超ビビリ野犬から、普通の遊び好き幼犬に進化しつつある風花ちゃん。
今日もお気に入りのヘチマを運んできてかるちゃんの足元でカジカジ
座椅子の座面はすでにカキカキされて引っかき傷だらけなの・・、見えますか?

その座椅子を うんとこしょっと咥えて移動させ 詰め物を引っぱり出し始めましたよ。

ん? しばらくすると、隣の部屋でザッザッという不気味な物音が・・。

風花さん!
座椅子より、布団の綿を引っぱり出す面白さに目覚めてしまいました(-_-;)
表の布をひっちぎって、次から次へと・・・


布団の中に顔を突っ込み

破壊は進み・・・

知らんぷりして寝てるコータ君のシッポの所まで到達したよ。

表の布を食いちぎる時の ワルの顔。

これしきのこと・・巨匠イマリの爆発芸術にくらべたら
ただの おこちゃまの、ちょっとした遊びにすぎませんね!
お家では のびのび楽しく暮らしている風花ちゃんですが、
リードを持たれると抵抗して暴れるので、
まだ 外でのお散歩練習ができてません。
でも今の感じでは、カルチャんちのコータ君にまとわりつきながら
なんとかリード付きでも歩けるんじゃないかというのが、かるちゃんの予想。
ただ・・・、かるちゃん家では、
他の4頭の、一日3回のお散歩に時間が取られて手が足りません。
真っ先に玄関にすっ飛んできて、
私も行く行く・・と飛び跳ねる風花を家の中に押し込んで
クボタンルームになってる玄関から
他のワンコを順番に2頭ずつ、どうやってドア突破して外に出すか…
これが 毎日の重要課題なのです。
この記事へのコメント
ふー様
『まだ若いよ、あんた』とイマリ画伯の声が聞こえてきそうです
芸術は爆発しなきゃダメだしね
うちの愛ちゃんもプチアートはチョコチョコしてたけど、イマリ画伯に比べたらヒヨコです🐤
ヒヨコで結構と言う声が聞こえてきそうですけど😁
風花ちゃまも次のイベント頑張ってね
hikaru
していますので、他の追随を許さないほどの迫力があるのでしょう。
イマリはヒトの手や足は自分を攻撃するものと確信を持っています。
やられる前にやらなくてはと思っています。
親兄弟から早く離されていたため、イヌと遊ぶことも知りません。
でも、ほんの少~しですが、変化もみられます。ルイ君がイマリを遊びに
誘うのです。一瞬ですがイマリも誘いに乗ります。
甘噛みを知らないイマリは、本気噛みしか出来なかったのに、最近は
ちょこっと歯があたる程度のやり方を覚えました。
触られ慣れするために、毎日何度も触り倒しています。
油断しているイマリに足でちょっかいを出したりしています。
何度噛まれても、めげませんよ。
いつかは努力が報われて、フツーの家庭犬として巣立ってくれることを
信じています。その時は泣くやろなぁ・・・一人娘を嫁に出す親の気持ち、
ですかね?今から練習しとこ。