暖かいプレゼント、有難うございます<(_ _)>
もの言わぬワンコたちに成り代わりまして、心より感謝いたします<(_ _)>
卒業犬キイ家からヒツ”メを頂きました。
合宿所の必需品です。
卒業犬モンダ家からはトイレシートを頂きました。結局、モンダは一度も使わなかったようです。
モンダ君はトイレ外派なんですね。仔犬ちゃんたちに使わせていただいております。
SIMACOさんからは、沢山の可愛い服や手作りジャーキーや、甘いお芋・・・
皆様からのご寄付を頂いたようで、有難うございました。
Mさんからは、虹の橋を渡っていった愛犬の残したシートやおむつやect.を送って頂きました。
合宿所で大切に使わせて頂いております。
タフィ―家からは大量のタオルケットやバスタオルや亀岡の新鮮野菜を沢山!
生ものはご近所のボランティアさんと分け分けしました。
オーサカ、ナオミ、柿、栗子、ツキミ、あかはちゃんたち、6チビーズのお母さん犬”トラジョ”の
お家からはセーターとお手紙を頂きました。
〈前略〉
トラジョ改め 青海(ちゅら)は元気にしています。
来た当初は大人しく、心配なくらいでしたが、最近は、
お散歩に行きた〰い、もっとお外で遊びた〰い、
お留守番は寂しいよーん、といろんな気持ちをみせてくれるようになりました。
〈中略〉
独りぼっちは苦手、賢くて従順。大人の女性のようでもあり、洗濯物を干すときも離れない
2才児のようでもあり。義父母も主人も息子もとても可愛がってくれています。
「犬を飼うなら外で飼え!」と言っていた主人が・・・一緒に昼寝をし、車にも乗せ、
毎晩、お散歩デートに行っています。青海は・・・もしかして・・・
魔法を使えるのかも知れません。
とにかくたくさんの幸せをもらっています
青海の子供たちもみんな、里親希望があったんですね。とても嬉しく思っています。
みんなの幸せを祈ってブログをみています。
これからも頑張ってください。
真綾捜索に活躍したMおじさんからは、気の早いお年玉を頂きました。
皆様の暖かさで心がホッコリとなりましたよ。
ここでご紹介したものは一部ですが、お芋やリンゴ等、かるちゃん経由でいただいた物は
何もお礼できない預かりさん達に その都度お分けしました。
ありがとうごさいました。
年に100頭以上もの離島の保健所収容犬をレスキューするためには、一人二人の力では到底ムリです。
皆様のお力添えが必要です。里親募集会のお手伝いをして下さる方、預かりをして下さる方、
犬の送迎をして下さる方、ハンドラーをして下さる方、ブログ応援をして下さる方、
沢山の善意の方々のおかげで、今年も沢山のワンコを、素敵なお家に迎えて頂きました。
有難うございました<(_ _)>
今後とも、世界でひとつだけの離島の個性豊かなワンコのために、お力添えをお願いします<(_ _)>
by hikaru



この記事へのコメント