今日(3日)の昼便で犬を運んでくれるバゲージボランティアさんが見つかりました~!
って連絡があったのは、一昨日の深夜。

えっ、いくらなんでも、そんな急には・・・(-_-;)
いやいや・・、犬を貨物で空輸してたら お金がすごくかかっちゃうので、
これはなんとしてでも利用させてもらわなくっちゃ!
手荷物として犬を運んで下さるバゲボラさんは、それほどありがたいのです!
昨日は 犬のお届けやら トライアル中のお宅訪問やらがぎっしりで・・
朝から夕方までかかって4件のお家を回っていましたけど

少しの時間を縫いながら各所との連絡調整をして、
預りさんと、送ってもらう犬が決まったのは、昨日夜。
いろんなことが同時進行で、頭の中ごちゃごちゃのカオス状態の一日でした。
(ふぅ~、老いぼれた脳にはちょっとハードだったわ)
そんなこんなで 第一陣として送ってもらうことになったのはこんな子達。
①とても人懐っこくて優しい男の子
②とても性格のよい若い女の子。
この子は、腰あたりか、股関節あたりを骨折したことがあるかもしれないっぽい・・?
③畑で放浪してた若い女の子
④まだ乳歯が残ってるような男の子。
4か月くらいかな?
そして、次の便で引き取るから置いておいてくださいと
まだ保健所に残してもらってる子達がいます。
たとえば こんな幼さそうな女の子達や
シニアっぽいふわふわの小型犬とか、
他にも色々・・
この子達は、来週以降でバゲージボランティアさんが見つかったら、引き取るつもりです。
そこで 鹿児島や奄美大島から伊丹までのバゲージボランティアさんを募集しています。
バゲージボランティアって?
搭乗手続きの時に現地ボランティアさんと一緒に受付カウンターに行ってもらって、
犬が入ったクレートを手荷物としてチェックインしてもらい
伊丹で、かるちゃん達が到着口で待ってますから、そこで犬のクレートを引き渡して頂くだけ。
実際には航空会社の職員さんがクレートを運んでくれるので、
自分でクレートを運んだり犬に触ることはありません。
もちろん手荷物料金はこちらでお支払いします。
鹿児島や奄美大島から 伊丹までの飛行機に乗られる方~。
連絡待ってます~(090-1863-8011)
この記事へのコメント
ニシムラ
宜しければ、お返事お待ちしております。
かるちゃん
ありがとうございます!
直接メールしますね。