こんにちは サダキチファミリーの京都@じろうです。
今朝は風が冷たいくらい、秋がそこまで?と思ったら思い過ごしでした😞😞
さてミニお見合い会、いよいよ明日になりました。サダキチ報告書あげておきますヨ❗
〜〜できること〜〜
おすわり・待て・ハウス、それから最初はちょっとウルサイけどクレートに入っての車移動。
お留守番と一人遊び。
うちに来た頃は人が側にいる時だけでしたが、いまは一人でもヒズメをガリガリしちゃいます。
ガーゼを使った歯磨き練習もできています😃
歯ブラシはまだ入れてませんが、この子は平気そう。
宅急便にも郵便屋さんにも吠えないので番犬には向いてないかなぁ。とにかく慎ましやかにフレンドリーです(笑)
最初は遠慮がちでしたが、時間が経つにつれ甘えん坊具合がマシマシです。
子犬の頃、甘えられなかったのかな😞😞
とにかく側にくっついて、たまーに甘噛みもしちゃいます。
からの・・・・・
荒ぶってる
荒ぶってる

おとなしい落ち着いた性格で、アピールするのが上手じゃないけど
慣れれば甘えん坊さんのサダキチです。
お散歩もこちらのペースに合わせられるイケメンぶり。時々振り返ってこっちを見るのが信頼を感じちゃいます😃
明日27日、サダキチに会いに来てくださいね

最後にサダキチの毛質について、季節のせいか元々なのかアンダーコートはほとんどありません。
トップコートは腰のある硬い毛質で抜け毛は少ない方だと思います。
京都@じろう でした

この記事へのコメント
ハンナママ
セロを預かっていたハンナママです。
また、ブログに様子をあげて、サダ君の魅力を皆さんにお知らせしたいと思いま~す。
京都@じろう
コメントありがとうございます(^-^)
すっかり母の気持ちで送り出しましたが
サダキチの適応力はハンパないので
そこは安心しております(^-^)b
また一つ成長するサダキチを楽しみにしてます(╹◡╹)