

只今、保護主のかるちゃんが、お申し込み下さいました方々に、物言わぬワンコになり替わりましてお電話をさせて頂いております。ご協力の程、宜しくお願いします。
サンタ帽子が似合うのは誰だぁコンテスト!
独断と偏見で選んでみました。ご笑覧くださいませ。
第一位 トイ君
第二位 すずちゃん
第三位 ゆずちゃん
第四位 シュンばあちゃん
第五位 舞ちゃん
第六位 フミヤ君
ベベタ 乙女ちゃん
戦力外 柴おじさん・・・もうワシ眠いねん








(犬・ときどき猫の里親募集)
市民ボランティア「犬の合宿所in高槻」は、殺処分数の多い地方の保健所収容犬を引き取り、関西で新しい飼い主探しをしています。
保護犬を飼うことが文化として定着することで生体販売に伴う悲惨な繁殖犬の存在がなくなることと、
地方の収容犬を人口の多い地域で引き受けることで全体として処分数が減ることを目指しています。
お問い合わせは電話(090-1863-8011)または、メールアドレスを記入の上ブログコメントからどうぞ。
ブログランキングにポチっと応援お願いします。
この記事へのコメント
ふー様
シュナちゃんもお元気そうで、何よりです
乙女ちゃんは‥‥女子なんだけど、マサイ族の戦士に見える(*^ω^*)ごめんね乙女ちゃん♡でもね、みんな可愛い天使だよ
それに乙女ちゃんは私の中では一番人気なんだよ。ヴェールさんのブログではキラキラ女子だもんね( ◠‿◠ )
みんなに Happy merry x'mas
ハンナママ
ヴェールさんの乙女ちゃん紹介には、声を出して笑っちゃいました!!
ヴェールさん、ナイスです!。
いつも楽しみにしていますよ。
hatidon
まだ読んでないですが、朝日新聞に合宿所のことが載っているようですね。
トラック
合宿所のお二人がビスコちゃん・乙女ちゃん・舞ちゃん・もこちゃん・フミヤくんに囲まれてる素敵な写真付きで記事になってました
トラック
リライフの自游時間のページです
かる子
白目の乙女ちゃん、センターを陣取るビスコ(ティニー?)、hikaruさんを取り合うモコとフミヤ、何故か一番なつっこそうに見える舞ちゃん、と、じわじわ来るポイントはたくさんありますが、一番凄いのはhikaruさんのお肌な気がします。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13288283.html
ハンナママ
わらび母
ってことは全国版ですよね~✨すごい❗
犬たちがそれぞれおもしろい感じにうつってました😁
きなこ母
記事では「寄付などは募らずに活動を…」とありましたが、
私は感謝を込めて、何らかの形でご寄付が出来ればいいなと思っています。
ところで、今日26日はきなこの誕生日です。
一年前、飼い犬登録をしたこの日を誕生日にしました。
先日は初めてうちに来た記念日(トライアルを始めた日)を祝いました。
きなこは元気に過ごしています。
合宿所の係ってくださった方々に感謝です。
SHIMACO
しあわせそうな様子を伺うと、心底うれしいです。
先日hikaruさんが、
「きなこちゃんってコがおってねえ、
そやから次に来るコは、あんこにしようかと・・・・」
全力で拒否りました。うちの猫、あんこって言うんです。
預かったら、むっちゃややこしい(´д`)
かるちゃん
高槻に来てからのきなこちゃんに一番関わって下さったのは、偶然にもひとつ前にコメント書かれてたわらび母さんなんですよ。
誰もさわれないほど人馴れしてなかったきなこちゃんとアンちゃんは、保健所時代もずっと一緒にくっついて支え合ってきた仲で、
高槻に来てからは、近所とはいえ別々の預かりさん宅に下宿したけど、どちらもヒトリになると不安で大騒ぎする、寂しがりの困ったちゃんでした。
特にわらび母さんちに下宿したキナコちゃんは、少しの時間のお留守番もできなくて、わらび母さんが玄関を出た途端、大暴れして玄関ドアをかじってたそう。わらび家の玄関ドアがどんなになってるか、怖くて見られません・・。
で、一人ぽっちになることがないシュリ君ちに引っ越したわけなんですけど、すぐに、ほとんどお留守がないきなこ母さんちの「まるちゃん」になれて、ずっと気にしてたわらび母さんがどんなに喜んでホッとしたことか・・!
コメント欄で、まるちゃんの誕生日に、まるでわらび母さんと再会したかのような偶然にちょっとびっくりしました。
わらび母
少し前にいつもの散歩道がいちょうの落ち葉で黄色くなっているのを見て、ちょうど一年前のきなこちゃんを思い出していました。
玄関を見るたびにもきなこちゃんを思い出し(笑)、主人が修理しようかと言っても、娘がきなこちゃんとの思い出を取っておく、と言ってるのでそのままにしています。
うちに来る子は、誰にでも人懐っこい子が多いのですが、きなこちゃんは主人と息子には全く懐かず、私にすごく懐いてくれたので可愛くて可愛くて仕方なかったです。
あれから一年、多分人に飼われたことのなかったきなこちゃんがご家族と誕生日をお祝いしている…、本当に本当に嬉しいです。
お誕生日おめでとうございます❗
きなこ母
お返事ありがとうございます。
一年経ったきなこですが、相変わらずお留守番は出来ません。
そして私たち夫婦以外はまだ怖いのか、唸ることもある位他の家族には懐くのに時間がかかっています。
私たちが犬の扱いに慣れてなくて十分に気持ちを分かってやれないせいですが、この子は怖がりでそういう性分なのだと長期戦を決めています。
少しずつ少しずつ慣れてくれればいいです。
以前かるちゃんさんがブログで「ビビりわんこは年単位で変化、成長していく」…と云う内容の事をおっしゃっていましたので、私たちもそれを楽しみに毎日の成長を見守りたいです。
そして私だけを頼るあのキラキラお目目で見つめられると何とも幸せです。