お久しゅうございます(ごめんちゃい
)。

ゲンにございます。
初詣に行ってきたよ。もちろん、お願いはただひとつ。
単体で見てると小さくて細くてイタグレっぽいと思っていたのに、本家と並んだらこの違い
。

ピンク同士、気になるゲン
神戸の海を見に来たら、
ヒトデに遭遇。
良い筋肉がついてきました。細マッチョです。
初めてのドッグランではジェロの傍から離れないゲンでしたが、
もうヒトリも慣れたもんで、
猟犬種のジャックラッセルやビーグル並の俊足で1時間ほど走り回ってから、
ジェロのところへ帰ってゆきます。
割と短時間で発散できて、聞き分けも良いお利口さんですよ。
8か月になった(であろう)ゲン、顔つきも体つきもすっかり美・少年となりました!
体重は少し増えて 9.8kg。
年末はとても忙しくて、犬だけの長いお留守番も何日も経験しました。
可哀想だったけど、おかげで同居犬との留守番は全然平気と断言できます。
散歩もメキメキ上達して2頭引きでも楽に歩かせてくれるし、
おもちゃ遊びが上手やし(ただし、数はたくさん必要です。破壊しますので高価なものばかりは要りません。捨てる前の靴下とか、トイレットペーパーの芯だとかも重宝してます。)、
シートも使えるけど外に出せばすっと排泄してくれるし、
好き嫌いないし、
毛が抜けづらいし、
とても一緒に暮らしやすい子です。
しいて言えば、
ゲンの中では食べ物とお座りがセットになっているようで、
ごはんやおやつなしで脈絡なく《お座り》と言っても、ガン無視します💦
お手、とかのコマンドも《何言ってんの?》と、キョトンとしてます。
人との上下関係を構築するのに芸事も出来た方が良いとは聞きますが、
ゲンは既に問題なく人との共存ができていますし、人の気持ちを汲んで会話も通じています。
「待て」や「良し」など、安全上必要な言葉は完璧なのです。
他の人や犬にもフレンドリーで、過剰に服従を強いる場面もありません。
なので、気にせず普通に話しています
。

13日の淀川募集会に参加します。ワンプロできるおうちに行けたらいいな。
けどチビーズいっぱいやからなぁ…
可愛さは捨てて、凛々しさで勝負だ


(いやいや、勝ち負けとちゃうから。)
(by dekawann)
この記事へのコメント