昨日 前記事にも書いた5匹の子犬達、
(前記事はココクリックしてね)
飛行機

19日㈰にやって来れることになりましたよ!

そして、その時には子犬がまた増えて、なんと

一日で増えちゃったのは こんな子達。
みんな女の子ですよ!
子犬、子犬、子犬・子犬・子犬子犬子犬子犬・・
わっ、たいへん!! 合宿所がギュウギュウだあ~!
一緒に空港に迎えに来て下さるヴェールさんにも、何頭か預かってもらえそうです。
子犬は2頭とか3頭とかで一緒に預かってもらわなくちゃいけないので、
ちょっとハードル高いですかね・・。
ちょうど春休みだし、子どもさん達と一緒に子犬育て体験なんていかがでしょう?
もっと困ってるのは、21日に来る予定のオトナわんこ達。
一時預かりさんが ぜ~んぜん足りません。

春休みの帰省などで、いつもの預かりさんにお願いできないのです。
どなたか 預かって頂けないでしょうか。
期間は・・・、
3月21日から4月9日の里親会あたりまで預かって頂けたら一番ありがたいけれど、
いつもの預かりさんが不在の 3月末から1週間くらいだけでも

引き取ってあげたいのはこんな子達です。
①びびりんぼのお母さん犬。この子は預りさんが見つかりました。

②ゴールデンみたいなフレンドリーな中型ワンコ。←この子も一時預かりさんが見つかりました。
子犬にも優しいらしい。

③ 8㌔弱の人懐っこい女の子 ←3月30日までの一時預かりさんが見つかりました。
④ 8㌔強の人懐っこい女の子。←一時預かりさんが見つかりました。
この女の子は ワンコはあまり好きじゃないみたい・・
穴掘りが趣味のおとなしい男の子 ←3月29日までの一時預かりさんは見つかりました。
あ、そうだ!
23日にクボタンと一緒にトライアル先から出戻ってくる風花ちゃんも・・

ウチにはマリーちゃんが来てるから 風花ちゃんを置いてあげられないのよ。
一時預かりさんちでの生活は ワンコにとって仮の下宿だから、
リビングでフリーだなんて贅沢は望みません。
玄関につないでてもらってもいいし

寒くない時だったら、お外で繋いでもらっても大丈夫です

犬小屋もお貸しできます。
脱走できない環境で、
1日2回のゴハンとお散歩を提供してもらって、
あと、時々「いい子だね」とかって、話しかけたり触ってもらえたら すごく嬉しいです

フードや医療費はこちらで提供します。
でも、ひとつだけ ワガママ言わせてください。
里親会や譲渡会に車で

詳しいこと、電話でお話しさせて頂きます。090-1863-8011
日にちがありません。どうか、お願いします。
この記事へのコメント
なべ
かるちゃん
ありがとうございます。
2月里親会に来られて、アレルギー疑惑あり・・・、
覚えていますよ! 高槻の方ですね。
電話させて頂きますね。090-1863-8011
まちんです
かるちゃん
いつもたくさんのご協力を・・、ありがとうございます!
脱走の心配がない環境で、寒さや雨の対策が講じられた場所でしたら、
屋外での一時預かりも大丈夫ですよ。
あと、成犬なら日中お留守のお宅でも大丈夫です。
ただ、犬によって何か問題が出てくるようでしたら、下宿先を変えてみるとか、その都度対処していきたいと思います。
まちんです
今回の<ぎゅうぎゅう>がきかっけで、〝犬を飼うなら保護犬を〟の輪がさらに広がってほしいです。
りんこちゃん
やはり、春になると保健所ワンコ多くなっちゃうんですね。
何か困った時には応援に名乗り出れるようにしたいと思っていました。
いつもの預かりさんが難しい状況で足らないとの様子、主人や息子に話したところ、、
一時的になら、預かりしてもいいよと承諾してくれました。
ただ、我が家の条件が合うかどうか、、
以前かるちゃんさんからメールいただいたので、そちらへメール入れますね。
かるちゃん
本当にありがとうございます。
21日に来るおとなワンコの、当座の一時預かりさんは、
今日、やっと見つかりました!
いろんな方に助けてもらえて、ホントに心強い限りです。
りんこちゃん
ほっとしたのと、
ワンコ来たらこうしてあげようとか考えて、昨日は大掃除してからメールしたので、
少し力が抜けて淋しいような(笑)。
また、困った時にはいつでも言ってください。
ワンコの食器やらブラシやらシャンプーもありますし。
主人、息子は突破したので。(笑)
あおい
本日初めてこちらのブログ拝見しました!
保護犬を2人育てているので
これ以上は飼えませんが
1週間~10日くらいのお預かりなら
いつでも協力させていただきます!
またお預かりさんが足りない時など
良ければ声をかけてください!
大阪市内在住なので高槻市くらいまでなら車で送迎も出来ます\(^^)/
これからも保護犬の活動応援しております!!