ハンナママです。
おはようござます。昨日、わが家に到着した定吉。あっちうろうろ、こっちうろうろ…。落ち着かないんかなぁ~。それとも朝の散歩が足らないか…。
今朝は6時前に散歩に出ましたが、リードの引きもなく、そんなにスンスン臭いをかぐわけでもなく、わたしの歩調に合わせて歩いてくれます。。途中で会った黒シバのくぅちゃんとも、シバのパティちゃんとも上手に挨拶が出来ました。おとなしいなぁって思っていたら、広いグランドで嬉しそうに走りだした!
今朝はロングリードを持っていないので、また今度ね。ロングリードにして思いっきり走らせてあげるよ~ん。
我が家の先住犬に変化が…!。
初めての預かりでやって来たセロに対しては、最初の3日間は拒絶して何かあるたびにぎゃんぎゃん文句を言っていたのに、初対面の定吉に、なんだなんだぁ~?と、身体中スンスン身体検査をして、唸り声はでるものの、ほとんど吠えず。定吉が、控えめにしているから怒られないのかな?。
今日は午後から仕事なので午前中は遊ぼうか…。
それとも、シャンプーでもしてサッパリしましょうかねぇ…。
この記事へのコメント
京都@じろう
サダキチらしいスタート、目に浮かぶようです(笑)
そうなのです、走るの大好きなんです。
甘える時ですら控え目なのに、走る時はテンション ↑ ↑ です(^^)
あとお伝えするのを忘れていましたがお風呂があまり得意ではなさそう。
お風呂場に行くのはイヤイヤです。
音が嫌なのか、何気に滑りやすい床が嫌なのか、濡れるのが嫌なのか。
シャワーはじめちゃえば大人しいんですけどね^^;
サダキチのことよろしくお願いします(^ー^)
京都@じろう でした。
ハンナママ
そう、お風呂場へは無理やり抱っこで連行しました。
タオルドライで終了なんですが、その後、私を見るたびに逃げるそぶりを見せたので、おやつ攻撃しました。美味しいジャーキーを目の前にぶら下げたら飛んできた!。
食べる事命って感じ。ご飯も秒殺で食べ終わって、他の子が食べてる横からお皿に口を突っ込んで横取りをしていましたね。便が緩いので、食べるものも気を使いますが、食欲があるって、扱いやすいですよね。
それから、階段が好きなのか、よく上がったり下りたり。
サダの止まらないウロウロ行動で結構運動になってるかもって思っちゃいました。だって、我が家の二匹は暇な時、寝てるだけですもんね。
今度はロングリードで走らせてみますね。どんなサダが見れるのか、また、どんな風に変わっていくのかが、これからのサダがとても楽しみです。