「駐車場で仔猫の鳴き声がするんですぅ・・・」
駆けつけて見ると、80台ぐらいの車が駐車している広い
駐車場の中で、車の下に這いつくばっている男の人が・・・
すずパパさんでした。ボンネットの中に入り込んで出て来れ
ない様子なので、入口を探しているところでした。
通行人やら、警察官やら, 駐車場の持ち主やらで大騒ぎの中、
自力で出て来た白い仔猫が、ピューっと走り去って行きました。
深夜に、かるちゃん、すずママさん、私のおせっかい3人が
駐車場に捕獲器を仕掛け見張っていると、お腹をすかせた
仔猫がすぐに捕まりました。
まずは、仔猫育ての名人のIさん宅で預かってもらいました。


数日後、合宿所に帰ってきたゆりちゃん。



猫庭の奥の犬走りにいるのは・・・まみちゃんです!

名前はボンネットの中にいたからボン子にしようと
考えていましたが、預かりのIさんが、ゆりちゃんと
命名したもんだから、残念ながらボン子は消えました。
超美猫なので、すぐにトライアルに出たものの・・・
「ゆりちゃんが元気過ぎて、先住猫が怯えて押し入れから
出て来れないので…」って帰ってきました。元気すぎるのも
アカンのかぁ!とその時初めて気づきました。私は、元気は
一番いいことやと思っていたので、(@_@;)ビックリでした。
世の中にはいろんな価値観があるもんですなぁ(ーー゛)
そんなこんなで、ゆりちゃんは我が家の猫となりました。
私の亡き母の名が百合子だったので、母の生まれ変わり
として大事に育てております。
今のゆりちゃんのお仕事は仏壇のお世話です。

つづく・・・
by hikaru

スマホの方はpc版 → ポチッと応援をタッチしてね



この記事へのコメント
まみちゃんママ
まみちゃんの面会に合宿所にお伺いした時に猫のゆりちゃんがちょこまかと猫扉から覗いていたので「可愛い~💛」と思いながら見ていたのを思い出しました。
(その時にまみちゃんは逃げまくり、クボタンにベロンベロンと舐められ、ヤンママみこちゃんにも後ろからレロレロされ、梅ちゃんはマイペースに遠くから見学、風花ちゃんは終始クボタンと激しすぎるワンプロをしていました~((´∀`*))ヶラヶラ)
ゆりちゃんは随分大きく、美しくなりましたが、家のまみちゃんも写真とはシルエットが少し変わっていました…(冬場に毛が長くなったから大きくなったと思っていましたが実はカットして「ふっくら」が判明したという意味です)反省・・・
ちなみに、まだ尻尾は振ってもらっていませんが、まみちゃんなりに何となく喜んでいるんじゃないかという表情は時々見せてくれています。
マリーちゃんが早く見つかりますように!
すずママ
ミラ君ママ
ミラ君を最初にお世話してくれたのは猫のゆりちゃんですよね。
こんなに美形な子とは知らなかった!
ゆりちゃんとギーコちゃんの指導のお陰で、ミラ君は犬猫人にと、誰にでもフレンドリーで空気の読める良い子に育ちました(^ ^)
hikaru
よーく覚えてますね(@_@;)
まみちゃんママさんの記憶力、描写力、すごいです!
当時の様子がビデオを見るように、ありありと目に浮かんできましたよ。
みんな抱きしめたくなるぐらい懐かしく、可愛いですねぇ。
すずママさん
父も母も犬・猫をこよなく愛していたので、仏壇が猫の遊び場になって、
喜んでいると思います。危ないから、ローソクもお線香も片付けて
しまいましたけど、そんなこと気にする様な人ではないですからね。
ミラ君ママさん
ミラ君はクルちゃんと一緒にやって来たけど、クルちゃんが
ビビリッ子で、遊べない子でしたので、ゆりちゃんとギー子ちゃんが、
ミラ君の遊び相手を務めました。ゆりちゃんのお陰で、合宿所の子たちは、
猫に免疫ができて、先住猫がいる所でもフツーにふるまえるようです。
ゆりちゃん効果ですね。