スレンダー美犬のミーナちゃんと貴公子セロ君の去勢が
同時に完了しました。
ふたり一緒だと病院も怖くないよね!
周りみんなに挨拶をしないと気が治まらないセロ君。
左奥のデカワンコは大阪の保健所から迎えた子だそうで、
仔犬のときはちっちゃかったのに、こんなにデカくなる
とは思わなんだぁ・・・と老夫婦が嘆いていました。
秋田犬ぐらいの大きさでしたよ。
両親が分かっていない仔犬は要注意!です。
ハンナママさんがカットしてくれたゴージャズ尻尾。
フサフサ揺れて優雅です。
前預かりのハンナママさんが、3度もシャンプーして、毎日
ブラッシングしてくれはったお蔭で、沁みついたオシッコの
色やら匂いは消えて、サラサラピカピカの貴公子セロ君にな
りましたぁ(^O^)/
スレンダー美犬のミーナちゃん
ミーナちゃんのチャームポイントはきらきらお目目。
まだヒトが怖い、環境の変化に弱いミーナちゃんは
取り扱い注意です。怖がらさないように優しく接して
下さい。知らないでいきなり抱っこしたもんやから、
くっさ~い肛門液を服に付けられてしまいました。
ナデナデして、そーっと抱っこを毎日何度も
繰り返せば、きっと家族大好きな甘えっ子に
変身しますよ。時間はかかりそうやけどね。
by hikaru



この記事へのコメント
ハンナママ
日曜日からたったの3日間なのに、セロのアップされた写真を見て、何だろうこの気持ち。元気でいてくれて...って、当たり前なのにうるうるしてしまいました。
いかんね...仮の親やのに、わが子のようです。
日曜日から預かっているサダキチも、昨晩、主人がリビングで開脚ストレッチをしていたら、すねに頬ずりして甘えてきましたた。うつぶせたら今度は、主人の頭にすり寄ってひっくり返って、甘えるんです!
控えめな性格だし、尻尾も殆ど振らないので感情がよく掴めないのですが、私が抱きしめたら、ゆっくり、「甘えていいんですかぁ」って感じで私に体を預けて甘えてくれます。でも、サダキチは、なんだか男性が好きなようですね。息子が外から帰ってきても、平気で近寄っていきます。
この子達が幸せになれるよう、頑張らなきゃなと思いました。