6月3日の里親募集会に参加したメンバーの内、犬経験豊富な方向けワンコをご紹介しま~す。
すみれちゃん
写真では分かりませんが、脳に障害があるんでしょう、歩き方が変!
フラフラ歩きになるので、保健所ではラッパーと呼ばれていたとか・・・
でも、本犬ちっとも気にせず、明るく元気でフレンドリー。
好きなヒトやイヌをみつけると、突進してきます。預かりママは、
「何も手がかからない楽な子なのよ。
私がもう10才若ければ、すみれちゃんを飼いたいんやけどなぁ・・・」と
悔しがっています。
里親会デビューの真綾ちゃん
兄弟で捨てられたようで、そっくりなお兄ちゃんがまだ島にいるらしい・・・
アバラ骨や腰骨が浮き出るほどガリガリに痩せて、痛々しい。
心が折れていて、ヒトを極端に避ける。碌でもない人間にしか出会って来なかったんやろうねぇ

イヌは大好き
信用出来るんは、イヌだけや!と思っているようです。

イヌには笑顔を見せます
シバオ君
これぞ柴!っちゅう位、純粋な柴犬!柴好きにはたまらん魅力を持ってます。
が・・・咬みます。柴は大概きついです・・・が、シバオのきつさは、ちょっと違う。
幼いころから、虐待されていたのではなかろうか?と疑っています。
甘咬みするからと言って、叩いたり、蹴ったり、棒で殴ったり、投げ飛ばしたり、躾と称して虐待をする人間がいます。暴力で怖がらせて、服従させる古いやり方を教えるトレーナーもいます。そんな人間に出会ってしまったイヌは哀れです。脳が委縮して、ただ、大人しいだけのアホなイヌになるか、ヒトを攻撃するイヌになるか・・・シバオ君は後者になったんでしょう。
文句あっか~~
サブロー君
明るく遊び好き、三毛色がはっきりしてて、見た目もいい男。
フレンドリーでどんなイヌでもヒトでもOKな人気犬でした。
登録も終わってさあこれからだ・・・ってときに、譲渡先で、
まさかの交通事故に会い、重い障害を負わされてしまいました。
美しい瞳・・・光を全く感じられません。
ヒトに頼って生きていくしかしょうがないねぇ。
撫でて下さっているKさん。ご寄付ありがとうございました。
ワンコたちのために、使わせていただきますね。
口笛には反応します。
犬にとって命の嗅覚が・・・ほんの少しだけ戻って来ているのかな?
おやつには反応するようです。詳しい事は、かるちゃん、補足して下さい。
この子たちは本来は、初心者でもOKの素直な良い子たちばかり。
心無いヒトによって不幸にさせられた子はヒトが幸せにしたらなアカンのです。
数ヶ月先?数年先? どんなに掛ろうが、赤い糸で結ばれた優しいご家族との出会いがあるまで、あきらめずに里親募集会に参加しますので、皆さま、応援宜しくお願いします<(_ _)>
イマリちゃん、クボタン、風花ちゃん、難しかったお三方が、今、むっちゃ幸せに暮らせていることが、私たちに勇気を与えてくれます(^O^)/ありがと~~~里親様ぁ~~~
by hikaru



この記事へのコメント
かるちゃん
経験も技術も必要ありませんよ。
条件は、階段昇降の必要がない1階で飼ってもらうことくらいですよ。
トイレが外派なので、お庭があると人間側はさらにラクチン。
自分で何でもできます。
留守番も大丈夫。
いたずらもしません。
話もよくわかる賢い子です。
初心者で十分です。
可愛い可愛い、としょっちゅう抱きしめてくれる人だったらそれで十分なんですよ。
かるちゃん
思いやりや気遣い、優しさだけですよ。
サブローを飼うのにも、犬経験は必要ありませんよ。
必要なのは危険のないすっきり片付いたお部屋。
あと、少しの手間は必要なのでお留守が少ないお家がいいなあ。
シバオは、柴犬気質をわかった人でないと難しいです。
抱擁やスキンシップではなく、
シバオが「この人に付いていこう」という気になるような接し方ができなくてはいけません。
今の預かりのお母さんはうまく付き合って下さってるようなんですが・・・。
K
投稿時間も凄いですね。(笑) パートⅢありがとうございます~!
どの子もみんな可愛いですね~私もかるちゃんさんが書いてる通りでシバオ君以外は
比較的に飼いやすい子に見えましたよ。(すみれちゃんが何故いつまでも里親さんが
決まらないのかがとっても不思議~預かりさんの「本当はすみれちゃん手放したくないオーラ」
がビシビシ飛び出ちゃってるのかしら?)
シバオ君はhikaruさんのように、柴の気質がよ~くわかっていらっしゃる大の柴好きの
方にめぐり合えて欲しいです。
サブちゃんは頭を怪我してから目つきが変わってしまいましたが、私は今のサブちゃんの
お目目がとっても可愛くて大好きです。この美しい目に、この先ほんの少しでも光がさす日が来ますように・・・。
ほんで真綾ちゃん。前ほどhikaruさんに対して「信用できへん」ってな目つきは
しなくなってますが、やはりビビリの子達特有の草や木の下に隠れてますね~笑
だけどまだ相当若そうなのでこれからどんどん変わって行くことでしょう~。
パートⅢも素敵な写真と素晴らしい文章どうもありがとうございました♪
ハンナママ
瘦せて、筋肉が落ちて、弱々しい立ち姿。
事故前は、ほんとに元気で、食べる事が大好きで、明るくてお茶目な男の子だったのに...。
だけど、とりあえず命は助かった。
脳内血腫が体内に吸収された??。そして、目は見えていないけれど聴覚が少し戻ってきてるようです。
この里親募集会でサブローに触れてみて、ほんのわずかですが、嗅覚が戻って来始めていると私は感じました。
手におやつのかけらをもって鼻先に近づけたら、スンスンと私の手を嗅ぎ、おやつの所に鼻先が来た時に、急に反応してパクっと口に入れました。手を差し出した時の風圧ではないかと言われたけど、何度も試してみても、手の匂いを嗅いで、鼻先がおやつに1㎝位に届いたときに反応していましたよ。2~3㎝離れると気付きませんが、微かに、確実に、匂いを感じていると思います!。
もう少し時間が経てば、もっと分かるようになるかも。
匂いが分かれば、食事が美味しいだろうし、誤飲も無くなり、トイレの認識も出来るようになりますよね!。
明るい希望が少し見えてきて、嬉しくなりました。
サブロー、不安でいっぱいだろうけど、もう少し頑張ろうね...。
K
ハンナママさんのところにいた頃のサブローくんは、利発で活発でいかにも子犬って感じの
呼ばれたら飛んでくるような感じの無邪気な男の子でしたよね。なので今のサブローくんを
見たら、命が助かってくれて良かったという想いとは別に、色々複雑な感情があることかと
お察しします。
だけどサブローくんはこの先きっと幸せになりますよ。苦労した分、絶対に幸せになります。
そして、こんなに素直で良い子なので臭覚や、視覚だって、きっと回復して行くと私は信じています。
(現在、事故してからまだ数ヶ月なので目の方も瞳孔が開きっぱなしで視力が全く無い
ように見えますが、事故による外傷性散瞳だったら時間の経過と共に良くなることもありますし
もしかしたら今現在だってモヤがかかってる感じでもほんの少しは見えてるかもしれません
何せ頭を大怪我していますから、色々な事に関して反応が遅い(わかってても反応しない)
ということだって十分ありますから・・・)
以前の利発で活発だった頃のサブローくんとは性格は少し変わってしまったのかもしれませんが
私はこれからも健気で頑張りやさんの新生サブローくんをずっと応援しています。
K
臭覚に関してですが、数回前のサブローくんの記事を見た時から臭覚に関しては戻ってきてる
予感がしていました。私が頭を怪我して臭覚が無くなったときに初めて鼻先で匂いを
感じたのは八朔でしたが、それも鼻の穴に押し込むくらいの感じで匂いをクンクンクンクン
かいで、ようやくほんの少しだけ匂いがしたように感じたので、今回のハンナママさんの仰る
「3センチ離すと駄目だけど1センチだと匂いを感じてる」というのは合点がいきました。
少しでも匂いがわかるようになってくると、どんどん色々な匂いがわかるようになってくるので
サブちゃんのこれからのお食事がとても楽しみな時間になりますよ~。
良かったね~。
わらび母
わらび弟がベンチにあいた穴からサブローくんにおやつをあげる、というモグラ叩きのような謎の遊び(トレーニング?)をしていたところ、10センチ離れていても、クンクンにおって何回も食べてました!
ハンナママさん、ベンチを挟んでいたので風圧とか気配で気づいたのではなさそうです😉
サブローくんがおやつに気づいて食べるたびに、周りの人たちや子供が喜ぶ光景を見て、すごくほっこりした気持ちになりました😄
サブローくんはじめ犬たちの力ってすごい✨
SHIMACO
すごいっっっっ!
やっぱり若いもんの脳みそは柔軟ですね。
なんて、すばらしいトレーニングをしてたんだ!
ベンチにさえぎられて、気配も消えるし間に風も通る。
それでも、きちんと反応したんだから、きっと嗅覚を取り戻しつつありますよ!
家の中ではわからなかったこと。
外だから、確実だとわかったこと。
すばらしい!
サブちゃんは、他のわんこも気配もしっかり感じてたはず。
仲間のパワーをもらって、ますます元気になりますねっ♪
かる子
いまだに、手のひらの中央に置いたお肉を指の上で空パクしたり、
一生懸命クンクンしながらお肉の上を鼻が素通りすることもあります。
かと言えば、今日は足拭き中(ウチのコ散歩から帰ったらウンチ踏んでた)におやつパックを嗅ぎ当てて鞄の中に顔を突っ込んできました。
そういえば、今まで公園では100m先の足音も気にしていたのに、
昨日と今日は通りすぎる足音にそんなに振り回されていません。
花の会で長時間大勢の中で過ごして、音を取捨選択できるようになったのかも?
K
だけど言わせて下さい、サブローくんのことを教えて下さって本当にありがとうございます~涙
しかもわらび弟くんはなんてグッジョブなんでしょう~ベンチの間から匂いを嗅がせるなんて
素晴らしいアイディアゲームを考案されてホント素晴らしいですよ~天才ですよ~って
変な女が言ってたってわらび弟さまにぜひ伝えて下さいね♪
サブちゃんのお花の会はとってもとっても楽しかったのね♪ お話聞けて本当に嬉しかったです。