トラミちゃんシロミちゃん姉妹のパパ犬が、やっと来てくれました。パパケンでは預かりお父さんの名前と被ってしまうので、パパスにさせてもらいました。
パパスの名前はゲームキャラクターから拝借したものですが、体力・賢さ・魅力それぞれ高い能力の持ち主なので、パパ犬にぴったりだと思いました。
早速、森に冒険に出かけました。力が強くてひっぱりますが、ドミナントリードなる魔法の道具でコントロールしながら歩くと、横に付いて歩く練習が楽にできます。ちゃんと人の様子を見ながら歩いてくれるし、歩道橋の階段の登り降りもゆっくり歩けましたよ。優しいですし、賢いのて、人の言うことを理解してどんどん覚えます。散歩のレベルアップも早いと思います。森では、フリータイムを満喫。
神社の参道ではドミナントリードを正しく装着して散歩の練習です。
室内では甘えん坊で、ずーっと撫で撫でして欲しいらしいです。しっかり食べて、楽しく散歩して、お昼寝します。
大きさ感では、ゴールデンレトリバーやスタンダードプードルくらいだと思います。おっきいおててに熊さんみたいな丸っこい顔がとってもかわいいパパスさんに会いに来て下さいね。
この記事へのコメント
hikaru
パパスにとって、又とない、素晴らしい環境ですね(*^^)v
生れ故郷の島のように自然に恵まれた場所で、島では有り得なかった
愛のある家族の元で、ゆっくり社会性を身に付けていけば、パパスは
名犬になると確信しましたよ。
大型犬の魅力、穏やかで優しくて、イザとなれば本領を発揮しまっさ〰
みたいな奥に秘めた自信が感じられてパパスには魅了されます。
体力充分、環境良好、大型犬大好きな方には一押しのパパスを
宜しくお願いします。
トラミファン
パパスは、散歩のとき山を目指すでしょう!? 島にいたときも、まるで猟犬のように山に駆け上ろうとしてました。
パパスをよろしく。
トラミファン
最近の保健所では保護犬に海水浴は常識ですよ(o⌒∇⌒o)
hikaru
それは凄いことです!全国の保健所の鏡です!全国の保健所が見習ってほしいです!
ぜひ、地元のテレビ局に取材を依頼して下さい。テレビ局は絵になる題材を捜しています。
海水浴をする保護犬たち!こんなテレビにピッタシのネタはありません。
きっと、テレビ局が飛びつきます。私も見たいです。
話題になると、志村動物園も取材に行くと思います。
収容犬の福祉向上のために、一役買うことが出来るでしょう。
トラミファン
加トちゃん派なので、シムラもサカガミもかんべん!!
イズミちゃんもダメよ。
hikaru
かとちゃん派とかそんなどーでもいい問題ではなくて、ことは、保健所収容犬の福祉向上という、
大きな目的の為ですので、まずは、地元のテレビ局に持ち込んで下さい。
全国の保健所が変わっていくきっかけを、あなたが作れるかもしれない、
いや、絶対に作れます。今後ともずーと応援しています。
頑張れ!トラミファンさん!
Yくんママ
トラミファンさんはA島の職員さんですか?
保健所の犬が海水浴してるなんて、すごい取り組みですね?