(元ラージ)山路くんちに下宿中のかぐやちゃん。
前記事をクリックして見てね。
優しくて温厚な山路くんとは対照的なかぐやちゃんの預かりは いろいろ大変だろうなあ~
山路ママが、写真と一緒にかぐやちゃんの様子を知らせてくれましたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


かぐやちゃんはめちゃくちゃ元気ですね!
山路とは違い、散歩やごはんの時間はテンションMAXになって、
特にゴハンの時は、そわそわバタバタして足を地団駄みたいにダンダンと鳴らして、
水をひっくり返したり、敷物をぐちゃぐちゃにしたりと、
あまりの興奮ぶりに笑えます😅
本当にこんな子が子育てを立派にしてたんやろうか?って思ってしまうぐらい(笑)
でも ゴハン前のおすわりはちゃんとするし、「待て」も少しずつ出来てきてる気がします!(^^)d
ご飯食べてしばらくしたら、ご飯前とは別人のように大人しく寝てます(^^*笑
散歩では、引っ張りもそんなになく、
時々振り返ってこちらの様子もうかがってくれるので可愛いいです。
そして、昨日はオシッコの時にお尻に草が当たるのが嫌だったのか、
前足に体を預けて後ろ両足を浮かせながらオシッコするという
アクロバティックな技も見せて頂きました(゜ロ゜;ノ)ノ
一瞬の出来事で、写真に納めれなかったのが残念です(T_T)
散歩中の歩き方やジャンプを見てるとかなり運動神経良さそうですね。
山路はかぐやちゃんの元気に押されて、ちょっとだいぶ引きぎみになってますが
時折遠くから様子を伺ってます。笑
散歩の時にリードを引くようになったら軽く引戻すのですが、
その時いつも絶対右回りで戻ってくるので何でだろう?と思ってた謎が解けました。
しまこさんのトレーニングのおかげだったんですね!笑
多分、しまこさんのトレーニングのおかげで散歩上手になってると思います。
私が散歩してて苦労したことは今のところ1つも無いので^^
そして、左側について歩いてる時は いい子~って誉めてます。
ちゃんと人の目見ながら、人の様子をよく見てる賢い子ですね(^^)
「山路」は野性の血が強いのかアイコンタクトが苦手なので、
アイコンタクトしてほしい私にとっては
かぐやちゃんの丸々した目でアイコンタクトしてもらえると可愛くて(*^^*)
散歩の動画送っておきます。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
㊟最初の一時預かり、しまこさんのトレーニングというのはこれ
↓
リードを知らないワンコ特有のジグザグ歩きを、まっすぐ歩く練習をして、
次は引っ張りが出てきたので、くるりと回す方法で引っ張らないようにトレーニングしてました。
見上げるのは、これでいい?と聞いているので、誉めながら歩いておりました。
「かぐちゃん上手〜」って。むっちゃ怪しいおばさんや( ̄∇ ̄)
この記事へのコメント
とく
ちなみに夫は、奄美大島出身です。
かるちゃん
わ~い、ありがとうございます!
直接連絡させて頂きますね。
SHIMACO
かぐちゃん、上手に歩けてる。うれしいな♪
引っ張らないように、くるんと回して左につける練習したんです。
お利口さんに歩けるようにはなっていました。
ちゃんと身につけていたのね。
後はよそのわんこに、エキサイトしないようになれば、
マイフェアレディですよ。
よその人には震えていたのに、堂々としてるし、
うちでは、すっかり甘えたさんになったし、
短期間でちょびっとだけれど太らせてあげられたし、
預かりとして、自分にぎりぎり及第点あげてもいいかな、と
初めて思いましたよ。かぐちゃん、ありがとね。
山路くんに、わんこづきあいをしっかり習いなさいね♪