まなかちゃんはサラダちゃん

まなかちゃん預かりのメロンです。

実はこのメロンという名前、わが家に来てすぐのころ、まなかちゃんにメロンの皮をあげたら
喜んで食べちゃったので、そこからとったのでした。

夕食前、準備に気がつきソワソワしているまなかちゃんに前菜として生キャベツを一切れ。
20170826_012352.jpg


スイカの白いところ、生の南瓜、きゅうり、生の白菜・キャベツは味付け無しでも喜んで食べちゃいます。

今日の夕食はキャベツ丼
20170826_012158.jpg

フードにキャベツを乗っけて、けずり粉を少しだけまぶしました。


いい食べっぷりです。
フードだけよりゆっくり食べることができます。
20170826_012754.jpg

しっかり食べた後は
20170826_015613.jpg

気がついたら寝てました。

おやつとして生キャベツを適当にざく切りしたものを器いっぱい入れたら
味付け無しで完食。
工夫しだいではベジタリアンになっちゃうかも?

まだ若いのでどうやって運動させようかと思い、近場の公園でロングリードを使ってフェイントごっこを
やってみましたが、いまひとつスイッチがはいらないことも。
最近のよるのお散歩のときは、ちょっとだけ広めの公園に行ってロングリード&ボール。
自分でボールを転がして勝手に走り回ってくれます。
これは楽チンです!!

27日に会いにきてくださいね










この記事へのコメント

  • 京都@じろう

    こんにちは まなかちゃん相変わらずの美脚ぶり。
    キャベツの話を読んで「動物のお医者さん」の白さんを思い出して
    しまいました(笑)
    犬としては悪食なのかもだけど、みかんを食べる猫もいるそうですし
    食の好みって不思議ですね。
    サダキチは早食いなので、キャベツ投入もありかもしれませんねっ。
    2017年08月26日 16:51
  • ハンナママ

    サダキチにバナナをあげてみました。
    なんだ、このにゅるにゅるは!って感じでくわえて床に落とした。
    すかさずうちのハンナがそれを「もらいっ」て感じでパクリ。
    それを見たサダキチは次のバナナをパクリと食べた。
    次に梨。このシーズン初もの。うちの二匹が果物好きなので、喜んで食べる先輩を見てサダキチも食べました。
    サダキチも飲み込むようにフードを食べてしまうので、やってみようかと思いましたが、味のついていないきゅうりは食べませんでした~。
    わんこの好みも色々ですねぇ...。
    2017年09月01日 11:34
ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村