真綾が逃げました~追記

真綾ちゃんは無事保護されました(12/18PM)

・・・・・・・・・・・・・・

かるちゃんです。
16日午前,平野区加美北に駐車した 預かりさんの車からの脱走の件で、
真綾を知ってもらうためにも、今後のためにも、少し詳細を記録しておこうと思います。

16日は別の犬のトライアル開始予定があったので、
HIKARUさんと真綾預かりさんに 大阪市平野区への子犬お届けをお願いしました。
付き添いで同乗していた真綾を 預かりさんが車から降ろす時に 
車内に繋留していた腰巻き用リードを自分の腰に巻いてバックルをカチッと留めてから、
もう1本のリードをハーネスに付けようとした時に、腰巻リードのバックルがきちんと止まっていなかったようで、
預かりさんの体から離れたリードをつけたまま、真綾ちゃんは 車からおりてしまいました。
とても警戒心が強い真綾は、他の犬が一緒でない状況では、馴れた人にもなかなか寄って来ない犬でした。
そのまま走り去ったのではなく、一番懐いていた預かりさんの周囲を しばらくは行きつ戻りつしていたようですが
民間の駐車場に誘導して隅に追い込もうとしたところ、奥にもあった出入口から、今度は走り去ってしまったそうです・・。
知らせを受けた時、私は別の犬のトライアル先にいて すぐには動けません。
真綾ちゃんは車が好きな犬だったので、すぐではなくてもいつか車の所に戻ってくると信じて、
しばらく車の周辺で 口笛や大きな声で呼び続けていてくださいとお願いしておいて、
帰宅後急いで捜索チラシを作って
日曜日で締切時間が早くなっているプリントパックに 翌日発送と1日後発送の2種類の大量印刷を発注。
届け先を預かりさん宅と 私の所の2か所に分けました。
さらに大量印刷チラシが届くまでの繋ぎで 近くのコピー屋さんで 、
貼り紙用のカラー400枚と、当座新聞折り込み用の白黒4000枚をコピー。
夜から雨の予報だったので ラミネートをかけてからワイヤーで電柱に括り付ける方法で
一晩で200枚貼るのを目標に 準備を整えてから、 
いったん帰ってきていたHIKARUさんと一緒に高槻を出たのが20時を過ぎていました。
逃げた地点から1キロ圏内のバス通りの電柱にくくりつけていきましたが、
雨がひどくなり冷え切った体で手がかじかんで効率が悪く、
帰宅が未明3時近かったにもかかわらず 目標数には届きません。
初日深夜に貼ったチラシを見てなのか、17日日中に貼ったチラシを見てなのか、
とにかく地下鉄南巽駅、JR平野駅、内環状線で囲まれた地域での、17日朝と昼の目撃情報がありました!
間違いなく、まだ真綾は、預かりさんに会いたくなって、預かりさんを頼っている・・・!
でもこの先、諦めてしまったらどこに遠ざかっていくかわかりません。
この地域に いろんな痕跡を残しておくために、Mおじさんが 昼と夜、三四郎を連れてきてくれました。
三四郎のオシッコのニオイも大切だから・・。

明日(本日)はラミネートしたチラシの残りをすべて貼ってきますが、
明日(本日)以降 大量印刷チラシが届いてから
皆さんに協力をお願いすることになろうかと思います。
チラシ貼りについて、以前かる子がまとめかけた記事があります。
目を通しておいて頂けたらありがたいです。

保健所収容犬の引き取り・空輸の日程が決まってきました。
今預かりさん宅にいるワンコ達の宣伝もしていかなくてはいけません。
今後、真綾ちゃん捜索の進捗状況は こちらで報告していきたいと思います。


この記事へのコメント

ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村