蛇にご注意!~マックがヘビに咬まれた!

かるちゃんです。
去年、最も注目されたワンコのヒトリだったマック。
去勢手術の後の災難⇒ココ
兄妹か夫婦と思われてたジュンちゃんにふられた失意の日々⇒ココ
トライアル、出戻りのあと、やっと本当のお家ができたというのに・・・
優しいマック母さんが悲嘆にくれた子ネコ咬傷事件⇒ココ

そのマックが住宅地の雨上がりの草地で蛇に咬まれたそうです。
冬眠してた蛇が出てくる時期です。
そういえば最近までウチにいたマー君は、
3月になって急に、公園の芝生の地面の下を気にし出して、
這いつくばって夢中になって穴掘りしてました。
口笛もオヤツも眼中になし。 ・・・・これはハンターになりきってる時です。
時期的に、冬眠してた動物がもぞもぞ動き出したんだろうなあ~とは思ってたけど
ヘビだったかもしれない、と思うと、
「帰るよ!」と無理やり引っぱって帰ってきてよかった~

マック母さんからのヘビ注意報は、皆さんにお伝えしておかなくちゃと思いました。
あやしい出血は、ヘビに咬まれたかも・・と疑って、すぐに動物病院に!
雨上がりの草地にご注意を!
以下、マック母さんからのメール抜粋です。
 ↓
先週の月曜のお昼に 床に一滴落ちている血に 気づいた私。
何だ❗️❓誰だ❗️って思い 白いタオルで 犬達の全身を拭くと マックの後ろ足から出血。
ガーゼを当てますが 血が止まる事なく おかしいと病院に。
先生から 「蛇に噛まれてます!」と言われ ビックリ‼️
すぐに処置して貰いましたが どんどん痛がるようになり 痛み止めが効くまで 大変な騒ぎでした。
出血は次の日に止まり グッタリしていましたが やっと昨日からいつもの マックになりました。
暖かい日があり 雨上がりだった朝 公園横の 草地くらいしか 怪しい場所はありません。
何年も犬と暮らしていますが 初めてです。

噂では マムシに噛まれて死んだ犬がいると 近所で聞いた事はありますが まさかのまさかでした。
皆さま 雨上がりの草地に用心して下さい❗️
蛇は溶血毒なので 血が止まりません。
他の怪我なら 少し待てば 止まるのですが ダラダラ出ました。
診察室や診察台が血だらけで 先生には申し訳なかったです。
暖かい日が続いて 寝ぼけて出てきたんでしょうかね。

この記事へのコメント

  • ハンナママ

    この時期に蛇ですか⁉。
    驚きました。でも、マックさんの体調が戻って本当に良かったですね。ホッとしました。
    地面に鼻先を突っ込んで匂いを嗅いでいたら、それくらいは好きにさせてやろうと、私だったら止めさせなかったと思います。こんな危険があると言うことを知っておかなければいけないですね。気を付けます。
    2019年03月20日 08:20
  • dekawann

    数年前の夏。雨上がりの朝、キャンプに出掛けていた山中でジェロの足裏をヒルに吸われたことがあります。
    散歩から帰ってすぐは全く気付かなかったのですが、しばらくしてジェロの足元に血が落ちていることに気づき、体中調べまくっていたらポトッと何かが落ちてきました。ちょうど満腹になってパンパンになったヒルでした💦
    肉球の間に吸いつかれ、そこから出血。ヒルの毒も止血には長い時間が必要で、傷口をおさえながら大きな犬を抑え込むのはなかなか大変でした。
    これからの季節、雨上がりにはいろいろと注意が必要ですね。マックくんが大事に至らなくて良かった!
    2019年03月20日 14:36
ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村