2月24日23:30追記
スミちゃん、無事保護できました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かるちゃんです。
クマ君、マリーちゃんを探し出すことができないままのこの時に、
預かり先を移動したばかりの怖がりのスミちゃんが、
高槻市緑ヶ丘の、新しい預かり先のお庭から脱走してしまいました。
報告を受けた時、さすがに今回ばかりは、「もうこの活動を続けることはできない・・・」
ということが頭に浮かびました
でも、そんなことより今は、自分を守るすべを知らないスミちゃんが、
何をしたらいいのかわからないまま、寒さに震えていることを思うと、
今は探し出すことだけにエネルギーを集中しようと思います。
昨夜と今日で コピーしたチラシを皆で通り沿いに貼ったり、聞き込みした結果、
昨日逃げた時間から半時間ほどの間の目撃情報を4件頂きました。
目的を持って ある方向に向かって一直線と言うより、
少なくとも逃げた直後は、オロオロと行きつ戻りつしていたようです。
スミちゃんは すぐに隠れてしまう子です。
夜はどこかに潜んでいるだろうと、hikaruさんがハッピーと 目撃地点周辺を口笛で呼びながら探しましたが
全くわかりません。
夜の間に移動してしまったのか、今日の目撃はありません。
大量印刷のチラシ第1版が明日届きます。
範囲を広めて、まずは明日中に バスが通る通り沿いに くまなくチラシを貼りたいと思います。
西端を芥川、南端を名神高速として、
そこから北と東に範囲を広めてチラシ掲示を増やしていこうと思っていました。
でも、名神より南にも広める必要もありそうです。
また皆様にお願いばかりで 本当に、とても気が引けるのですが、
まずは明日のチラシ掲示にご協力いただけないでしょうか。
また、高槻北東部の住宅地以外に、該当地域の方がバスで集まるJR高槻駅周辺の店舗などにも
チラシ掲示をお願いしてただけないでしょうか。
明日届くチラシは 緑ヶ丘の預かりさんの自宅に置いてもらいます。
高槻駅近くに待機する予定の私の車にも一部置いておくつもりです。
もし少しでもご協力頂ける方は 直接ご連絡いただけないでしょうか。
090-1863-8011
高槻市北部に お友達・お知り合いなどがいらっしゃったら、
このチラシを送って頂けないでしょうか。
このまま添付で送って印刷できると思います。
情報拡散や店舗・ご自宅へのチラシ掲示は、こちらへの確認は必要ありませんので、
高槻を中心にどんどん広めていただけるとありがたいです。
捜索上の連絡や目撃情報収集のために、極力電話をあけておく必要があります。
電話でのお叱り等は、(励ましも?)もう少し先まで待って頂けるとありがたいです。
この記事へのコメント
木下
とてもとても心配だと思いますが(勝手ながら私もすごく心配させていただいてます)あまりご自分を責めないでくださいね。
きっときっと絶対に見つかるように私も心から神様にお祈りします。
かる子
hikaruさんでない私たちは、今はひたすら範囲を広げてチラシ貼りをして今日以降の一つ目の目撃情報を得ることに専念したいです。
単車が動きやすい地域です。
電車の方は、阪急レンタサイクル(高槻市駅西側)で電動自転車が借りられると便利です。←電動は残ってないことも多いですが。。。
a-doncodou
沢山の方が心配してくださり、チラシ配りのご協力をしてくださり、しようと段取りしてくださっていて、頼もしく、ありがたかったです。
今朝から、自分が犬猫を逃してしまった時と同じ 胸がつまる感覚でした。
ただただ、見つかって連れ帰ってもらえる事を祈っておりました。
祈りが天に届きました!
良かった!
皆さま、ご心配していただき、ありがとうございましたm(_ _)m
かるちゃん
スミちゃんに目を留めていて下さってありがとうございます。
川沿いの畑に入って口笛を吹くhikaruさんに向かって
遅れて歩いていた私の目の前を、すみちゃんの白くて小さい影が、
「わあ~い、ごはんだあ~」と言わんばかりにピョンピョン跳ぶように走っていって行く姿を見て涙が出ました。
私が知らなかった 成長したスミちゃんの姿でした。
本当にありがとうございました。
かるちゃん
ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
ポッポ&ノイのパパママ、みゆきちゃん(メル)、ジョニーなど、兄妹犬や同郷ワンコの飼い主さん達をはじめ、本当にたくさんの方々が協力を申し出て下さっていました。
a-doncodouさんが書いて下さいましたが、
「皆さま、ご心配していただき、ありがとうございましたm(_ _)」というのは 本来 私からお伝えしなければいけない言葉です。
私達はこれから それぞれの反省を共有して今後に生かさなくてはいけないと痛感しています。
関わって下さった人たちも見守って下さった人たちも、みんなが同じようにスミちゃんの幸せを願ってくれています。
ただただ、すべての人への感謝の気持ちでいっぱいです。
ハンナママ
と、同時にスミちゃんが見つかったと知り、ホッとしました。
事故もなく本当に良かったです。
他人ごとではありません。改めて身を引き締めて『預かり』をしなくてはならないと痛感しまた。
本当にお疲れ様でした。