午後、マリーちゃんの捜索チラシを新聞店に届けて亀岡から帰ってきたら、
3年前の卒業犬ジェロニモの母さんから「びっくりポン!」のメールが届いてたよ。
・・・・・・・・・
昨日、園部のドッグランに初出動してみました。
すると、ジェロを見て「琉球犬ですか?」と尋ねてこられた優しそうなご婦人。
「お詳しいんですね!」と話が弾み、「うちは、高槻の《犬の合宿所》出身…」
「えーええええええええ!!」
なんと為ちゃんことタフィー君のママさんでした。
しかし、この日の奇跡はまだ続く…。
遅れてやってきたのは、ジャックラッセル風の、そう、カツ子さんことたるちゃん。
ジェロはタフィー君もたるちゃんも大好きで、終始彼らのお尻を追いかけてました。
一緒に暮らしたわけではないけど、同じ方々のお世話になって同じ釜のご飯を食べたワンコって
通じるものがあるんですかね?不思議です。
保護主さんや預りさんが繋いでくださったご縁を
これからも大切にしたいと思います。
また会えるといいな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カツ子は、合宿生になったばかりの子犬時代、
hikaruさんがお昼に食べようと置いてたカツサンドを盗み食いしたから「カツ子」になりました。
オテンバを通り越して 異常にパワフルな弾丸子犬だったけど、少しは大人になったかな?
為五郎「為ちゃん」は、保健所時代、首輪も付けられないほどびびりのデカ子犬でした。
子犬時代を合宿所で暮らして、合宿所のお母さんに溺愛されて人間大好きワンコに成長しました。
(業務連絡~。為ちゃんのお母さん~、 リードは胴輪につけてくださいね。)
ジェロニモは畑の番犬として ずっと何年間も、畑につながれたままだったワンコです。
切れたナイロン紐をつけたまま保健所に入ってきた時は、
後ろ足に筋肉がついてなくて ヨタヨタ・ヒョロヒョロでしたが、
しっかり運動させてもらって、今じゃこんなに筋肉質でかっこいい犬になりました。
最初は小型犬を飼うつもりだった飼い主さん。
合宿所でジェロニモとお見合いして、
愛くるしくて、いたずらっ子みたいなくりくりしたお目々にドキュンとやられちゃったみたい。
個性豊かな3頭・・・、お互いに吸引力が強いんだろうな・・
その吸引力でマリーちゃんも引き寄せられたらいいのにな・・。
この記事へのコメント
為五郎ママ
生まれた島も、合宿所でお世話になった時期も違うのに、通じるものがあるって、皆さんに愛されていたからなんだろうなと思います!
リードすみません(^-^; ドックランでは、どんな子とも遊べるタフィー。当日はハスキー軍団にひっくり返され、押さえられ(笑) 胴輪がターゲットになっても危険なので、安全なラン内のみ外していました。いつも通り行き帰りのラン外はしっかり付けました。(^-^)
亀岡の新聞に次入れられるのであれば、店舗に入れる等お手伝いしますので、声掛けて下さい!誰とでも遊べるタフィー、マリーちゃんが桂川を上がって亀岡に来てくれていたら、遊ぼう🎵と誘って捜索をお手伝い出来るのですが。1日も早く見つかる事を願ってます。
ふー様
毎日捜索お疲れ様です、本当に早く見つかる事を祈ってます
タメちゃん、カツコさん 、ジェロ君💖
卒業生の幸せな姿見れる事は卒業して行った時同様に嬉しくなります
みんな家族の一員としてしっかり自分の場所を作っていて、コメント入力しながらニマッとしています( ◠‿◠ )
これからもずっとずっと幸せにね
カツ子母
こんな偶然あるんですね~!!またどこかで会えたら嬉しいな♪
犬たち本人はお互い会ったことがないはずなのに、なんとなく引き寄せられるのか…。本当にその吸引力でマリーちゃんも呼び寄せておくれ~!!
カツ子は、異常にパワフルな弾丸大人犬…になりました(笑)
おかげでドッグランは大型犬エリアにしか入れません(^_^.)