「大豆」少し大きく少しかしこくなりました!
ワンパク元気は相変わらず・・でも甘噛みが上手になったかな(^_-)-☆
相変わらずの怖いもの知らず(>_<)
リキの口の中に顔を入れんばかりに(^ω^)ペロペロカミカミ・・
大丈夫?!・・ママのほうが心配(;'∀')

ひとり遊び ひとりネンネ(^^)/~~~


遊んでもらって、でも時々怒られて(◞‸◟)

甘えん坊の大豆です!(^^)!
(犬・ときどき猫の里親募集)
市民ボランティア「犬の合宿所in高槻」は、殺処分数の多い地方の保健所収容犬を引き取り、関西で新しい飼い主探しをしています。
保護犬を飼うことが文化として定着することで生体販売に伴う悲惨な繁殖犬の存在がなくなることと、
地方の収容犬を人口の多い地域で引き受けることで全体として処分数が減ることを目指しています。
お問い合わせは電話(090-1863-8011)でお願いします。
ブログランキングにポチっと応援お願いします。
この記事へのコメント
カズネコ
a-doncodou
大きくなりましたね♡
教育、ありがとうございますm(_ _)m
こちらでもカミカミはしていましたが
痛かったら、キャ! と叫んで注意を促していたら、その後は甘噛みできていました。
甘噛みができる子になってきたなーと思っていましたが、そちらではガウガウ癖が前面にでてしまった様ですね(T ^ T)
いろんなワンちゃんやリキママさんに指導を受けて、良い子に育つ光明が見えてきて良かったです。
ややこしい仔犬を受け入れてくださり、どうもありがとうございますm(_ _)m
リキママ
ありがとうございます(*^_^*)
譲渡会でのワンコとの出会い…私も心から願っています!
a-doncodouさん
我が家のみんな アリエッテイーも加わって大豆のお世話頑張りました‼︎
そしてみんな、大豆に楽しませてもらいましたよ♪( ´θ`)ノ
a-doncodouさんが助け出して育てた大豆の命
かるちゃんはじめ、たくさんの手が順番にバトンを渡して最終ランナーからもうすぐゴールの里親さんの元へ届けられると思います‼︎
私も預かりママの一員として参加できたことを幸せに思っています( ^_^)/~~~
三谷 吉徳
問い合わせはコメント欄でという事でしたので こちらに書き込みさせていただきます。
大豆くんの事は「ペットのおうち」の募集で拝見していました。23日のイベントには参加したかったのですが 諸事情により行く事が出来ず悔やまれます。
「ペットのおうち」での掲載は昨日で終了したようですが、大豆くんは現在、里親候補の声はかかっているのでしょうか? もし まだでしたら 一度 相談に乗っていただきたく思いますので 返信いただけますでしょうか。
詳しくは メールでよろしくお願いします。
かるちゃん
大豆君、トライアルを始める予定なのです・・
次の里親募集会は8月20日です。
是非、他のワンコ達に会いにいらしてくださいね。
大豆、母
何をしてもかわいい、でも噛みまくりです。それでも、存在が私たち家族に幸せをもたらしてくれています。大豆君に関わってくださったみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。10月15日は同窓会として参加したいと思っています。少しりりしく成長した大豆君をみてやってください!よろしくお願いいたします。