23日に南の島からやって来たジイジ、新規一転
合宿所での名前を、勝君にしました(^O^)/
ショウ君と呼んで下さい。 只今 3.7㌔
劣悪な環境で生きてきた勝君は、ノミダニアレルギーになって、
耳や尻尾がハゲハゲで、フケも多くて、掻き掻きするので、
ビワの葉湯に入れました。
ビワの葉をキレイに洗います。
細かく切って、大鍋で1時間以上、煮だしてビワ葉エキスを
つくります。
紅茶のようなビワ葉エキスができます。飲んでもOK.
2度出し、3度出しと、色が出るまで煮出します。
シャンプーのアト、びわの葉エキス風呂に勝君を
入れます。顔や背中にかけながら20分位は浸けます。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
気持ち良くなった勝君、ご機嫌で歩き回ってました。
シュンおばあちゃんと
聡太君のお尻をクンクン
イチエちゃんにひっつき虫
柴おじさんがどまん前でぐっすり
びわの葉湯に10回ぐらい入ったら、アレルギーも治るんと
ちゃうかな?イマリちゃんも皮膚病が治ったもんね。
去勢手術をお願いしたお医者さんに「何歳ぐらいですかねぇ」
とお聞きしたら、「3〰4歳と違いますか?」やって (@_@;)
保健所ではオスの高齢犬なので、ジイジと呼ばれてたのにイ〰
いったい何歳なんやろう?年よりなんか、若者なんか、
これから先の勝君の動向に目が離せません。
by hikaru
ポチッと応援有難うございます<(_ _)>
スマホの方はpc版 → ポチッと応援をタッチしてね
あなたのポチッとが保護犬たちの幸せに繋がっています
にほんブログ村
この記事へのコメント
SHIMACO
ツヤが違う。
パサパサのボサボサだったのに、しっとりつやつや。
表情というか動きが変わりましたねー。
かゆくて気分がすぐれなかったのね。
とぼとぼしょんぼりしてたから、じぃじだとばかり>_<
ショウ君、ぴっかぴかになって本当のおうち探そうね。
そこにはびわの葉は、たんまりあるしね♪