ハチロー、引っ越しました。

ハンナママです。
昨日は、午後にハチローが、Mおじさんのところへ引っ越しをしました。
ここから車に乗って1時間ちょっと。その前にお散歩をしましょうと、リードを手に取ると、
ハチローは、ぴょんぴょん跳ねて嬉しくてたまらない様子。
リードに繋ぎ変えると、玄関前では必ずお座りをして、私が準備できるまで大人しく待ってます。
カメラを向けると、「オトコマエに撮れよ!」と言わんばかりに胸を張ってポーズを決めてくれてるようにも見えます。
門の扉前でも大人しい...。
DSC06689.JPG
久々に良いお天気で、気持ちがいい。遠くでお喋りをしている人が気になります。
DSC06695.JPG DSC06698.JPG
ここでも私がカメラを向けるとじっとして、動きません。
DSC06712.JPG DSC06716.JPG
歩いて出てきた人が気になりました。じっと、その人が見えなくなるまでを見つめていました。
もしかして、前の飼い主の事を思い出してた??。
DSC06721.JPG DSC06724.JPG
ハチローが我が家に来て変わったこと
① ベッドで寝るのが大好きになりました。
② 毛艶が良くなり、肘タコが柔らかくなりました。ダイエットもしてスッキリ♡。
③ 来た当初は大人しくて落ち着いていたので、おじいさん犬だと思ってたけど、元気ハツラツな
  若者に変身しました(◎_◎;)⁉。
④ ゴハンの前の『スワレ』『マテ』が、ちょっと怪しいけれど、出来るようになりました。
⑤ 食後の歯磨きガムに全く興味なかったのが、今では大喜びで食べるようになりました。
⑥ 私が仕事に出かける時には必ず吠えていたのが、3週間経ってやっと無くなりました(^^)。
⑦ 最初からですが、イタズラはありません。
⑧ 車でお出かけが大好き。これも最初から。大人しくしています。

ハチローの問題点
① 出会うワンコに激しく反応してしまいます。
② 散歩で、匂いを嗅ぐと、テンションアップしてしまいます。
③ 吠える声が大きい。

この三つが無ければ本当に癒されるいい子なんです。
人に撫でてもらうのが大好きで、もっと、撫でて~と、催促して甘えて来る子です。
今まで与えられて来た環境(仕事)を忠実に守っているだけの、健気なハチロー。
この子の全てを受け入れてくださる方、募集中です。



この記事へのコメント

  • 大吉ママです〜
    こうやって写真を見るとやっぱり大と似てますね〜〜毛の色合い!表情!体型も⁈だいの方が足短いような…Mおじさんとこで修行ですね。だいは、去勢してないわんちゃんに会うと犬が変わります…大暴れします!吠えます!人間風に言うと〜「なんじゃわれ!文句あるんか‼︎」と、殴りかかります笑。乗り切り方をいろいろ模索中〜でも、だいが悪いわけじゃない‼︎去勢してない飼い主が悪い!と、ぼやく今日この頃です。
    2018年06月14日 17:52
  • ハンナママ

    大吉ママさんへ。
    ダイちゃんって、そんな感じなんですか⁉。
    まるでハチローそのものじゃないですか~笑。先日も、じっとして動かないおばあちゃんチワワにも吠えかかって「われ~、ワシに挨拶せんかい!」とでもいっているんでしょうかね。私に怒られて何度もリードをきつく引いてひっくり返されても諦めません。
    ハチローは、目も、鼻も、耳もとてもいいです。
    サブローと足して2で割りたいくらいです笑。
    ダイちゃんの様子を聞いて、愛してくれる家族が見つかったと言う事はとても心強いです。ちょっと安心しました(;^ω^)。
    2018年06月14日 22:15
  • 大吉ママ

    南の島の子なのに大阪弁がめちゃあいますね〜〜お互い!
    だいより大きい子に行くならまだしもなんですが、2キロぐらいしかないようなチワワやヨークシャに行ったら、飼い主さんにしたら殺される‼︎ですよね。
    目をそらしたら負け、背中を見せたらやられる…そんな世界で暮らしてたんやもんねー男プンプン臭う子は、敵なんやな〜〜
    女の子、小さい子にはめちゃ慕われてます。
    ますます任侠ドラマになってきた!
    2018年06月14日 22:41
  • ハンナママ

    確かに~!。大阪弁がお似合いで~笑。
    ハチローは、家の中では大人しくどっしり構えてるもんだから、うちのハンナ姉さんは、ちょっと、惚れていた感じでした。
    ハチローに絡みたかった様子だったけど、はかない片思いで終わりました~。私が知らないだけで、ホントはモテモテのハチローなのかも(^_^;)。
    2018年06月15日 00:02
  • かるちゃん

    ハンナママさん
    ハチロー君は Mおじさんちに引っ越した初日には、近所の卒業犬タルカスとケンカしそうになって、お互いにウウ~って唸ってたそうだけど、
    その後は毎日タルカスと一緒に車に乗って 河川敷や成田山にも行ってるそうですよ。
    ハチローは、今まで、コンクリートの所でつながれっぱなしだったようで、人には絶対的な信頼感を持ってるんだけど、犬社会での社会性はゼロ。
    でも、今からだって犬との社会性をつけていくことはできますよ。
    それに去勢して3週間経って、少しずつ去勢の効果も出てくるしね!
    2018年06月15日 01:46
  • たる

    ハンナママさん 詳しく はちろー君の様子を 書いて下さっているので よく わかります と Mおじさんが 。 ラッキーが かなりの甘えたさんでした はちろー君は 私がみていて 吠えない限りは すごく 飼いやすいワンちゃんですね  散歩中に 遠くを みている 後ろ姿は 哀愁感あります 車に乗っても おりこうに しています 昨日は 柴犬君を みていて はち君行くよ と 言っても 吠えずに みつめていました ラッキーのように 甘えては こないですが なんか 落ち着いた しぶさもある はちろー君ですね 
    2018年06月15日 03:50
  • ハンナママ

    なんだか、嬉しくなっちゃいました!。
    タルカスと一緒に車に乗ってお出掛けしてるだなんて~。
    そっかぁ~、もっともっと他のワンコと触れ合わせた方がいいんでしょうね。ハチローの大きな声が近所迷惑なのと、相手にもしものことがあったらいけないのでと、遠ざけていました。ハチローに社会性が身につけば、言う事無しです。
    我が家では、ダイニングテーブルの足に係留されていて、大人しく寝るしかなかったハチロー。
    Mおじさんの所に行って、車でタルカスと一緒にお出かけ出来るようになって、喜ぶハチローの姿が目に浮かびます。
    たるさん、Mおじさん、ハチローをよろしくお願いします!
    2018年06月15日 07:18
ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村