トラミちゃんのお散歩事情

トラミちゃん、イヌ社会ではフレンドリー、遊び好き、素直、従順で
家庭犬として充分やのに、超怖がりさんで、散歩がドヘタ。

トラミちゃんが怖くない物:
車、バイク、自転車、黙って歩くヒト、イヌやネコ、世話するヒト。

トラミちゃんが怖い物:
車から乗り降りしているヒト、雨戸を開け閉めする音、しゃべりながら歩くヒト、子供の声、散歩中に聞こえるドアの閉る音や生活音。

散歩はゼェゼェハァハァと、ソリ犬のように引っ張ります。
1.jpg
散歩上手ないなみちゃんを見習って欲しいんやけど、
そんな余裕はないみたい・・・
2.jpg
常に注意を怠りません。
3 (2).jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg
7 (2).jpg
おばちゃんチェック!
7.jpg
おやつは、いつでも、いただきます!
8.jpg

トラミちゃん、まだ6ヵ月ぐらいの子供だそうです。
姉妹のシロミちゃんはまちんさん宅で下宿中です。
13.jpg

イナミちゃんを姉のように慕っています。
9.jpg
散歩から帰りますと:
あぁ~やっぱ家が一番!ホッとするわぁ~
P1090386_NEW.jpg

家に帰ると、強そうなワンコに見えます。
P1090415_NEW.jpg
美しい虎がらの筋肉女子です。
P1090419_NEW.jpg

トラミちゃん、家の中フリーで暮らしてるけど、
いたずらはナシ! 誰とも仲良しで全く問題ナシ!

寝るときはなぜか、皆と離れて、玄関かテラスで
ひとりです。
玄関とテラスの戸を閉めて行けないようにすると、
リビングの隅っこで丸くなって寝ています。
遠慮しぃの性格なんかなぁ。子供らしくもっと
無邪気でエエんやのにねぇ。
by hikaru

ポチッと応援ありがとうございます<(_ _)>
あなたの応援が、保健所収容犬の幸せに繋がります

この記事へのコメント

  • ハンナママ

    hikaruさん、お疲れ様です。
    とらみちゃんは、クッションを振り回したり、床のコルクマットを器用にかじったりと、環境に慣れてくるといたずらもするんですよ~。きっと今は借りてきた猫状態なんだと思います(*^^*)。
    身体が大きいから錯覚をしてしまいそうになるけど、まだ、やんちゃ盛りの子供なんですよね。
    今のうちに皆と一緒に遊ぶ楽しさも教えてあげたいし、怖いものが少しでも減るように色んな経験をさせてやりたいと思っています。
    大きな耳を動かしていつもピリピリと周りを警戒をしてますよね。
    きっと、今までの生活は、こうやって自分たちの命を守ってきたのでしょうね。
    2018年09月28日 08:59
ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村