シロミちゃん、今朝のお散歩♪

 ハンナママです。
 今朝の散歩の様子です。いつもは朝、真っ暗の中を出掛けるのですが、
 今日は主人と共にお休みなので、遅めにカメラを持って出掛けてみました♪。
 シロミちゃんは主人が怖いけれど、おやつと散歩は関係なし!。
 撫でようと手を伸ばすと、後ずさりをしますが...。
 あれ?、ちゃんと撮れたと思ったのに、目をつぶっていました...ザンネン。
 朝陽がまぶしかったのか、今度もザンネン...。
 ここ最近はめっきり冷えて来て、今夜はファンヒーターを出そうと思います。
 南国育ちのシロミちゃんには寒さがこたえるよね。
 シロミちゃんは毛が少ないうえに、アンダーコートが無いように見えます。
 ここで寒い冬を経験したら、毛量は増えるのかな?。
 紅葉が綺麗です。転がる落ち葉が気になって仕方ないシロミちゃんです。
 現在の体重は11.7㎏。 先週より200g増えただけ。
 子供なのに、大きいから子供っぽく見えない。
 本当は甘えたいのに、怖くて甘えるのが下手。
 声を掛けたいときは、私の服をちょこっと噛んで、
 気をひかせようとしたり。不器用なところがとっても可愛いんです。
 以前に比べると、随分と『嬉しい』『楽しい』を表現できるようになりました。

 トイレは、外でも、シートでも出来ますが、うんちは完全外派。
 おしっこはシートでよくするのですが、外では1回の散歩で2回くらいしかしません。
 シロミちゃんは体が大きいのでおしっこの量も多く、出来れば外でしてくれた方が
 助かるのかな...?。台風や雨の日には助かりますけどね。
 シロミちゃんは、今の環境に慣れてしまっているので、ひとりぼっちだと、どうなるか、
 不安があります。
 散歩ではリードの引きはありません。但し、猫の匂いに反応します。
 しかし、それは殆どの子たちが示す行動であって、うちのハンナとリンも反応します。
 うちのハンナはギャンギャン吠えて暴れるので、それに比べたら、吠えないシロミちゃんは
 とても楽です。

 姉妹のトラミちゃんは、シロミちゃんよりも怖がりで、リードをガンガンに引く子だった
 にも関わらず、来阪早々に大きな先住犬のいるおうちに迎えられました。
 縁って、不思議ですよね。
 愛情をかけることによってどんどん変わっていく子たち。
 人に甘えることが下手なこの子達の本当の家族になってもらえませんか?。

この記事へのコメント

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村