サブローは、「咲夢(サム)」になりました!

かるちゃんです。
交通事故で瀕死の重傷を負い倒れていたところを
優しい人が病院に運んでくれて命が助かったサブロー君。
写真は、事故後初めてカートに乗って公園までお散歩に行った時。
そのサブローに、本当のママとパパができました!というお知らせです。

脳に受けたダメージで 何が起こってもおかしくないと言われていたサブロー君を引き取った時、
私はもちろん こんな報告ができるようになるなんて、思ってもいませんでした。
たくさんの人の励ましと教示をもらって、少しずつ希望が見えてきて、
実際に、確実に進歩していることを実感するまでには、そんなに時間はかかりませんでしたが、
当時は、ただただ 毎日必死に這いつくばっているという感じでした。
ご自分の体験をもとに的確なアドバイス下さったKさん初めいろんな方のコメントは、とても参考になりました。
交通事故で脳に損傷を負った犬が、こんなに回復したという記録は、
今後 どなたかの参考になるかもしれないと思い、まとめてリンクを貼っておきます。


優しい預かりYさんのお家に引っ越してからは、毎日2回のお散歩に連れて行ってもらって、
さらに回復は進んでいきました。

そして、ついに先日、Yさんから 「ウチの子に迎えたい」という申し出を頂きました!
さむimage6.jpeg
お散歩大好きなサブロー君。
不安そうに人のあとを付いていくというより、自分からぐいぐいと前に進んでいますよ。

こんな散歩コースがあれば、目が見えなくたって安心して 自信を持って歩けますね。
さむimage10.jpeg

マンション2階のお家までは、自分で外階段を上って帰っていきます。
さむimage4.jpeg
階段の段数も構造もすっかり覚えたのね!

美しいビー玉のような眼球は 物を見ることはできませんが、
たまに、「あれ?見えてるんじゃないか?」と思うようなことがあるそうです。
視覚や聴覚とは別の、空気を感じる特別な皮膚感覚が発達してきたのかもしれません。
嗅覚だって、少しずつ回復してるそうです。

初めは、「この子を飼いたいという人はなかなか現れないだろうから、
飼い主さんが現われるまで ウチで責任もってお預かりしますよ。」と言われてたYさんでしたが、
「どんどん変化してきて、可愛いし、今度里親募集会に参加したら 飼いたい人が出てくるだろう~」と思ったそうです。
「可哀そうだから、ウチで~」ではなくて、
「可愛いから、ウチで~」と申し出て下さったことが 何よりうれしい~!

私が引き取ったばかりの頃は、寝顔ですら辛そうに見えました。
それが、どうよ~!
 安心しきった寝顔と、真の抜けたあくび顔 
  (写真の向きを変えたら、さらにぽよ~んと伸びたあくび顔になっちゃいました。)
さむimage3.jpeg さむimage2.jpeg

「私たち夫婦に 可愛い息子を授けて下さってありがとうございました。」と言って下さったYさん。
Yさん、逆ですよ~
優しいお二人の可愛い息子にしてもらって、咲夢(サム)君という超ステキな名前をつけてもらって、
本当に、ありがとうございました!
甘えんぼのサム君、たくさん可愛がってもらってね!


この記事へのコメント

  • harmia

    一年半ぐらい前から、ブログを楽しく拝見してます。
    その中で、やはりサブロー君の事は、特に心配で気になってました。
    一時期、家が改装出来るなら、私が専業主婦になれるなら、サブロー君の里親になりたいとまで思い、色々考えましたが、現実的には難しかったんですがね〜
    ほんとにほんとに良かったです‼️
    安心しました。
    久しぶりにサブロー君を見た時、声もかけれなかった私ですが、里親さんにありがとうを言わせて下さいm(._.)m
    2018年11月07日 15:35
  • さつき母

    Yさま
    咲夢くん✨
    素敵なお名前
    本当に素敵!
    そして階段昇ってる!凄いです
    リハビリ頑張ったんですね
    LIONさん?の前で大あくびして大物だし
    こんな元サブロー君が見られて嬉しかったです

    かわゆい💕
    2018年11月07日 18:26
  • ルナママ

    Y様、サブロー君、おめでとうございます‼️
    サブロー君の回復の様子をいつも気にかけつつ、どんどん元気に回復してゆく姿に心打たれておりました。あらためて記録を読ませて頂き、携わった人々の頑張りに只々嬉し涙が溢れます。
    かるちゃんさんが仰るように、かわいそうだけではしんどいです。可愛いという気持ちがお互いを幸せにするような・・・
    咲夢君、なんて素敵なお名前でしょうか‼
    Y様、咲夢君、お幸せに❤
    素晴らしいお話聞かせて頂き、本当にありがとうございました✨
    2018年11月07日 19:33
  • もりもり

    元サブロー君!おめでとう!!
    ブログを読むだけの者ですが、かげながら応援しておりました。
    障害のあるワンコのお世話は大変ですが、それだけ愛情も深くなります!
    ワンコは自分の境遇を嘆いたり恨んだりしません。むしろお世話をしているこちらの方が癒されます。
    Y様の深い愛情がサム君に伝わりサム君からの愛情もまたY様に!素晴らしいです!

    ただ、気になるのは以前の里親様。。。
    里親募集には、前の飼い主さんの家庭が崩壊状態となどとおぞましい事が書いてありましたね。
    家族の理解が得られず、保護犬の里親になることをあきらめた私としては、(以前こちらでご相談させていただいたのですが残念ながら。。。)
    一度は保護犬を受け入れた素晴らしいご家族が不幸になるのは辛いです。

    ワンコが幸せになるのは一番大事ですが、
    里親様の幸せも大切です。
    サム君だけでなく他のワンコや里親様、皆様が幸せになりますように!!

    2018年11月07日 20:02
  • K

    サブローくんの事故のことを最初に知った時、我が身に起きた頭の怪我を思い出しで
    胸がバクバクしました。そして涙が溢れました。
    だけどかるちゃんさんの絶望的な文章を見た時、「外野が泣いてる場合じゃないっ!」と思い
    なるべく経験談を交えた前向きなコメントを書くように努めましたが、その後のサブローくんの
    試練(誤飲や骨折)を見ていてやはり陰ながらずっと泣いていました。「何でこんな良い子がこんな目にあうの?」って・・・

    だけどその道は全て今の幸せに繋がっていたんですね~
    やっぱり神様はいたんですね~
    今日のこの記事を読んでいて心からそう思いました。

    2階までの階段を一生懸命に歩くサブローくんは後ろ姿まで可愛いから今度里親会に出たら
    飼いたい人が出てくるだろう~と思ったYさま、それ正解ですっ!笑 だけどサブローくんにとっての
    本当の家族はYさまだったんだなって思うのですよ。あの辛かった日からこうなることがきっと運命だった
    んだって外野は思ったんですよ。

    赤い糸って本当にあるんだなって・・・

    Yさま、サムちゃんとどうかどうか末永くお幸せにね。今日は嬉し涙で本当にうれしいです♪
    2018年11月08日 01:35
  • たる

    ブログを見て ほんとに かわいく かるちゃんから Yさんから  いっぱい 愛情もらって さぶちゃん自身の頑張り いいお写真 ご報告ありがとうございます 
    2018年11月08日 03:53
  • 咲夢君はどうしているのかなぁ…
    愛されて、明るく元気に暮らしているのでしょうねー♪
    2019年01月21日 19:33
ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村