里親募集会について・迷子犬情報

この記事は2018年1月1日から12月31日まで、TOPに固定していました。

団体チラシ.jpg

≪里親募集会について≫
毎月1~2回、高槻市内で里親募集会をしています。
また、預かりさんとの都合が合えば個別にお見合いできます。
直接お問い合わせください。→090-1863-8011

次回里親募集会についてはこちらをクリック
1.13チラシ.jpg


≪顔だけ黒い白犬マリーちゃんを探しています≫
2017年3月、高槻市の一時滞在先で散歩中にパニックを起こして逃走。
預かり先を移動した当日のことでした。
人馴れ途中の怖がり犬で、人を避けるように行動しているため、極端に目撃情報が少なく、捜索が難航しています。
これまでに、茨木市・摂津市・吹田市・箕面市・長岡京市・大山崎町・京都市・大阪市福島区などで似た犬が目撃されましたが、
マリーちゃんだという特定はできていません。
逃走当時、生後7か月の幼犬でした。いまは写真と雰囲気が変わっている可能性があります。
「顔だけ黒い」「体に目立った模様はない(薄くて細かい斑点はある)」という特徴を頭に留めていて下さったら助かります。
マリーちゃん捜索専用のブログで捜索状況や目撃情報を記録しています。
マリー捜索2018年.jpg


≪タヌキ顔のくま君を探しています≫
2016年3月、京都市左京区の一時滞在先から首輪を抜いて逃走。
しばらくは山科区御陵地区や山科疎水付近で目撃されていましたが、
極端に人を怖がり用心深く、保護できないまま情報が途絶えてしまいました。

放浪が長期に及び、栄養状態の悪化などから毛質など写真と印象が変わっているかもしれません。
首輪をしていない茶色い放浪犬の目撃情報を広く集めています。
くま君チラシ最終.jpg

この記事へのコメント

  • 近所なので

    毎日ポスターを見ています。一番初めのポスターなので日付があり、今朝ももう一年が経つのかと子供と話しました。当初から富田丘町あたりにはいないのはわかってはいましたが、ひょっとしたらと今でも気にしながら日々の生活を送っています。
    2018年03月20日 14:21
  • 村上

    はじめまして。
    いつもブログを拝見させて頂いております。
    4月15日の譲渡会に参加させて頂こうかと検討しているのですが、具体的に里親になる際に予め必要な書類などはありますか?又、お渡しする費用等(ワクチン代や治療費など)があれば教えて頂きたいです。
    お忙しいかと思いますが、宜しくお願い致します。
    2018年03月26日 10:59
  • かるちゃん

    村上さん
    お問合せ ありがとうございます。
    里親募集会は、本当の家族を求めて離島からはるばるやって来たワンコ達と、
    真剣に犬を家族に迎えたいと望まれている方との出会いの場です。
    里親募集会に参加の際に提出頂く書類等は、何もありません。
    トライアルの結果 譲渡が決まった際にご負担頂く金額等は、犬によってマチマチなので、
    このブログのサイドバーに表示されている「里親募集中」の犬の名前をクリックしてご確認ください。
    里親募集の犬は日々出入りがありますから、まめにチェックしていてくださいね。
    それと、スマホで見られる場合、「里親募集中」の犬の名前は、サイドバーではなく記事の下に出ているそうです。
    他にお聞きになりたいことがありましたら どうか遠慮なくお電話頂けたらと思います。090-1863-8011
    2018年03月26日 18:38
  • 村上

    ご説明ありがとうございます。
    また分からないことがありましたらご連絡させて頂くかもしれませんので宜しくお願い致します。
    2018年03月27日 16:40
  • M瀬

    5月、6月の、募集会の予定を教えて下さい
    2018年05月05日 11:55
  • hikaru

    M瀬さん
    里親募集会の件ですが、5月は3日に終了しました。
    次回は6月3日(日)花の会さんで開催します。
    それまでの1ヶ月の間に、ぜひ、会いたい、お見合いしたいとのご希望が
    何軒か集まりましたら、ミニお見合い会を開くことは可能です。
    会ってみたい子がいましたら、コメント欄にてお申し込み下さい。
    アドレス宛てに返信させて頂きます。アドレスは公開されませんので
    ご安心ください。
    2018年05月05日 12:34
  • 通りすがり

    突然すみません。高槻市営バスの奈佐原停留所の前の溝に子猫が5匹位います。遠方に住んでいて保護ができないのですが、ほったらかしにできず連絡させて頂きました。目の前が道路でかなり危ないです。
    2018年10月14日 19:31
  • ぽち

    はじめまして。
    保護犬に興味があり時々のぞかせていただいております。吹田在住で高槻が近かったので思い切ってコメントさせていただきました。
    先に申し上げますと、興味はありますが今すぐ迎え入れることができません。先住犬がいたり、赤ちゃんがいたりで…ただ、条件が整った時に迎え入れられるように、保護犬のことを知りたいなと思いご連絡させていただきました。
    こういう状況でも、見学に行かせていただいたり、お話を伺うことはできますか?
    そもそも、我が家は保護犬をちゃんと飼えるのか。というところから考えたい。という気持ちです。もしよろしければ、急ぎませんのでメールにご連絡いただけると、ありがたいです。
    2018年12月31日 01:34
  • かるちゃん

    ぽちさん
    あとでメールしますが、ぽちさんが知りたいことやお伝えになりたいこと等への返事は、電話でお話しさせて頂きますね。
    2018年12月31日 12:37
ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村