1月1日のニューフェイス達

かるちゃんです。
例年通り、大掃除も年賀状も自主免除、お正月準備なしの年末をすごしています。
 あ、年賀状を頂いてもお返事書けませんので、
 どうか かるちゃんには年賀状を出さないで下さいませね。

お正月休みを利用して飛行機に乗る人達から、バゲボラしますよ~という申し出があって、
1月1日と 1月4日に 離島の保健所収容犬達を運んでもらえることになりました!
今日は予告編てことで、あっさり紹介だけしておくので
気になる子がいたらチェックしておいてくださいね。

①12月23日に来る予定だったのに 体重が増えちゃって乗せられなかった男の子
友好的3歳♂12・4キロ飼い犬30.8.3__.jpg
元の飼い主が保健所に持ち込む時に、なぜか散髪してから持ち込んだみたい・・・
だって、保健所にいる間に毛が伸びて・・・
ほら、こんなにゴージャスなワンコに変わってましたよ! 
オス3歳13㌔__.jpg
人にも犬にもフレンドリーな、気のいい男の子です。

②この子も 温厚な男の子。
♂3歳11・4キロ30.10.23__.jpg
3~5歳くらいかな? わちゃわちゃしてなくて、きっとお留守番もOKね!

③ビーグル風の若い女の子
ビーグル風8kiro 1sai 首輪赤♀30.12.18___.jpg
体重8㌔くらいなので、飼いやすそうですね。

④⑤⑥ どう見ても兄妹らしい 野犬の子犬3匹
野犬子犬♀5㌔30.11.15__.JPG
5㌔野犬子犬♀30.11.20__.jpg
4キロ野犬子犬♀30.12.11__.jpg
怖がりさんは、固まり系のビビリなのか、
それともすばしっこく逃げ回る アクティブ系ビビりなのか・・、
それが重要です。
どっちにしても、早く人馴れしてもらうためには、
フレンドリーなワンコとの同居が必須です。

以上6頭は 1月1日の夜、卒業犬のタフィー(元・為五郎)の里親さん一家が
バゲッジボランティアとして運んできてくださいます。

次は1月4日にやってくる予定のワンコ達。
⑦テリア系の中型の女の子。
痛がる薄茶テリア4歳?♀痩せてる右後ろ足腫れて30.12.17__.jpg
例によって、ガリガリ、薄毛、皮膚がボロボロの 貧相なワンコです。
でも、今までのテリア系の女の子達がみんなそうだったように、
この子も 人が好きで、賢くて、優しい性格のようだから、
優しい家族に迎えてもらってステキなお嬢さんワンコになりましょうね!

⑧体重7・5㌔くらいのビビりの女の子
773黒ビビり№48378961_1263457717143376_7828606090655825920_n.jpg
まだ若そうですね~
賢そうな目をしています。
ビビリ好きの一人としましては、
たまりませんねえ~

以上8頭が 年明け早々のニューフェイス達です。
空輸が決まると、預かりさんをお願いしたり 移動の日程調整に入ります。
新人さん達にも、古株さん達にも、優しい家族ができて
みんな幸せワンコの仲間入りができますように~!
皆さま、どうぞよろしくお願いします!

この記事へのコメント

  • ハンナママ

    ①の子はおととしの夏に来た『セロ君』にそっくりですね!。
    飼い主さんもビックリの超賢い名犬でした。飼い主さんの飼われる環境にも恵まれていたんだと思いますが、この子もきっと
    直ぐにお家が見つかる事でしょう。

    2019年01月01日 09:27
ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村