いやはや、楽しかった。まさかと思うほどの好天に恵まれて、暑い1日でした。
かぐやが子犬たちに再会して、どうするのかとみんなでわくわくしていたらば、
ご存じの通り、まさかのおっぱいから始まって

おかあちゃん、しとりましたね。胸が熱くなりました。

金ちゃんは顔の造りが、かぐやにそっくりすぎて笑えました。
桃ちゃんは似てないのかなと思いきや、柄が似てます。
実は白い犬だと思い込んでいたのですが、最近顔にうっすらと柄が浮かび上がってきたかぐや。
栄養不良だと柄も消えるの?ヽ(゜Д゜)
で、ちょこっと心配していたのですが、かぐやったら、まあすべてのわんこにガウる>_<
とりあえずガウる。
バトルしかけたのはミコリンだけですが、
あんたたちママ友ってことで仲良ししなさいよっ!というわけにもいかないらしく。
結局、近づけないでーとハンドラーの皆さんに勝手なことを申し上げて
ご迷惑かけまくりました。ゴメンナサイっ!
何を尖ってんだか、おまいはガラスの十代かっと後ろ頭につぶやくばかり。
すべてのわんこがダメなわけではないようで、
こてっちゃんちのシー&チキンと一緒に車に乗ってきたのに、ウーもなし。
並んでとことこ歩いてたし、ワタシの知らない間にご挨拶もしてたみたいだし、
イマリちゃんには、至近距離でもお互いにスルー。
なんでやのん?その基準はなんやのんっ!
さて、卒業生にたくさん会えて、おばさん盛り上がりまくりました。
大豆くんは、あんまりびっくりして、ルナちゃんはうれしすぎてママさんと話し込んで
・・・・・・写真を取り忘れました(´д`)
ドンくん、でっかくなってました。
預かりさんに会うと、ほれこの通り。うれしそうでしょ?

為五郎は赤ん坊から小僧に、少年になるまでを知っていましたが、
立派な青年になってて、これまたびっくり。でかくなったねえ。
クボタンもびっくりしたらしく、すっと目をそらしてスルーしたという噂が(≧∇≦)
合宿所のおかあさんに会ったら、うれしい!うれしい!

うれしすぎて、押し倒す為(≧∇≦)

すりすりして甘える為

いつでも、どんな時でも困り顔だった為。標準装備だったのに
ほら、もうぜんぜん困ってないんです。ハンサムさんになったね♪

この人はフェアリーちゃんのおかあさん。
怖がりさんにやさしくやさしく寄り添ってくださる預かりさんでした。
怒りんぼしてたミコリンもこれこの通り。すごいでしょ?

ランチをする間、かぐやのハンドラーをお願いしたのですが、
それはそれはお利口に、フセしていました。
そういえば、かぐちゃん震えなかったね。
知らない人の手はよける。撫でられたら、震えるがデフォだったので、
里親会で震えてるねと言われたら、携帯が着信したんでしょうと
開き直る覚悟でございました。バイブ装備。
でも、何人もの方に撫でていただきました。
竹藪で子育てしてたガリガリのかぐやちゃんはこの子ですか?って声も
何人もの方にかけていただきました。
ブログをさぼっていたのに、気に掛けてくださったみなさま、
いいこだねって、がんばったねって、声をかけてくださったみなさま、
本当にありがとうございました。うれしゅうございました。
かぐやは根は陽気な子でした。で、賢いんです。
毎日、毎日、いろんなことを覚えていきます。で、甘えたさんです。
ガリガリだったあばらにもうっすらと肉がのってきました。
今すぐにでも、家庭で暮らしていけるいいわんこです。
その変化をワタシがじゃなく、里親さんにこそ実感していただきたく思います。
今こそチャンスです。どうぞお申し込みくださいまし。
長くなりました。では

オツカレサマでした。
この記事へのコメント
hikaru
5月3日のジャスストと10月の食の文化祭の年に2回の、
現役ワンコと卒業ワンコの同窓会は盛り上がりますねぇヽ(^o^)丿
なーんて、呑気なこと言ってたら、保護主のかるちゃんに
怒られそう・・・今回はベルちゃんに集中してしもて、
他の子が残りそうな気配なのに、離島からはまたまた
次の子をお願いコールがきてるようで・・・
明日、明後日と連日伊丹空港への出迎えが続きます。
皆様、預かりのご協力よろしくお願いしますね。
為五郎ママ
クボタンにご挨拶して、お腹ゴロンしてもスルーされてしまいました。(笑)
あちこちから、為ちゃん??って声を掛けてもらう度にたくさんの愛情を預かりさんから頂いていたんだと感じました。青年になりましたが、益々成長中の為ちゃんです。
譲渡会でたくさんの家族との出会いがあるのを願っています。
ありがとうございました。
SHIMACO
為ちゃん、大人気でしょ?(笑
長かったですからね-。合宿生生活が。
里親会が嫌いで入場者がいらしたら気配を隠す。困り顔をする。
こんなにいいこやのに、なんでやのん?とみんなが思っていました。
なんのことはない、ママさんたちのところへ行くためだったんですね。
まったく困ってない、シアワセではちきれそうな青年に育った
為くんに会わせてくださってありがとうございました♪