4日目のデヴィ君♪

ハンナママです。
凛々しいデヴィ君。男は黙って…な、感じのオトコです。
まだ、去勢手術をしていないので、マーキング命です。
ビビッと来る匂いを発見した時には、なかなかそこを離れようとはしません。
DSC08329 (2).JPG
初めての留守番は、リビングのテーブルの足に係留して、半日。
帰宅してみると、かなり重いテーブルなのに、30度近くテーブルが動いていました。
テーブルの上のものをいたずらすることもありませんでした。

次の日の半日の留守番は、20度位わずか動いていただけ。
少しずつ、ここの生活リズムに慣れてくると思います。
私が家にいる時は、室内フリーにしているのですが、たまに壁やソファにマーキングを
するので、今は(2階でパソコンに向かっています)係留をしています。
一応、マナーベルトをしているのですが、チェックするたびに、のぞいているんです。
デヴィ君の立派なお〇ん〇んが…。
う~ん、どうしたものかと悩み中。

お顔の毛は黒光りして美しいです。
体全体の毛も柔らかく手触りがとても良いので、撫でていて癒されます。
DSC08330 (3).JPG
そんなに見んといて…。
DSC08343 (2).JPG
美味しいもんの匂いでテンションアップ!。
DSC08322 (2).JPG
「それ、ください!。」チーズが大好き♡
DSC08314 (2).JPG
まだ、吠えたことは一度もありません。
静かです。
散歩では、引きも強くなく、上手に歩けると、初日に思ったのですが、
二日目から「わ~い♡」って感じで、少し引きが出て来ました。
初日はどこに連れていかれるのだろうかと、不安で足が重かったのかもしれないですね。
でも、10キロのハンナより引きは弱いです。

雨で濡れて、何も考えずに尻尾を拭いたら、唸られて、足の裏も拭かせてくれないので、
甲の部分だけをさっさと拭いて済ませました。
手や足を触られるのを嫌がっていては、採血とか出来ませんからね。
時間があれば常に手足を触って、
おやつを与える作戦でいってみたいと思います。

この記事へのコメント

  • かるちゃん

    ハンナママさん、
    モロ里親募集会と重なって、誰も空港に迎えに行けなくて困ってた時に、
    ハンナママさんがご主人と一緒に迎えに行って下さって助かりました!
    デヴィ夫人と同時刻に伊丹に着いた ハンサム・デヴィ君!
    絶対に忘れられませんね!
    ブログにかっこいい写真をたくさん載せて下さったので、
    近日中に里親募集を始めますね~
    2019年03月20日 10:59
ポチッと応援よろしくね。
にほんブログ村