かるちゃんです。
1月1日と2日に捨てられてたウサギ。
剛くん脱走事件で大忙しの7日、警察から引き取ってきました
2つのケージに分かれた3羽とも、一回り大きくなって、
元気にムシャムシャとフードを食べてたよ・・
若い警察官がゴム手袋をはめて「いいすか、いきますよ~」とこわごわ片手を突っ込むけど
ウサギは狭いケージ内を逃げ回る・・
「こら、こら、暴れるな!」
もう一人のお巡りさんも「あ、あ、・・」 と まるで声だけ。
かわいそうにウサギがケガしちゃう・・
見てられなくて、かるちゃん、「私がやってみます」と素手でムギュッと捕まえて
暴れるウサギを抱えて、サッと、持参のキャリーにそっと入れた・・。
同じようにして3羽を ほい、ほい、ほい。
優しく声かけながらそっと近づき、ムギュッとつかむ・・
「そっと」と「さっと」が肝心。
コワガリわんこで慣れてるからね・・と、鼻高々のかるちゃん。
この時ほど優越感を感じたことはありませんでしたよ
ブログコメントから預りを申し出て下さった 高槻市のトラックさんちに直行。
前日買ってあったうさぎグッズを二人で開封するも、
組み立てから 使い方から なんだかよくわからない
「だいいちこれじゃあうさぎさん達、狭くてかわいそうですよ」のトラックさんの一言で
家に犬用サークルやすのこを取りに帰って、あとはトラックさんにお任せしてきました。
で、今日、ウサギの性別判定と個体識別(写真とネーミング)にトラック家に行ってみたら
素晴らしい~!
トラック家のリビングの真ん中に、広々した手作り個室が!
ペットショップの人に言われるまま買ったケージも、トイレも、水飲みも役立たず。
大事なのは、快適に過ごしてほしいという愛と、知恵と工夫ってことです。
ウサギたちは里親会には参加できませんが、熱烈飼い主募集中です。
名前は わかりやすく「白」「クロ」「大(ダイ)」
性別は・・判定がとても難しいので、「たぶん」てことでご容赦を・・。
❀白ちゃん たぶん♀
❀黒ちゃん たぶん♀
生まれつきなのか、後ろ足関節が悪いようで あまりピョンピョン跳べないみたい。
性格がおとなしくかわいいから 飼いやすそうですよ。
❀一番大きい大ちゃん たぶん♂
黒でもなく、グレーっぽい、珍しい色がステキ。
手足が太くてがっしりしてる。
一番元気でやんちゃそう~、よく食べ、よく遊び、よく齧る。
立ち上がって隣りの部屋をのぞいたり、人に馴れてて、呼んだら寄ってきて顔を近づけてくるよ
トラックさんが心配しています。
「白ちゃんのお腹が膨らんでるような気がします。赤ちゃんが生まれたらどうしましょう」
そ、そういえば・・、黒ちゃんと比べると・・
ええ~っ 白ちゃん、まるい・・、
きゃあ、どうしましょう
準備が整ったら里親募集サイトにも投稿していく予定ですが、
バタバタしててまだ里親募集サイトにも出せてない新人ワンコ達がいるので、
そちらが先ね・・・、
ありゃあ、たいへん! 14日の里親会、もうすぐだ!!
里親会情報はコチラを見てね→1月14日(土)里親募集会
にほんブログ村
この記事へのコメント
通りすがりですみません
ウサギの保護活動されてる方もいるので、
問い合わせしてみてはいかがでしょう?
ケージや用品など貸し出してもらえるかもしれません。
あと、病院ですが、犬猫とはまったく違う草食動物なので、
・・・北摂方面では、茨木市の春日丘動物病院がよく診れると聞きます。
既存でしたらすみません。
かるちゃん
ありがとうございます。
ウサギを診てくれる病院はほとんどないと聞いていたので 情報ありがたいです。
犬と同じなのか?拾得してから2週間(16日まで)は譲渡できないそうなので(書類には3か月と書いてあるけど・・・??)
14日の犬の里親会が一段落ついたら、ウサギの里親募集もどんどん進めていくつもりです。