びびり三兄妹の長男らしき笑福くんがわらび家にきて3日たちました

(末っ子の大福君はびびりっこ卒業かな・・・)
我が家での生活にちょっと慣れてきたかわいい笑福くんの様子を見てください~

しょうちゃん~と呼んだり口笛を吹くとタッタッタと小走りで来てこの表情
おやつですよね・・・って期待してる顔

おやつを持ってなくても手のひらを上に向けて出すと寄ってきてチェック
うちに来てから一日平均3回はわらび姉さんに叱られているのでもう慣れました
遊び相手になってくれないので、一人遊びしてます~
(私が遊び相手になろうか?と寄って行くと遊ぶのをやめるけど・・・)
スイッチが入ると部屋中猛ダッシュ

わらびも若いときよくしてたな~と懐かしんでます
椅子をよけていたのに直接ジャンプで机に飛びのった~

ソファでひと暴れしてそのまま爆睡

ここまでの画像を見て、全然びびりっこじゃないやん~と思われるかもしれませんが・・・
実は、我が家に来て、まだ一度も笑福くんに触れてません

触れないこと以外は普通にすごくかわいい子犬なんですよ~
大人でも子供でも近くにいても結構平気で
今も私の足元で無防備に寝ています

あとはどうやって距離を縮めていったらいいのか・・・
気長に寄ってきてくれるのを待ったらいいのか、逃げても強引にさわりにいったらいいのか
びびりっこのプロのみなさん、アドバイスお願いします

この記事へのコメント
かるちゃん
笑福君を引き受けて下さってありがとうございます。
甘えんぼで寂しがりの笑福君は、わらび母さんの足元で寝てるんですね!
それなら寝てる時に無理せずそっと足を近づけてみて、
そのまま足で体をさわったままじっとしていられたら、
少しだけソフトタッチで足でナデナデ~。
そんなことから少しずつ人とのスキンシップに慣れていけたらいいかなあと思うんだけど、どうでしょう?
わらび母
なるほど~
手をこわがるので足ですね!
動かさずにさり気なくくっつけてみます
ありがとうございます✨