ビビリのハナエさんの方が余裕あるって・・・どうなん アツシとハナエ、チョビ君の捜索隊として訓練中です ビビリのチョビ君がもっとビビリのアツシ&ハナエのビビリオーラに出て来てくれへんかな~~by hikaru チョビ君を見つけるためには沢山の方にチョビ君を知ってもらいチョビ君見たよ~の情報が必要ですブログランキングアップのためにポチっと応援をお願いします<(_ _)> 

続きを読む

六兵衛の1日

こまるです。 六兵衛の1日。 5時半頃起床。すぐにお散歩へ。その後、みんなが家を出て行く8時頃までお母さんのストーカー業に励みます。お母さんが忙しい日は六兵衛も大忙し😅 みんながお出かけして1人になった後は昼寝ではなく、朝寝開始。ゴミ箱を隠しておけばお留守番できます♪ お昼に帰ってきたら、尻尾を360度回して出迎えてくれます✨✨トイレが外派の六兵衛は外に出てトイレタイム。 散歩の準備を始めるとこれまた尻尾を360度まわし体全体で喜びを表現してくれます☺️うちに来た時は散歩はそんなに好きじゃないのかな?と思ったこともありましたが、今は間違いなく大好きです!! そして22時になるとお母さんの布団の横に行き寝ます。六兵衛がリビングからいなくなったら、22時過ぎたかな?とわかります😁六兵衛の体内時計はとても正確です✨

続きを読む

ハナエさん、迷子捜索犬になれるかな??

かる子です。デジカメが壊れたので慣れないスマホで撮っています。(画像がチカチカしてハナエさんが白髪まじりに見えるのはスマホのせいです。何か設定が悪いのでしょうか?) ハナエさんとお散歩をするようになって、今日で4日目です。これから里親募集をしていくためにハナエさんに経験してもらいたいことはたくさんあるけれど、まずは「車に乗って楽しい所に行く・車に乗って家に帰ってホッとする」ことと、「複数の人や犬と一緒にグループで歩くこと」からスタートしました。 車を好きになってもらいたいので、ハナエさんが苦手な人混みや街中を避け、河川敷や山のコースを選んでいます。お散歩グループは、とりあえずハードルを下げて顔見知りからってことで、私とhikaruさん。同行ワンコはアツシ君。う~ん、なんだか明るさに欠けるけど他に適任ワンコがいないので仕方ありません。それに、場所見知りが強いアツシにとっても、車でのお出かけはいい経験になりそうです。同じペースでは歩けないけど母と老犬ミュウも同乗する時もあります。 怖いものがなければめちゃめちゃ従順なハナエさん。今のところ、私とは自己主張したり楽しんだりする気分になれないようです。 私が歩いたら歩くし走ったら走ります。 止まったら止まるし、 座ったら座ります。 Iさんとのお散歩でスリップリードという首に掛けるリードに慣れているので念のためチョークタイプの首輪も付けていますが、こちらはほとんどぶら下げているだけなんだけど・・・、お仕事犬の訓練みたいじゃないですか!? …

続きを読む

ハナエさんの ちょびっとお散歩練習

かるちゃんです。迷子のチョビのために、この連休中も、卒業犬の里親さん達や預かりさん達が、茨木~箕面の北側にチラシ掲示を進めて下さいました。暑くてしんどい中、ただただチョビを早く見つけてあげたいからと・・。本当に、ありがとうございます! 兵庫県西脇市の方からも、ポスティングや聞き込みに行きますよ~とお電話頂いて、ビックリさすがに今回は遠慮させてもらって、お知り合いなどへの情報拡散をお願いしましたが沢山の方が気にかけて下さってることが、有難くて、心強くて・・・。 なのに人前に姿を見せてくれないチョビ・・。私達だけだったら、とっくに気持ちが萎えていました・・でも協力して下さる皆さんがいるから、まだあきらめちゃダメ!とお尻を叩いてもらってます。 チョビと同じく、成犬になってから捕獲されたハナエさん。滞在先のIさん宅から5月18日に逃げ出して9月8日に捕獲されるまで、生まれ育ったお山の、広~い範囲で暮らしていました。人間社会が怖いばっかのハナエさんは、唯一信頼してたはずのIさんの姿を見ても 反射的に逃げてしまってたけど、捕獲されたら、リードに繋がれて 普通にIさんちに帰っていって、1週間前からは合宿所で暮らしています。なかなかじっくり関わる時間は取れないけど、この1週間に3回だけ、かるこがちょこっとお散歩練習~。Iさん以外の人との、初めてのお散歩です。1回目と2回目は車で河川敷へ~。ビビリの保護犬は特に 車大好きになってもらわないとね。 1回目。車に乗ったとたんのビビリうんちは想定内。でも、顔には出…

続きを読む

アツシです。。。

アツシです。。。 公園に行ったとです。。。 チビっ子に挨拶出来たとです。。。 柴には怒られたとです。。。 公園は怖かとです。。。 左見て。。。 左奥を見て。。。 右を見て。。。 右奥も見て。。。 動けなくなるとです。。。 僕の散歩は時間がかかるとです。。。 石橋を叩いても渡れない アツシです。。。アツシです。。。アツシです。。。 9月26日(日) 里親募集会でデビューします。by hikaru 迷子のチョビ君の情報が途絶えました多くの方々に気付いて貰えるよう、ポチっと応援をお願いします<(_ _)> 

続きを読む

チョビのアニマルコミュニケート 続き

かるちゃんです。9月13日夜のチョビとのアニマルコミュケートで、実はまだ書いていないことがありました・・・。 その時は、チョビを探すために 何度も何度も(今日も!)汗をかいて下さってる人達には言えないよ・・という気がしてきて・・、それに、眠気もきつくて判断ができないまま 書かずじまいになってました・・。 ACさんが チョビに 人と暮らすことを勧めて、「朝とか夕方、人の前に姿を見せてほしい。たくさんの人の前に姿を出してほしい」と こんこんと説得して下さった時に、チョビは、1回目のセッションの時には、『預かりさんの家族のことは好きだったし、ママに会いたい気持ちもないわけじゃない。』と、人と暮らすのも悪くないし~、でも、外で暮らすのも悪くないし~と、迷っている風だったそう・・。なのに、1か月以上経った今回のセッションでは・・ACさんが感じたチョビの気持ちは、『今の生活はまんざらでもない。ひとりでも寂しくはないし、帰りたい気持ちはそんなにはない。生きていくのは、上手だよ。」と・・。ACさんいわく、「チョビは頭が良くて、生きていく力がある子だと思う」と。 それを聞いて、一時預かりさんも同じ気持ちになったと思うけど・・、なんだか切なくて、力が抜くていくような感覚に陥ってしまいました。 でも、それはほんの一瞬だけ。 ちょうど 山に逃げたハナエさんの餌付けを試みようとしてた頃・・。4か月間も一緒に暮らしてきたIさんの姿を見ただけでも逃げてたハナエさんに、Iさんが、「生まれ育った山でこのまま自由に生きてい…

続きを読む

チョビではなかった骨の話と、ハナエさんとゆかいな面々。

かる子です。 昨夜チョビのブログコメントから小さめ中型犬風の遺体の情報をいただきました。場所は、6月末から7月頭に4件と8月14日にも1件の放浪犬の目撃情報があった場所に隣接する阿武山で、ずっと気になっていた場所です。 阿武山の地震観測所から入る道は 私も何度かリキシと歩きました。こちらのコースは手入れが行き届いていて 山の中にも日光が届き、ウォーキングの人が多いこともあって お山大好きなリキシ君なのにソワソワドキドキ。チョビが一時的に通ることはあっても、隠れたり寝床にする雰囲気ではないと感じていました。(6月のリキシ) 遺体の情報をいただいたのは山頂から東側に続く平辻池里山古道と看板がある道で、地図に載っていない道でした。静かで木がうっそうとしていて、昼間でも涼しく、地面がぬかるんでいるからか誰も歩いていません。リキシやうちのジヨンだったら間違いなく大喜びで入っていくでしょう。8月14日に阿武山3番街で後ろ姿を見られた犬が向かった先が ここだとしても納得できます。 教えていただいた通りに進むと その遺体はありました。既に骨だけになっていてチョビだと判断するための毛は残っていませんでした。多少の乱れはあるものの 息を引き取ったままの形で骨が並んでいて、そのサイズ感から 私にはもうチョビにしか思えませんでした。チョビは首や肩回りがイカツイくせに 頭がい骨が小さいのです。首が太すぎて首輪が抜けやすい厄介な体型だと話しながら小さな頭を触ったことを つい昨日のように思い出します。その骨には大量の蛆…

続きを読む

チョビのアニマルコミュニケート3回目

かるちゃんです。今夜、アニマルコミュのケーター Iさんとのセッション3回目を お願いできました。書いてる途中で寝落ちしてしまって、地図での確認等は、まだできていませんが、取り急ぎ、ACさんに聞いてもらった内容を羅列します。 ・生きてるよ。・ケガや、痛い所もないみたい。・お腹はまあまあ空いてる。・昨日・今日食べたのは、猫のエサとか、畑の隅っこに捨ててある 生ゴミのような物。  食べられる物は 何でも食べてる。・行動パターンはだいたい決まっている。 明るい時間はあまり動かないで、動くのは暗くなってから。・寝る所はだいたい決まっていて、道路沿いの、山と言うか、坂道を上っている所で、 廃車になった車がたくさんある所が寝床。 ゴハン食べる時は、山みたいな所を下りたところにある農地や畑に探しに行く。 ・今の居場所について、預かりさんのお家から西の方向、8~9㌔の辺りに反応を感じるようです。 (1回目の時には確か西南3~4キロと言われました・・・) 3~4キロという数字にこだわらずに、より広い範囲を探さなきゃ・・ということだと思います。    ブログランキングに参加しています。チョビの迷子情報が 一人でも多くの方の目に留まりますように。クリックで応援お願いいたします  にほんブログ村

続きを読む

9/26(日)里親募集会のお知らせ(完全予約制)

完全予約制で里親募集会を行います。 【日時】9月26日(日)10時~12時【会場】高槻市富田支所前の広場(富田支所の施設ではありません。)大阪府高槻市富田町5丁目17-1・阪急京都線 富田駅から徒歩約10分・JR京都線 摂津富田駅から徒歩約12分【ご予約・お問合せ・連絡先】090-1863-8011他家族との接触を極力避けるため、1頭ずつ時間を区切っての 完全予約制にさせて頂きます。 必ず、電話での事前予約をお願いいたします。➡090-1863-8011先住犬がいる場合は、是非是非、先住犬を連れてきてください。 マスク着用をお願いいたします。また、長時間の会話を控えるため、電話で済むことは電話でお話しさせて頂きたいと思っています。ご理解いただけるとうれしいです。 ☎お見合い希望がなければ 参加しないワンコもいます。 また、予約状況によっては予定より早く終了することもあります。 ご来場予定の方は必ず電話でご予約ください。➡090-1863-8011 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <参加予定のワンコ達> 参加する気満々ですが、必ず参加というわけではありません。 お見合い希望がなければ参加しない可能性があります。 【リキシ】体は大きいのに とても気が小さい。        オドオド・ドキドキ・超ヘタレ君      体重20キロ。 2歳半(もうすぐ3歳💦)               【マシュ】紀州犬風味の元気な男の子     たくさんの運動が必要  …

続きを読む

速報!ハナエさん、捕獲サークルに入りました(追記あり)

かるちゃんです。5月18日から、犬ボラ仲間のIさん宅から逃げ出したままだったハナエさん!たった今、現地で待機していたかる子から、「ハナエさん、入りました。」と第一報が入りました。雨がひどくなったら 無線がダメになるから、今日はやめる。と言ってましたが、山の方はいい具合の天候だったみたい。今から 自宅待機してもらってるIさんに来てもらいます。ハナエさんが唯一信頼してたはずの人だから、できるだけ穏便にリード付けてクレートに入ってもらいたい・・。また報告します。とりあえず、協力して下さった方達と、気にかけて下さっていた方達に報告のみです。 <追記>捕獲サークルの扉が閉まった時、大きな声でガルルル~、ワンワン吠えて怒ってたハナエさん。今は、5か月過ごしたIさんの家にいったん帰って落ち着いてるはず・・。数日後には合宿所に引っ越す予定です。先ほど帰宅したかる子からの報告は、捜索ブログに書いてもらいます。そして、ハナエさんの捜索ブログは1~2週間したら閉じる予定です。 明日以降、現場の捕獲サークルを片付ける時に、特注扉と仕掛けをどうする~?と聞いたら、使う当てはないけど、もちろんウチに置いとくよ!と かる子が・・。チョビにも使えたらいいけど、チョビには捕獲サークルは必要ありません。居場所さえ分かれば、ワンコ連れで迎えに行けば チョビは必ず出てきてくれるはず。なのに、チョビには、居場所が特定できる情報が出てきません。 どうか、皆さま、チョビの迷子情報を広めて下さい。よろしくお願いします。 ブログランキング…

続きを読む

写真があったからこそ・・

かるちゃんです。この日曜日にも、チョビの捜索チラシ貼りやポスティングに 何人もの方が汗をかいて下さいました。本当に、ありがとうございます。なかなか人に姿を見せないチョビだけど、多くの方に知ってもらっておくことで、どこかで次の目撃情報につながると信じたい・・ ハナエさんの方は、捕獲に向けて、無線を使った遠隔操作で特注扉を閉める仕掛けができました。私達から見たら「プロフェッショナル」ともいえる知識と技術をお持ちの、 動物好きの方達が協力して下さったからこそできたことです。とってもありがたいこれで 警戒心が強いハナエさんに気付かれない場所での車待機ができます。早速 昨日の夕方からかる子が現場に・・。でも、毎日は来てくれないハナエさん。特に現場で作業した後は、数日間 来なくなることが多い・・。しかも、来るのは夕方から夜間がほとんど。で、扉を閉めるタイミングが来るその日まで、毎日のご馳走デリバリー後、かる子が毎日日没までの1~2時間待機することに…。 前置きが長~くなってしまいましたが、待機初日の昨日、かる子から「日没+10分が限度。今から帰る」という連絡があった直後、立て続けに 3件の「チョビかも」情報が・・・ ①ハナエさんの山につながるバス道路を歩いている 首輪をしてない チョビ似の犬。  ➡かる子が帰ってから準備して、夜の間にチラシ貼りができたらいいんだけど・・  ②ここ4日間毎朝 あるお宅にチョビ似の犬が現れる。警察経由での情報提供。    (チョビの以前の預かりさん宅の近く!)  ➡山から帰…

続きを読む

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村